【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444100

ONE WEX

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/08/08 02:46
河合模試受けたら、ONE WEXとかいう講座?への勧誘の分厚い封筒が来たんだけど、
どんなもんなの?良いの?

一応成績優秀者だけ入れる感じではあるけど、他の予備校の選抜とかとも比較して
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/24 11:06
人数が多くても優秀な人が沢山いるならいいけど…。
テストゼミだから馬鹿率が高いクラスは絶対避けたい。
周りが馬鹿だとクラスの平均点とか最高点とか聞いて油断しそうだし、レベル低い人に合わせて解説されても困るから。
浪人は絶対したくないから周りができる人だと危機感持って必死に勉強出来そうだし。
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/24 15:28
>>101 同じ認定試験受けてるんだからどこも大差ないだろうw

今年初の卒業生を出すわけだが、話をまとめると生徒のレベルはこんな感じかw

ONEWEX上位の上位(授業やテスト余裕)
他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
=======東大京大国立医学部合格可能性の大きな壁=======
ONEWEX上位の下位(授業やテスト理解可能)
受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位))
=======早慶上位学部合格可能性の巨大な壁=======
ONEWEX中位(テストで平均点レベル。授業理解苦労) 
駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり
(=アクティブ上位=プレサード→高3トップ国立コース、早慶大コース(上位))
=======早慶下位学部合格可能性の絶望的な壁=======
ONEWEX下位(テストで平均点以下。授業理解不能)  
早慶もムリ。よくてマーチw (ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)
(=アクティブ中位→高3早慶大コース(中位)、ハイ国立)
=======ONEWEX認定マーチ合格可能性の小さな壁========
(アクティブ下位→高3早慶大コース(下位)、私大、国立、基礎コース)

地域や校舎やクラスによって来ている人のレベルや平均点の違いはあるだろうけどw
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/24 15:49
まず、onewexに入れたから東大安泰って思ってるやつを根本的に変えるべき
 なぜって…自分で勉強することを怠るからだよ!!w
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/24 16:11
>>103
そんなのありえないなんてあと2ヶ月もすればいやでも気づくだろうw
入れば東大安泰みたいなコース作りたきゃ、3科目で厳格に選抜して、努力を怠れば認定権利剥奪くらいのかなり厳しい認定基準にしなきゃ無理。
でもたくさんあちこちの校舎に講座が設置されてたら一律にそんなことしたら、今いる生徒のほとんどが基準をクリアできないだろうし、人がいなくなるw
パンフでは70以上が認定基準のはずなのに50台の日東駒専入れるかくらいのレベルの人も放置されてるようだし、
このスレで話題になってるような状況が本当なら、あまりレベルが高くない地域や校舎によっては東大は愚か早慶もゼロなんてところも出るんじゃないのwww

設置を一部の校舎だけに限定して、生徒の量より質にこだわり、合格実績を最優先にしてやればできないこともないだろうけど。
大手じゃ経営的に厳しいんじゃないか。

まあお手並み拝見。3月の合格実績が見物だwww
どこかの校舎に問い合わせてみるよwww
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/24 17:23
偏差値50や60程度でマーチや日東駒専も危ういレベルの人間が東大レベルのテストを全く解けもしないのにただ受け続けてる事自体が馬鹿すぎると思う。
自分が全く見えてないんだろう。ドラゴン桜の読みすぎw
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/24 18:24
もともと予備校なんて「今まで無勉だったけど、こんな僕でも1年で東大京大早慶受かるかも!」なんて妄想してる馬鹿がたくさんいるおかげで経営が成り立っているんだから。
107 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/24 23:49
どっちにしろ早慶一般入試クラスにもなれば1年じゃ無理だと思うけど、
東大京大早慶という纏め方はおかしいだろ。正しくは、東大京大阪大 or 東大京大一工 。
まぁ従順な体育会系なら、2~3年勉強すれば早慶ぐらい受かるんじゃね?
受験は知能レベルというよりむしろ、国に対する従順の度合いを測る我慢大会に思える。
理屈捏ねて自分の好きなことしか やりたがらないタイプや、
面倒くさがって途中で放り投げる気紛れダメ人間は受験戦争には向かないと最近悟った。
大学受験レベルの漢字も碌に書けないキティからなら、阪大文系でも最低で4年はかかると思うよ。
地歴と古文漢文と論述が最大の関門。
他は数年の時間と少々の勢いがあればアホでもいけるだろ。勉強内容はごくごくシンプルだから。
英語や文系数学?Bなんか特にそう。長年の努力の蓄積によって英数国社で高得点取ってれば、
センター理科の1科目ぐらい高得点取れなくたって大したことないだろうし。
理科はやりたいなら、大学入ってから般教を視野に入れながら纏めてやればいいんだから。
灘や甲陽、東大寺、西大和、大阪星光といったトップレベルの中学入試くぐったおまいらなら、
阪大文系なんて浪人すれば楽勝だろw俺でも5浪すれば楽勝で逝けると思うw
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/24 23:53
俺でも⇒偏差値崩壊の俺でも
109 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 01:10
中学入試?高校入試?

