【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423156

【文京区春日】理工学部スレッド Part 2 【後楽園駅前】

0 名前:名無しさん:2006/05/07 04:07
前スレ http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1078197062/l50
743 名前:名無しさん:2009/05/24 09:04
電電実験死ぬ。
他学科もそうなのかい?
744 名前:名無しさん:2009/05/24 09:19
ビリビリビリ!(感電)
745 名前:名無しさん:2009/05/24 10:37
サンダードルフィン乗った?
理工学部生なら乗ったよな。
教授も乗ってるぞ。
だけど身長が足りないと乗れないんだ。
お前身長あるよな?
足が短くても気にすんな。
サンダー・・サンダー・・行け行けサンダードォォールフィィーーン・・
746 名前:名無しさん:2009/05/24 13:33
後楽園を語ってるナ
747 名前:名無しさん:2009/05/24 13:45
ヴァーチャルの逆はリアルかと思っていたら、アクチャアルだった。
ではリアルの逆は? と言うと、ポテンシャルよ。
デジタル化は情報のポテンシャル化でありヴァーチャル化ではない。 
と、あたしの彼は言っている。 これについて、あたしは異存ないわ。
748 名前:名無しさん:2009/05/24 15:59
学校法人横浜山手女子学園の新理事長に
田口東/理工学部長が就任。
749 名前:名無しさん:2009/05/25 01:21
タ、タッ、田■のキ□□マは、
カーゼがないのに揺れている。
750 名前:名無しさん:2009/05/25 07:42
ほ~w
751 名前:名無しさん:2009/05/25 08:29
亡くなられた高窪教授のことを忘れないでいてね
752 名前:名無しさん:2009/05/25 10:04
>>751
・・・速報きたな。ついに犯人逮捕だと。
その話題振るにも時間的にも少し早いね。もしかして関係者?
753 名前:名無しさん:2009/05/25 10:47
やはり>>720が言った通りあの時進展があったんだな…
754 名前:名無しさん:2009/05/25 11:01
ご冥福をお祈りします
755 名前:名無しさん:2009/05/25 11:50
日本の警察は凄いな。
それともホントは自主か…
756 名前:名無しさん:2009/05/25 12:23
日本の警察は凄いな。
それともホントは自首か…
757 名前:名無しさん:2009/06/19 10:23
ミス
758 名前:名無しさん:2009/06/19 23:44
>>753
もしかして犯人自身が書いていたんじゃね。
759 名前:752:2009/06/22 14:42
偶然です
後にニュース見て自分でも驚いてます
760 名前:名無しさん:2009/06/24 06:28
おっ、 ・・、 おっ、 ・・お前ッ・・・   

・・・、・・・
761 名前:名無しさん:2009/06/24 09:18
しかしまぁ、内部関係者じゃないかと思っては居たが・・
やっぱ、OBだったのね。
こんなの輩出してしまうとは、中大も落ちたな。
762 名前:名無しさん:2009/06/24 09:34
>762

「こんなの輩出してしまうとは、中大も落ちたな。」

たまたまおかしいのが中大にいたってだけのことでしょう。

中大たたきばっかしてると、あんたも山本みたいになっちゃうぞ。
763 名前:名無しさん:2009/06/25 00:29
ばかっ!おれは中大教信者だっっ
ま、在家だけどなww

