【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428150

受験生からの質問

0 名前:名無しさん:2004/11/27 12:20
質問です!!!日大めざしてるんですけど、
高校で成績はどのくらいあれば良いですか??
平均評定値とか
151 名前:名無しさん:2005/02/03 05:45
センター試験の変化は大学受験全体の変化を意味する。
共通一次からセンター試験に名称が変わったときもそうだった。

日大の一般入試問題も来年から大きく変わるだろう。
152 名前:名無しさん:2005/02/03 09:57
でも変わらない大学もあるんじゃない?
153 名前:名無しさん:2005/02/03 11:17
そりゃあ、いくつかはあるだろうね。
でも、日大は超有名大学だからね。
受験生も多いから、センター試験が変われば
すぐに影響受けると思うよ。
154 名前:名無しさん:2005/02/04 10:33
じゃあ日大はあきらめて東洋にしようかな。
あまり有名で大きくない大学がいいね
155 名前:名無しさん:2005/02/04 11:55
それもひとつの良い作戦だと思う。

でも受験問題のためだけにその大学を諦める
ってのはやめたほうがいいかも。

東洋でも日大でも自分のやりたいことが
できるというんなら、迷わず東洋を受験することをお薦めする。
ただ、自分がしたいことが東洋にはなくて日大にはある
というのなら、入試問題が変わるからといって
日大受験を諦めるのはよく無い事だと思うよ。
156 名前:名無しさん:2005/02/05 12:08
社会学科は日大じゃなくても東洋にもあるよね
157 名前:名無しさん:2005/02/05 14:24
>受験生へ

同じ学科でも
カリキュラムや開講科目、教授の研究内容、学費、地理的条件
なんかも調べて、自分にとってどっちの大学の社会学科がいいのか
決めるんだよ。
158 名前:法学部受験生:2005/02/09 01:09
標準化得点の意味がわからないんですが一応全問同得点と仮定して、210/300くらいだったのでうかったかなと
おもってたら、赤ほんのデータの下に標準化得点と...この意味がいまいちわからないんですが、200点前後じゃ
やばいんでしょうか...?
159 名前:日大にこんな人いますか?:2005/02/09 11:56
ファ板、喪板に巣食う日大生の糞コテ、スパイキーを探しています。
どちらでも荒らし続け、迷惑してます。特にファ板の被害は甚大で、
2年以上、複数のスレッドがまともに機能していません。美化にご協力下さい。

今までの情報としては、
名前は山○ としろう
日大4年で、留年決定、茨城在住。
容姿の特徴は身長160台で小柄で太っている、眼鏡、黒髪。服装にはそれなりに金を掛けている。
好きなブランドはトルネードマートなど。最近はお兄系の格好をしているらしい。
親しい友人は大学にはいない模様。

スパイキーとは?
ttp://www.hyuki.com/yukiwiki/wiki.cgi?%a3%b2ch%a4%ce%a5%d5%a5%a1%a5%c3%a5%b7%a5%e7%a5%f3%bc%ad%c5%b5#i36

スパさんの写真
ttp://www.uploda.org/file/uporg40675.jpg

祭りの瞬間。600くらいから。
http://makimo.to/2ch/life5_fashion/1084/1084632366.html

画像が晒され、泣いて削除依頼を出すスパイキー様
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1076244408/73
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053705177/359
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1053705177/363

ファ板から逃げ、喪板で「鬼陰」という別コテ名乗って活動するスパイキー
【丸井】服スレ part38【セレクト】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1106722875

ピンと来たらすぐこちらへ。
【個性】トルネードマート【爆発】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1107172758/
160 名前:名無しさん:2005/02/13 02:13
皆試験結果どぉ?
インターネットに合格者のってないんだけどどうやってみるの?
161 名前:法学部受験生:2005/02/13 14:42
159ですが受かりました。
162 名前:名無しさん:2005/02/17 12:11
今日心理学科のテスト受けました。だいたい何割ぐらいとれてれば日大では合格できるんですか??
163 名前:名無しさん:2005/02/17 14:13
6~7割とれてりゃ、
受かる

