【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■仮面浪人/再受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10383944

東北大学から仮面する人集合!

0 名前:仮面の下には名無しさん:2003/10/28 11:38
どうすればいいの?許可とか必要なの?
251 名前:名無しさん:2005/10/02 03:28
>>250
ったく。自分で調べると言うことを知らんのか?
ハイ、これ↓2ちゃんの辞書
http://www.media-k.co.jp/jiten/
252 名前:名無しさん:2005/10/04 03:00
なんだかんだいって結局、一流大学の院に入るのも難しいじゃん。
253 名前:名無しさん:2005/10/05 06:03
文系はアホばっか
254 名前:名無しさん:2005/10/06 18:06
理系必死だなw
255 名前:名無しさん:2005/10/07 06:39
センターまであと1週間あげ
256 名前:名無しさん:2005/10/07 13:24
だれもいませんか?
257 名前:名無しさん:2005/10/10 03:15
(・∀・)niyaniya
<`∀´>nidanida
258 名前:名無しさん:2005/10/11 08:53
すごい
259 名前:名無しさん:2005/10/14 16:06
今年は寂しいね
260 名前:名無しさん:2005/10/17 02:30
退学届けはいつまでに出せばいいの?
知ってるかたいたら教えてください。
261 名前:名無しさん:2005/10/17 08:49
>学部掲示板?にそのうち掲示されるけど、大体国立大の前期発表くらいでないかな?
262 名前:名無しさん:2005/10/18 03:47
261の学部次第でないかい
263 名前:名無しさん:2005/10/18 04:56
たしかに問題なのは学部だべ
264 名前:名無しさん:2005/10/18 07:32
んだんだ
265 名前:リリカといいます☆:2005/10/19 04:03
リリカといいます☆

ある事をしたら日記更新してます。
良かったら遊びに来てくだサイ☆

http://www8.kir.jp/lomip/sgm/ril/
266 名前:sugar ◆rooQnELA:2005/10/19 04:31
私は去年まで、仙台にいましたが、学問をするためには本当に恵まれているところだと思います。
再受験なんかしないでも立派な人生が歩めるような気がします。
ただ、実際に経済の再受験は多いみたいですね。知り合いにも経済→法の人がいました。
理系では4番目、文型でも4番目の素晴らしい大学なのになあ。もったいない。
もっとも、他の分野に興味が湧いてきたなら別ですが、コンプレックスを抱くような大学ではないはずです。
267 名前:名無しさん:2005/10/19 05:03
黙れ。
268 名前:名無しさん:2005/10/19 12:08
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
 http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

東北大は、
採択件数3位
配分金額4位
だな。
269 名前:名無しさん:2005/10/20 08:36
平成17年度 国立大学法人運営費交付金(政府原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

東北大は3位か。
270 名前:名無しさん:2005/10/21 09:58
266は、間違いなく業者だな。死ね
271 名前:名無しさん:2005/10/24 11:36
帝大いいね
272 名前:名無しさん:2005/10/24 19:08
東北大でも十分立派だと思うけど。
仙台もいい所だし、住み易いけどな。
確かに東京・京都に比べれば、配当資金は少ないけど。
273 名前:名無しさん:2005/10/25 03:49
あああああああああああああああああああああああ
274 名前:名無しさん:2005/10/25 10:06
>>0
ノシ。
誰か他にいないか?
275 名前:名無しさん:2005/10/25 10:08
そろそろセンター出願の時期やなぁ
またセンターの勉強をしなければならないと思うと気が重いっす
276 名前:名無しさん:2005/10/26 03:52
絶対に東大に行くっちゃ☆
277 名前:名無しさん:2005/10/26 04:12
絶対に東大に行くっちゃ☆
278 名前:276:2005/10/26 11:47
俺も東大ねらいっす。

まあ茶でも飲んでけよ('=')/且

僕は去年東大の理一に前期で敗れて今東北大の某学部におります。
浪人してたから実質今年の再受験で二浪ですわ。仮面なんかや
っている自分にイライラすることもありましたが、最近は割と
どうでもよくなってきました。やるかやらないで後悔するかの
どちらかなんで、もうやってしまえという気分です。
てかあとセンターまで四ヶ月ないんですよね。はやいな~

ここをのぞきに来るような方は多分みんな同じ境遇だと思うんでこれから
ちょくちょくお邪魔します。みんなひそかにがんばれ
279 名前:名無しさん:2005/10/28 15:58
筑駒、開成と並ぶ首都圏最難関校、名門栄光学園中・高出身の生まれながらの受験サラブレッド。
学校や自宅でもほとんど勉強せずに東大理?にすんなり現役合格。
精神科医を志し進振りのため2年留年。同大教育学部中退後、駿台東大理系スーパーに在籍。毎日本屋とゲーセンと風俗に入り浸る。
しかし成績は、常に上位3位をキープ。
全国より選ばれし並みいる受験秀才すらも恐れさせるほどにベテランの貫禄をまざまざと見せつけつつ、
長年憧れ続けてきた志望校、東大理?に照準を定める。

…そして東北大学医学部医学科に9年間在籍しようとしている、かっての誉れ高き「神童」は、
カリスマ医学生として何を想い何を我々に語りかけ、遺そうとしているのか。
神に帰依することで人類救済の道を見出そうと、カトリックの洗礼を受けた敬虔なクリスチャンでもある荒川。
その信仰に裏打ちされた「理?後期楽勝合格」「公立出身者は品性下劣」という強固なる信念と
総印税収入2000万以上を誇る大ベストセラー受験本の著者としての建前との葛藤は
彼の内的世界にどのような煩悶を残すのだろうか。
東大生より東大を愛した男、荒川英輔。
http://changemylife.jp/modules/amazon/index.php/books/action=p/asin=4753923908
280 名前:名無しさん:2005/10/28 16:57
自己紹介

