【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412516

♪農大三高♪

0 名前:愛理:2007/11/03 05:33
農三に行きたい人!!
農三に詳しい人!!
一緒に語りませんか??
>>

...ってヵ、語りましょう★☆
101 名前::2007/12/20 12:08
そうですかあ!

強化部のマネも
選手と出る日は(回数)同じだから
休みはないと思うよ!
102 名前:?:2007/12/20 12:38
やっぱりですか(∀)
部活は高校行ったらじっくり決めます☆
ありがとうございました!!
103 名前:名無しさん:2007/12/20 12:46
ところでミス農三って何をやるんですか?
104 名前:!:2007/12/20 13:30
特進って何割くらいの人が勉強クラブにはいってるんですか?
105 名前::2007/12/20 14:34
ミス農三は
男子が女装して
芸などをして
グランプリを
決めるんですよ♪
毎年盛り上がって
めっちゃ
楽しいよ?



勉強クラブかあ~
どーなんだろう?
うちは
普通科だから
なんともいえないけど
そんな
強制はされないと
思うよ?!
入りたければ
入ればいいと思うし★
106 名前::2007/12/20 15:24
あッ、あとお化粧してる人の割合?とか
どんなかんじですか??
107 名前:名無しさん:2007/12/20 16:04
>>105
そうなんすかぁ?
何か楽しそうっすね?
108 名前::2007/12/20 23:11
お化粧は
基本駄目なんでね~
マスカラまですると
バレやすいんで
注意されるかと…
担任にもよるけどねー
109 名前::2007/12/21 03:27
ありがとうございました!
やっぱりグループの方が個人より大変ですかね~。
あと、特進でA判定もらったんですけど、当日何点ぐらい取れば
良いでしょうか?
110 名前::2007/12/21 05:25
ありがとうございましたー☆!
111 名前:えりこ:2007/12/21 06:15
はじましてー♪

わたしは併願で特進うけます!
ちなみに個別相談ではA判定でした。

そこで,特進でうけてSSCにスライド合格したいと
思っているんですが,当日何点くらい採れば
いいでしょうか?
112 名前:α ◆LDN22u1w:2007/12/21 15:57
>>109
6割くらい取れば十全な気がするけど、過去問とかには合格最低点載ってないんだっけ?

>>111
SSC受けた方がいいだろ…常考。滑り止めで特進で。

なんかスイーツ(笑)になってきたなwまあこれが農三レベルかw
化粧とかしたいなら底辺県立行っといた方がいいぞ(これはマジ)
113 名前::2007/12/21 16:09
ケバいの嫌いだから、公立じゃなく私立単願なんです(^ω^)
農三は化粧禁止で良かった
114 名前::2007/12/22 00:48
う~・・・。最低点、載ってないです。でも、200点以上は安定
して取っているので大丈夫ですかねv

私も、同じくらいの歳でお化粧している人は苦手です・・・。
自然に、農三選んだ一つの理由となっているかも。
115 名前:α ◆LDN22u1w:2007/12/22 02:50
>化粧
校則はかなり厳しいから、色々技工したい人にとっては窮屈だと思うけど、
そうじゃないなら、(髪染めて化粧してる人も中にはいるが)いい環境だとは思う。

>>113
200点以上安定なら余裕かと。でもまあ気を抜かないで頑張ってください。
116 名前:α ◆LDN22u1w:2007/12/22 02:50
↑アンカーミスw115ねw
117 名前:えりこ:2007/12/22 13:41
>113
SSCで受けるんですか?
特進で確約貰ったんで
特進でしか受けられないと
思ってました(^^;



本題になりますが
SSCは何点くらい採れば
いいですか?
ちなみに併願です
118 名前:名無しさん:2007/12/22 14:36
>>117
ここは確約はありませんよ
推薦のみです
119 名前:名無しさん:2007/12/23 07:53
>>99
テストは全コース国・数・英は違うと思う
進みがはやいクラスはsscと同じテスト受けたりするみたいだけど
他のテストは担任別

sscは勉強クラブ強制だから強化部は無理
120 名前:名無しさん:2007/12/23 10:55
順位はコース別にでるんですか???
121 名前:すぃーーんちゃ:2007/12/23 12:20
久しぶりに書き込むような気がしました
前回は単願総進B判定だったけど、今日行ったら特進でA判定でした!
過去問は三教科で何点位取れればいいですか?
122 名前:α ◆LDN22u1w:2007/12/23 12:56
合格点の話が多いな…。

6割、だから3教科で180取れれば特進までは受かると思う。
過去問も6割取れる様にちゃんと時間はかってやればいいかと。
SSCは俺の時はなかったので知らないけど、7割くらい取ればいいんじゃないかな。
123 名前:すぃーーんちゃ:2007/12/23 13:16
詳しくありがとうございます!
必死に過去問を解きます!
124 名前:名無しさん:2007/12/23 14:08
点では決まらない場合あり
125 名前:名無しさん:2007/12/24 00:39
化粧してる人いっぱいいるし!
126 名前::2007/12/24 02:16
お化粧してる人って、いっぱいいるんですか!?