心理は7割前後取れてりゃ、だいじょうブイ
164 名前:名無しさん:2005/02/18 12:13
経済の国際コースに受かったんですが、
情報お願いします。
165 名前:名無しさん:2005/02/18 13:59
163に書いたものなんですが、自己採点したら6割ちょっとぐらいでした。心理ってとる人数少ないしすごい心配です。
166 名前:文理学部:2005/02/18 22:00
文理学部って実際総生徒数何人位ですか?
167 名前:名無しさん:2005/02/19 08:29
心理って6割ぐらいだとまずいですか??
168 名前:名無しさん:2005/02/19 09:03
168>
問題見てないからなんともいえないが、
大丈夫じゃないか?
ギリギリセーフというところだろう。
169 名前:名無しさん:2005/02/19 09:10
167>
1学科1学年の人数が100人前後の学科がほとんどで
社会学科のように200人のところも少数ある。
あと、文理学部には17学科ある。

したがって、1学科1学年100人であると仮定すると、
1学年につき、1700人。
1年生から4年生まであるから、
文理学部全体の人数は
1700×4=6800人となる。
170 名前:名無しさん:2005/02/19 09:12
しかし、実際にキャンパスを歩いてみればわかることなのだが、
6800人という数字以上に、人が多い感じを受ける。

授業がある日はいつも、キャンパスは人で覆い尽くされている。
171 名前:名無しさん:2005/02/19 14:30
文理学部の学生数は9,000人近く居るよ。
ホームページでデータ公開しているから見てみるべし。
http://www.nihon-u.ac.jp/tyosa/html/xls/t14.htm
172 名前:名無しさん:2005/02/19 15:31
2003年度のデータか・・
できれば今年のデータを公表して欲しいよね、日大・・。
他の大学はその年のデータぐらい、その年の夏ごろにはネットでも公表されるというのに・・
改めて日大が超マンモス大学ということが実感できるな・・w
173 名前:名無しさん:2005/02/20 09:24
日大医学部、補欠合格の可能性ありだったんですが、あれって何人くらいに補欠発表されてるんですか?
174 名前:名無しさん:2005/02/20 10:15
169> コメントありがとうございます。心理絶対合格したいです!募集人数が確か64人だったのですが倍ぐらいは多めにとってもらえるんですかね??
175 名前:名無しさん:2005/02/20 12:40
175>
倍とるところ、とる年もあるが、
だいたい平均すると、1.5倍はとってる。
募集人員ってのは、入学手続きをすると思われる人数で
合格者数を見込んだ数字じゃないからね。

この時期は不安だろうね、受験生にとって。
あなたが合格していることを祈っています。
176 名前:名無しさん:2005/02/20 15:31
生物資源の国際を、受けたのですが、補欠を沢山とるって、
本当ですか??
177 名前:名無しさん:2005/02/21 02:02
176> ありがとうございます。標準化得点?っていうのは何か1つの教科が極端に悪いとダメになってしまうのですか??
178 名前:名無しさん:2005/02/21 05:50
現役生ですが、日東駒専は浪人してまで行くべきですか?
179 名前:名無しさん:2005/02/21 06:27
日大の商を受けよる予定だったけど道に迷って受けらんなかった。まぁ東洋が受かってたから日大はどうでもよかったんだけど(笑)
180 名前:名無しさん:2005/02/21 07:55
大宮校舎の一限目は何時からですか?
181 名前:名無しさん:2005/02/21 13:20
頼む、>>173に答えてくれ
182 名前:名無しさん:2005/02/22 04:54
日大文理補欠だったんですが、毎年補欠って受かる人いるんでしょうか…? どなたか教えて下さい!
183  名前:投稿者により削除されました
184 名前:ヒゲ:2005/02/22 12:12
受験生じゃありませんが質問です。
事情がありまして、商学部に入ってから二年間全く通学してません。
これから取れる単位全ての単位を取ったとして、留年を一年に抑えての卒業は出来るのでしょうか?
185 名前:ヒゲ:2005/02/22 12:42
解決しました。
186 名前:名無しさん:2005/05/13 13:58
どう解決したの?
退学したの?w