福島県・福島市出身。男。

経歴

福島県立福島高校から東北大学へ進学。

その後、

大学に通いつつ受験を経て東京大学へ再入学し、

現在に至る。

すなわち、東北大学は、我が 愛すべき 母校です。(自主中途退学)

……ちなみに、ホームページ作成はこれが初めて。
(寛大な目で見てやって下さい。)
http://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~g440936/index.html
281 名前:276:2005/10/28 22:53
いろんな経歴のひといるんすね。

月曜から2セメだ~そしてセンター出願。。
どきどき
282 名前:名無しさん:2005/10/29 14:13
俺は京大狙う。
単位は一応とってるけどね・・。
283 名前:へたれ:2005/10/31 06:44
はじめまして。僕も実は今東北大の工学部にいて東大を今年受けようと思っています。
最近から結構受験勉強をやってます。でも、二セメの大学の授業と平行してやるのは
大変ですね。たまに書き込もうと思うのでそのときはよろしく。
284 名前:276:2005/10/31 07:26
授業はじまったねぇ。履修カードは一応全部出しているが
最終的に何コマとるかは検討中。。
てか最近忙しくて勉強できてません
とりあえずいまからセンターだしてきます。

来年の春までよろしくなぁ! >>二人さん
285 名前:名無しさん:2005/10/31 10:12
俺は去年東北大(後期合格)にいました。
で、今年合格して晴れて今は東大にいます。再受験した理由は、『東北地方の
風土、習慣に嫌気がさしたから』
今は勉強に遊びに充実してます。
やっぱり、第一希望の大学で送る学生生活は、去年とは全然違います。
来年再受験する人もぜひ合格してくださいね。
286 名前:283:2005/11/01 13:51
それ凄い解るなあ・・。
東北の人とかは東大京大落ちて東北大でもある程度納得できるんだろうけど
関東住みの東大落ち
関西住みの京大落ちは色んな点で納得いかないよね・・・。

まあ、今年だけの挑戦ですが。
287 名前:286:2005/11/01 15:57
出願時にもっと後期のことをしっかり考えればよかったんだけど、東大模試の結果から
東大落ちるとは思わなかったし、東大後期の出題科目やセンターの点を考慮して後期は東北大にしました。

でもあまりに東北地方は関東とは違うよね・・・。一月の裸祭とかありえないし。あの安いバイトの
自給も。勉強も遊びも刺激ないし。
でちょうど去年の今頃勉強始めて、11月の東大模試受けて、今までで最高の成績だったので、そのまま
受験して、合格したって感じかな。
合格前は、親に色々文句を言われたけど、受かったらめちゃくちゃ喜んでました。

大学の単位も完璧に取ってたから、『落ちても2年生になれる』って安心感が合格につながった。
288 名前:名無しさん:2005/11/02 03:32
http://www.realamazongirl.com/index2.html
289 名前:276:2005/11/02 09:49
ほんと試験て水物だと思います。今年悟りました。
あと自分の要領の悪さも(´A`;)
僕も実家は東京ですが確かに仙台は寒いのと自給がちょっと・・
一人暮らしし始めの時は寒いのと心細いのとで泣きそうでしたもん笑

再受験のことが常に頭にあってバイトだとか部活とかは結局
やってないです
でも仙台の街と空の美しさは好きです。結構癒されます。。

あと今日川内の郵便局でセンター出してるトンペー
を目撃しました。まぁ別にそれだけなんすけど!
290 名前:276:2005/11/04 10:53
今日昼寝してたら落ちた夢見たです
ほんと夢でよかった
もー寝ます
291 名前:へたれ:2005/11/05 16:43
十一月にある河合の即応模試受けることにしました。一応C判が目標です。
っていうか、センターの世界史と国語は勉強しないで受けるつもりだったんだけど
、やっぱりマズいかな~。ドラゴン桜の影響で受験者が増えてセンター足切りをく
らうのがけっこう心配です。話は変わりますが、自分は一浪で現役の時の偏差値40
台だったのでこれで受かったら、努力すれば誰でも東大入れることになるな~と
最近思いました。
292 名前:名無しさん:2005/11/07 02:10
東大なんて大体の人ははいれるんじゃない?(努力できれば)
ただ その努力がむずいけど・・・。
293 名前:へたれ:2005/11/07 02:51
そうですか~、そう思ってひたすら努力したいと思います。
俺も来年東大絶対合格します!
294 名前:ななし:2005/11/07 16:24
へたれ>ふえるっていってもそうたいして増えないと思いますよ?実力が伴ってないのに出願して落ちる人が増えるだけ。むしろそういう人は浪人してまた受けるだろうから19年度のほうが厳しくなりそう。
295 名前:293:2005/11/08 03:13
俺はむしろ東大に流れてくれれば 
京大が楽になるので嬉しいです・・。

はー京大行きたい・・・。
296 名前:へたれ:2005/11/08 03:21
あ~、それもそうですね。
293さん、来年行けるように頑張りましょう!
297 名前:276:2005/11/08 10:36
とりあえず模試がんばるぞ~
298 名前:へたれ:2005/11/08 12:58
おうっ!
299 名前:276:2005/11/08 13:05
こんな地震の多いとこはやだ。
300 名前:276:2005/11/08 16:09
てんき予報も当たらないしよう( ´ロ`)(´ロ`)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)