【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423156

【文京区春日】理工学部スレッド Part 2 【後楽園駅前】

0 名前:名無しさん:2006/05/07 04:07
前スレ http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1078197062/l50
593 名前:名無しさん:2008/10/03 16:04
>>589 さんへ
(一般)相対性理論が何故インチキなのかよくわかりません。
具体的にひとつ教えてください。 

>>591 さんが言っているM理論やDゾーンの世界で、
(一般)相対性理論が誤りと言っているのでしょうか?

古典力学も量子力学レベルから見ると「誤り」がありますが、
それは観測と精度を採用する条件が違うからで、
これでもって古典力学が「誤り」とは言えません。
たとえば野球のボールは量子力学的波動性をしますが、
観測できないだけのことです。

古典力学も量子力学もそして大統一理論ができたとしても、
それぞれの理論は結局は観測範囲ごとに成り立つものでしょ。
594 名前:名無しさん:2008/10/04 10:40
理工学部生必読のサイト
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sugi_m/
595 名前:名無しさん:2008/10/04 11:43
文系の人がいくら数学について語っても理系の人には敵わない。
だから相対性理論とか詳しく知らないなら言うべきではない。
相対性理論なぞ高校の数理レベルでは理解できない理論。
596 名前:名無しさん:2008/10/04 14:59
>>594 いわゆる疑似科学の末裔だな。

常温核融合も何回かニュースになったが、
いつのまにか立ち消えになっている。
これが真なら、IPS細胞を上回る話題になるはずだ。
このように話題性が偏っているのは、
直近の課題から外しておいたほうが無難だな。
他にやることはたくさんあるだろう。
597 名前:名無しさん:2008/10/04 15:06
理工の学生さんが出てました!
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_otona/otona161.htm
598 名前:"":2008/10/05 02:56
なぜ、団地住まい、なんだ?
誰も出てなかったな。
599 名前:名無しさん:2008/10/05 03:49
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf   
1位法政大学346970000円       
2位中央大学319470000円       
3位立教大学280670000円
4位明治大学252555354円
5位青山学院208590000円

平成20年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
1位中央大学334684000円
2位法政大学331410000円
3位立教大学264479000円
4位明治大学254345000円
5位青山学院249680000円

【過去2年間科学研究費補助金合計額】
1位法政大学678380000円  
2位中央大学654154000円   
3位立教大学545149000円       
4位明治大学506900354円
5位青山学院458270000円
600 名前:名無しさん:2008/10/05 06:34
本来なら補助金など貰わずに研究できるのが、
いい大学だと思うが。
これも、国民の税金ね。 

上位ほど、みっともないように見えるが。
601 名前:名無しさん:2008/10/26 12:48
家憲比は研究レベルの高さの証明。
いわばお墨付き。

もらわない、というのなら、企業の寄付や研究協力金が必要だが、
家憲比ももらえない大学や研究テーマには、
それも期待できません。
602 名前:名無しさん:2008/11/04 01:58
>601
その理論だと東大とかすごいみっともない大学になっちゃうぞ
国立に投入される税金は綺麗な税金
私立に投入される税金は汚い税金・・・ってまさか思ってないよね?
603 名前:名無しさん:2008/11/21 12:54
601は単なる世間知らずなんだよ。
604 名前:名無しさん:2008/12/30 10:00
汚い税金ではないが、少なくとも憲法には違反してるんだよね
605 名前:名無しさん:2008/12/30 13:54
>>600
その理屈だと、補助金を日本で一番もらってると思われる東大は一番ひどい
大学ということになるな。
606 名前:名無しさん:2008/12/30 14:12
俺は国立は大嫌いなんだ。
607 名前:名無しさん:2008/12/30 14:18
俺は国立が好きだったんだ・・・
でも受からなかったよう~(つд` ウワァン
608 名前:名無しさん:2009/01/14 05:13
ちなみに私立の学費が30年前と比べると横ばいで
国立の学費がすげー上がってるのは私立には補助金が投入されてるから
609 名前:名無しさん:2009/01/14 06:06
国は国立と私立との格差をなくそうとしてるしね。国立も行政法人化して、ますます
私立と競争が激しくなる。
610 名前:名無しさん:2009/01/14 06:35
ロークスールくらいは国立に受かりたいw
611 名前:名無しさん:2009/01/14 07:10
合格率の低いロークスールに行っても金の無駄使いになるけどね。ロークスール
は司法試験合格してなんぼだし。
612 名前:名無しさん:2009/01/14 10:27
ここでロースクールの話は、やめてもらいたいな。
法科の中でも一番低脳な奴らが、やってくるではないか。
613 名前:名無しさん:2009/01/14 10:28
東大は一人あたり数百万円の税金を学費に当てていると聞いたよ。私立の補助金は細ってきてるよ。
614 名前:名無しさん:2009/01/14 11:03
場違いだったらすいません。