2年間丸まる休んだんなら、
少なくとも2年は留年だよ。
必修科目の履修年次条件や時間割の組み立てから考えて、
丸々2年を1年に抑えて、卒業するなんて甘すぎるよ、考え方が。
187 名前:名無しさん:2005/05/14 05:30
日大経済学部って受験はマーク式ですか?それとも記述式なのでしょうか?
188 名前:名無しさん:2005/05/14 15:46
偏差値54ぐらいの高校で評定平均3.8レベルでは厳しいでしょうか?
189 名前:名無しさん:2005/05/14 16:54
>>189
どこの学部?日大は学部によってレベルが違うよ
190 名前:190:2005/05/15 07:27
>>189
経済学部か法学部の政経学科です。
191 名前:名無しさん:2005/05/18 15:51
  _, ._
(;゚ Д゚)
192  名前:投稿者により削除されました
193 名前:190:2005/05/27 14:48
>>191
やばいですか・・・?
194 名前:名無しさん:2005/05/28 09:26
人によるから。まあ君は勉強して亜細亜にいきなさい
195 名前:名無しさん:2005/05/28 09:53
僕は、今年受験する高3です。
馬鹿な学校だけど一応、勉強してて国・数・英で偏差値49です。
でも一応、数学は偏差値が55前後あります。
これで、生産工学部は入れますかね?
模試の会社は、ベネッセです。テストの難易度は普通?くらいかな。
どうなんでしょう・・・。
196 名前:名無しさん:2005/05/28 09:54
>>195
ベネッセのテストの難易度はかなり簡単だよ。
駿台のを受けてみなさい、とてつもなく偏差値が低く出るから。
それと、日大は決して高学歴ではないよ。
勿論、自分でこれ以上できない、というくらい勉強しているなら
日大でも良いと思う。
一生懸命やることが大事。
一生懸命やれば結果も付いてくる、というのは理想論。
あなたの望む大学に入り、興味のある分野であなたの才能を発揮できるよう頑張ってください。
197 名前:名無しさん:2005/05/28 14:17
>>194
ベネッセの偏差値は普通の模試と比べて
高く出るからあまり信用できないよ。
あと、今の時期に受ける模試って
受験の全範囲を終えていないということと、
問題自体が簡単で受験レベルではない
ということも考慮すると、
その偏差値はきみの実力をそのまま反映しているとは言えない。

夏休み明けにやる(10月ぐらい)
代ゼミや河合塾の模試で
偏差値55取れたら
それを自分の実力と信じて
追い込みをかけていけばいい。

だから、今の時期にやる模試は
良くたって悪くたって関係ない。
今の模試(10月前の模試)で良い結果が出ても悪い結果が出ても
全く気にかけないこと!
模試を受けて、間違ったところを復習することだけが
今の時期に模試を受ける唯一の意義だと思う。

あなたの実力はまだ未知数だから、
まだ具体的な大学名は決めないで
とにかく限界まで勉強し続けることが大切。
(もしかしたら日大より上の大学にいける力を持っているのかもしれないしね)

その結果が夏休み明けの模試で出てきてから
志望大学を決めればいい。
198 名前:198:2005/05/29 04:16
訂正。

>>194ではなく、>>195の間違いでした。
199 名前:名無しさん:2005/05/29 05:27
ありがとうございます。頑張ります!!!
夏に塾入って追い込みかけます。
200 名前:名無しさん:2005/05/29 12:07
付け足しです。
隣の高校が一応進学校なんですここら辺の。そこもベネッセでした。
そこに通う人の真ん中へんの人と偏差値が同じだったんで良かったです。
それと、東海大学の赤本やってみたところ簡単でした。
日大はいま取り寄せてるんですけど。赤本が出来れば合格しますか?一般的に
それと、まだ数学しか出来ないんですがこれから物理やるのは遅いですか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)