【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423040

中大生はどこに住んでる?

0 名前:名無しさん@白門:2003/11/04 20:44
一人暮らししてる奴はどこに住んどんかね?
158 名前:名無しさん:2005/04/19 01:17
甲州街道、万願寺、高幡、中大前、多摩セン、って物件の相場それぞれどんぐらい?
やっぱ高幡が一番高いのかな?
159  名前:投稿者により削除されました
160 名前:名無しさん:2005/04/27 09:09
家賃はやっぱり
高幡と多摩センが高い
高幡は程久保側は発展していてかなり便利だが、
万願寺側はセブンイレブンとampmぐらいしかない
けど、家賃は安くすむのでかなりねらい目だと思う
駅まで近くの所にすれば、何の問題もない
161  名前:投稿者により削除されました
162 名前:名無しさん:2005/04/27 09:14
明星大のまことでした
163  名前:投稿者により削除されました
164 名前:名無しさん:2005/04/27 09:47
それはスマナカッタ
165 名前:makoto:2005/04/27 15:33
>>163

心に大きな傷を負ったまこと君登場。無視が一番。
166 名前:名無しさん:2005/04/27 17:31
>>165
おまえが無視できてねーじゃん 馬鹿か
167 名前:名無しさん:2005/04/28 03:30
>もっと前途洋洋な他大の学生もたくさん住んでいることは自覚して欲しい

つーか、中大周りで中大以外の学生って、帝京か明星しかいないだろ?
168 名前:名無しさん:2005/05/13 13:29
こないだ高幡で帝京の飲みやってたけどあまりに非常識でひどすぎた
169 名前:名無しさん:2005/05/15 06:33
大塚の駅から徒歩8分
170 名前:名無しさん:2005/05/15 15:47
京王線の新宿よりだと高い。大学の近くは安い。
171 名前:名無しさん:2005/05/16 06:26
一人暮らししようと思うんですが、だいたいいつ頃がいい物件でますか?
172  名前:投稿者により削除されました
173  名前:投稿者により削除されました
174 名前:名無しさん:2005/05/17 14:53
>>172-173 削除依頼中 放置で
175 名前:名無しさん:2005/05/17 15:09
>>171
不動産は個別性が強いからなんともいえないよ。
それと漠然と「いい物件」なんて考えてるとろくなことない。
家賃十万円ならいい物件はあるけどね。
家賃・広さ・設備・大学への通学の便・都心志向か 等、優先順位を決めないと
そしてそれでも最上はない。あとは「住めば都」の精神だよ。
176 名前:名無しさん:2005/05/19 21:49
176はバカか
177 名前:名無しさん:2005/05/20 06:50
つーか、>>171は自分の希望条件を述べなきゃ駄目だろw
場所も限定せずに聞こうたって無駄。
178 名前:名無しさん:2005/05/20 07:08
すいません。大学まで歩いていける範囲がいいです。
179 名前:名無しさん:2005/05/20 08:30
歩いて行くならこの辺かな。モノ駅周辺の新築と昔からの中大生向けとでだいぶ家賃が違う。
相場を把握してください。
http://www.chudai-seikyo.or.jp/room/map/index.html
180 名前:名無しさん:2005/05/20 09:06
チャリや原付の人は雨降ったらどうするのですか?チャリは傘させばいいですが原付は特にどうやって学校いきますか?僕は京王堀之内辺りに住もうと思っています。
181 名前:名無しさん:2005/05/20 09:22
雨が降ったら頑張ってる
なんでいまさら一人暮らし?四月じゃなく
182 名前:名無しさん:2005/05/20 12:03
>>180
原付で通う場所といっても他の交通が絶無なわけじゃないでしょ。
そのときは早めに出て駅から電車やモノやバスに乗ると。
183 名前:名無しさん:2005/05/20 13:14
>>181
最初は2時間半かけても行こうと思ってたんですが、やっぱり経理研もあるしつらいので一人暮らししようと
184 名前:名無しさん:2005/05/20 13:17
>>183
それならとにかく大学に近くて安いとこがいいね。
古い物件でも良ければあるはず。先ずは生協で様子を見てみるのがいいかと。
(別に生協を薦めているわけじゃないので誤解なく)
185 名前:名無しさん:2005/05/22 00:03
生協良い物件ないっしょ
186 名前:名無しさん:2005/05/24 01:18
生協から紹介される物件はボロアパートしかないよ
家賃4万以下なんてザラ
187 名前:名無しさん:2005/06/03 23:51
まぁ住めば都はるみ
188 名前:名無しさん:2005/06/14 03:56
>>186 安い物件があること自体が貴重だと思う。高けりゃいいのは当たり前。
189 名前:名無しさん:2005/06/17 16:11
徒歩だと大塚駅から野猿街道を大学よりに歩ける範囲がいいかな。
普段は徒歩(または自転車)で大学まで歩ける。雨が降ったらモノ。
190 名前:名無しさん:2005/06/18 01:50
すみれば
191 名前:名無しさん:2005/06/18 02:10
百草園
192 名前:名無しさん:2005/06/18 05:04
どこかいいとこない?
隣の住人がうるさすぎるから引っ越したい。やっぱ木造はダメだな
193  名前:投稿者により削除されました
194 名前:名無しさん:2005/06/30 03:14
>>193 削除依頼
195 名前:名無しさん:2005/07/01 11:47
>>193
中央が嫌いなら、中央スレに来なければいいのに。
劣等感、丸出し・・。
196 名前:名無しさん:2005/07/16 00:29
あぁ、車の音がうるさい
197 名前:名無しさん:2005/07/22 01:26
大学に入学して以降、立川に移りすんでる者ですが、立川はいいですよ。
とりあえず衣食住で困ることはないです。
そのうえギャンブル・風俗・宗教などなど、大学に足りないものがなんでも揃
っている点、非常に素晴らしい街だと思います。
しかし大学に女性が全く見当たらないのはウチの大学だけですかねぇ?
よく見れば男ではない生き物が生息しているのは確認できますが。
198 名前:名無しさん:2005/08/31 03:47
原付で通うつもりなんですが、2体の道路にある駐車場って右折で入れる?
商学部なんであっちからが近い。。。
199 名前:名無しさん:2005/08/31 06:52
百草園の駅から少し離れたところ
200 名前:名無しさん:2005/09/22 09:55
>>198
商学部なら総合的に言ってサークル棟の方が便利だと思う。
201 名前:名無しさん:2005/09/26 14:02
聖蹟桜ヶ丘で引篭もり生活
202 名前:名無しさん:2005/10/11 04:38
欧米の大学のように充実したドミトリーを作ればいいのに。
これだけ郊外なんだから。
203 名前:拾ってきた:2005/10/11 06:04
*** :大学への名無しさん :2005/09/18(日) 21:45:04 ID:cMLAtkopO
中央の指定校推薦もらいました。
で、住むならモノレール沿い、高幡不動、多摩センター、調布、その他のどこが良いですか?
マジレスお願いします

