【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447638

お茶の水@スーパー東大理系

0 名前:名無しは、駿台:2008/04/16 15:29
情報交換。 
701 名前:名無しは、駿台:2009/03/13 14:25
東理在籍でZ会やってる人いますか?
702 名前:名無しは、駿台:2009/03/13 14:29
>>699
無理だよ。河合本郷の東大100人合格にはかなわないw
もう開成でも駿台離れが始まってるよきっと
703 名前:名無しは、駿台:2009/03/13 14:41
開成は今年は何人受かったのかな?
704 名前:名無しは、駿台:2009/03/13 19:56
【受験】超名門・開成高校凋落…地方伝統校と公立躍進 東大合格者ランク
1 :らいち ◆/INTEL.xfk @らいちφ ★:2009/03/12(木) 23:06:49 ID:???0
東京大学の高校別合格者数(前期日程、速報)が12日までに明らかになった。今年最大の話題は
東大受験の超名門、開成高校の合格者数が昨年より56人も激減したこと。同じ首都圏の名門私立
中高一貫校の中には順調に合格者数を伸ばした学校もあり、明暗を分けた。
その背景には“ゆとり教育”の弊害があるようだ。
1982年から28年連続で東大合格者数トップを維持している開成の座がグラリと揺れた。詳しい
ランキングは12日発売の「サンデー毎日」などの週刊誌も詳報しているが、ベスト30に入った首都圏、
関西圏の名門中高一貫校の中では灘、海城、桐朋も2ケタ減となった。いずれの高校にも共通するの
は2002年度に本格スタートした「新課程」(ゆとり教育)を受け、高校からも生徒を募集し始めたという点。
1学年400人の開成の場合、高校からの“途中入校組”は100人に上る。
合格者数を集計した「大学通信」のゼネラルマネージャー、安田賢治氏は、「以前から進学塾関係者の
間では、新課程で高校から入学した生徒たちの学力低下が問題になっていた。中学からみっちり鍛え
られている生徒と、中学での勉強が不十分なまま高校に入った生徒の差は大きい」と語る。
同じ首都圏の中高一貫校でも中学受験でしか入れない桜蔭(4位)、栄光学園(5位)が、いずれも2ケタ台
で合格者を増やしたことからも、その差は歴然。安田氏は「今年の現役は、“ゆとり二期生”にあたる。
中学時代の勉強不足がボディーブローのようにじわじわときているようだ」と分析。優秀な子供が中学から
私立に流れてしまうのは、かつて東大合格トップを誇った日比谷や西など名門都立が伸び悩む一因でもあるという。

