【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423742

獨協大学硬式野球部を応援するスレッド

0 名前:名無しさん:2004/10/16 13:26
一部リーグまであと少し!!頑張れ☆
http://www.hino.meisei-u.ac.jp/SBBL/
134 名前:名無しさん:2005/01/16 17:12
バッターは山野だっけ?
135 名前:名無しさん:2005/01/16 17:31
違うよ。
http://ime.nu/www.tanteifile.com/download/geinou/geinou09/01.mpg
136 名前:名無しさん:2005/01/16 22:48
瀬口のその話は聞いたことがある。首都の公式HPの掲示板によると、普通に就職するみたいだが。
137 名前:名無しさん:2005/01/17 02:04
獨協の渥美って日大で4番を打つこともある渥美と兄弟?同じ拓大紅陵
なので少し気になりました。
138 名前:名無しさん:2005/01/17 15:09
双子
139 名前:名無しさん:2005/01/18 22:21
燃えろ、いい女!
140 名前:名無しさん:2005/01/20 12:41
来年の秋には2部に戻る方に100万ドル!
141 名前:名無しさん:2005/01/22 09:52
秋には二部に戻るに525円!でも、独協で一部はすごいわな
142 名前:名無しさん:2005/01/22 10:10
帝京が大したことないからせめて最下位だけは免れてほしい
143 名前:名無しさん:2005/01/23 09:10
亜細亜VS日大の試合で日大の渥美が本塁突入の時に亜細亜の川本(ヤクルト)
を5メートル位ふっ飛ばしてた。すげえ馬力だ。だがその後川本に膝蹴りを
喰らって乱闘寸前になってた。
144 名前:321マッスル、マッスル!:2005/01/23 11:00
彼等は別名マッスルブラザーズ。アンダーアーマーが良く似合いそう。
145 名前:名無しさん:2005/01/23 13:35
>>143
モスビー思い出した。西山だか達川を吹っ飛ばして気絶させた。
146 名前:名無しさん:2005/01/27 13:45
H2もっと野球まともなやついなかったのか。ヒロの投げ方引くわ。
147 名前:名無しさん:2005/01/27 14:07
不可能だとは分かるけど日テレアナウンサーの上重に比呂やって欲しい
148 名前:名無しさん:2005/01/30 04:30
野球部の人って勉強と野球を両立できてるんですか?
149 名前:名無しさん:2005/01/30 04:49
硬式はけっこう単位取れている人多いぞ。アメftがやばいんだよな。
>>147
上重クラスはなかなかいいけどもっと野球が形になる若手いなかったいなかったのかなと思う。
明和のエキストラも下手すぎだし。千川なんて中学生以下だよ。あれが甲子園でたら本気でヒク。
150 名前:名無しさん:2005/01/31 05:33
野球部ってスポーツ推薦やってるんですか??
151 名前:名無しさん:2005/01/31 08:55
日本人俳優にはまともな野球経験者が少ないのはなぜだろう。映画『ヒーローインタビュー』主演の真田広行のバットスイングも笑える。
152 名前:未確認情報:2005/01/31 08:58
やってるけど、セレクション(実技試験)は無く、書類審査と面接じゃないかなぁ…。一部に昇格したから、これからはそれも実施するのかなぁ。
153 名前:名無しさん:2005/01/31 09:29
>>152
どのぐらいとってるかわかりますか??入部考えてるんで気になります・・
154 名前:名無しさん:2005/01/31 09:38
>>150
出身高校見てみ。結構凄いぞ
155 名前:名無しさん:2005/01/31 10:45
安田、東亜、常総・・・。都立いないなぁ・・。153さんは硬式野球部の内部事情には詳しいですか??