言っとくが、うちの学校は偏差値30~50のやつがいっぱいw
当初学校の偏差値65くらいで近いからって言う理由で入ったが、正直失望した
授業が終わってるから内職してまふ。
そんな中で70出してる俺って…もうゴールしてもいいよね?w

っていう俺他にもいる??
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 04:39
高3で70なら大学難易ランク表どおり。
高1、高2で70なら東大京大一工医学部早慶上位学部は今のままだと厳しいかもな。
111 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 04:57
高2です…orz
マジですか?70くらいならまあ行けるかな的な感じでいたんですが…
112 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 05:08
>>111

名前:名無しさんを押してくれる風がある [2009/03/06(金) 00:06 ID:bKTKuf8M]
「大学受験なんて楽勝」なんて思ってる高1高2。
高3になってあせるなよw
高3になると浪人(仮面浪人=大学生)とか進学校の人もみんな模試受けるから平均点が急上昇して偏差値が高1、2より10~15くらい急降下。
高2偏差値 約80→高3偏差値 約70 早慶合格可能性50%
高2偏差値 約70→高3偏差値 約60 MARCH合格可能性50%
高2偏差値 約60→高3偏差値 約50 日東駒専合格可能性50%
くらいになる。
その後どのくらい伸びるかは本人の努力次第。
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 05:51
>>109 問題ないよ。
入学偏差値65なのに、何故入学後は30~50の連中がウジャウジャいるのか?
簡単だよ、それは単に羽を伸ばしてるというか、伸びちゃってるだけ。
人間生きてれば、必ずそういう時期があるわけよ。生きるのに疲れる時期が。
そしてそこで自分の送ってきた人生を省みたり、どう生きるか悩み、色々シュミーレートしては立ち竦む。

特に15歳~25歳前後ってのは、人格も人生も全く違うベクトルへ進ませてしまう大切な時期。執行猶予期間。
そんな大事な時期に突入するにあたって、小中学生レベルの漢字の読み書きが出来ないとか、
算数が出来ないとか、部屋の中は漫画だらけ、ゲームだらけじゃお話になんないわけよ。
哲学書の解説書や文学小説、エッセイをばんばん読んでは夢想しなければならない時期なのに、
この大切な時間を暗記大会やスポーツなんかに注ぎ込んで、もっと酷い奴なんかは入門的な学習方法論に時間費やして、
自己実現のための時間を犠牲にしてしまっている。こんなんじゃ碌な人間にならないよ。

さぁ勉強しようにも、教科書読んだことがないとか、小中でやってきた筈の日本史の教養が
まるで無いとかじゃ、大学受験だの自己実現だの言ってられるレベルじゃないでしょ。
逆に、このレベルをクリアしてる人間なら、いざとなったら1年受験勉強すれば関々同立に滑り込める。
それだけの、小・中学時代に育んだバックがあるからね。

