【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423040

中大生はどこに住んでる?

0 名前:名無しさん@白門:2003/11/04 20:44
一人暮らししてる奴はどこに住んどんかね?
208 名前:名無しさん:2005/10/12 03:11
中大法の新入生の煩いのが高幡の滝○アパートにいたんだがなァ。
たしかに、帝京もなんかそういうイメージはあるけどなァ
しかし、レイプがそんなにあるとは?ホント?
209 名前:名無しさん:2005/10/12 06:15
>>208
マジんこです

バイトで提供の人からも聞いたよ
210 名前:名無しさん:2005/10/12 06:18
でも大塚の方じゃなければ大丈夫でしょ?
211 名前:名無しさん:2005/10/12 06:19
まぁこれでもどうぞ
http://www.chudai-seikyo.or.jp/room/advice/index.html

帝京の傍は柄が悪いかも。
212 名前:名無しさん:2005/10/12 06:26
その提供はつかまったの?
213 名前:名無しさん:2005/10/12 08:13
>>212

ソースは今すぐ出せないが、俺が記憶している限り3件あったと思う
(時間的に近接して発生してたね)
その3件ともそれぞれ別の提供の運動系(ラグビー?)が犯していた。
214 名前:名無しさん:2005/10/12 12:09
あと確か新聞で見て、名前、職業も出てたような気がするから捕まったんだろう。
215 名前:名無しさん:2005/10/12 12:32
そうなのかァ
虚しい事件だなあ
216 名前:名無しさん:2005/10/12 14:10
学校行くのが怖くなった
217 名前:名無しさん:2005/10/12 14:25
別に提供に近づかなければ問題ないっすよ
ただ、夜の提供生は気をつけろ
野獣だ、そこに法というものはない
とくに体育会系
普段から体鍛えてるから精力満点で
何時間突かれ続けるのやら…コワ!
218 名前:名無しさん:2005/10/12 14:38
>>217
お願い、その表現やめて!特に最終行が鳥肌モノ。
私のような女子学生もロムってます。
しかし、昔は「健全な肉体に健全な精神は宿る」って言われてたのに
今はそれも死語。

でも真面目な帝京大生これ読んだらあまり愉快じゃないよね、きっと。
219 名前:名無しさん:2005/10/12 14:56
と帝京女の219が何かほざいています。
220 名前:名無しさん:2005/10/12 15:07
>>219
あのぉ!もしもしそこの人。
私は文学部一の美人ですが(自称)なにか?w
221 名前:名無しさん:2005/10/12 18:23
アイタタタタ
222 名前:名無しさん:2005/10/13 15:35
同じく
アイタタタタw
223 名前:名無しさん:2005/10/14 06:41
大学が紹介する物件は当たり前だけど学生が住んでるから夜中
音楽うるさかったりするかも・・
うるさいといえば高幡不動はサークルの飲み会よくやってるから
駅前がうるさいというイメージがある・・
224 名前:名無しさん:2005/10/14 14:46
うちは学生マンションだけど静かだなー むしろ俺がうるさいw
225 名前:名無しさん:2005/10/25 18:50
立川住んでます!もろ学生街って感じではないので、静かでいーとこですよ☆
まったり落ち着く郊外のいい街です☆ここって提供生すごいたたかれてるけど、みんながみんなそーゆー人ばかりではないですよ!提供の人と付き合ってるけど大人で優しい人ですよ!
226 名前:名無しさん:2005/10/26 00:36

提供生でしょ。
まあ別に提供にイチャモン言っているわけではないと思うが、
人格は別だし、優秀な奴もいるんだろうし。
一度、提供で勉強していたら、やたら「中大はアアダコウダ」
「中大の女はアアダコウダ」としゃべってたけど、その後の会話は
ドコぞの風俗のはなしだったよ。
227 名前:名無しさん:2005/10/26 01:38
上にある「健全な肉体に健全な精神は宿る」は
理解できる目的・目標をもって頑張っている者に該当する内容

ただなんとなくとか不純な動機などは正直危険
228 名前:名無しさん:2005/10/26 03:48
>「健全な肉体に健全な精神は宿る」

思うに、スポーツ競技に勝抜く為だけに焦点を絞って
鍛えに鍛え上げられた身体というのは、
異常の領域であって、健全ではないと思う。
まあ後、ギリシアの「健全な体」ってのは、
見た目のウエイトが大きいからね。
「健康な美男子は健全な精神を持つ」
とでもした方が日本語訳としては適切かも。
229 名前:名無しさん:2005/10/26 05:44
明大前に実家があるんだけど、遠くて嫌だ。自立も兼ねて学校の近くに
越そうかな。皆なら引っ越す?微妙で迷ってる。
230 名前:名無しさん:2005/10/26 08:49
>>229
明大前なんかちっとも遠くない
むしろ近い方だと思う
一人暮らししてみたい気持ちは分かるけどね
231 名前:名無しさん:2005/10/26 09:02
>>229
自立のために一人暮らし?え・ら・い!!さすが中大生!!!
232 名前:名無しさん:2005/10/26 10:28
>>229
明大前が遠い?しね