一方、ラ・サールや久留米大附設など地方の伝統校、大分上野丘や札幌南などの公立校が数を伸ばして
いるのも目を引く。地方における東大志向の高まりはここ数年顕著だが、その理由のひとつに東大が05年
から行っている地方での学校説明会があるという。
「東大が自ら出向き、垣根を低くすることで地方の優秀な受験生を獲得しようという戦略が奏功した。これまで、
東京の中高一貫校にはかなわないと思っていたが、いざ挑戦してみたら受かったという身近な先輩を見て後輩
たちも自信を深めている。ずっと地元にいるなら九州大や東北大などかつての帝大でもいいが、世界で活躍し
たいとなるとやっぱり東大。そういう志向が受験生に広がっている」(安田氏)
今年は不況の影響もあり、早稲田や慶応など人気の私立大学も受験者を減らしたが、地方から東大を目指す受験生
は逆に増えている状態。「東大を見るかぎり、不況の影響はない」(安田氏)といい、赤門への道はますます厳しくなっているようだ。
■開成高校・内川章教頭の話 「不況の影響からか、今年は安定を求めて医学部系に進学する生徒が多く、東大の
受験者が大幅に減った。地方の高校の躍進も(合格者減少の)要因だろう。地方の東大志向は続いており、従来の
学校(名門校)が上位を独占するのは難しくなってきた」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236866809/
705 名前:名無しは、駿台:2009/03/14 06:55
 ● 東京大学 2009    2009.3.11 pm6:00
──────────────────
01 .  129    ○   東京   開成(400名卒高校100名)
02    95    ○   兵庫   灘 (215名卒高校45名)
03    71    ○   東京   麻布(300名卒高校募集無し)
04    67    ○   東京   桜蔭(240名卒高校募集無し)
05    55    ○   神奈   栄光学園(180名卒高校募集無し)
06    46    ○   神奈   聖光学院(225名卒高校募集無し)
06    46    ○   鹿児   ラ・サール(250名卒高校募集100名)
08    43    ○   奈良   東大寺学園(215名卒高校募集45名)
09    42    ●   愛知   岡崎
10    38    ○   東京   駒場東邦(240名卒高校募集無し)
11    38    ○   福岡   久留米大付(200名卒高校50名)
12    34    ●   埼玉   浦和
13    33    ◎  東京   筑波大附(250名卒高校募集80名)
14    30    ○   東京   海城(400名名卒高校135名)
15    29    ○   京都   洛南
16    28    ○   広島   広島学院(180名卒高校募集無し)
17    27    ○   千葉   渋谷幕張(340名卒高校65名)
17    27    ○   愛媛   愛光(250名卒高校募集50名)
19    25    ●   富山   富山中部
19    25    ●   愛知   一宮
21    24    ●   栃木   宇都宮
21    24    ○   神奈   浅野(270名卒高校募集無し)
21    24    ○   愛知   東海(400名卒高校40名)
──────────────────
706 名前:名無しは、駿台:2009/03/14 10:48
小中高12年間で出来た大きな格差を1年や2年やったくらいでそう簡単には取り返せないよ。
707 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 04:29
696 それって内藤さん?
708 名前:名無しは、駿台:2009/03/15 04:40
今年の開成現役は大苦戦果たして多量の浪人生は駿台へ?
709 名前:名無しは、駿台:2009/03/18 03:58
無料特待生で河合か代ゼミに行く
710 名前:名無しは、駿台:2009/03/18 04:02
河合はそんな制度ないだろw
711 名前:名無しは、駿台:2009/03/19 05:34
代ゼミスカラとれた人いる?
712 名前:名無しは、駿台:2009/03/19 23:00
開成の合格者が減ったのも駿台の授業が悪いからじゃね?www
713 名前:名無しは、駿台:2009/03/22 12:24
浪人の合格者数は例年通り
現役が中学の頃から馬鹿学年て言われててその通りになっただけのこと
714 名前:名無しは、駿台:2009/03/22 12:27
中学の頃から馬鹿っていわれてたのかwwww
まあ来年はまた持ち直すでしょ
715 名前:名無しは、駿台:2009/03/22 13:31
やっぱり茶水の実績は今年も糞だったらしいね
河合本郷に理系を、代ゼミタワーに文系を取られて悪化が止まらない

横浜校は凄く良かったらしいけど
716 名前:名無しは、駿台:2009/03/22 14:04
もう合格実績なんかそっちのけで金儲けに走ってる気がするw
717 名前:名無しは、駿台:2009/03/22 17:01
横浜はいずれお茶を抜く
718 名前:名無しは、駿台:2009/03/22 19:25
人数と机減らして、
あのギュウギュウ感失くすだけで結構違う気もするんだけどな
719 名前:名無しは、駿台:2009/03/23 14:41
某予備校の某校舎は東大200人らしい。
720 名前:名無しは、駿台:2009/03/24 14:13
横浜は離散でるわ脅威でるわですごいや
721 名前:名無しは、駿台:2009/03/27 04:13
横浜は理3が4人
722 名前:名無しは、駿台:2009/04/06 16:20
>>721
浪人が2人、現役が2人ですよ
現役はフロンティア生じゃないと思うけど
723 名前:名無しは、駿台:2009/04/07 04:37
柏は1人だよん
724 名前:名無しは、駿台:2009/04/07 06:38
今日の勉強内容/医学部