俺みたいな香具師でも法学部に入れたし、似たようなモンか。
でも、今でも中大生として誇りももってるぞ。
764 名前:名無しさん:2009/06/25 12:03
不謹慎だけど少し気持ち分かる
基本的に中央理工は勉強が出来なかった連中が来るところだから
(偏差の割には就職が悪くないのは大学教育のおかげだが)
第一志望だった連中以外は殆ど劣等感を抱えている。
もちろん悪いのは勉強ができない自分なんだけど素直に認められない人間は
ウジウジと過ごして落ちこぼれるしかない。
山本竜太もそんな人間の一人だったんだろうな
765 名前:名無しさん:2009/06/25 17:57
理工学部イラネ
766 名前:名無しさん:2009/06/26 11:07
文系の方がイラネ
767 名前:まともな回答者:2009/06/27 08:51
765-767>>こういう人の陥れにはまらないようにしましょう。どこの世界にも、
どこの大学にも規格外れの人間はいます。その人間は神が創っているのです。
そのような人を見ながら世の中をどのように
すべきかを考えるのが我々健常者です。子供を3人育てたから義務を果たしたという
どこかの総理もいました。しかし、産みたくても産めない人も多くいます。
この人たちは義務を果たしてないといわれたら心外です。また、障害を持って生まれた人もいます。
この人達(弱者)を国がいかにして救わなければならないかを考えるのも健常者の仕事です。
母子家庭支援の切捨て、高齢者への冷遇、どこかおかしいではないですか(I am sorry)?
768  名前:投稿者により削除されました
769 名前:名無しさん:2009/06/29 11:06
>>768
率で出すと変わっちゃうくせに。
770 名前:おそらく:2009/06/29 12:15
 ようやく高窪先生殺害した犯人が逮捕されましたね。ですが、亡くなられた方は戻っては来ないので、
全く心が晴れないような気がします。本当に痛ましい事件でした。

 山本容疑者は、だいぶ前に(10年~15年前)両親を亡くしているようです。おそらく、両親の愛情を
まだまだ受けたい時期に亡くしてしまったので、その感情が晴れることなく溜まっていたのだと思います。
それと、証言者の言っていることからすると、彼は自己否定感が強い人物だと思われます。で、そんなところに、
まるでキリストのような、誰でも受け入れてくれそうな人が現れた…。「この人こそは僕を拒絶しないだろう。」
と思ったのだと私は想像します。そして、高窪先生に対する期待がどんどんふくらんでいったのだと思います。
その期待が高かったからこそ、ほんの些細なこと(何があったかは知りませんが)を言われたり、多少の拒絶反応
を見て取ったりすると、「見捨てられた」と思い(込み)、以前抱いていた期待が、そのまんま恨みに変わったのだと
私は思います。期待が高かったからこそ、それが恨みになると恐ろしい、ということだと思います。

「愛するからこそ憎い」とよく言われますが、今回の事件はそういうことではないかなと思っています。
高窪先生のお人柄ゆえの事件だったのかもしれません。

誰にも相手にされない人間こそ、ふと誰かものすごく優しそうな人を見つけると粘着(執着)してしまう
ということはよくあります。

優しいからこそ恨みを買って殺されるなんて、むなしすぎますね。

ただただ御冥福を祈り、残された御家族に思いを馳せるばかりです。
771 名前:名無しさん:2009/06/29 13:45
>>770
なるほど、たしかにそうかもしれない。
しかし、高窪先生はこの大学出身者ではないから、コネで入った(そうでなくても)という批判も受けていたのかも?
私は、敢えて祖父・父と同じ大学に勤務するのではなく別の大学に勤務したほうがよかったのでは?
とも、思います。
そうすれば、本当に痛ましい事件にならずに済んだかもしれませんね。
772 名前:名無しさん:2009/06/30 00:34
最初の就職先を蹴った後、何度か再就職している。
最初の離職した時点での相談なら少しは分かるが、大学は再々々就職の面倒など見られないよ。
>>770 が言うようにたとえ過去が大変だったとしても、
容疑者はこのような状況で来るとは甘え過ぎだな。
 
自分に合う仕事が世の中にあると最初から思っている。
自分を仕事に合わせること、仕事を自分に合うように変えることもしない。
要は仕事がなんたるかが、分かっていない。 
これが容疑者の甘えと無責任の仕事観だな。  

今回は先生の所ではなく、就職課などの専門組織の門をたたくのがより良い正解だった、と思う。 セキュリティから見ても卒業後の就職に関しては就職課が前面に出るような組織を構築することも必要だな。