>>109 を見ている限り、本人達はあんまし自覚が無いように見えるが、
灘や甲陽、その近辺の連中って、周りからすれば可愛げが無いぐらい早熟なんだよ。
中学入試の塾で灘甲陽特訓のようなトップクラスにいた連中って言えばいいのかな。
ぶっちゃけこいつらなら、もう放っておいても勝手に進化してく。
猿の躾というレベルを小学生の段階で既に卒業しちゃってるから。
関学より下の偏差値40代の学校がどれだけ荒れてるか知らないんだよ。
114 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 06:18
そういや去年の夏、阪大経済の午後のオープンキャンパス行ったことあるけど、阪大生大したことなかったわ。
一浪で入ったとかいう奴がインタビューされてたけど、モゴモゴしててイラッと来た。
インタビュー内容も大したことなかったし。失望したのを覚えてる。
教授のジジィも何言ってるか全然解らんかったし、来訪生の9割は寝てた。
ジジィは脳味噌とろけちゃってるから仕方ないとして、あの阪大生 人と話して来なかったのかな?
弁論術,カリスマ性の欠片もありゃしない。予備校講師の演説の方が格段に洗練されてる。行くだけ時間の無駄だったみたい。
よくよく考えてみれば、入試だけでも、京大と阪大の差ってめちゃめちゃデカいもんな。
ありゃ京大に勝てる筈がねぇわ。

河合の個別指導の講師に英文構造の質問しに行ったことあるけど、
そいつ文章単語読みで英文法すら知らなかったみたいだし。やたらアタフタしやがってw
白衣着て聖職者気取ってる割には中身はまんま餓鬼。
まぁ専属の阪大薬学部の数学講師は流石って感じだったけど。
阪大生は理系と文系でレベルが全然違う。
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 07:34
認定制にすべき
116 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 08:00
大学入試は中学受験や高校受験と違って浪人がたくさんいるから、
高1、2は偏差値が高3より高めに出て上位大学の判定はあまり当てにならない。

逆に浪人は1学期の模試は現役が馬鹿すぎて平均が下がるから、前年度より偏差値が高めに出る。
この時点で成績が悪い浪人は浪人しても実質無勉の現役と変わらないので実力相応の大学しか受からない。

まあ有名な話。受験の常識なのだが、あまり進学校ではないようだし、知らないで自分が上位で優秀とか勘違いしてとかわいそうなので教えてあげる。
117 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 15:01
<<114
 なるほどな。でも3年からじゃ遅くて終わる

<<117
 それ俺(110)?
別に驕ってたわけじゃないんだけど…
  自分が優秀だと思ってるわけじゃないけど、その受験の話は了解したよ。
118 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 16:19
今年初の卒業生を出すわけだが、話をまとめると生徒のレベルはこんな感じかw
修正版
ONEWEX上位の上位(授業やテスト余裕)
他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
=======東大京大国立医学部合格可能性50%の大きな壁=======
ONEWEX上位の下位(授業やテスト理解可能)
受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位))
==早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁==
ONEWEX中位(テストで平均点レベル。授業理解苦労) 
駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり
(=アクティブ上位=プレサード→高3トップ国立コース、早慶大コース(上位))
==早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の絶望的な壁==
ONEWEX下位(テストで平均点以下。授業理解不能)  
早慶もムリ。よくてマーチw (ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)
(=アクティブ中位→高3早慶大コース(中位)、ハイ国立)
==ONEWEX認定マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70)の小さな壁==
(アクティブ下位→高3早慶大コース(下位)、私大、国立、基礎コース)

地域や校舎やクラスによって来ている人のレベルや平均点の違いはあるだろうけどw
119 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 16:25
今年初の卒業生を出すわけだが、話をまとめると生徒のレベルはこんな感じかw
再修正版
ONEWEX上位の上位(授業やテスト余裕)
他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
★★★★★★東大京大国立医学部合格可能性50%の大きな壁★★★★★★
ONEWEX上位の下位(授業やテスト理解可能)
受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位))
★★早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁★★
ONEWEX中位(テストで平均点レベル。授業理解苦労) 
駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり
(=アクティブ上位=プレサード→高3トップ国立コース、早慶大コース(上位)ハイ国立コース(上位))
★★早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の絶望的な壁★★
ONEWEX下位(テストで平均点以下。授業理解不能)  
早慶もムリ。よくてマーチw (ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)
(=アクティブ中位→高3早慶大コース(中位)、ハイ国立コース(中位))
★★ONEWEX認定マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70)の小さな壁★★
(アクティブ下位→高3早慶大コース(下位)、ハイ国立コース(下位)私大、国立、基礎コース)