今まで国公立第一志望だったんですけど最近中央の理工に行きたいと思い始めました。

この前のマーク模試は英語7割ちょっと、数学と物理は6割ちょっとだったんですけど無謀ですかね???

どうかアドバイスお願いします。
615 名前:名無しさん:2009/01/14 11:43
>>615
まだ入試本番まで半年近くあるから意欲的に勉強すれば大丈夫だよ。
センターレベルのマーク模試だったら8割くらいとれる様にしたいね。
まだまだ伸びるだろうから頑張って。
616 名前:名無しさん:2009/01/14 15:35
>>615
2chの中央スレにもレスついてる
617 名前:名無しさん:2009/01/14 15:40
生命科学部の独立、建築、航空宇宙工学科の新設、日本医科大との提携
まさにダイヤの原石のような学部だと思う。
618 名前:名無しさん:2009/01/15 03:33
理工の精密機械志望で浪人なんですが
過去問の数学やっていて、大問の最後の問題の正答率がやたら低いです。
最終的にどのくらいのレベルの参考書をやりましたか?
今年の合格最低点数を見る限り、大問の最後を捨てる作戦は使えなさそうです…
確か合格最低点が207点でした…びっくりですよ…
あと、数学の途中点ってどうやったらもらえるんですか?途中まで書けば
答えを書いてなくてももらえるんですか?

質問ばっかりで申し訳ないですm(__)m
619 名前:名無しさん:2009/01/15 07:03
やさしい教授が採点してたら、答えミスってても努力してるなと思わせる解答してるやつに結構部分点つけたりするぞ。これ本当。
だから何かしら書くべし。真っ白は論外な。
620 名前:名無しさん:2009/01/15 07:44
平成20年 科学研究費補助金-機関別交付額(MARCH比較)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/04/08042104/003.pdf
1位中央大学334684000円
2位法政大学331410000円
3位立教大学264479000円
4位明治大学254345000円
5位青山学院249680000円
621 名前:名無しさん:2009/01/15 08:41
数学は予備校のテキスト、赤本を繰り返しました。参考書はいろいろ摘み食いしましたが、解法の探求と代ゼミの問題集は類似問題の解き方だけをマスターしました。
622 名前:名無しさん:2009/01/15 09:28
黄チャート1周→チェック&リピート1周→直前期は黄チャートのエクササイズだけ重要そうなのを解いた
俺は数学こんな感じだったかな
623 名前:名無しさん:2009/01/15 12:57
第2回日本医科大学・中央大学学術合同ワークショップ 医学工学の連携を求めて

http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/event/event_j.html?suffix=k&mode=top&topics=7122