ところで>>771 だが先生の出自など関係ないだろ。 アホ!
773 名前:名無しさん:2009/06/30 05:41
>>770
山本容疑者は、だいぶ前に(10年~15年前)両親を亡くしているようというのは事実?
両親は生きてるみたいだけど
774 名前:名無しさん:2009/06/30 05:43
>772

いろんな記事読んでれば、高窪先生の出自と今回の事件は関係なさそうだって分かると思うけど。
ま、最初は分からなかったけどね。
775 名前:名無しさん:2009/06/30 08:54
自分は某大学教授の家族ですが,
高窪教授の事件は痛ましくて,とても他人事ではありませんでした。
犯人を捕まえて欲しいと切に願っていました。

実際,教員に恨みを持つ人間はいます。
それも一方的な思い込みの恨みで,
単位が取れなかったとかいったものではありません。

ほぼ8割が「先生の講義を来年も受けたいです」と好感を持ってくれる一方で
答案用紙の裏に,「市ね」と延々に書いてあるものや
「お前には虫唾がはしる」と書かれた提出物などがあります。
全くお互いに話したことがなくても,そういったものを渡す人がいます。

進路相談もしかりで,話を聞いて,教員なりのアドバイスをしても
「先生には僕の価値がわからない」と罵って出て行く学生もいます。

精神的な病気なのかもしれませんが,家族はそれらをみると気が気ではありません。

高窪教授も警戒していた様子がみられたそうなので,
防げなかったことが本当に残念です。
今後,大学を含めた教育機関が
安全であるように努める必要がありますね。
776 名前:名無しさん:2009/06/30 11:49
>>772 そんなにカリカリすんなよー(つд`

高窪先生が悪いんでなくて、学閥とかがためだっ!って言いたかったんだよー
なにせ、学者の世界はコネだらけだからさ。
777 名前:名無しさん:2009/06/30 14:29
>776

「精神的な病気なのかもしれませんが」

→たぶんそうだと思います。鬱憤ばらしに通りすがりの人を刺すなどという事件が相次いで
起こっているのを見ても分かるように、精神的にかなりいかれている人間がそこらにいるということで、
なので大学などにもそういう人間がいても全くおかしくはないんでしょうね。

万人に好かれるタイプの大学教員でも、たいてい数人の学生に嫌われているものなんですよね。
そしてその場合、学生のほうに問題があるという場合も多いと思います。そういう話はよく聞きます。

山本容疑者が、卒業後も高窪先生に相談に来ていたというのが事実ならば、容疑者は先生を
頼りにしていたからだと私には思われます。
知り合った当初はものすごく親密にしてきて(粘着するがごとく)、その後手のひらを返したように冷たい態度を取るという
人がいますが、山本容疑者はそういうタイプではないかなと思ったりします。
自己否定感が強いから余計に、優しい人と知り合うと、「この人なら自分を受け入れてくれる」と思うのか、すごく密着してきて、何か些細なことがあると、
裏切られたと思うのか(「お前もか!」と思うんでしょうね)、全く逆の態度を取ってくるんです。

男女関係などでも見られることです。異性に全く相手にされない人が、ある日自分に優しくしてくれる異性に出会うと、
「この人こそは!」と無意識に思ってしまい、期待を膨らませてしまう。そして、相手からその期待に応えるような反応が
得られないと、裏切られたような気持ちになり相手に意地悪をするなどという話は頻繁にあります。

自分で勝手に相手のことを「僕の理解者」だと無意識に思い込み、だからこそ余計に「裏切られた」時にそれが
恨みに変わるのだと思います。


さて、山本容疑者の両親に関する生存情報ですが、御指摘いただいたように、まだ生存しているかもしれません。
「15年前に両親がなくなった」というのは、あくまでも山本容疑者の近所の男性の話のようです。事件の捜査関係者
によると、山本容疑者は、大学卒業前後まで両親の元で暮らしていたとのことなので、前出の「近所の男性」の
話と食い違っているということになります。

