【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■日本大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428150

受験生からの質問

0 名前:名無しさん:2004/11/27 12:20
質問です!!!日大めざしてるんですけど、
高校で成績はどのくらいあれば良いですか??
平均評定値とか
501 名前:名無しさん:2006/10/06 13:33
指定校ではないです。公募です。
502 名前:名無しさん:2006/10/07 06:29
そんなのあったっけ・・・?もう調べたの?
503 名前:名無しさん:2006/10/07 15:50
ビール酵母?
504 名前:名無しさん:2006/10/07 23:20
新聞は意外とオタクが多いゾ…
505 名前:名無しさん:2006/10/08 02:43
>>501
っつーか日大法学部って指定校だけだろ。
公募なくね?
506 名前:名無しさん:2006/10/08 04:07
公募で商学部入りたいのですが小論文などは難しいですか?
507 名前:うざすぎる… 中央工作員のYahoo!掲示板乗っ取り:2006/10/08 08:29
中央工作員はインターネット各掲示板を乗っ取り、他大学を徹底的に誹謗中傷
そして捏造起源情報を垂れ流しにしているんだ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=t&board=1834909&sid=1834909&type=r
「大学への入学」カテの糞トピ一覧:
●-法曹界 BIG2-東大 と 中央 ●
赤門と白門
中東戦争!【中央大学の概要・内容・実績】
☆時代はー「早・慶・中央とJMARGH]へ☆
時代は「早・慶・中央とJMARGH]へ
時代は「早・慶・中央とJMARGH]へGO!
早大ライン慶應ライン-中央・学習院は独立
中央総政(政策文化)=上智総合人間科=61
中央大学2006年度から6都市入試実施
◎  なぜ中央は妬まれるのか?  ◎
(以下は、間接的に中大を絶賛)
商・経済学部-会計大学院-公認会計士
2005年会計士・司法試験 結果総括
法学部-法科大学院-司法試験
中央大法学部が再び頂点に返り咲くために
地方公務員への道
総合政策・政策科学・政治学・公共○○学
【COL・COE】研究・教育向上委員会
最新大学入試難易ランキング2005【確定版】
★★最新私立大学入試難易ランキング★★
【〓】全国私大世間体ランキング【〓】
THE BEST UNIVERSITIES OF JAPAN 30
-★ 大学を評価する重要な指標とは ★-
大学の格について考えよう
大学と就職率を考える
ライオンと中央大学   
中央大学 イズ ワンダフル
中央大学ってどんなイメージ? 志願者5550人(全国ワースト2位)も減少してそれだけ切羽詰ってるって事だとしても、マナーを知れ。
508 名前:名無しさん:2006/10/08 14:02
商学部の公募を狙ってる職業高校生です
ソフトウェア開発技術者の資格を持っているので出願資格Aに当てはまっているんですけれど
合格狙えますかね?
509 名前:名無しさん:2006/10/12 10:21
おー狙えるとも!
510 名前:名無しさん:2006/10/12 11:15
>>509
そうですか!
入試がんばります!
511 名前:あんな:2006/10/12 11:37
経済学部の経済学科と産業経営学科ってどっちが良いですか???
迷ってます。。。
512 名前:名無しさん:2006/10/15 03:35
フツーに経済がいい。
産経はけっこうアホも多数いる。
513 名前:名無しさん:2006/10/15 04:25
法学部法律学科のA方式第2期で受験しようとしている者です。
法学部のA方式第2期ってどのような入試問題でしょうか?
赤本に載ってなくてよくわかりません。
A方式第1期とあまり変わらないのでしょうか?
514 名前:名無しさん:2006/10/15 05:44
>>513
あれっ?今の赤本って2期の問題載ってないの?
3教科中点数の高い2教科の点数を2倍にしてもう1教科をたし合わせるしくみ
ってな話をはるか昔に聞いた覚えがある。

問題そのものは2部を含めた3回とも同じような問題。ただ少々1期より難しいかも。
もし詳細を聞きたいならば日法生がうじゃうじゃいる
仮日法板のhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/533/1053218601/l50
で聞くか
日ちゃんのhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/1381/1072164437/l50
で聞いた方が情報は集まるよ。学生生活も含めね
515 名前:514:2006/10/17 12:00
>>514
情報をありがとうございます。
516 名前:名無しさん:2006/10/17 12:00
>514
実際受けたけど、
全然変わんない。赤本やってれば大丈夫!
517 名前:マカオ:2006/10/17 18:58
航空は就職良い?
518 名前:名無しさん:2006/10/18 07:44
これはすごぃ。。
http://www.stylite.net/sida-aids-phab/ph%20bxx%20053.jpg
519 名前:名無しさん:2006/10/18 15:23
早 慶

