【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■勉強相談掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10387676

《早慶》文系受験生のための勉強相談所Part3《国立》

0 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/10/01 00:40
暫定版のテンプレをアップしておきます。質問集は恐らく今の時期に関係ないことばっかり。
英語と国語の年内一杯の勉強法だけはしっかりまとめました。
激しく見にくいし、下の方とかほぼ未完成のままだけどとりあえずよろしくお願いします。
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/jyuken.template.htm

前スレとか。
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/soudan/1121445997/
http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/soudan/1111195386/

勉強法はもちろん、予備校の講師選びの質問や、大学の雰囲気等についての質問もOK。
前スレの様な「東大と東女って仲良いの?」的なものも大歓迎なので、
よろしくお願いします。

↓俺の受験時の成績。信用のために。
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/zentou1.JPG
ttp://www.geocities.jp/ex_illusion566/zentou2.JPG
446 名前:725:2005/11/12 16:41
わかりました。では冬の早大ハイをとることにします!
いろいろアドバイスありがとうございました。
またある程度進んだらまた来ます!
あと さん
そういってもらえるとなんか励みになります。
これからはお二人のご指摘のように変に焦らず、危機感もある程度感じなから、自分の可能な範囲内で進めていきたいと思います!
ありがとございました。
447 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/13 03:04
 いや、俺は「この時期やるならネクステ」と言ってるわけですが・・・。
更に時間もないことだしネクステより軽いのまで紹介してるのに二冊やろうとするわけですか。


 てか、古文上達持ってる訳じゃないのか・・・。
古文上達は前半が短い文で基礎的なことを問う問題。
後半が、入試標準レベルのある程度長い読解問題っていう構成になってるんですよ。
精選は、「だに」とか「ましかば」でさえ解説入れてるし、重要単語の
紹介までしてるのに、基礎的な解説がないと言うんなら、単語・文法の基礎がなさ過ぎるとしか言えません。
448 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/13 03:07
そうでうすね。ポレポレ→佐々木→500→中級ってのが紹介してるプランですが、
ここまで終えた時点で早稲田6割+αってのは全然あり得る話しなので、それすら終わってないなら
5割切ることも考えられる。
449 名前:名無しさん:2005/11/13 05:09
もしかして(´・ω・`)さんはA高校ですか?
450 名前:名無しさん:2005/11/13 05:17
はじめまして。古文と小論文に関しての質問させてください。
正月から(今高2です)古文をちまちまやろうと思うのですが、
スレ主さんは望月先生の文法書とはじてい文法書を薦めるとしたら
どちらをすすめますか?はじていは覚えるものが多すぎるといわれたんですが…
ステップアップ併用すればどちらも似たような仕上がりなのでしょうか?
あと小論文なんですが…東大後期の小論文難しいと聞いたので、どういった対策をしていけばいいか
ちんぷんかんぷんです。今は過去レスにあった哲学の謎とじぶん・この不思議な存在を休み時間に読書しています。
この二冊読み終えてまだ読書するようなものってありますでしょうか。
あと通信添削してくれるいい塾みたいなところ教えてください!
長くなっちゃいましたが、アドバイス御願いします。
451 名前:733:2005/11/13 07:24
古文上達と精選見てきました!
精選思ってたより全然くわしかったです。
前見たときは語法説明のとことかみなかったんで。
今日のプレ古文半分くらい勘じゃなくとれたんで
なんとかいけそうです。
はじていの別冊と単語頭ぶち込むのに重点置いてやっていきます。
ほんとありがとうございました!
452 名前:こちらでお願いします:2005/11/13 07:52
高3東大文型志望のものですが、相談です。
もう本番まで残り少ないのですが今から新しい問題集をやるのってどうですか?
具体的には世界史でZ会の「実力をつける100題」か「はじめる50題」。
もしくは各国史かテーマ史の参考書をやろうと思っています。
世界史の全範囲の基礎はなんとかできたので、知識を定着させたり、抜けをなくしたいので
考えたのですが、それよりは教科書、参考書を繰り返し読んだほうがいいのでしょうか?
ちなみに論述問題は塾や問題集でやったので過去問を解いていこうかと思ってます。
453 名前:名無しさん:2005/11/13 08:01
ってか普通に気づいてる人もいるとは思うけど、なんか最近:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU
が調子こいてるような気がする。まるで自分が一番偉いみたいな口調だし。
何様だよ。
454 名前:------:2005/11/13 08:41
↑うわぁダセ~ww
455 名前:名無しさん:2005/11/13 09:16
前に単語帳やその他諸々のことでお世話になったものです。
あれから管理人さんに言われたように、単語はダッシュを即終わらせてリードもほぼ覚えました。
長文は佐々木→500と進んで中級に入ったところです。文法は桐原の新しい1000をとりあえず一通り目を通して解けなかったものに印をつけてみました。
そうしたら、あれだけ手付かずだった過去問や早大英語が自力で常に6割近くとれるようになりました!でもまだ時間は10分~15分延びてしまいますけどw
そこで今日は質問なのですが最近上智の教育にも興味が出てきました。上智の対策なんてとったことも無いので近くの友人に聞いてみたところ
「上智の入試は速読タイプと精読タイプに分かれる」や「速単の上級はやっておくと有利」や「国語や日本史はそこそこにして英語に集中したほうがイイ」
などの意見が得られました。でも真意が確かでないので心配です。実際はどうなのでしょうか?このアドバイスの真意とともに何かアドバイスがあれば教えてください!
456 名前:名無しさん:2005/11/13 12:31
忙しい中書き込んでくれてるのに、こうアホな質問が多いとイライラするのも
無理はないと思う。テンプレ読めよって思うような質問がかなり増えてる。
それでもきちんと答えてくれてるあたりに誠意を感じる。
調子こいてるとか偉そうとか言う前に各自スレの趣旨に合った書き込みをするべきだと思う。
457 名前:早稲田教育志望:2005/11/13 13:03
代ゼミ早大プレ受けました!半分しか行きませんでした。でも大嫌いなはずの国語が7割行ったので嬉しいです!地理は地誌やればOKとして英語ヤバイです…四割↓語彙増強する為ソクタン上級やろうと思うのですが無駄でしょうか?
458 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/13 14:55
いいえ。