地域や校舎やクラスによって来ている人のレベルや平均点の違いはあるだろうけどw
120 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 16:45
【コース別実力予想ランキング】

ONEWEX上位の上位(授業やテスト余裕)
他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
(=高3トップ国立コース(超上位))
★★★★★★東大京大国立医学部合格可能性50%の大きな壁★★★★★★
ONEWEX上位の下位(授業やテスト理解可能)
受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
(=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位))
★★早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁★★
ONEWEX中位(テストで平均点レベル。授業理解苦労) 
駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり
(=アクティブ上位=プレサード→高3トップ国立コース(中位)、早慶大コース(上位)ハイ国立コース(上位))
★★早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の絶望的な壁★★
ONEWEX下位(テストで平均点以下。授業理解不能)  
早慶もムリ。よくてマーチw (ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)
(=アクティブ中位→高3トップ国立コース(下位)、早慶大コース(中位)、ハイ国立コース(中位))
★★ONEWEX認定マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70)の小さな壁★★
(アクティブ下位→高3早慶大コース(下位)、ハイ国立コース(下位)私大、国立、基礎コース)

地域や校舎やクラスによって来ている人のレベルや平均点の違いはあるだろうけどw
121 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 16:57
【コース別実力予想ランキング】改訂版

ONEWEX上位の上位(授業やテスト余裕)
他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
(=高3トップ国立コース(超上位))
★★★★★★東大京大国立医学部合格可能性50%の大きな壁★★★★★★
ONEWEX上位の下位(授業やテスト理解可能)
受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
(=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位))
★★早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁★★
ONEWEX中位(テストで平均点レベル。授業理解苦労) 
駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり
(=アクティブ上位=プレサード上位→高3トップ国立コース(中位)、早慶大コース(上位)ハイ国立コース(上位))
★★早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の絶望的な壁★★
ONEWEX下位(テストで平均点以下。授業理解不能)  
早慶もムリ。よくてマーチw (ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)
(=アクティブ中位=プレサード中位→高3トップ国立コース(下位)、早慶大コース(中位)、ハイ国立コース(中位))
★★ONEWEX認定マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70)の小さな壁★★
(プレサード下位→高3早慶大コース(下位))、
(アクティブ下位→ハイ国立コース(下位)私大、国立、基礎コース)

地域や校舎やクラスによって来ている人のレベルや平均点の違いはあるだろうけどwww
122 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/25 19:01
【コース別実力予想ランキング】パンフより作成

ONEWEX上位の上位(授業やテスト余裕)
他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
(=高3トップ国立コース(超上位))
★★★★★★東大京大国立医学部合格可能性50%の大きな壁★★★★★★
ONEWEX上位の下位(授業やテスト理解可能)
受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
(=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位))
★★早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁★★
ONEWEX中位(テストで平均点レベル。授業理解苦労) 
駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり
(=アクティブ上位=プレサード上位→高3トップ国立コース(中位)、早慶大コース(上位)、ハイ国立コース(上位))
★★早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の絶望的な壁★★
ONEWEX下位(テストで平均点以下。授業理解不能)  
早慶もムリ。よくてマーチw (ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)
(=アクティブ中位=プレサード中位→高3トップ国立コース(下位)、早慶大コース(中位)、ハイ国立コース(中位))
★★ONEWEX認定マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70)の小さな壁★★
ONEWEX超下位(テストで平均点さえ不可能。授業異次元宇宙語状態)模試認定基準以下でも放置在籍組
(プレサード下位→高3トップ国立(超下位)、早慶大コース(下位)) 別名お金持ちの慈善家
(アクティブ下位→ハイ国立コース(下位)、早慶大コース(下位)、私大、国立、基礎コース)