マーチ&学習院

成蹊&成城

日大、国学院、武蔵、獨協、専修

東海、東洋、駒沢、神奈川

大東、亜、帝、国

その他・・・(略)
最近のリアルなレベル分け。
520 名前:名無しさん:2006/10/20 12:22
指定校推薦を受けることになりました。
確実に受かるでしょうか。変なことを言わなければ。
521 名前:はてな:2006/10/23 16:34
俺も指定校…がんばるか!
522 名前:名無しさん:2006/10/23 16:36
作文とか苦手なんですよね(;-;)
523 名前:名無しさん:2006/10/24 12:37
知るかボケェ!!わざわざ書き込むな!!!
524 名前:名無しさん:2006/10/24 15:10
>>522
文章能力あげたいなら予備校の小論文講座が適当だぞ
525 名前:名無しさん:2006/10/24 22:48
ありがとうございます。
526 名前:名無しさん:2006/10/25 02:02
私も指定校受けます。
でも文系が理系の学部受けるって…どうなんでしょうか?
これからの授業が心配なんです(>o<")
ついていけるでしょうか?
先輩方、アドバイスおねがいします!!
527 名前:名無しさん:2006/10/25 06:15
だいじょぶだ。そんなのどこの大学にもいる。
528 名前:名無しさん:2006/10/25 13:12
ほ、ほんとですか?!でも2年間ブランクがあったんですよ?
それに1年の時の生物の評定平均3だったし…
先生に単位落としたら高校の後輩達に影響がかかると言われてるんですけど…
プレッシャーも感じるし(-_-#)
529 名前:名無しさん:2006/10/25 13:14
私も指定校です。
理工系ですが、物理1しか習ってなく口頭試験があるので不安がいっぱいです。。
530 名前:名無しさん:2006/10/25 14:23
指定校は落ちないよ。
531 名前:名無しさん:2006/10/27 08:53
理工って口頭試問あるの?
532 名前:ゅき:2006/10/27 11:35
数学科をAO入試します。口頭試問はあります。筆記もあります。
情報もってるかたいたらおしえてくださぃm(_ _"m)ペコリ
533 名前:ゅき:2006/10/29 06:28
数学科をAO入試します。口頭試問はあります。筆記もあります。
情報もってるかたいたらおしえてくださぃm(_ _"m)ペコリ
534 名前:名無しさん:2006/11/03 05:51
受験生よ。質問ならここで聞け

【公務員学科】日本大学 Part17【マスコミ学科】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1159189074/l50
535 名前:名無しさん:2006/11/03 07:03
2ちゃんなんかいかねーよ(笑)
536 名前:せんぷーき:2006/11/03 07:16
はいはい☆去年数学科AOで受かったものです。
テストは当日確か行列とか数列とか微積とかたくさんでました。
結構むずいっすよ~
んでそのあとの面接では、そのテストを見せられてできなかったところの公式などを答えさせる感じの口頭試問でした。
537 名前:ゅき:2006/11/03 07:23
>>536
ありがとぅござぃます(o*。_。)oペコッ
問題ってどういう問題だったんですか?よかったら教えてください(o*。_。)oペコッ
538 名前:せんぷーき:2006/11/03 08:22
問題は回収されたから詳しくは覚えてないけど、
微積は増減表書いてどの範囲で解はいくつか~ってヤツの応用版とか、
行列は基本的なことだったと^^;
詳しくは覚えてないけど頑張って!
539 名前:せんぷーき:2006/11/05 14:33
って試験もうおわってるー!!(笑)
お疲れさまでした!
540 名前:名無しさん:2006/11/05 15:36
関西地区のものですが、理工のキャンパスの設備(校舎のきれいさとか食堂、購買)がパンフのみじゃよくわかりません…どんな感じですか?
541 名前:せんぷーき:2006/11/06 01:14
船橋校舎と駿河台校舎どっちかな?
542 名前:名無しさん:2006/11/06 01:32
すいません、船橋です!けっこう環境はよく見えたのですが…
543 名前:名無しさん:2006/11/06 13:43
滑走路があるんだよね(笑)
他学部の人間だけど
544 名前:名無しさん:2006/11/06 13:51
校舎の中とかは…
545 名前:名無しさん:2006/11/07 04:06
日本大学様へ、
 東日本の日本大。西日本の近畿大学です。西の日大と言われております近大でございます。
実際、近畿大と日本大総合的にみて(偏差値)どちらの大学の方がランキング・格付け上でしょうか?
皆さんの判定の書き込みを求む。特に、法学部の比較を求む。ご参考に・・・
http://www.yozemi.ac.jp/にアクセスしてみて下さい。
546 名前:名無しさん:2006/11/07 04:17
続きで書き込みます。ここで全国マンモス大一位の決定を求む。
547 名前:名無しさん:2006/11/07 04:19
理工学の指定校って、面接で口頭試問あるんですか???
548 名前:名無しさん:2006/11/07 10:48
商学部の公募推薦の面接は個人ですか?集団ですか?
549 名前:名無しさん:2006/11/07 13:39
個人に決まってんだろ!
550 名前:名無しさん:2006/11/07 14:22
商学部の小論文って何がでますか!?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)