もし詳しかったら話をきいてほしいんですけど・・
156 名前:せんげん台の神様:2005/01/31 10:54
一般入試で入れば良いのでは?結構いますよ。無名高から一浪して入ったにも関わらず、四番だった先輩もいたしね。壁は全然ありませんよ。
157 名前:名無しさん:2005/01/31 11:13
ピッチャーなんですけど、ストレートがでても135くらいで・・・。それも都立なんですよ。やっていけるか不安・・。
158 名前:名無しさん:2005/01/31 12:10
ベンチ外とかはたいしたこと無いぞ。細かいこと気にせず練習行ってみな。思ってるほどのレベルじゃないぞ。
135でりゃあ十分。
159 名前:名無しさん:2005/01/31 12:26
わかりました!!とりあえず行ってみることにします!!ありがとうございました☆
160 名前:せんげん台の神様:2005/01/31 12:37
一部昇格の立役者・4年入野投手はサイドスローの技巧派で、せいぜいMAX125前後だと思うけど、1年から試合に出てたぞな。
161 名前:名無しさん:2005/01/31 13:33
練習行ってみて!!ピッチャーを必要としています。明日から練習開始だそうです。
162 名前:名無しさん:2005/02/01 07:55
ストレートはマックスが問題じゃないだろ。速さだけで抑えようとするのが甘い。150くらい常時出るならべつだけどさ。
163 名前:名無しさん:2005/02/01 09:43
確に。
164 名前:名無しさん:2005/02/01 11:55
獨協の次期エースって誰?
165 名前:名無しさん:2005/02/01 16:44
今成じゃん
166 名前:名無しさん:2005/02/01 16:54
今成って誰?
167 名前:名無しさん:2005/02/02 00:37
どんなタイプのピッチャー??
168 名前:名無しさん:2005/02/02 02:09
バズーカ砲みたいだった。
169 名前:名無しさん:2005/02/02 03:45
俺は一部でもAクラス入り可能だと思う。
170 名前:名無しさん:2005/02/02 09:52
主戦投手が二人抜けて、投手力がだいぶ落ちたのでは?入れ替え戦もあの二人だし・・・。
171 名前:名無しさん:2005/02/02 12:01
プロ注のかがみ次第でしょう。
172 名前:名無しさん:2005/02/02 14:23
誰それ??
173 名前:欽ちゃん球団:2005/02/02 14:33
中退した奴でプロ注なら知っている。守り・走りは大したことなくて不合格だったが、打撃はヤバい!和製ボンズ。記念受験とは言っていたが…。
174 名前:名無しさん:2005/02/02 14:35
あ、大東文化大かもしんない。同じDやし…。
175 名前:名無しさん:2005/02/02 15:07
四国独立リーグは長続きしないだろうな。
176 名前:名無しさん:2005/02/03 13:00
>>156
千葉西から入った方ですね。2部で首位打者も取った。2部でもプロはいる人いたから期待していたら普通にスーツ着て歩いていた・・・。やっぱプロは違うんだろうなあ。
177 名前:わがまま上原&井川:2005/02/04 09:18
いくら四番で首位打者だったとはいえ、二部でしかも一塁手だからなぁ。断トツ本塁打王なら…。
178 名前:名無しさん:2005/02/04 11:08
本塁打でも関係ないだろ。プロに通用しないスイングでもホームランは量産できるし。
二部でも指名されるやつはされる。
179 名前:幻の首都3部:2005/02/04 11:56
たしか引きずり下ろした東京経済大から打者で指名された選手いたよね?
でも、万年二部の大学から打者の指名は難しくない。首都だし…。
180 名前:名無しさん:2005/02/04 11:59
一塁手はやっぱ長打力やぁ!!プロ云々は抜きにして。カブレラは意外と動けるから逆に魅力減。
181 名前:草魂:2005/02/04 12:29
プロは甘いもんやないんや。一番走って汗かいたモンが勝つんや。
182 名前:獨協ファン:2005/02/05 01:07
ずばり!獨協は首都優勝は可能でしょうか?みなさんの意見お願いします!!
183 名前:名無しさん:2005/02/05 01:13
今年は無理じゃん?まずは残留目指してくれ。優勝は不可能ではないけどさ。
サッカーで例えればザスパ草津みたいな勢いを見せてほしいものだ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)