地域や校舎やクラスによって来ている人のレベルや平均点の違いはあるだろうけどwww
123 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/26 05:20
【コース別実力レベル予想ランキング(現役編)】完全版
ONEWEX上位の上位(授業やテスト余裕)
他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
(=高3トップ国立コース(超上位))
★★★★★★東大京大国立医学部合格可能性50%の大きな壁★★★★★★
ONEWEX上位の下位(授業やテスト理解可能)
受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
(=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位))
★★★早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁★★★
ONEWEX中位(テストで平均点レベル。授業理解苦労) 
駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり
(=アクティブ上位=プレサード上位→高3トップ国立コース(中位)、早慶大コース(上位)、ハイ国立コース(上位))
★★★早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の絶望的な壁★★★
ONEWEX下位(テストで平均点以下。授業理解不能)  
早慶もムリ。よくてマーチw (ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)
(=アクティブ中位=プレサード中位→高3トップ国立コース(下位)、早慶大コース(中位)、ハイ国立コース(中位))
★★★ONEWEX認定マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70)の小さな壁★★★
ONEWEX超下位(テストで平均点さえ不可能。授業異次元宇宙語状態)すでに模試認定基準以下でも放置在籍組
(=プレサード下位→高3トップ国立(超下位)、早慶大コース(下位)、
アクティブ中位→ハイ国立コース(下位)) 別名お金持ちの慈善家
★★★日東駒専合格可能性50%(高3偏差値約50=高1高2偏差値約60で認定)の微かな壁★★★
アクティブ下位→ハイ国立コース(超下位)、早慶大コース(超下位)すでに模試認定基準以下でも放置在籍組
アクティブ下位→私大コース(上位)、国立コース(上位)
★★★大東亜帝国合格可能性50%(高3偏差値約40=高1高2偏差値約50で認定)の微々たる壁★★★
アクティブ超下位→私大コース(下位)、国立コース(下位)、基礎コース
★★★その他大、BFランク大合格可能性50%(高3偏差値約30=高1高2偏差値約40で認定)の見えない壁★★★

地域や校舎やクラスによって来ている人のレベルや平均点の違いはあるだろうけどwww
124 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/26 08:33
トップレベルは東大レベル級にするのがいいと思う。
125 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/26 09:20
なるほどねぇ…予備校はこうやって生徒を懐柔してたわけかw
国民飼い慣らすにはクラス分けやランキング付けが一番手っ取り早いよねw
建前上は知能レベルを競い合う試合。でも本音は社会奉仕度・従順度を競い合う試合。
こうやって如何にもって感じのレッテル貼られては競争させられてるうちに、
いつの間にか自分を測る物差しを無意識のうちに他者に譲渡してしまう仕組みなわけね…

そしていつの間にか「社会に貢献したい」とか平然と口にするようになってゆくわけか…
まんまサイバーパンクだな…
教科書や網羅系参考書を体系的にコツコツやってれば アクティブだのエクシードだの関係ないし、
そもそも直接的には塾なんていらんのに。
受験勉強は哲学によって妄想を掻き消しながらやんないと、100%洗脳される。
学校の勉強だけするというのは、あまりにも危険すぐる…
60歳になって気付いても、もう遅いんだよねぇ…
126 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/26 13:23
ま、一番生徒を懐柔して金をぼったくってるのは東○ハイスクールだけどねww
127 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/26 15:07
onewex医進とonewex京大は校舎が限られてるから本当に医学部や京大目指す人だけしか来ないだろうから生徒の質はいいんじゃない?
onewex東大は「東大志望者限定」って事になってるけど、東大志望者は受験生全体のほんの一部にすぎない。
小さい校舎まで全校舎に東大志望だけで何十人もいるなんてことはありえない。
さらに一橋とか東工大とか外大とか地帝とか志望の学力上位層ははトップ国立の方に行くから、
結局、人数が少なすぎるとテストやっても自分が東大受験生の中でどの位の順位かわからないから意味がない。
塾が人数合わせで東大志望でないレベルの低い人もたくさん入れると、その中で東大形式のテストをいくらやっても、
最高点も平均点も東大志望じゃない人のまざった点なわけだからonewex東大のテストは有名無実化すると思う。
東大型のテストは東大志望の人だけが受けてないと点数とかデータとか意味ないんじゃない?
128 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/26 15:55
>>127
河合の有能経営者があらゆる状況を考慮して考え出したすごいコースやカリキュラムなんだから心配ないよ(爆)
129 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/26 16:28
>>128
 理論上はそうだけど、結局それは机上の空論であって結果を考察してその有能経営者が考えたコースやカリキュラムをちゃんと理解できる生徒以外は通らないような認定テストにする調整は必要…
 まず、1教科ずつ別認定というのはちょっとね~、
 まあでも校舎数と人材や人件費のことを考慮したら地方に講座を充実させることは困難
 ⇒認定制の講座が3教科中1教科ないしは2教科しか置けない⇒認定を別個にする必要がある
 ってことだから仕方ない…それが王手業者ゆえの河合塾の現状
 逆に、限られた校舎にしかない講座を持ってる校舎だからと言って3教科の認定は別な訳だから128の言ってるようになる訳でもない。
 