いずれにせよ、山本容疑者の生育暦(なので、親との関係)が今回の事件の謎を解き明かすと思います。

ただ、生育暦がどうであっても、今回の事件はもちろん許されるはずはありません。

また、付け加えますが、高窪先生が大学教員になれたのはコネだと言う人がちらほらいますが、
高窪先生は、そういう噂を払拭し得るほどの能力を持った研究者であるということは調べれば
すぐ分かります。

もう済んだことなのですが、772さんの書いていることは、単に「学閥とかがだめだ」と言いたかった
とは解釈できず、高窪先生の出自が今回の事件に関連していると受け取られ、厳しい反応を
受けてもしょうがないような気がします。
悪気は無いと思いますが、そういうことを言うのは残念なことのように思います。
778 名前:名無しさん:2009/08/22 07:15
やはり山本容疑者の両親がだいぶ前に亡くなったというのは確かな情報ではないようです。
産経ニュースによると、下記のような一節があるので、すくなくとも母親のほうは生きている
と考えられます。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090524/crm0905240053000-n1.htm

「竜ちゃん」と呼び、仲が良い母親は知人に「息子の仕事が定着しない」と漏らしていた。
779 名前:名無しさん:2009/08/27 07:04
・・・
・・・
・・・
おっ、オッ、・・・俺の出番がないナァ・・・・
780 名前:名無しさん:2009/09/01 04:48
15年前に両親を亡くしたって書いてある記事もあったのに、誤報ばっかりだね。
781 名前:名無しさん:2009/09/02 08:51
山本容疑者の近所の男性が、「15年前に両親を亡くした」って言ったのは、ひょっとして
容疑者の祖父母のことと勘違いしてそう言ったのかもね。事実、山本容疑者の住んでいたところは、
以前彼の祖父母が住んでいたところらしいから。

まあ、もうちょっと待ってみると確実な情報が得られると思います。
782 名前:それにしても…:2009/09/04 10:32
2chの掲示板をふと見たのですが、どうみても中央大出身者でない人間が心にもないことを
書いてるのが目に付きました。以前から2chの問題性は耳にしていましたが、ここまでひどいとは
思っていませんでした。

例えば、「竜太、よくやった。俺も高窪が気に入らなかったんだ。」とか、「殺されるってことは
嫌なやつだったんだろう。」とか、そういう類の書き込みがたくさんあります。

読んでいるとなんとなく、その口調などからして、外部の人間が煽り目的でやっているのだなと
想像できるのですが、それにしてもよくそういうことをする気になるなと思ってしまいました。
削除されているものもありますが、掲示板に目を通してみると、掲示板の管理人が好んでそういう
投稿を削除しないでいる、とまで感じられたりします。

こういうのを見ると、なるほど山本容疑者のような人間が出てきても全くおかしくないわけだと
思ってしまいます。

御家族の方には見て欲しくないです、ほんとに。
783 名前:名無しさん:2009/09/04 11:12
この事件って、中大の受験や人気に影響あたえるかな?
犯人が中大OBと聞いてかなりショックなんだけど。
犯人逮捕が受験期の直前とかじゃなくてまだよかったが。。。
784 名前:名無しさん:2009/09/18 01:42
どうでしょうね。
自分が受験生だったら…と考えてみましたが、そんなに中大の人気などに影響はないような
気がします。