 望月とはじていならどっちでも良いと思いますよ。
でも、高2ならはじてい文法・読解と揃えて2冊やってはどうでしょう。
んで4月から文法問題集で確認していく流れで。
 東大は後期専願予定なんですか? 東大前期を狙うなら、早くから東大後期
対策なぞしている余裕はありませんし、後期専願だとしても少なくとも早慶は
もう大丈夫だと安心できるレベルに到達するまでは後期対策本格的にやる余裕はありません。
まず足切りラインであるセンター9割ってのが限りなくハードル高いですし、後期の英文は
内容の抽象度も長さも早慶以上ですから。
 とりあえず、まずは共倒れ防がなくてはいけないので基本的には常に国立前期なり私大の
勉強を続けることを薦める。そして、余裕が出てきてはじめて対策にはいっていきます。
さんの場合は少なくとも高3夏までは一般用の勉強をしてください。
そして夏明けから後期対策スタート。とりあえず小論でもっとも大事なのは「書くこと」。
いくら本読んでもそれを自分の言葉で、自分の体感覚から発してみないことには身に付きません。
だから、9月からすぐに過去問演習に入ります。論文?の問題を9.10.11.12月と月に1年分だけ解きます。
1週間くらいかけて書く。それを先生に見てもらい添削・指導を受ける。それを元に1週間かけてもう一度書く。
また見てもらう。これで1セット。他の二週間は一般入試用の勉強を。
添削は通信添削よりもお互いの顔が見えるところでしてもらった方がよいですよ。なので、塾を薦めます。
そして、塾+学校の国語科の先生と社会科の先生にも見てもらうと良いでしょう。そして言われたことを吸収する。
ときには議論してみても良いでしょう。それが最高の対策ですね。
 んで、12月まで1年分ずつやったら、1.2月は後期のことは忘れてセンターと一般対策。
今まで添削してもらった奴を読み返す以外のことはしなくて良し。
後期の赤本は6年分入ってるので、一般試験が終わったら、まとめて論文?の残りの2年分をやりましょう。
それで過去問全てやったことになる。恐らく過去問6年分きちんと書いて添削受けた人なんて
全受験者中一桁人数しかいませんよ。絶対万全だと思います。
 読書については余裕ある時に続けていけば良いと思いますが、志望科類はどこですか?
哲学の謎と自分・この不思議な存在は文三用に挙げたものですが。
459 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/13 15:09
 ときに、東大世界史に必要な用語知識というのはだいたい
Z会の用語集一冊で十分です。短答問題もセンターレベルですしね。
だから、私大型知識問題が多く用語レベルも早慶の難問まで対応してる
100題をやるのは東大志望者には薦められませんが、早慶を世界史で受ける予定
だったりするならば、私大対策として意義はあると思います。
 ちなみに東大世界史対策としてはZ会の一問一答で単答知識詰めつつ、論述問題集を
一冊仕上げ、その後は東大過去問と、模試問題集・筑波大の過去問・外語大の過去問
で演習しつつ、1/1~センターまではセンター対策を挟んでいくプランを推奨してます。
また、論述演習は色々調べながらやる必要があるし、因果関係の把握やヨコの繋がり、
情報のネットワーク化ができるため、知識の定着率はもの凄く高いし、
私大用問題集やらなくても、教科書レベルはほぼ完璧になってる場合が多いです。
だから、100題をやらなくても「一問一答+センター対策」で知識のアウトプット。
プラスαを論述演習の中で身につけて行く・・・という上記のプランで早慶合格点は
十分狙えます。その意味では、100題やるってのはそんなに薦めないですね、、。


