【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423742

獨協大学硬式野球部を応援するスレッド

0 名前:名無しさん:2004/10/16 13:26
一部リーグまであと少し!!頑張れ☆
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/SBBL/
34 名前:名無しさん:2004/11/08 15:52
>33
かがみ君の友達?
35 名前:名無しさん:2004/11/08 16:25
>>34
ちがいmath
36 名前:名無しさん:2004/11/09 04:30
せんげん台球場は土が良くないので黒土を入れてやってくれ。
37 名前:名無しさん:2004/11/09 04:37
http://www.dokkyo.ac.jp/d-news/news/0411/1108baseball.htm
入野さんと伊藤さんだって。せめて選手って書いてほしいよね。
38 名前:名無しさん:2004/11/09 16:27
>36
なんで知ってるの?有名?
39 名前:名無しさん:2004/11/10 06:50
かがみって名前は結構雑誌にでてたよ。max140超えるってことで。
結構その筋じゃ有名。去年は徳栄に負けたんだっけ?
40 名前:名無しさん:2004/11/10 12:14
徳栄に負けたね。まあ、漏れはその試合に出たわけだが。
41 名前:名無しさん:2004/11/10 12:28
どったまの野球部か~。そういやかすきょうメンバーもうちの大学にいるよ。
42 名前:名無しさん:2004/11/10 13:57
野球部はいってるの?
43 名前:名無しさん:2004/11/10 14:22
入ってないよ。1のメンバー表見てみ。
44 名前:名無しさん:2004/11/11 06:36
>>33
それって2001年の茨城大会決勝で常総学院戦で先発したピッチャーだろ?序盤藤代
はリードして優位に試合を運んでいたが、結局は常総の圧勝だったな。試合後
のインタビューで木内監督は「先に先制点を取られましたが、どうでしたか
?」の問いに対して「相手がいつでも打てるピッチャーだったので序盤の点数
はハンデです」と答えてた。
45 名前:名無しさん:2004/11/11 14:18
>>45
そうそう。常総が選抜優勝したときで水戸短大付に巨人の鴨志田がいた代。
藤代にはちょっと運の無い年だった。甲子園レベルのピッチャーはそろってたのにな。
46 名前:名無しさん:2004/11/12 18:17
上田西の白倉キッサダーとか羽黒の片山マウリシオを入学させて外語の獨協の国際色を強めるのはどうかな?
47 名前:名無しさん:2004/11/16 12:09
最近何かと講義で硬式一部昇格の話題を持ち出す教授が多い!
俺も入れば良かったな・・・。と、いまさらながら言ってみる。
48 名前:名無しさん:2004/11/16 13:35
常総出身の村上(日大法中退)は楽天行くっぽいね。
49 名前:名無しさん:2004/11/16 13:47
ええっ!まじっすか!すげえ!ソースあります?
50 名前:49:2004/11/16 14:07
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/moonsun1151/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=t
ほれ
51 名前:名無しさん:2004/11/16 14:26
志望理由書だけじゃ指名確定ってわけじゃないっしょ。でも、話題性と将来性で下位指名はありうる。
っていうか、このソースだいじょぶなの?
52 名前:名無しさん:2004/11/16 14:39
獨協の硬式にもプロ注いるらしいけど、どうなるんだろうね。
53 名前:名無しさん:2004/11/16 14:40
いやぁ、軽くコピッたこと反省してます。でも村上の本名で検索したら
こんなんが出たからさ。気をつけます。
54 名前:名無しさん:2004/11/16 14:40
>>53
入野?
55 名前:名無しさん:2004/11/16 14:54
個人情報だだ漏れじゃないっすか!!
56 名前:名無しさん:2004/11/16 15:00
入野じゃない。って聞いたぞ俺は。一応ことわり。