事件は、たまたま一人の狂った人間によって起きただけで、その人と中大は別物だと
思えるからです。
他でも、大なり小なりなんらかの事件を起こしている大学が多々ありますが、だからといって
その大学自体の印象が悪く見えるということは私の場合は無いですね。
ただ、不思議なことに、自分の母校で何かがあると、恥ずかしい~って思ってしまうんですよね。
特にセクハラなどの事件。あれはほんとに恥ずかしい。
自殺や今回のような殺人事件だと、たとえ母校だったとしても、御家族の人が大変だろうな
と思い、恥ずかしいとは思わないと思いますが。
785 名前:名無しさん:2009/09/22 02:17
>>782
宇宙デジタル図鑑やゲーム好きが発表されてから2chは変化していますよ。 
2ch人は同志だとわかったので、昨晩あたりから擁護のカキコが多くなっていますね。  今回の件は、やはり容疑者ののコミュニケーション能力不足が原因ですよ。
味噌も糞も一緒くたにの情報過多の時代に、このような人が生きていくのは大変だと思います。 この能力不足の人は情報選別能力も劣りますからね。
ところで余談ですが、宇宙デジタル図鑑は私も大好きです。
でも容疑者はこれを趣味として掲げるようでは、情報選別能力も無いのを公言してることになりますよね。
>>783-784
この事件で中大への悪口が見られますが気にすることはないでしょ。
内容を見ると結構当たっているのがありますし、大学当局はこれらを集めて反省材料の資料として活用できますね。
786 名前:名無しさん:2009/09/23 22:33
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009052502000209.html

 教育熱心な母親…、そんなことだろうと思ってた。で、おそらく父親は広い意味で「不在」。
こういうケースってほんとに多いんですよね。
複数の女性を監禁して捕まった小林容疑者、もうだいぶ前になりますが、女子高生コンクリート詰事件の
リーダー格の人物、などなど。

 競争社会である日本において、こういうケースは多いでしょうね。そしてこれからも
なくならないでしょう。こういう社会が続く限り。
 それにしても、先生を殺害したことは後悔していないと言っているところからして、
かなり精神がいかれてる人だってことが分かります。
 しかも、数ヶ月前から殺害を計画していたようですし、トイレで30分も待ち伏せしていた
とのことです。自分が何をやろうとしているか、ふと我に返って気づくことも無く、
着々と殺害を遂行しようとし、実際遂行したということですよね。
 とっさに人を殺すというのも、精神がいかれてないとできないことですが、山本容疑者
のように、着々と殺害を遂行するというのは、とてつもなくいかれてないとできない業
だと思います。
 容疑者が先生に何を言われたのか知りませんが、たとえば、高窪先生が、「もう、僕のところへ
来ても何もしてあげられないかもしれない。自分で道を切り開いていったほうがいいよ。」
などということをやんわりと言っていたとしましょう(そりゃ誰だって距離を置きたくなるよね)。
山本容疑者のようなタイプ(対人関係が苦手であることが大きな特徴)は、被害妄想が
激しいことが多いんです。
 殺人までは起こさないかもしれませんが、こういう人を良く知っています。
ほんと怖いですよ。それと、山本容疑者ほどひどくはなくても、思い込みが
どちらかというと激しいという人は、けっこうたくさんいます。

こちらが参考になるかもしれません。
http://www.counselingservice.jp/lecture/lec266-2.html
http://w-heart.net/justy/seven/2005/10/post_11.html
http://oneiromancy.holy.jp/blog/archives/2008/10/post_21.html

 これらのサイトに書かれてあることの中で特に注目すべきは、「妄想的な患者は、
自分自身の憎しみを抑圧してそれを相手に投影するために、その相手が自分のことを
傷つけるように感じると考えられる。」、「被害妄想とは一般に広く知られている
ように、自身の否定的な心理的側面を相手に投影することで「まったく根拠のない」
被害感情を持つとされる心理的プロセスです。」という一節。だから、高窪先生を殺害したことを
全く反省していないのだろうと私は思います。
 皆さんも就職したら、きっとこういう人を少なくとも一人は見ると思います。
多くの場合、こういう人に「目を付け」られたら逃げられないことが多くあると
思いますが、まずやることは、精神障害などに関する情報を集めて、このような
タイプの人間に関して理解を深めることです。そうすると、こういう人間に対して
取るべき行動がわかってきたりします。
 ただ、今回のような事件は、どうすることも出来なかったのかもしれません。
山本容疑者のように、かなりいかれた人間に目を付けられたら、スキを付かれるのは
時間の問題でしょうから。
完全防備して、ボディーガードなどと常に一緒にいない限り、殺し屋に目を付けられたら、
殺されるのは時間の問題だと思うんです。
787 名前:名無しさん:2009/10/04 11:27
http://blog.livedoor.jp/goronbo1000/archives/644341.html