国語…パーフェクトSAとセンタ過去問
英語…トップαで読解の復習とgigabeatでシャドーイング(日⇔英)
数学…戦略の数?と発想のイメトレ+チャートは辞書的に使用
物理…新体系物理と名問の森物理 (電磁気・熱・原子)
化学…新研究と化学記述・論述問題の完全対策
社会…石川日本史B講義をgigabeatでゴロ聴き
全統マークで9割…。即応オープンでA判が目標…。
国立医学部志望…。もしかして理?かもなぁ…。(笑)
みんなも勉強内容、orz。
725 名前:名無しは、駿台:2009/04/07 08:38
こばたか復活
726 名前:名無しは、駿台:2009/04/07 15:56
コバタカは東理担当すんの?
727 名前:名無しは、駿台:2009/04/11 13:03
>>726
担当します
SAだけだけどね
728 名前:名無しは、駿台:2009/04/18 06:47
茶水がこんだけひどいのに三大で一番東大合格多いのはなんで?
729 名前:名無しは、駿台:2009/04/18 07:39
コバタカはまだ司法試験諦めていないから、そんなものだろう。
5月に試験があるので、今年も6月から授業をやりたいと希望していたが
さすがに今年は許されなかったようだね。
730 名前:名無しは、駿台:2009/04/18 08:33
>>729司法試験とかうそつくなwww
731 名前:名無しは、駿台:2009/04/18 08:54
今年朝霞先生生物の授業
もってないんですか
732 名前:名無しは、駿台:2009/04/18 11:28
>>731
去年も担当してないよ
733 名前:名無しは、駿台:2009/04/19 13:37
733さんありがとうございます
御茶ノ水去年朝霞先生が担当してるって聞いたから御茶ノ水入ったので、
朝霞先生はどの校舎で持ってらっしゃるんですか?
734 名前:名無しは、駿台:2009/04/20 13:24
>>733
講師室に貼ってある講師出講表を見ればわかる
自分で関東校舎を見て回りなさい
735 名前:名無しは、駿台:2009/04/21 06:10
>>733
御茶ノ水にはきてるけど東大スーパーは担当してない。
735のいうとおり探すしかない。
後市谷と横浜には確実に出講してる
736 名前:名無しは、駿台:2009/04/21 14:17
ge
737 名前:名無しは、駿台:2009/04/21 14:28
SBで内野が舐めた態度の生徒にマジ切れwwwwwwwwwwwwwww
738 名前:名無しは、駿台:2009/04/21 17:32
SBだからしょうがないっす
739 名前:名無しは、駿台:2009/04/21 18:06
>>737
詳しく
740 名前:名無しは、駿台:2009/04/22 13:25
>>738
SDはどうすりゃいいんじゃ!
741 名前:名無しは、駿台:2009/04/22 14:54
数年前の東大理系S生ですが、いまも4クラスですか?講師はどんな人たち
なんだろう?
742 名前:名無しは、駿台:2009/04/22 22:31
>>741
今はさらに分割されて6クラスです
講師陣は数年前と比べて激変しました
743 名前:名無しは、駿台:2009/04/24 21:56
SA、SB、SC、SD、その下に何があるん?
744 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 04:32
東理はSE、SFまであります。
今は理系クラスはSUくらいまであるんだよな
文系はもっと少ない
745 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 08:31
理系の駿台が特化した
746 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 11:10
関谷師がいない東大理系クラスは最悪だろ
747 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 12:25
代わりにきたやつ酷かった
748 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 14:04
関谷師の代役ができるのは
秋本師だけです
749 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 14:36
>>744
SDでさえマーチも危ういと言われてるのに その下はどんなレベルなんだ
750 名前:名無しは、駿台:2009/04/25 16:34
マーチ危ういって言っても
マーチのどこかは受かる



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)