っていうか、最近レスちゃんと読んでない人や、明らかに不毛な質問する人が多いんでね。
そういう時は呆れた気持ちが文章に出る場合があるな。
460 名前:741:2005/11/13 15:21
ありがとうございます。
ちなみにセンターでも私大でも使わないので、100題はやらないことにします
461 名前:名無しさん:2005/11/13 15:21
英語の話なんですが、
全党記述模試では出来てる(つもり)なのに、早慶の問題がとけましぇん!
今日早大プレ受けたんですが、まじで死にました。
記述の偏差は70弱です。絶対国立型の問題のほうが向いてます。。
どうしたらいいですか?過去門やりまくるのみですか?まじ時間ないに終わる気配がしません
462 名前:名無しさん:2005/11/13 15:21
英語の話なんですが、
全党記述模試では出来てる(つもり)なのに、早慶の問題がとけましぇん!
今日早大プレ受けたんですが、まじで死にました。
記述の偏差は70弱です。絶対国立型の問題のほうが向いてます。。
どうしたらいいですか?過去門やりまくるのみですか?まじ時間ないに終わる気配がしません
463 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/13 15:42
 上智かぁ。「精読タイプと速読タイプ」ってのは代ゼミの仲本が言ってること
だと思いますが、どうもよくわかりません。どの学部も英文の「量」は凄く多いし、
一昔前の学者さんの英文のような、難しい言い回し(特殊構文)はあまり出てきません。
日本語でも、学者が「矛盾していないとは必ずしも言えないのである」と書くことがあっても、
ジャーナリストはこんな言い回ししませんよね(笑
 それと同じく、上智も哲学者の論文何かよりもジャーナリストが書いたような、構文的には
平易な英文が大量に出題されます。だから、どちらかというと速読より。
それと、語彙のレベルが高く、早慶と比べてもシス単や2001に出ていない単語の割合は多いです。
 また、社会は基礎問題+奇問の組み合わせで、恐らく基礎問題落とさない限りは差は付かないし、
そこは早慶対策と一元化してしまって十分。さらに国語はかなり易しく、解法の発想自体は
特に現代文はセンターよりもずっと易しい。古文に関しては文章は比較的分かりやすいものが出典となりますが、
設問に罠があるため、ハマりやすい。具体的には、設問を通じて文章のつじつま合わせができるように構成されてるため、
問1.2とある選択肢を選んでしまうと、後の設問でもそれにつられて間違った選択肢を選んでしまう・・・という罠。
しかし、これも確かな知識でもって1.2問ガチっと固めてしまえば、逆にそれを使って他の設問解けるため易しいと言えば易しい。
以上から、英語は量が多く語彙レベルが高いが、構文レベルは低く一つの文章は長くない。国・社は差を付けるのではなく「落とさないこと」
が大切なので、勉強は英語優先。ということが言えます。
 んでもって、一番早慶と違うのはやはり出題される英文の質なので、ある程度慣れが必要です。
俺は普段、中級編終わったら、早慶志望者にはやっておきたい700等薦めますが、さんは、
今月中に中級編終わったら、12月はTOEFLの問題集を薦めます。 英文の質としてはTOEFLと上智はほぼ同じですね。
現代の英語ライターはとにかく複雑な言い回しを嫌い、「話すように書け」という標語掲げています。
それに合うものとして旺文社の「TOEFLテストリーディング問題270」やアルクの「TOEFLテスト250点直前模試」等を
演習に利用してみてはどうかと思います。レベル的にも250点狙いくらいのものがあってると思うし。
464 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/13 15:47
語彙は今手を付けている単語帳一冊で十分。
英文に触れたいならば問題集+過去問で十分です。