話は変わりますが、友達に聞いたところ、総合ではグループ面接だけど特進
では個人だそうです・・・。本当ですか?
127 名前:名無しさん:2007/12/24 03:22
つか化粧してようが
してまいがどーでもよく(^^;
128 名前:名無しさん:2007/12/24 12:59
特進も総進も面接はグループ面接。
だいたい農三の面接は普通にコミュニケーションできるかどうかの確認
だけだから、神経使う必要なし。
受け答えの内容よりも態度を見ている感じ。

化粧は他校に比べると少ないっつうか、しててもケバイのはごく少数。
129 名前:名無しさん:2007/12/24 13:07
SSCいきたいー
130 名前:名無しさん:2007/12/24 14:02
A判定で落とされる人ってテストがかなり悪かった人ですか!?
受験すごく不安です
131 名前:名無しさん:2007/12/24 14:54
>>129
精神的にもつらいよ
132 名前:名無しさん:2007/12/24 15:39
>>130
それは滅多に無いらしいぞ
133 名前:名無しさん:2007/12/24 15:50
本当ですか~
でも努力しなきゃっすよね
農三一直線!!!笑
134 名前:名無しさん:2007/12/24 15:55
>132
なんで?
総進・特進よりも
熱心そうで好印象だったのに
135 名前::2007/12/25 05:41
>129
はわぁ・・・。そうですか。
個人がよかったぁぁぁ!(;*;)
グループは意見が十分に言えない可能性、大です!
私の場合、グループの方がものすごく緊張します!!
136 名前:名無しさん:2007/12/26 05:37
>135
熱心だからといっていいとは限らないよ。
逆に精神的に追い詰められる可能性もあるし
総進・特進とか関係ないと思う
いかに入学後に自分が努力するかだと思うよ。
137 名前:34:2007/12/30 05:04
あげ
138 名前:α ◆LDN22u1w:2007/12/30 06:02
>>90
その人って浪人?現役?
亀レススマソ。
139 名前:名無しさん:2008/01/06 02:11
内申
3科目10
5科目16
9科目29
北辰テスト偏差値62
漢検準2級、数検3級、英検3級、全国大会出場(水泳、リレー)、県大会出場(駅伝&水泳)、書道7段。
これならここの普通科うかりますか?教えて下さい。
やっぱり内申ないときついでしょうか?
140 名前:140です:2008/01/06 02:16
ちなみに、学校の先生はここの学校は内申が低いから、無理だとおっしゃっていました。
ですが、塾の先生は偏差値が達成しているので余裕で受かると言っていました。
その二人の言ってることが違うので、心配で書き込みました。
141 名前:名無しさん:2008/01/06 03:01
個別相談には行っていないのですか?
142 名前:140です:2008/01/06 03:16
足を骨折してしまい、行けませんでした。
143 名前:匿名:2008/01/06 03:47
併願ですか?
単願ですか?
144 名前:140です:2008/01/06 05:26
>>143
併願です。
145 名前:名無しさん:2008/01/06 05:50
学校説明会の時に言われた個別相談におけるA判定の基準です。
五科内申18北辰63若しくは五科内申24北辰62(総進・併願)でしたが…
特に英検、漢検等の加点については 言われませんでした。
146 名前:名無しさん:2008/01/06 06:17
そうなんですか.....
その偏差値63という数字は平均ですよね?
147 名前:名無しさん:2008/01/06 06:26
良い所2回の平均ということでした
148 名前:名無しさん:2008/01/06 07:20
ここの学校は個別相談に行かなかったらなかなか合格はだしません
149 名前:140です:2008/01/07 00:20
>>147
二回ですか!!
私、10月の北辰と11月の北辰は平均で66です。
>>148
え......そうなんですか
150 名前:現役農三生:2008/01/10 10:30
9教科で内申27なかったけど、併願で受かったよ。



このスレッドのレス数が残りあと17件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)