【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412516

♪農大三高♪

0 名前:愛理:2007/11/03 05:33
農三に行きたい人!!
農三に詳しい人!!
一緒に語りませんか??
>>

...ってヵ、語りましょう★☆
51 名前:名無しさん:2007/12/08 08:11
健闘を祈るぞ
52 名前:名無しさん:2007/12/09 02:22
併願で特進A判定もらいました☆
←この場合、当日何点くらい取れれば大丈夫ですか?

過去問題やったら全然できなくて…
53 名前:名無しさん:2007/12/09 02:26
>53

私も併願で特進A判定でした。
個別では150点ぐらいとれれば大丈夫でしょうとは
言われました。
54 名前:名無しさん:2007/12/09 03:08
あまりによすぎるとSSCへお声がかかってしまうよ
55 名前:яаио:2007/12/09 03:12
>>52-54
頑張れ皆の衆??
56 名前:名無しさん:2007/12/09 04:51
推薦1・2って問題違うよね・・・?
ただ好きな日にちを選べるように2回試験があるの?
57 名前:яаио:2007/12/09 05:25
推薦?は基本併願の人が受ける奴だから勘違いしないように?
58 名前:名無しさん:2007/12/09 05:37
併願は推薦?なんですか?!
あぶない・・?受けることになってた・・
59 名前:すぃーーんちゃ:2007/12/09 08:59
単願の総合A判定は試験で何点位取れば合格しますか?
60 名前:яаио:2007/12/09 10:34
A判定とったらテストの点はもう関係ないもんだよ?
5割くらい取れれば大丈夫だよ?
61 名前:すぃーーんちゃ:2007/12/09 11:13
わかりました、ありがとうございます!
62 名前::2007/12/09 11:22
テストの点てクラス分けとかに関係するんですか???
63 名前:яаио:2007/12/09 14:19
多分それは関係ないでしょ?
64 名前::2007/12/09 14:59
なるほどー(^^)
良かった
65 名前:名無しさん:2007/12/09 17:28
関係ないわけないピョーン。
単願or確約もらったって余裕ぶっこいている奴は
みんな下のクラスだピョーン。
66 名前:名無しさん:2007/12/09 21:59
>>65
残念だけど、あそこ確約無いから
知ったかしないで
67 名前:名無しさん:2007/12/09 23:14
>>58
おいおい、
単願は?限定で、併願は?でも?でも都合の良い日程で受けて良いんだぞ。
勘違いするなよ。
68 名前:名無しさん:2007/12/10 08:18
北辰の事とは、関係ないんですが、
農三の男女の割合を知ってる人いたら教えてください。
69 名前:яаио:2007/12/10 08:31
同じくらいじゃないか?
70 名前:名無しさん:2007/12/11 12:48
男子のほうが随分おおい
71 名前:名無しさん:2007/12/11 17:30
>>66
確約無いなんてうそピョーン。
数字のある子は、塾の先生と約束できてるピョーン。
72 名前:名無しさん:2007/12/11 23:49
>>71
無いから
73 名前:名無しさん:2007/12/14 09:05
>>71
荒れるから止めてくれないかな?
君なんか言ってる事が嘘臭いよ
74 名前:名無しさん:2007/12/14 09:27
おれも農三志望だよー
75 名前:在校生 2年:2007/12/14 16:09
なんとなく
みてましたあ♪
みてて思ったことかきまーす!

確約はないと思うけど
A判定もらってれば
だいたいは受かる!
でも
ちゃんと過去問は
やったほうが
いいと思うし
手はぬかない方がいいし
安心しすぎないほうが
いいと思います!


あと
男女の比率は
あきらか
男子のが多いでーす!
うちは
一年も二年も
クラスには
男子25人女子15人
とかー

二年になって
文系理系に分かれると
理系は女子7人とか
そんなんが多いみたいだよー

ってかんじです
(´∀`)
76 名前:名無しさん:2007/12/14 23:06
意外と女子の割合が少ないんだね
77 名前:α ◆LDN22u1w:2007/12/15 06:10
卒業生に質問。
センター会場が例によって、大東大なわけだけど、高崎線上の人はどうやっていけばいいんですか?
電車だと馬鹿みたいに遠回りしないと行けないわけでw
78 名前:名無しさん:2007/12/15 09:11
誰か農三のバドミントン部に
入ろうと思ってる人いますか~?
79 名前:名無しさん:2007/12/15 10:30
>>78
こんなとこに卒業生がくるわけねぇだろ
ったくKYな事聞くな
80 名前:α ◆LDN22u1w:2007/12/15 10:51
>>79
アンカーミスは突っ込まないほうがいいのかな?