 私大型の入試レベル長文50題くらいやりました?
河合で偏差値70取れるなら文法・解釈は問題ないのかと思いますが、
長文演習しないことには解くスピードは上がりませんよ。
だから、やっておきたい500→総合中級で約50題の演習をまず薦めていますし、
その後にも1年辺り3題ほど長文含む過去問を第一~第三5年分はやれと言ってます。
465 名前:名無しさん:2005/11/13 15:54
739です。申し訳ないです、書き損じてました…後期文IIIです^^;前期は受けないです。
あくまで私大向け(早慶文系)の勉強をし、夏の模試結果次第では東大後期文IIIを本気で考えていきたいとおもっています。
そして過去レス参考にして今からでも読める書物(哲学の謎等)を読んでいる状態です。
古文なんですが、2年のうちははじてい文法読解をやって、4月からステップアップで確認しようと思います。
そしてステップアップが終わる頃に(大体5月すぎくらいに終わらす予定です)元井を導入し、
演習に古文上達前半部分→精選という感じでOKでしょうか。あとはプレや過去問を徹底しようと思います。
また質問が…はじてい読解やったら元井いらないんでしょうか…?質問攻めですいません^^;
466 名前:名無しさん:2005/11/13 16:43
679です。早稲田プレ(社)で英4割国4割日本史5割・・・・上智プレよりできませんでした。。正直ホント絶望感。。ただこれであきらめるとかではないのですが・・・
ここまで出来ないとは。。10日後は河合早稲慶應オープンも受けますが。。。えーと500進行中です。英語4割はかなりかなりまずいと思うんでひきつづき英語強化しようと思います。
まだ浪人でも伸びますよね?正直商も社も高得点争い必至なんで今不安+焦りがピークです・・・・・・
467 名前:名無しさん:2005/11/13 16:55
やってませんでした。これからはじめます。がんばります。
あと、実は文法ぜんぜん分かりません。記述模試のはイメージで結構解けることもありますが。(半分しか解けないこともあります)
慶応模試の正誤とかまじさっぱりです。ほんとわかりません。。
ネクステからやるべきですか?
468 名前:早稲田教育志望:2005/11/14 04:25
ですかぁ。ソクタン必修完璧にします!
469 名前:421:2005/11/14 04:34
>>729さん。
ありがとうございます。
とりあえずは、やっておきたい500と総合中級を済ませてから
先のことは考えていきます。

最強の古文は、じゃあ、買うのはやめときますね^^。
精選問題集をまずはやります。

最近、早稲田の第一文学部もいいなぁと思い、受験を考えているんですが、
基本的にはテンプレのプランどおりやっていけばいいでしょうか?
漢文が出題されていて、一応漢文道場は終わらせてはいるんですが、
精選問題集漢文まではしなくてはならないでしょうか?

あと、英語の問題(第一文学部です)見てきたんですが、
会話文の穴埋めとか、語句を記述で埋めるやつがありました。
文は難なく読めるのですが、この補充という形式が苦手です。
これも、テンプレにあげているプランどおりやっていけば問題ないでしょうか?
470 名前:名無しさん:2005/11/14 07:30
以前質問させていただいたものですが、500・中級・ポレポレを復習し直したところ、やはり過去問がとけない理由は構文の欠陥でした。ありがとうございました。
11月は700をやりつつ過去問を挟み12月は上級をやろうと思います。
古文なんですが今から精選始めるのは遅いでしょうか?
漢文については早覚えやりつつセンターの問題を解こうと考えています。
アドバイスお願いします。
471 名前:754:2005/11/14 07:43
過去にはじてい読解→元井って例がでてましたね。見落としてました。すいません。
はじてい文法読解→ステップ確認→古文上達前半、又は中堅私大(どちらがお薦めでしょうか?古文ほとんど無知なもので見比べてもどちらがいいかわかりませんでした…)→元井→精選にしようと思います。
あと英語はリー教よんでいるんですが基本はここだはやはり省いて、リー教→西でOKなんでしょうか?
またまた質問で申し訳ないです。
472 名前:千葉6手:2005/11/14 09:25
山本の古文読解実況中継ってどうですか?

