【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412516

♪農大三高♪

0 名前:愛理:2007/11/03 05:33
農三に行きたい人!!
農三に詳しい人!!
一緒に語りませんか??
>>

...ってヵ、語りましょう★☆
551 名前:名無しさん:2011/10/23 00:31
特進でFラン大とは…
いくらなんでもひどいな
そこらの公立でもないだろう
552 名前:名無しさん:2011/10/23 08:00
はっきり言って、農三に入学しなきゃ良かったと思ってる在校生、または卒業生いますか?
553 名前:のうさん:2011/10/24 10:30
農三から農大出た卒業生だけど、すっげー後悔してるよ。
就職内定してたけど取り消されて、今はフリーターしてる。
学校のせいだけではないけどね。
これが現実だよ。
554 名前:名無しさん:2011/10/24 10:54
校風こそ悪くないがあんな汚い公立と変わらんようなところに
誰が高い金(市立の中じゃ安いほうだが)払って入学するんだ・・・と思ってたが
けっこうみんな受験するのな。
偏差値的には滑り止めにちょうどいいしな。
あと>>553このこの就職氷河期において農大レベルの学校生が切られるのは予想の範疇だろ
GMARCHすら切られる時代なんだから。
555 名前:名無しさん:2011/10/25 02:55
私立のくせに汚いよな~
でも、建て直しとかしたら修繕費とかで、また金取られるだろうし。
公立落ちたら仕方ないけど、
特進、総進コースを単願で受けるヤツの気が知れない
556 名前:名無しさん:2011/11/01 13:16
地元農三生の親は、その他にちょこちょことられることが多くてトータルでは結構かかるとこぼしていたそうだ。
下の子は絶対受けさせないって。
面倒見も良くないし進学実績もひどい、個別相談でまんまと騙されたといってた。
557 名前:名無しさん:2011/11/03 01:29
キレーな校舎が良きゃ受けなきゃイイし、
金かけたくなきゃ県立行きゃイイし、
難関大に受かりたきゃ、難関高入って勉強すりゃいんぢゃねーのwww
ま、自分で決めて、あとでウダウダ言い訳しないよーにwww
558 名前:名無しさん:2011/11/13 04:57
558 それを言ったら、こんな掲示板いらないぢゃねー
失敗も後悔もあるから今の自分なんだし
ま、高校受験なんて人生の通過点で、
これで人生が決まるわけじゃないってことだよ
559 名前:名無しさん:2011/11/16 00:59
↑↑↑いいコト言うねぇ~(´ω`)経験したコト、ぜ~んぶ‘自分’なんだよねぇ~(´ω`)
560 名前:名無しさん:2011/11/19 08:22
入学説明会では、本校は課外授業や長期休業中の講習などが充実していて、すべて校内で学習できるので予備校に通う必要がありませんと言っていました。2年に進級した時の保護者会では予備校に通わせてくださいと言われました。(個人的にではなくクラス全体に)
卒業までに英検・漢検2級を取るよう指導していきますと言っていました。指導どころか申込用紙を無言で配布するだけで受験をすすめる声掛けもないです。
561 名前:名無しさん:2011/11/20 02:21
それって、何コースでの話??
562 名前:名無しさん:2011/11/20 03:55
>>560さんのおっしゃるようなこと聞きますね。
全体にお話あったら何コースであってもそうなんだと思うのがあたり前。
特進であっても一部の上位層以外は塾又は予備校へ行くよう促され、その上近隣公立でもよっぽどでないと行かないようなFラン大学が実際出ているという深刻な事実を自己責任ですまされてはたまりませんよ。
本人の努力不足が一番の原因ですが、入学時より明らかに下がる学力は指導力不足だからでは?
私立でうちに任せて預けてほしいと言われたら信じてしまう人もいるよ?
なら誇大広告まがいな勧誘はするな。
563 名前:名無しさん:2011/11/20 08:25
564 名前:名無しさん:2011/11/20 11:33
友人の話です。3年の三者面談で担任が予備校の資料を沢山持参して来て、この中から選んで通うようにと言われたそうです。
565 名前:名無しさん:2011/11/29 10:40
そのまま農大に進学する生徒にも、塾や予備校を勧めるの?
566 名前:名無しさん:2011/11/29 22:22
普通にしてれば、希望すれば農大には入れるだろ
567 名前:名無しさん:2011/12/03 13:40
普通にしてたら農大しか行かれない学校なの?
普通ってどのくらい?
河合模試偏差値で説明してもらえるとわかりやすいかな。進研はダメだよ。低いとこしか受けないから基準が低い。
568 名前:(´・ω・`):2011/12/16 13:15
1年特進コースなう(´・ω・`)