つまりは認定基準より低い生徒が多いから129の言ってるように上手くはいかないし、128の後半で言ってるようなことが起こるのも必然的な結果になる
130 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/26 22:40
>>126
まぁ評論文なんかは、言論統制に圧迫されながらも、受験生に助けを求めてるっぽいけど。
評論文や随筆、文学は謂わば、現代社会に苦しむ大人達の叫び声なんだろうな。
ここでどう出るかで本人の力量が試される。まぁ俺は傍観決め込むけどw
下手に英雄願望に唆かされて飛び込むと、俺まで埋没しちゃうし。
聖者ソクラテスやカール・マルクスが生きていれば、現代日本を何とかしてくれたんだろうけど…
ソクラテスは自分の命を犠牲に、マルクスは自分の息子を犠牲にしちゃったけど。
131 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/28 05:31
それはもはや時代錯誤
132 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/28 06:12
>>52>>79>>123

なんか下半分以上は講座のレベルと実力が合ってないようだから受験失敗しそうだね。
133 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/28 06:58
変な見栄を張って実力とかけ離れた難しい問題集や講座ばかりやって、結局何も身につかずに失敗。
見栄を張らずにレベルに合った問題集や一つ二つ下のレベルの講座でしっかり勉強した人の方が成績も伸びていい大学に受かった。
よくある話だ。
134 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/28 12:02
n^2を6で割った余りが3であるとき、nを6で割った余りをもとめよ

これをまともにできないやつがいるww
135 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/30 01:34
ONEWEX一期生です
もはや浪人決定
レベルがあってないと薄々気付いてはいたものの「私は医学部」という馬鹿なプライドが最後まで捨てられなかった…
高1・2で同じような感じの子がいたら悪いことは言わないから今すぐ下げたほうがいい!現役の名は代えがたいからね…
136 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/30 09:52
過疎
137 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/30 14:47
>>135
センターで足切り?
じゃあ大分志望大学や授業のレベルと実力が合っていなかったんだろうね。
模試の成績がわかっていて講師の先生も校舎の職員もレベルのあった講座や志望校のアドバイスを何もしてくれないの?
それって落ちるのわかっていてわざと放置してるってことじゃない。ひどいね。
138 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/30 17:03
駿台のSα東大超難関<東大集中テスト演習形式>(お茶の水だけ)をそこら中の全校舎に設置しちゃったのかよ河合はwww
テストゼミは高3の4月時点でもう勉強がほぼ仕上がっていて、入試問題をその場で解けるくらいの本当に東大受かりそうな一部の優秀な人でないと意味ないよね。
これから勉強する人がいきなり入試問題テストされても解けるわけないしwww