この合同ワークショップ内容をみると日本医科大との提携は理工学部と全面的な提携になりそうだな。
624 名前:名無しさん:2009/01/15 14:57
将来は中央と日医の共同大学院とか現実になりそうだ。
625 名前:名無しさん:2009/01/15 15:22
>>624
永井学長も先月の学員時報で、理工学部に「生命科学科」を設けたが、中大には
医学、薬学という分野がないので、医学系の大学との総合的な連携や、国公立大
学院との「スーパー連携大学院」というかたちで本学にない分野を補充したい旨
を述べてましたよね。日本医科大学さんとは仲良くしていきたいですよね。
626 名前:名無しさん:2009/01/16 04:54
日本医大は明治薬科と提携しているから薬学の方は明薬と共同でやれば良いだろ。
627 名前:名無しさん:2009/01/16 07:52
何はともあれ、第二回目の日本医科大学・中央大学学術合同ワークショップ
が行われるみたいだし、今後もこの関係が発展していくといいんだが。 
628 名前:名無しさん:2009/01/17 04:43
>>626
多摩キャンパスの隣に、東京薬科大学とかあるのになんかもったいない気が…。
まあ理工学部が水道橋だから、水道橋に近い大学のほうがいいんだろうけどね。
629 名前:名無しさん:2009/01/17 14:40
>>628
東京薬科がもったいないのは良くわかる。あそこは東洋医学にも力を入れている
からな。中央OBの丹波哲郎の爺さんが造った学校だし。東京薬科も入れ込めば
良いだろ。
630 名前:名無しさん:2009/01/17 15:08
>>629
ほ~東京薬科大は、丹波哲郎の爺さんが造った学校なんですか。丹波さんがご存命なら
もうちょっと、東京薬科大と親密になっていたかもしれませんね。

今回連携した日本医科大学は獣医生命科学大学など獣医関係の大学も同じ日本医科大学
グループらしいので、将来的に研究等で連携できれば、かなり中大にとっては大きいで
すよね。
631 名前:名無しさん:2009/01/17 16:58
日本医科大との連携は、当面は研究的に理工学部と関係が深いと思うけど将来的
には、法学部との関係もありえるんじゃないかな。最近問題になってる医療訴訟
問題でも論点の医療分野に詳しい法律家が少ないらしいので、そういう分野で医
療関係に詳しい法律家の養成や法的な研究が行われるというころも考えられると
思う。
632 名前:名無しさん:2009/01/18 03:21
>>631
充分考えられるね。今回の提携は単にアクセサリー的なものではなくて、中央
と日本医大が双方の長所を生かそうとしているように思う。あと五年ぐらいすると
大学間の提携が重要になるだろ。
633 名前:名無しさん:2009/01/18 14:24
受かった方たちは理工学部の物理はどう対策しましたか?
ここの形式ってやたら独特で参考書に載ってるのとは
わけが違うのですが…
634 名前:名無しさん:2009/01/20 01:10
俺は物理は過去問系統以外は参考書自分でかってないかな。

物理のエッセンス(先輩にもらった)
リードα?・?(学校の傍用問題集)

しか使ってない。

最初は物理のエッセンスで理解して、あとはひたすらリード解いてた。
主にC問題解いて、2周目以降とか余裕あればD問題解いたかな。
つまづいたら物理のエッセンス読み込めばおk。

あとは冬休み頃から過去問演習と弱点補強繰り返してたかね。
もちろん弱点補強はリードで。
まあセンター本番は9割いかなかったから、この勉強法じゃマーチレベルが限界だろうけど・・・
635  名前:投稿者により削除されました
636 名前:名無しさん:2009/01/20 14:45
>>634
亀ですがどうもありがとうございます。

ところで、センター単独と、センター利用併用のボーダーってどれくらいですか?
どこ調べても載ってないのですが…
特にセンター併用なんて、問題が一般入試より難しいじゃないですか。
となると、センター併用のボーダーは一般入試より下ですかね…?
637 名前:名無しさん:2009/01/20 17:34
明治が東京医科歯科大学と早稲田が奈良県立医科大学と提携したよ。
638 名前:名無しさん:2009/01/21 09:54
東京医科歯科って学習院も提携してんだろ。
639 名前:名無しさん:2009/01/23 00:10
>>637
本当なの?
東京大学医学部に準ずる東京医科歯科大学が
明治大学との提携に応ずるとは考えにくいがw
640 名前:名無しさん:2009/01/23 21:27
>>639
両校のホームページにでている。
641  名前:投稿者により削除されました
642 名前:名無しさん:2009/01/23 21:49
理工学部の教授が刺されて亡くなったそうだが、ぶっそうなキャンパスだな。
学問の場だと言うのに・・・。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)