自立兼ねるなら家賃、光熱費、生活費、全部自分で捻出しろよ クソガキが
233 名前:230:2005/10/26 10:37
でも約45分かかるんですよ。とりあえず土日だけバイトしてるんで
月収10万ちょっとありますけど、周辺って家賃安いですか?
必要とあればバイトかけもちでもいいかなと思ってます。
234 名前:名無しさん:2005/10/26 11:16
45分と言うのは、すぐそこっつーことだ。
超近いじゃん。
まあ、一人暮らしを試みること自体は良いことだね。
大学周辺は家賃安いだろう。
ワンルームなら3万くらいであるんじゃないか?
親とも交渉して、一人暮らしにより浮くはずの
食費と光熱費分数万円を補助として出してもらうよう
交渉するのも良いかもしれない。
甘えすぎない合理的範囲で親から援助を引き出すべく
交渉するのも大事な能力。親とも交渉できない者が
将来、せちがらい世の中で勝ち抜けるわけが無い。
235 名前:230:2005/10/26 12:11
その通りだと思う。家賃が思ってたより安そうなので援助なしで
いけそう。片親だからあまり迷惑かけられないし。
土日のバイトを全部の土日に入れれば15万くらいになるし、
平日にもかけもちのバイト増やせば合計で20万くらいいくだろうし。
越す方針で話をすすめてみます。
236 名前:230:2005/10/26 12:17
皆回答ありがとう。ところで皆はどの辺に住んでる?
沿線とか通学何分とか。
237 名前:ホンベイ・マドラス・カルカッタ:2005/10/26 12:24
今年合格したら1人暮らしなのですが、高幡不動っていい所ですか?
238 名前:名無しさん:2005/10/26 13:22
>>237

高幡って新宿へも一本だし、駅前は必要最低限のものは揃ってるからいいんじゃない?
学校へもモノ一本で近いしね。
学校周辺の大塚の話題だけど、あのへんでとんでもないマンションをひとつ知ってる。
もう住人が異常の一言。どこの部屋の奴もうるさくて、夜中の2,3時でも
騒いでいる猿ども。
あそこへ間違って入居しちゃったらかわいそうとしか言いようがない。
まあ住人は案の定、帝京なんだけど。
もし大塚周辺を考えている人がいたら、レスして。
そこのマンション名を教えるから。
239 名前:名無しさん:2005/10/26 14:03
家賃3万ってどんなひどいとこなん?
周りにそんな安いとこ住んでる人皆無なんだけど。
高幡で5万ちょいが一番安いぐらいだ。
240 名前:名無しさん:2005/10/26 14:03
本当に自立するなら、
光熱費ネット代計1万ほど
携帯代5000~1万
食費3,4万
他1,2万
に加えて家賃が必要だな。
奨学金借りればよゆーだけど。

つーかまず最初に30~40万ぐらい必要だな。
結構大変。家事だって面倒だし。
明大前ぐらいなら通いの方が良いだろ。
金と労力の無駄になる。
241 名前:名無しさん:2005/10/26 14:41
>>239

木造 共同便所 風呂なし ゴキブリ、ヘビ、ヤモリ出現
壁激薄 
242 名前:名無しさん:2005/10/26 15:42
>>239
中大前の前(バス停の坂を上がったあたり)だと、モノ開通前は1Kで4万円だった。
高幡とか、大きい駅の近くのほうが高いと思うよ。
大学周辺とか、築30年くらい(ただし鉄筋コンクリートのところにすること)の
古いマンションとか探せば、あの辺なら3~4万でよいところ見つかる。
家賃はどうやって決まってるのか?って考えれば、安いところはすぐ見つかる。
頭を働かせなよ。頭を。

>>240
携帯代削れよw
食費、光熱費も削れるな。
まあ明大前からならラッシュも無く近いし
オレだったら通いでも我慢するだろうが、
大学近くに下宿すると便利だぞ。
家事なんて自分の分だけなら大したことはない。
243 名前:名無しさん:2005/10/26 16:05
>>238
教えて
244 名前:名無しさん:2005/10/26 19:48
>>241
やっぱそんなもんだよなぁ