「捜査関係者によると、大学時代の同級生たちは、山本容疑者のことを「変わった学生」「思いこみが激しい」
などと説明しており、付き合いはほとんどなかったという。しかし、留年後、2003年4月に入った高窪さんの
電気電子情報通信工学科の研究室では、親切に卒論指導をする高窪さんに心を開いていた様子だったという。

 山本容疑者は昨年5月、高窪さんに面会を要請していた。同6月に卒業証明書を受け取りに大学に出向くなど、
就職活動を始めていたとみられる。同庁は、信頼を寄せていた高窪さんに殺意を抱くようになった経緯とともに、
面会を要請した後、2人に具体的な接点がなかったか調べている。」
788 名前:名無しさん:2009/10/09 06:11
事件の陰に母親ありきですか。
「大学食堂で一人で食事をしている」と母親の言葉が出ていたが、
大学になっても子供の昼食の状況を母親が知っているとは普通は考えられない。
これでは子供は逃げる場所が無い。
789 名前:名無しさん:2009/10/09 16:20
>>786
同感だ。自分の周囲でも思い込みの激しい被害妄想の人間がいるがストーカー
で警察沙汰になったり大変だよ。殺人はしないけど。マスコミの影響かどうか
妄想癖の人間が増えている。この手の人間は勝手に解釈して行動するから
どうしようもない。それでも殺人までやったら終わりだよな。
790 名前:名無しさん:2009/10/22 12:30
母親がどうやら、山本容疑者を過保護にしすぎていたと想像できる記事があります。
山本容疑者と同じクラスにいる子供達の性格を把握しようとしたり、担任教員の学歴を
気にしたり…。それと、なんと山本容疑者が辞表を提出した後、母親がしゃしゃり
出てきて、会社に電話をし、もうちょっと勤めさせてくれと頼んだということが書かれて
あります。
こういうのを見ていると、おそらく何かがあると母親が出てきて問題を処理していたのではと
想像できます。当然子供は自分で問題を処理できない人間になってしまう。で、何かがあると
鬱憤を周囲のせいにするようになる…というのは簡単に考えられます。

アホな母親に育てられ、自己を構築することを阻まれた(だから対人関係に支障をきたすようになる)
哀れな人間に高窪先生は殺されたということでしょう。

どうやら最近、就職説明会に親がくることも稀ではなくなったようですが、こういうタイプの
親に育てられた人とは絶対結婚しないほうがいいですよ。
いい大学を出たお坊ちゃんに興味を抱いて、エリートの奥様になることを夢見て、
相手の人間性を考えないで結婚すると必ず大きな問題で苦しむことになると思いますよ。

マザコンは絶対避けたほうがいいです。山本容疑者のような人間を作らない為にも。
それにしても、先見の明が無い親がなんと多いことか。子供を過保護にすれば、ある程度の
年齢まではうまくいくかもしれないけど、将来自分で道を切り開いていく能力を備えさせる
ことができないってなんで分かんないのか不思議です。
こういうふうに、子供をある意味でコントロールしようとする親自体も、たいてい
精神的にどこかおかしいんです。で、こういう人は、たいていどこかおかしい人と結婚
しているものなんです。
791 名前:名無しさん:2011/01/12 03:25
マザコンと引きこもりは関係あるかもしれないけど。マザコンと殺人は
むしろ関係ないように思う。山本容疑者はマザコン云々より生まれつき
少し変だったんじゃないか。
792 名前:名無しさん:2011/01/12 03:25
直接的な関係が無くても、関連している場合は多々あるんですよ。
そういうのはいろんな事例を見ればお分かりになると思います。最初は
誰でも因果関係が分からないものですが。私もそうですが。

「生まれつき」というのも、ある精神障害についてそういう人がいますが、
そうでない可能性が大いにあると考えさせる例がたくさんあるのも事実です。
個人的には、「生まれつき」というのは違うと思っています。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)