今、パピルス+古文文法問題演習+元井の面白いほど終わって
古文精選を少しかじった程度です。

それと畠山+Z会+政経問題演習+時事問題で
センター政経95点前後狙えますか?
473 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/14 11:00
古文は今紹介したプランなら、元井のあとは直接精選問題集でOKです。
はじていと元井には互換性はありません。
本来なら、ステップアップ→元井→精選だけでもいけるんですが、さんは
まだ高2ということで、その基本プランプラス高2のうちにはじてい文法&読解
薦めてみました。これが重い!と思うなら古文レッスン上下でもOKです。


浪人だろうとなんだろうと、やればやった分伸びますよ。
500→中級まで終わった段階で55~65%、早稲田の英語等挟んで70%安定、
そこから更に過去問演習する過程で75~80%が目指せます。現在の進度では
4割はムリないですね、、。しかも第二回の代ゼミ早大プレはだいたい本番よりムズいので。
474 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/14 11:05
文法さっぱりなら、導入が付いてる西の特講とかのがやりやすいと思います。
もしくは、マジで品詞の概念やら準動詞の用法とかわかんないなら、
明慶の面白いほど→ネクステ(文法・語法セクションのみ)でも同じくらいの期間で
終えられます。到達点は前者の方が高いですが、まじでさっぱりなら後者の方が
効率はよいと思います。


まぁ、必修は完璧!となったら是非上級もやって下さい。
475 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/14 11:11
 漢文道場終えてるなら漢文は大丈夫ですよ。
漢文精選問題集より道場の方が難しいと思いますし。
あと、一文の空所補充はみんな苦手です。アレに特別な解法など存在しないし、
誰しもが読め宝ってとけるとは限らない問題です。
出題される空所のほとんどは熟語の一部か語法上の繋がりを問う問題なので、
単語帳一冊とと文法語法問題集終えたあとは、もう「ひらめき」の戦いです。


 精選問題集今始めるのは別に遅くないですよ。
いつ始めたって、問題集終えて過去問演習も終えられれば遅くないです。
あと、総合上級よりも教学社・トフル・河合あたりが出してる個別大対策問題集
を薦めます。
476 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/14 11:32
まぁ、、にも書きましたが、古文上達・中堅私大辺りはいりません。
英語は、リー教に加えて高2のうちにやっておきたい300、英語総合問題演習基礎編
辺りを余裕在れば両方、なければ一冊でもやってあれば、4月からポレポレ入って良いでしょう。


 山本実況中継は特にやる必然性がない参考書だと思います。
解説は多いですけどね。量は少ないし、問題が古い。
 政経は、センターだけなら、センター面白いほどと代ゼミのマーク式基礎問
やれば十分です。
477 名前:754:2005/11/14 11:48
アドバイスどうもです。
上達とかいらないんですね…。
では薦められたとおりやっていこうと思います。
ありがとうございました。
478 名前:421:2005/11/14 12:08
>>764さん。
アドバイス有難うございます^^。
早稲田の英語、やはり難しいんですね・・・。
英語関連なのでついでに聞きたいのですが、
やっておきたい500の二問めの、東北大学の問題が難しいです・・・。
制限時間内にも全ては問題が解くことが出来ませんでした・・・。
これって、学習不足なんでしょうか?それともこの問題が難しいのでしょうか?
どちらにせよ、英語はどちらかというと得意科目なので、ある意味でショックです・・・。

漢文に関しては漢文道場の復習という方針でいきますね(^^)。
479 名前:名無しさん:2005/11/14 12:19
スピマス→センター問題集→フロンティアのあと
過去問やれば早稲田政経七割くらいとれますよね?
480 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/14 14:14
 やっておきたいでムズいのは6問目くらいだった気が、、。
うーん。まぁともかく読めなかった英文は復習で語句と構文確認して
読み直し、解けなかった問題は解答根拠となる箇所確認すれば問題ないので、
別に何ができなかったからってどうこう言うもんでもありません。
あと、早稲田の英語は総合上級よりも易しいです。上級は硬質な英文選んでるためか、
構文レベルが、国立最難関レベル。設問の際どさも慶應レベル。
一橋・慶應の問題と考えればわかりやすいですが、もしこのどちらかを受けるにしても、
同レベルの問題で演習がしたいなら過去問や模試問題集の方が良いし、
総合上級は、相当余裕ある人の暇つぶし・メンテナンス用として使う以外にあまり用途がないんです。