5段階評価で平均が3,5?くらいないと農大いけないょq从o`・з´・)p

まぁ特進から農大うける人ゎ少ないよねw

農大行きたいんなら総進行って内申あげろって感じw

てか誰か1年いないのかー
569 名前:名無しさん:2011/12/24 12:23
やっぱり今年も酷いね。
特進で塾まで行って、なのにFラン大学に指定校で早々決める進路…。
一応高校入学時は、単願でも偏差値63程度はあるんでしょ。
そういう生徒の出口がこれではお粗末だとしか言えませんよね。
調子よいことばかり言って酷い学校という話しも頷ける。
570 名前:名無しさん:2011/12/28 08:11
おっしゃるとおり。単願で特進、今はFランか専門かで悩むレベルです。
自己責任と言われればそれまでですが、だったら県立にしておけば良かったと後悔の毎日。
入学前は本当にいい学校だと思って頑張ったのに、入ってみないとわからないですね。

今年も人気あるみたいだけど...
571 名前:名無しさん:2011/12/28 11:38
一番上のクラスで併願のA判定をもらうには
どのくらいの偏差値がひつようですか?
572 名前:名無しさん:2011/12/28 19:03
70らしいよ…
特進入ってFラン大なら、総進で評定とって、農大の応用生物行ったほうがイイ!かも!
573 名前:名無しさん:2011/12/29 06:11
一番上のクラスがあっても、実際偏差値70ある人は農三を受けないよね。
冷やかしで個別相談行くと、かなりチヤホヤしてくれて楽しいけど、でもやっぱり受けないよね。
574 名前:名無しさん:2011/12/29 11:52
来年は内進が別クラスだけど150人はいるぞ
まあどれだけ外に出るかも見ものだが
575 名前:名無しさん:2011/12/29 13:20
農三中1期生だからね…
イマイチ実力が分からない… 
内進クラスは部活の制限がありそう…
576 名前:名無しさん:2012/01/03 04:00
内進クラスとかどーでもいいの。
たいした頭もないのに、私中入れたい家庭の奴らしかいないんだから。
ここは高校受験掲示板。話題すり替えるなよ~!
577 名前:名無しさん:2012/01/04 02:25
北辰がんばろう(*^□^*)
あとは…2学期の成績次第っっ!
578  名前:投稿者により削除されました
579 名前:ピロコ:2012/01/05 09:08
武蔵越生特進と農三特進、どっちがいい?
580 名前:名無しさん:2012/01/12 08:58
農三来て、農大が一番まともかもね
581 名前:名無しさん:2012/01/13 05:20
>>580
農三から進学できる大学で一番まともなのが農大という意味ですか?
582 名前:名無しさん:2012/01/31 14:39
内進生なめんなよ!こっちは、あんたらと違って中受してんだよ!あんたらなんて、個別相談とか何たらで確約もらって
受験んだろ~中受ってのは、そんな個別だの確約だのないんっだっての!
まず、スタートが違うんだよ・・・こっちは、あんたらが高校受験で頑張ってる中、大学受験に向けて取り組んでんの。
あんたらは、掲示板を書き込みしてる間に過去問でもやってたら(ワラ)
583 名前:名無しさん:2012/01/31 23:16
>>582
ならもっといい中学行けばいいのにw
てか中高一貫が6年もかけてやることを公立トップ校は2年ちょいでやっちゃうよ!
地頭が良いから進度が速くてもついてけちゃうんだな!
しかも君らよりずっとずっと素晴らしい合格実績出しちゃうよね、いつも(笑)
584 名前:名無しさん:2012/02/03 22:50
>>579
ぶっちゃけどっちもどっこい
農3特進での経験で言えば、農3ホンマに教師の面倒見が私立とは思えないほど悪い。
中学の同級生で栄特進 武蔵越生特別選抜 農3特進(オラ)で学校の話をしたらズバ抜けて教師の面倒見は悪い。
農3:勝手に勉強してねw教師は面倒見ないよw予備校行ってねw
栄:全部教師の言う通りに勉強してねw栄は教師の人数多いから学校で面倒見るよ、だから予備校行くな!サテラインもあるから安心してねw
武蔵越生:勝手に勉強してねwアクション起こせば面倒見るよw成績悪ければ下のコースに行け!漢検と数検と英検取らないと卒業出来ないよw
って言うか、三者面談で予備校行ってくださいと言う担任あり得ない
それに校則緩いのはメリットだけど、偏差値やイメージで劣る栄&武蔵越生よりも校内荒れてるのはね...
イジメもあるし、イジメを見てるだけで何にもしない教師もねぇ~でも、イジメだけで退学させる栄もどうかと思うがね...
まぁそんなに悪く言ってるけど、ここ来て後悔はしてないよw俺には管理教育は向いてないし、勉強も受験も自分次第だからさ
それと武蔵越生と栄の場合はコース毎にクラスの空気が違って、同じ学校とは思えない程の差があるらしい。それ嫌なら農3だな(雰囲気は違うけど、歪なまでの差は無いよ)
585 名前:名無しさん:2012/02/09 13:16
どこの学校でも担任の当たりはずれってあるけれど、高い学費を払って隣のクラスとものすごい差があるのは納得できないですよね。
学年主任もそれを認めていながら改善する様子もないのはやはり学校の体質に問題ありだと思います。