>>242
頭働かす??
どの程度ひどいとこか検討もつかないから聞いただけなのに、頭働かせはないだろ^^;
古いマンションはわかるけど、どの程度の状態なのか分からんし。
それにモノ開通前の話してどーすんの?
携帯代削るって、友達と連絡取らないのか?
家事がたいしたことないったって、実家にいるよりはたいしたことあるだろ。比較してんだよ。
腹減ったって言ったら飯が出てくる、洗濯機入れたら洗ってくれる、アイロンかけてくれる、それだけで十分実家は楽。
明大前に実家があるんだったら、余計に無駄な負担になる。
そーゆー話をしてるわけよ
245 名前:230:2005/10/27 07:14
携帯代は倹約してるから学割もあって月2千円が平均。
家事に関しては全部俺がやってる。だからある意味親の自立と俺の
精神的解放も兼ねてる。食費等の家計簿も全部俺が管理してたから
多分やりくりはできると思う。大学行ってバイトして
家事全部(家族分)はもう疲れた。
それよりは親から解放されて大学の近くで好きにしたい。
バイトは増えるだろうけど、狭い部屋で一人分の家事の方が楽そうだし。

>>244
そんなことしてくれる親がいる実家なら、家にいるよ。

ちょっと表に出したくなかった本当の理由をぶちまけてしまった。
246 名前:名無しさん:2005/10/27 07:28
>>245
なるほど。
事情も知らずにほざいてすまんかった。
247 名前:名無しさん:2005/10/27 07:42
>>244
ちょっと考えて調べれば、すぐわかるってことだろ>頭働かす
ネット上で検索も出来る時代なのにな。
248 名前:名無しさん:2005/10/27 07:52
>>247
どんな状態かって結構実際見てみないと分からないじゃん
249 名前:名無しさん:2005/10/27 08:44
>>248
年数とか構造とかエアコンとか色々情報を手掛りに、ある程度推測は付くだろ・・・
住むとなったら下見は必要だが、ざっとした情報くらいは集まる。
ぼーっと誰か教えてくれるのを待っていたら、一生、使いっ走りで終わってしまうぞ。
250 名前:名無しさん:2005/10/27 09:17
別にぼーっと待たないけどw
推測じゃなくて実際どんなんかちょっと知りたかっただけだっつの
ざっとした情報じゃなくてさ。そんな情報だけじゃ全然状態分からないだろ。
物件とか見たことあるの?なんか当たり前の事をしつこく力説してくるけど、そんな話じゃないっての
もういいや この話終わりにしよう
251 名前:名無しさん:2005/10/27 09:47
高幡の隣、万願寺に住んでる人も多いよ。
・高幡より安い
・モノレールで大学までは10分、原付でもいいと思うけど
・駅前にでかいスーパーがある、薬局がある、クリーニングもある
・市民プールみたいのがある 2時間300円だった
・飲み屋はない
・公園がたくさんある 
・住宅地みたいな感じでうるさくない

なによりスーパーがそばにあるのが一番便利です。
あとまちが静かきれいででとても生活しやすいです。
立地からは立川、高幡より確実に安いと思う。
堀の内、帝京のように雑然とした感じもないかな。
日野市のゴミ袋がちょっと高いけど・・・

この前散歩してたら駅からちょっとおくに入ったところに、中大がでかい建物を作ってました。
中大で作ってる安いC’Sってアパートなのかな。 
万願寺にもC’Sはありますよ。

私はアパートは両親と歩いて探しました。
入居者募集とか旗がたってるので、そこに電話かけたりして。
あとは、立川や高幡の住宅斡旋会社や学校で探してもみました。
252 名前:名無しさん:2005/10/27 12:16
高幡と万願寺って値段そこまで違うかな?
立川はそりゃ高いけど。
253 名前:名無しさん:2005/10/27 12:23
万願寺は大学から近いのに(高幡不動よりは遠いけど)
人気薄げ
なによりモノ以外交通機関がないのが原因かなぁ

自転車以上あれば他の交通機関を融通できる範囲で
正直オイシイかもしれない
254 名前:名無しさん:2005/10/27 15:13
駅から5分離れただけで、値段全然違うよ?>>252

>>250
実際に何度か物件見たことがあれば、「そんな情報」でけっこうわかるよ?
逆に値段が高かったら見当付くと言う根拠はあるのかな?
路線価求める方法みたいに類推を積み重ねて推理してごらんよ?
階が違うだけでも値段は変わるんだぜ?
255 名前:名無しさん:2005/10/27 15:27
百草もなかなかいい
256 名前:名無しさん:2005/10/27 16:31
ターミナル駅じゃない駅周辺、
駅から10分ぐらいのところ、
築年数は古いが鉄筋コンクリートのところ、
鉄筋コンクリートマンションの下層階、
エアコンやガスを付替えてるところ、
なんてのは狙い目だね。
257 名前:名無しさん:2005/10/27 16:32
>>254
いや、3万とかの物件は見たことないから分からないわけよ・・。
っと、また続けてしまった。

>鉄筋コンクリートマンションの下層階
これはデカイね。
俺はこれのおかげで格安



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)