少なくとも君みたいなドキュソには聞いてないので心配しなくてよろしい。
81 名前::2007/12/15 11:14
大東大って
大東文化ですよね?
それなら
鴻巣から
スクールバスでてますよ?
スクールバスがでなければ
鴻巣から
市バスで東松山まで
行って行くとか
(・∀・)
82 名前:名無しさん:2007/12/15 12:49
>>80
まぁそれでも場違いだな
83 名前:α ◆LDN22u1w:2007/12/16 10:04
>>81
スクールバス出なくても鴻巣から市バスで東松山まで行けるんですか。有難う御座いますー。
84 名前:名無しさん:2007/12/17 10:29
農三は楽しいけど
特進やsscに入るなら勉強は覚悟しといたほうがいいよ(´∀`;;)

自分今特進だけど、夏期講習や冬期講習や春期講習もあるし、合宿もあるよ

他にはだいたい月曜と土曜は放課後講習があるし、提出物もかなりあるよ

でも、特進にいる分、努力すればするほど自分が伸びるよ(^^☆
85 名前:名無しさん:2007/12/17 11:49
今まで東農大三から東大行った人っているのかな?
86 名前:名無しさん:2007/12/17 22:36
いない
87 名前:名無しさん:2007/12/18 04:35
マジで?
なんか意外
88 名前::2007/12/18 05:04
でも今の3年生に
すごい頭が
いい人がいるみたいで
話題になってますよ!

東大行って欲しいですね
(*´艸`)
89 名前:名無しさん:2007/12/18 06:54
東農大三はMARCHあたりは沢山行ってるけど早慶上智だと少ないな…?
90 名前:名無しさん:2007/12/18 08:00
東大、平成13年入試で一人受かってる。
当時の普通コース理系から。
兄貴と同じクラスだった人。
91 名前:名無しさん:2007/12/18 08:17
こんにちは。初コメントです。 突然ですが農三の特進の面接ってグループなんですか?                        
92 名前:名無しさん:2007/12/18 12:59
>>90
歴代はその人だけかな?
93 名前:名無しさん:2007/12/18 13:17
マーチだってそんなに行ってないだろう=3
だいたいはMHぐらい
94 名前::2007/12/18 16:21
特進も
グループだと
おもいますよ!
95 名前::2007/12/19 08:37
農三の特進、総進、両方のメリット、デメリットをそれぞれ教えて下さい
96 名前:あのすけ:2007/12/20 01:17
特進と総進の違いは、部活に入れるかとか特進は七時間だから進むのが早い
ところとかかな。
特進やSSCに入ったらほぼ間違いなく強化部には入れなくなる(がんばってる人もいるけどほとんど授業中寝てる)
97 名前::2007/12/20 04:19
ありがとうございます
じゃ特進でも強化部じゃなかったら普通に続けられる感じですかね??
98 名前::2007/12/20 08:58
何部に入りたいのー?
99 名前:あのすけ:2007/12/20 09:04
いや・・・強化部じゃなくてもつらい部活があるな。
女子ハンドとかが強化部と同じくらいの練習量らしい。
特進だと大分限られちゃうねw
SSCだと部活はほぼ無理
ついでに、テストはどのコースも一緒だったと思う。
後基本楽しい学校だったよw
文化祭のミス農三はいい思い出になったしww
今年はオタクネタが多かった(ぁ
もういられないのが残念だ・・・
モバゲーなんかにもサークルがあるから入ってみるといいよw
100 名前::2007/12/20 09:53
テストコースごとに違わないんですか??!!
そーなんですかぁ(汗
99>>
部活はまだよく決めてないです
でも運動部がいいですねぇ
強化部のマネとかも同じくキツいですよね??



このスレッドのレス数が残りあと17件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)