57 名前:名無しさん:2004/11/16 15:03
村上情報は、自分で載せてるっぽいよね。どうなってんだ???
キケーンキケーン
58 名前:名無しさん:2004/11/16 15:18
これ見て思ったが楽天が入野と村上ダブル指名したら面白いね。
で、硬式野球部は一部昇格を期に本格的に強化され次々と楽天へ獨協出身選手が・・・。
そうなるかな。
59 名前:名無しさん:2004/11/17 07:04
指名されず・・・。つまらん。
60 名前:名無しさん:2004/11/17 08:42
獨協野球部って卒業後も社会人チームで野球続けられる人いるの?
61 名前:名無しさん:2004/11/17 14:51
>>60
少なくともOBにプロになった人はいない。
62 名前:名無しさん:2004/11/25 04:29
村上や入野とバッテリー組んでた上田(日大)は来年間違いなくプロ行けるべ。
63 名前:名無しさん:2004/11/26 15:16
何人かOBがフェデックスで野球をしているそうです。
64 名前:名無しさん:2004/11/29 06:09
フェデックスって名門?
65 名前:名無しさん:2004/11/29 07:46
そこそこかな
66 名前:名無しさん:2004/12/02 13:09
なんで硬式野球部のマネージャーは最悪なの??性格悪いのか??
67 名前:名無しさん:2004/12/02 13:13
硬式野球部マネージャーのこと教えてくれーー
68 名前:名無しさん:2004/12/02 13:51
性格が良くないやつがいるんだよな。いろいろと悪評があるぞ。
69 名前:名無しさん:2004/12/03 12:09
どんな?どんな?いろいろってそんなに悪いやつらなの?
70 名前:名無しさん:2004/12/03 12:33
一人だけだよ。本人の前で悪口をいうんだよね。
71 名前:名無しさん:2004/12/03 13:35
そんな子は硬式野球部には今いないよ
72 名前:名無しさん:2004/12/03 15:45
えっ、やつやめたの?今週体育棟で見たけどな。
73 名前:名無しさん:2004/12/04 10:40
どんなかんじの子?今のマネージャーはみんな仲良くて一生懸命本気で頑張ってるよ。硬式ではないと思う★あんなに大変な仕事や時間を費やしてる子達にそんな子はいないよ!
74 名前:名無しさん:2004/12/04 13:07
そいつの特徴なんてここに書けるか!74はどく太みたいだな。
75 名前:名無しさん:2004/12/05 09:53
首都大学のプロアマ交流戦は獨協からも一人選ばれていたが各大学から一人は
絶対選出されることになってるのかな?成城からも選ばれてる位だからよ。
76 名前:名無しさん:2004/12/05 10:34
そんな感じだね。二部は各大学一人とか。獨協一部だしもっと選ばれてもいいのに。
今秋の入野と瀬口の2本柱は熱かった。
77 名前:名無しさん:2004/12/05 15:49
その選ばれた伊藤はバッティングのみならず華麗な守備をみせてくれる。本当にすばらしい。
78 名前:名無しさん:2004/12/06 03:34
ほほぅ
79 名前:名無しさん:2004/12/16 15:42
そうだよ。今の野球部のマネージャー達はとっても仲良しみたいだよ。まぁ、確かに一時期はある人のせいで雰囲気悪かったけど。その性格悪いやつは何年生ですか?
80 名前:そんじゃま:2004/12/24 14:08
伊藤の守備は既にプロレベルだと思う。
81 名前:名無しさん:2004/12/24 23:41
伊藤はそんなに凄いんだ。来年指名されて欲しい!
一部昇格で指名されやすくなるだろうし。瀬口も指名惜しかった・・・。
82 名前:そんじゃま:2004/12/25 01:04
正式にはOBではないが、中退した人にアメリカ独立リーグに一時在籍した人がいるらしい。これも少ないながら一応給料もらっているから『プロ』だけどなぁ。
 
83 名前:名無しさん:2004/12/25 03:01
ほうほう。知らんかった。結構いるのね。日本でも来年から独立リーグ出来るし楽しみだな。
ちなみにクリスマスイブの昨日四国独立リーグのトライアウトあったな。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)