公立の先生のほうがよほど熱心な先生がいらっしゃいます。

下の子は絶対農三には入れないと言う人けっこういますよね。
586 名前:名無しさん:2012/02/12 07:32
はじめまして
自分は農三のSSCを受けようと思っています。
B判定なら本番どのくらいとれればいいですか?
それと面接ではどういったことがきかれましたか?
587 名前:名無しさん:2012/02/13 11:31
>>585
確かに下の子は絶対に入れないっていう親多い
教員の質が悪い事を一部教師が自覚してるのに改善する気がないってことはやっぱり体質かね?
他の私立だと親や生徒からクレーム来れば授業から外すとかするのにね
588 名前:名無しさん:2012/02/26 10:25
生徒が教師の良し悪しを評価する‘通知表’的なものもあるけど…
記名式だと、ホントんとこ書けないよねぇ…
589 名前:名無しさん:2012/02/26 16:08
農三の真ん中と一番下ってどれくらいレベルの差があるん?
590 名前:名無しさん:2012/02/27 07:49

偏差値2~3程度
591 名前:名無しさん:2012/02/27 10:33
>>589
10近くある
592 名前:名無しさん:2012/02/27 13:17
じゃあ真ん中と一番上の差はどれくらいなの?
593 名前:名無しさん:2012/02/27 23:50
農三女子 かわいい子いるかなぁ~
594 名前:名無しさん:2012/02/28 02:45
田舎ですからね~
通学エリアが過疎地からも多く、ちょっと厳しいかも
同じくらいなら大宮開成あたりの方が可愛い子いると思いますよ
595 名前:名無しさん:2012/02/28 08:53
ケバい系はいない。
女子の方が少ないわりに、かわいいコいるよ~!
596 名前:名無しさん:2012/02/28 09:36
ブスばっかだろ
597 名前:名無しさん:2012/02/28 13:05
電車でよく見る農三男子っっ!かっこイイ!
598 名前:名無しさん:2012/02/28 13:30
マツコみたいのがいるよ
599 名前:名無しさん:2012/02/28 13:33
先輩、卒業かぁ…☆
600 名前:名無しさん:2012/02/28 22:43
卒業するにあたり自宅に送られてくるロッカー。
こんなの届いても全く使い道なく邪魔で結局捨てるんですけど。
何故使いまわしをしないの?
エコの時代にこんな不経済なことやるかな?
ロッカー買い取りなんて佐藤栄グループと農三しかしないでてないよー。



このスレッドのレス数が残りあと17件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)