【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428150

受験生からの質問

0 名前:名無しさん:2004/11/27 12:20
質問です!!!日大めざしてるんですけど、
高校で成績はどのくらいあれば良いですか??
平均評定値とか
301 名前:名無しさん:2006/01/13 11:14
生産工学部の入試問題なんですけど、
A方式第1期とA方式第2期・3期では
入試問題の難易度で大きな差はあるん
でしょうか??傾向はA方式第1期と同じ
なんでしょうか?赤本にはA方式第1期分
しか乗っていないので…。
自分はA方式第2期で受ける予定です。
傾向等教えてください
302 名前:名無しさん:2006/01/13 12:20
差はないです。
303 名前:名無しさん:2006/01/14 06:31
>>302
ありがとうございます。
傾向は同じということで良いのでしょうか?
解答方式はマーク良いのでしょうか?
304 名前:名無しさん:2006/01/14 12:28
日大法の英語の入試問題難しい。。
305 名前:>304:2006/01/15 17:08
いいです。 マークです。
306 名前:名無しさん:2006/01/18 02:12
>>305
ありがとうございます。m(__)m
307 名前:名無しさん:2006/01/18 14:54
経済学部産業経営学科志望何ですが、センターで受けると難しいですか?
308  名前:投稿者により削除されました
309 名前:名無しさん:2006/01/19 00:17
あの…文理の史学と哲学ってどちらが入りやすいでしょうか?;;;
310 名前:名無しさん:2006/01/19 16:00
哲学かなぁ?
311  名前:投稿者により削除されました
312 名前:名無しさん:2006/01/22 05:21
医学部に入りたいです。
313 名前:名無しさん:2006/01/22 05:22
日大理工学部の英語、理科大理工学部より難しいです。まじ。
314 名前:名無しさん:2006/01/22 06:33
経済学科か産業経営学科で受けるの迷ってますどっちがいいですか?
315 名前:名無しさん:2006/01/25 16:06
経済のことを主に学びたいなら経済学科
経営のことを主に学びたかったら産業経営学科

まあそう違いはないけどね。
316 名前:名無しさん:2006/01/25 20:29
法学部受ける時自分の志望学科順に番号つけるじゃないですか?
あれって何でですか?点数が良ければ第二の学科には合格するってことですか?
317 名前:名無しさん:2006/01/26 01:33
そうです。
318 名前:名無しさん:2006/01/26 04:29
・・・・・・・・
319 名前:名無しさん:2006/01/26 04:55
最後の追い込みがんばれ
320 名前:名無しさん:2006/01/26 09:39
地震だ。
321 名前:名無しさん:2006/01/27 15:42
いや、雷だろ。東京では久しぶりの雷だった。
322 名前:名無しさん:2006/01/27 19:42
今更ですが商学部センター漢文必要ですか??
323 名前:名無しさん:2006/01/28 02:32
よいしょ
324 名前:名無しさん:2006/01/28 12:58
経済学科はセンターで漢文必要ですか?
325 名前:名無しさん:2006/01/28 13:03
正直、2日前にそんな事すら把握してない時点で受かるとは思えませんが…。
326 名前:名無しさん:2006/01/28 13:23
記念受験かな?
327 名前:名無しさん:2006/01/28 13:34
明日だな。
328 名前:名無しさん:2006/01/28 13:37
文理の試験日早くなったね
文理は校舎に統一感ないけど楽しいよ♪
329 名前:名無しさん:2006/01/28 13:38
あの~、日大の短期海外研修っていくらくらいかかるんですか?
330 名前:名無しさん:2006/01/28 13:39
50万
331 名前:名無しさん:2006/01/28 14:29
教えてくれてありがとうございます!
332 名前:名無しさん:2006/01/28 14:40
経済今年人気ですね?
333 名前:名無しさん:2006/01/28 14:54
なんでみなさん日大みたいなアホ大にいるんですか?
気になってねむれません
334 名前:名無しさん:2006/01/28 16:49
そんなに日大が羨ましいのかと思われる。
335 名前:名無しさん:2006/01/28 21:34
日大経済の経済学科と産業経営学科って問題のレベル同じくらい?
336 名前:名無しさん:2006/01/28 22:39
基本的に、社会とか国際っぽいことが好きなので何となく名前の感じで
一般受験で政経を選んだ者なのですが。
将来、政経で出版社とかに就職できますか?
337 名前:名無しさん:2006/01/28 23:02
産経志望の者ですが、パソコンは持ってないと苦労しますか?
やっぱデスクトップよりノートパソコンのほうがいいんですか?
338 名前:名無しさん:2006/01/29 01:57
日大で出版は厳しい。
マーチですら厳しい。