駿台には普通に授業をやるSα読解50分×2和文英訳50分(全校舎)とテスト形式じゃないコースとちゃんと両方ある。

しかも高2は認定制のコースが6つ、高1は5つある。河合onewex(東大医学部目指す人限定)1つ

KY塾最高www
139 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/30 17:10
しかも東大京大レベルのテストゼミが各校舎2つずつあるのかよwww
おいおいKY塾。駿台のお茶の水Sα東大集中レベルのコースが全校舎に2つずつ作れるだけのトップ層が全校舎にいるのか?www
KY塾すげえなwww
140 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/30 23:41
1部の人にとってはそっちの方がありがたいんだよ
141 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/31 05:24
講義を録音して何度も聞くのが一番いいよ.
142 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/31 05:27
予備校で、名称が「東大コース」とかなってても、受かる奴はおろか、目指す奴自体が少数派。
大手のクラス数と人数考えりゃ当たり前の話なんだけどね。
東大に受かる上位の上位のほんの一部以外は、基礎もまだ不完全な段階で上位向きの実力にあってない無意味に難しい問題ばかりやらされて、
結局基本が疎かになって力がつかず受験に失敗する。
逆にレベルに合ったコースでしっかり基礎から勉強した人の方が成績も伸びていい大学に受かるなんてことはよくある事。
ただ下のクラスに行けば行くほどレベルの低い高校の人が増えるし、学力が低い人や真面目に勉強しない人の割合が増えるから受験に失敗する人が多い。
「早慶コース」と名のつくコースはどこの予備校も人数が異常に多いのは、ほとんどが実力は伴わないが記念受験するだけの中から下位の人の人数が非常に多いから。
当然習っている生徒が多いのでネットでも話題になることが多い。ネット上の有名講師が多いのはそのため。

結局どこの予備校に行っても自分のレベルに合ったコースでしっかり勉強して、しかもその中で上位にいなければ志望校には受からない。
143 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/31 06:13
てか東大も京大も大して変わらんだろ。
金もかかるし、独り暮らしだと何かと不便だから京大にしといたって奴結構いると思うよ。
大切な大学生活に親のバックアップが無いと、時間ドブに捨てるようなもんだし。
それに大学生ってのはグレる時期だからね。自己実現のための手っ取り早い方法は、
数年という膨大な猶予期間を確保すること。
ここで山ほど抱えた心の問題を片っ端から処理し、アルバイトで経験を積み、
免疫,基礎体力をつけ、徐々に慣らしていかないと、社会に出てえらい目に遭う。
その点、京大は「単位が空から降ってくる」って云われてるぐらいだから、自己実現に特化してると思うよ。
特に経済学部なんかは、別名パラダイス経済と呼ばれ、専門必修科目が課されていない。
大学の授業やたら取りまくって一日中暗記してる奴はただのアホ。
教科書読んでも本読まない、人間読まない、世界も読まないじゃ全然意味ねぇしw
144 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/31 08:33
【コース別実力レベル予想ランキング(現役編)】2010年版
ONEWEX上位の上位(授業やテスト余裕)
(=高3トップ国立コース(超上位))
【予想進路】他教科のでき次第で東大京大一工国立医学部合格の可能性あり
★★★★★★東大京大国立医学部合格可能性50%の大きな壁★★★★★★
ONEWEX上位の下位(授業やテスト理解可能)
(=高3トップ国立コース(上位)、早慶大コース(超上位)、ハイ国立コース(超上位))
【予想進路】受験科目の少ない地帝早慶上位学部は合格可能性あり
★★★早慶上位学部合格可能性50%(高3偏差値約70=高1高2偏差値約80)の巨大な壁★★★
ONEWEX中位(テスト約50%レベル。授業理解苦労) 
(=アクティブ上位=プレサード上位→高3トップ国立コース(中位)、早慶大コース(上位)、ハイ国立コース(上位))
【予想進路】駅弁上位早慶下位学部マーチ合格可能性あり。浪人して早慶上位学部に受かれば大成功!
★★★早慶下位学部合格可能性50%(高3偏差値約65=高1高2偏差値約75)の絶望的な壁★★★
ONEWEX下位(テスト約50%以下。授業理解不能。ただの上位気取りの勘違い。別名予備校の金づる)  
(=アクティブ中位=プレサード中位→高3トップ国立コース(下位)、早慶大コース(中位)、ハイ国立コース(中位))
【予想進路】もはや早慶もムリ。よくてマーチw 浪人して早慶下位学部受かれば大成功!
★★★マーチ合格可能性50%(高3偏差値約60=高1高2偏差値約70=ONEWEX認定)の小さな壁★★★
ONEWEX超下位(テスト約50%さえ不可能。授業異次元宇宙語状態)
(=プレサード下位→高3トップ国立(超下位)、早慶大コース(下位)、 アクティブ中位→ハイ国立コース(下位))
(すでに模試認定基準以下でも放置在籍組 。別名お金持ちの慈善家。)
【予想進路】もはやマーチも厳しい。よくて日東駒専現役か浪人してマーチに受かれば大成功!
★★★日東駒専合格可能性50%(高3偏差値約50=高1高2偏差値約60で認定)の微かな壁★★★
アクティブ下位→ハイ国立コース(超下位)、早慶大コース(超下位)(すでに模試認定基準以下でも放置在籍組 )
アクティブ下位→私大コース(上位)、国立コース(上位) (すでに模試認定基準以下でも放置在籍組)
【予想進路】もはや日東駒専も厳しい。よくて大東亜帝国か浪人して日東駒専に受かれば大成功!
★★★大東亜帝国合格可能性50%(高3偏差値約40=高1高2偏差値約50で認定)の微々たる壁★★★
アクティブ超下位→私大コース(下位)、国立コース(下位)、基礎コース (すでに模試認定基準以下でも放置在籍組)
【予想進路】もはや有名大学は厳しい。無名大かBFランク大か専門生か浪人して大東亜帝国に受かれば大成功!
★★★その他大、BFランク大合格可能性50%(高3偏差値約30=高1高2偏差値約40で認定)の見えない壁★★★
145 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/31 09:54
>>143
主旨がわからん
 結局なにが言いたい