 スピマスをZ会の一問一答に変えれば狙えるんじゃないでしょうか。
それと、政経受けるなら商なり社学なりも受けると思いますが、
ともかく早稲田の世界史を計5年分×3学部程度は最低やる必要があります。
そこまでやって、且つ現代史はかなり重点的に知識の漏れなくしていけば
7割狙えるでしょう。
政経学部は毎年、たいてい6割は西洋近現代から出してくるので重点的に。
特に現代史は、現役生に対して差のつけ所となるため、即効の現代史で直前に
ごり押し暗記した方がよいかもしれない。 
481 名前:768:2005/11/14 14:46
Z会一問一答すすめるのはやっぱり問題選定の問題ですよね?あと量ですか。
Z会一問一答横に流れついてるけどあれで理解できるほど軸つくれてないんで、まずスピマスで流れの軸作ろうと思ってたんですが...。
スピマスだけで無理なら100題もやってしまおうかと(それで8、9割くらいとれるっぽいし)...。
過去問15年分は、やって見ます♭
482 名前:名無しさん:2005/11/14 14:56
スレ主さんは最後はターゲットハイ私大へGoとありますが
自分は↓こんな感じで他のやってます。

予備校の早大現代文
5週間入試突破 私大の現代文
田村の現代文講義?
現代文読解力の開発講座
高校生のための入試評キーワード100


↑を全て終えたら現代文OKでしょうか?
483 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/15 15:32
 東大か一橋の場合、拘らないなら一橋を薦めますよ。社会一科目でよいので。
英国社は、ホントに今年早慶受かればもう対してやることはありませんよ。
勝負は数学が夏明けまでに終わるかどうかです。てか、秋以降も肝は数学ですね。
英・国なんて、私大のテンプレプラン終わってるなら
あとはディスコースマーカー英文読解なり、駿台の要旨大意問題演習なりで記述要約に
触れたら、過去問で良い。英作文だけは新たに始めるべきだけど。
国語も一橋なら得点奪取現代文挟んで過去問。社会も知識は完璧なはずだから、
論述問題集一冊仕上げればあとは過去問。
 ちなみに、もし予備校通うつもりならこれらは全ていりませんよ。
講座の予習復習のみでOK. 授業切るなら切るで適宜補充してください。
あとは、Z会の通信添削で英・国・社・センターコースと取ってしまえば、
これまた一年間コレだけをやってれば十分です。
 あとはとにかく数学。黄チャート辺りを例題全て夏までに仕上げる。どうしても分からない単元が在れば、
単元別の超基礎扱ってるの挟む。そして、網羅系終えたら1対1シリーズ。
以上。あとは過去問。
 ちなみに、一日の勉強時間は普通4~5時間じゃないですか?
東大生でも、春は3時間・秋は4時間、長期休みで5時間くらいが一番多いし、
10時間なんてできんの??と純粋に思います。
まぁ、勉強時間なんて出来るならば多くやれば良い。できないなら出来る範囲で良い。
周りを気にしたって何の意味もないと思います。
484 名前:(´・ω・`) ◆HCVq7OIU:2005/11/15 15:33
高1生なら、略称とか知らないのもムリ内ですね。申し訳ない。
Z会のチェック&リピートです。
485  名前:投稿者により削除されました
486  名前:投稿者により削除されました
487  名前:投稿者により削除されました
488  名前:投稿者により削除されました
489  名前:投稿者により削除されました
490  名前:投稿者により削除されました
491  名前:投稿者により削除されました
492  名前:投稿者により削除されました
493  名前:投稿者により削除されました
494 名前:421:2005/11/16 14:16
>>788さん
じゃ、やっておきたい500と総合中級取り組んでから
早稲田の過去問に取り組んでいきたいと思います。
この二冊で、早稲田英語長文は、おおよそ何割は獲得できるでしょうか?

復習法は今の方法を進ませておきますね^^。
495 名前:名無しさん:2005/11/16 14:19
総合中級ってどこ出版なの??本屋いってもいまだにみつからない



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)