【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423742

獨協大学硬式野球部を応援するスレッド

0 名前:名無しさん:2004/10/16 13:26
一部リーグまであと少し!!頑張れ☆
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/SBBL/
534 名前:名無しさん:2006/02/16 14:45
あまり変わらないと思う
535 名前:名無しさん:2006/02/18 16:30
監督更迭。
536 名前:名無しさん:2006/02/22 09:24
青木氏ね
537 名前:名無しさん:2006/03/01 13:58
マジで誰かプロ野球入ってくれ。
誰か入れば強く見えるって。
538 名前:名無しさん:2006/03/05 08:16
青木氏ね
青木のガキも氏ね
青木の嫁も氏ね
ついでに
百瀬も氏ね
539 名前:名無しさん:2006/03/06 09:57
はよ氏ね
540 名前:名無しさん:2006/03/07 02:53
  ↑下らん書き込みが多すぎ。
    レベルの低さは野球と同じか?
541 名前:名無しさん:2006/03/08 03:14
>>53
逝ってよし
542 名前:名無しさん:2006/03/15 15:12
監督にそんなに信頼ないなら誰かプレーイングマネージャーやれよ
543 名前:名無しさん:2006/03/16 14:45
OP戦どーよ?強いとこに勝ってんのか?
一部にいげよ。
544 名前:名無しさん:2006/03/21 12:53
WBC良かったな。獨協だと分からないけど東都の強豪校なら中国代表に
なら勝てるかも
545 名前:名無しさん:2006/04/03 04:24
対 明学戦、1勝1敗
  3-1○
  0-6●
546 名前:名無しさん:2006/04/11 13:35
開幕2勝2敗は厳しいなぁ。。。
547 名前:名無しさん:2006/04/21 20:33
>>538
ももチャン最高!!
ももチャンをけなすやつは俺がピッコロやでぇ♪
548 名前:名無しさん:2006/04/24 15:09
百瀬はいつか殺される運命だ
549 名前:カルボナーラ斎藤:2006/05/13 20:41
冷めた毒入りスープ
冷めてもなお、
毒は消えず。
550 名前:母ちゃん:2006/05/18 12:29
春のリーグ戦は残念でしたね。秋は是非1部昇格を目指して頑張ってください!
551 名前:名無しさん:2006/06/01 01:06
 リーグ表彰の選手諸君おめでとうございます。
速いボールの対処方法を全員で研究して1部リーグを目指そう!
552 名前:名無しさん:2006/06/01 16:29
まぁ、
なが~~~~~い目で見守りしましょ!
553 名前:名無しさん:2006/06/25 08:15
554 名前:獨協ファン:2006/06/28 23:10
野球部に入部することは誰でも可能なの?セレクションがあるの?誰か教えてください!
555 名前:名無しさん:2006/06/29 22:07
セレは無いよ。誰でも入れる。
556 名前:名無しさん:2006/06/30 04:45
現状は各高校からの監督推薦による
入部が一般的と考えた方がいい。ただし小論文
と面接あり。
557 名前:獨協ファン:2006/06/30 08:25
監督推薦てどうやって手続きすればいいの?
時期はいつ頃?
夏休みは練習していますか?見学したいのですが…
558 名前:名無しさん:2006/06/30 14:48
推薦で決まった場合は高校の監督に頼んで野球部の監督に
連絡してもらえば大丈夫だと思う。基本的に高3の2月くらいから
練習参加らしいから、早めの方がいいんじゃないかな。
夏休みは試験中はわからないけど、それ以外はほぼ毎日練習あるはず。
野球部の練習の長さは獨協の部活の中でもNO1という噂が。。。
559 名前:獨協ファン:2006/06/30 15:38
獨協のレベルは結構高いですか?
授業は毎日受けられますか?それとも一日中野球漬けですか?
外国語学部の部員もいますか?
部員は何人位ですか?
560 名前:名無しさん:2006/07/01 23:40
プロを出すレベルではないと思います。
個々の選手のレベルは見てないからわかりませんが、高校名から
見れば都・県内のそこそこ上位の高校ですね。
首都大学野球は週末の試合なので、順延が無ければ大方平気かと。
練習も基本的には3限?の後にバスが出てるから大丈夫です。
外国語学部はかなり少数ですがいます。
561 名前:受験生:2006/07/04 00:12
僕は普通科高校の野球部員ですが、獨協大学を受験したいと思っています。
自分のレベルは並ですが大学でも続けたいと思います。
夏の大会が終わったら練習を見に行きたいのですが、7月末から8月の練習予定やオープン戦日程を教えてもらえませんか。
獨協大野球部にはHPがないので少し詳しい話を聞きたいのですが、どうすれば良いのですか教えてください。
562 名前:名無しさん:2006/07/05 06:02
獨協の野球部のレベルはそこそこ高いよ。
去年まで1部リーグだったわけだし、学年に2、3人の甲子園経験者がいて
部員数は70~80人ぐらいいるよ。高校も各地区のベスト8以上の学校から
がほとんどでしょう。
今は試験休みだろうけど7月下旬から練習開始じゃないかな。詳しい話なら
見学に来た時マネージャーにでも聞けばいいと思うよ。
563 名前:名無しさん:2006/07/08 14:42
首都の二部では間違いなく練習量、質ともに一番高いと思う。
獨協大学の中の他の部活と比べても野球部は最も熱心に活動
している。確かに部員数は70人以上と多くレギュラー争いは
厳しい。上下関係も甘くはない。でも真剣にやりたいなら
やりがいはあるはず。ただ練習時間とかはかなり長いらしい
から野球以外にもやりたいことがある人にはお勧めでないかも。
564 名前:獨協ファン:2006/07/12 00:19
7月下旬に練習見学に行きますが、遠方から行くため、日程を確認したいと思います。
24日から30日の間、練習場所、時間、オープン戦等の有無について教えてください。
野球部関係者の方、よろしくお願いします。
565 名前:名無しさん:2006/07/13 15:26
直接電話したほうが良いよ。学校に電話すれば野球部に
問い合わせてくれるはず。でも今って夏の甲子園予選真っ盛り
じゃないの?
566 名前:獨協ファン:2006/07/13 22:21
ありがとうございます!
567 名前:名無しさん:2006/07/27 01:12
8月21日から首都大学リーグ新人戦(首都HPより)
8月21日(月)獨協×筑波 獨協Gにて