>>144
 似たようなレス書き込むなよ…


まあ、そもそも自分のレベルがその講座の水準にあってるか否かすら分からない、
、変な矜持を捨ててレベルを下げた方が将来は良くなるということも
わからない、もしくは分かっててもしようとしない奴らが成功するとは思わない。
塾側生徒側の両者が終わってるよ…
146 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/31 11:03
>>142
>名称が「東大コース」とかなってても、受かる奴はおろか、目指す奴自体が少数派。
という文章が抽象的で解り辛かったから、東大コースに在籍しながらにして
東大目指さない連中ってのがどういう連中かを具体化したわけ。
他にも早稲田や慶応逝く奴もいるんだろうけど、やっぱ京大がベターだろうなって。
147 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/01/31 16:16
東大向けのテストゼミは東大志望者に限定して、本番に可能な限り近いレベルの生徒だけで集めて、クラスの人数が一定規模ないと全く意味がない。
東大志望でない人が多数混じっていたり、最高点オレ、平均点オレ、最低点オレ状態では切磋琢磨にもテスト結果を見て東大受験生の中の自分の位置を確認することもできない。

例えば東大志望でもない偏差値50や60の人間が多数混ざって10人前後集まってテストをしたところで、そのクラスでトップになっても東大なんて受かるわけもない。
偏差値70以上の東大志望者だけ50~100人1箇所に集めてテストすれば十分本番に近い雰囲気とより正確な結果が毎回得られるだろう。

要するに元々受験生のほんの一部に過ぎない東大志願者限定のテストゼミをあんなたくさん設置した時点でお(ry
148 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/02/01 09:17
>>146
おk

>>147
 そうか?(最後1行にについて)
 実際もっと少人数が受ける予定だったのでは?
 東大志望でない人がやめれば合格実績も上がるし彼らも自分のベストな大学にいけるのに…相殺してるよな。
 そこは俺もそう思う。
149 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/02/01 14:57
onewexの人は当然みないつも偏差値70以上余裕の人達なんですよね。

偏差値70未満の人がonewexにいるのは学力詐称です。
150 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/02/01 15:14
それをそのまま河合に言ってください



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)