一般的に東大・早慶の巣だから
339 名前:名無しさん:2006/01/29 02:09
出版や印刷ってのは、マスコミの一種だろ。
マスコミってのは、学歴が全く関係のない業態。
早稲田の政経以外はどこの大学出てたって有利不利は関係ない。
中卒や高卒で社長にまで上り詰めた人もいれば
東大卒でも入れない人は入れない業態。

その分、世間をちょっと歪んだ目で見てるというか、
人格破綻者が多い業態で、変わり者が多いのもマスコミの特徴。
いろんな大学の出身者、いろんな人生経験をしてきた人が多い。
340 名前:名無しさん:2006/01/29 12:59
は?中卒でマスコミの社長?どこそれ?いつの時代?
はっきりとソースみせてね
341 名前:名無しさん:2006/02/10 08:37
>>340
ネット上にある情報なんてごく一部のもの。
ほとんどの情報は毎日新しいものに更新されて
過去の情報は淘汰されていく。
だからソースをネット上でなんて示せないよ。
ネットになんでもソースがあると思い込んでるのなら
相当視野が狭いな、お前www
さすが学歴コンプレックス症候群という病にかかってるだけあるわwww
342 名前:名無しさん:2006/02/10 12:39
学歴コンプレックス症候群って病名で本当にあるの?気になる
343 名前:名無しさん:2006/02/13 03:04
>>342
精神病の一つ。
ここ最近、精神病として新たな病名が増えてるらしい。
昔は少なかったor無かった病気が現代では急増してるからな。
その一つとして学歴コンプレックス症候群という病名ではないが、
症例が全く同じものが、違う病名としてあるらしい。
病名については、憶えていない。憶えにくい名前だったし、
そんなに興味なかったから記憶に残らなかった。

病院の中にある図書館とか、心理学科がある大学の図書館とかにいけば
病名が載ってる書籍が見つかると思う。
興味があるのなら、調べてみな。
344 名前:名無しさん:2006/02/13 10:18
能書きはどうでもいいからソースを示せ
毎日更新されていっても過去の情報は残ってるから。さあ早く
345 名前:名無しさん:2006/02/13 11:22
残ってないからw
大半の過去の情報は削除されていく。
過去の情報において残っているのは、ごく一部の情報。
この現実を受け入れられないのなら、いつまでたっても
事実なんかわからないよ、お前www
何が能書きだよwwww ネットで得られる情報なんてごく一部だってことに気づけよwwww
346 名前:受験:2006/02/13 12:40
日大の商学部ってどぅなんですか?経営目指してます。
あと感想なんですけど日大の一般はわりと難しいですょね。国語社会は法政とかよりもレベル高い気がします。
347 名前:名無しさん:2006/02/13 14:26
ネットばっかりやっていないで、
過去の情報が全て保存してある図書館や資料館や博物館に行ったりして
正確な情報を手に入れような。
348 名前:名無しさん:2006/02/13 15:52
自演きもw
妄想と現実の区別くらいつけろよ
349 名前:名無しさん:2006/02/13 22:52
図書館とかに行く、外に出て情報を得るということを
しないでネットばっかりやってるから
妄想と現実の区別がつかなくなったんだろうなw
可愛そうにw
350 名前:名無しさん:2006/02/14 00:12
みなさん日大の方々ですか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)