獨協スケジュール
7月25日より練習開始
8月6日から夏季キャンプ
8月12日よりオープン戦開始
568 名前:獨協ファン:2006/07/27 09:12
キャンプ前、夏休み中の練習時間と休養日を教えてください。
よろしくお願いします。
569 名前:名無しさん:2006/08/03 06:47
8月21日

日本通運対首都2部選抜(幸手ひばりが丘球場)

獨協より4名が選出されている。

戸田、中村、金子、澤
570 名前:獨協ファン:2006/08/05 04:07
夏季キャンプはどこで行われるのかな?
いつまであるのかな?
オープン戦の日程は?
誰か教えてください。
571 名前:名無しさん:2006/08/05 11:31
妙高高原にて3日~9日まで
オープン戦は主に独協グラウンドにて
8月中に10試合以上組まれています。
572 名前:獨協ファン:2006/08/05 14:31
練習を見学したいので、10、11日の予定を教えてください。
よろしくお願いします。
573 名前:名無しさん:2006/08/06 01:56
10日はオフ
11日は通常練習
12・13・15はオープン戦(獨協G)
14日が日本通運(首都2部選抜チーム)
21日が新人戦(対筑波大戦)
574 名前:獨協ファン:2006/08/06 03:08
11日は終日練習ですか?
午前、午後どちらも見学できるか教えてください。
よろしくお願いします。
575 名前:名無しさん:2006/08/10 16:07
11日の練習って午後だけじゃないかな。
576 名前:獨協ファン:2006/08/11 00:50
ありがとうございます。
577 名前:名無しさん:2006/08/11 16:47
あのさ、獨協のウェブメール使えなくね?
578 名前:名無しさん:2006/08/15 06:16
オープン戦結果
8月13日 獨協7-5東京国際
579 名前:名無しさん:2006/08/28 20:52
監督更迭
580 名前:名無しさん:2006/08/31 08:38
9月2日より秋季リーグ戦始まる。
第1週は成城大学と対戦(於、獨協球場)
581 名前:名無しさん:2006/09/02 23:38
結果
独協9-2成城
本塁打 上田1号、澤1号
582 名前:山田:2006/09/13 00:40
獨大硬式野球部の公式ホムペ作って!マネージャーさん頼んます!!
583 名前:名無しさん:2006/09/13 14:56
荒らしちゃる!!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)