473 :大学への名無しさん :2005/09/18(日) 22:07:30 ID:JldJc8Ay0
ホリノウチ がいいともうよ。

*** :大学への名無しさん :2005/09/18(日) 22:56:28 ID:cMLAtkopO
ありがとうございます。 ちなみに立川はどんな感じですか?

*** :大学への名無しさん :2005/09/18(日) 23:08:45 ID:eIojngRO0
立川は結構都会なので家賃が高い。
通学の便と新宿・渋谷に遊びに行く便の双方を考慮すれば、
ベストは、高幡不動。次点は多摩センター。 あまり学校に行く気が無いなら、調布。但し、家賃は高め。
家賃を低く押さえたいのなら、乗換駅では無いモノレール沿線。 もっと安く押さえたいのなら、大学の側。

*** :大学への名無しさん :2005/09/18(日) 23:48:18 ID:cMLAtkopO
丁寧な解説本当にありがとうございます。 明日、立川、高幡不動辺りを回って見てきます。
やはり新宿へのアクセスが良いところの方が個人的には良いです。
大学に入るのが楽しみになってきました。どうもありがとうございました。

*** :大学への名無しさん :2005/09/18(日) 23:49:43 ID:dTtngxsf0
南平、平山城址公園、長沼方面は安め。
ベストは476の逆で、俺としては多摩センター。次に高幡って感じ。
あと、立川はもちろんいいところ。家賃は高めだが、探せば安めのとこも多い。

*** :大学への名無しさん :2005/09/19(月) 00:13:47 ID:X5D87M2i0
調布住んでた。調布おすすめ。調布はちょうど新宿まで15~20分、
中大まで20分くらいと新宿と中大の中間ぐらいだから、何をするにも
便利。家賃は高幡や多摩センターよりちょっと高めだけどね。

*** :大学への名無しさん :2005/09/19(月) 00:22:46 ID:X5D87M2i0
俺も立川もいいけどどっちかといったら多摩センターの方がお奨め。

*** :大学への名無しさん :2005/09/19(月) 00:33:21 ID:c5wM/CF/0
自分も多摩センターおすすめ。新宿まで電車一本だし(遠いけれど)。
あと、大学のそばでも>473の堀の内なんかは、わりとといろいろある
し、同じく電車一本で新宿だった気がする。
田舎なのは堀の内とは逆方面の大塚。今そこに住んでるんだけど、朝にたまに、鶏が鳴いてるよ

*** :大学への名無しさん :2005/09/19(月) 02:11:22 ID:bosBgycq0
堀之内駅付近はいいよな、大学にも歩いていけるし。 静かだし。
204 名前:名無しさん:2005/10/11 06:19
>>126
スレの内容と関係ないんだけど、
北海道の俺の近くにもこの古本屋がある

最近は模試の結果悪くて中央あきらめようかと思ってたけど
なんかやる気出てきたよ。ありがとう127
205 名前:名無しさん:2005/10/11 09:00
あげい
206 名前:名無しさん:2005/10/11 15:57
大塚はやめとけ。
帝京が近くにあるから、帝京率が高くて、夜通し騒ぎ立てられる。
また、帝京の体育会系が深夜になると帝京からゾロゾロ帰宅しだして、
路上でサッカーやってたり、大声で応援歌?を歌いながらっていう
常識はずれの奴もいる。そういうのもあって女性は特に夜の大塚は危ないと思う。
実際に帝○の連中によって過去に何人か女性がレイプされているし。
殺人のような犯罪は少ないが、自転車、原付窃盗のような比較的軽微な犯罪件数は
八王子ではダントツで大塚が多いらしい。(これも帝○と関係か??)
207 名前:名無しさん:2005/10/12 02:34
こういうのも参考になる

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)