【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411786

【質問】和光国際高等学校【スレッド】

0 名前:名無しさん:2005/02/05 09:07
現役生のしかなかったので
301 名前:名無しさん:2010/02/13 16:04
外国語科のボーダーラインって何点ぐらいになるでしょうか
302 名前:7777:2010/02/14 09:48
380取れば安心でしょう
303 名前:名無しさん:2010/02/16 07:52
過去問やった意味あったのかってぐらい難易度あがりすぎ…
僕は後期に向けてがんばります笑

みなさんどうでした?
304 名前:名無しさん:2010/02/16 08:04
理科の内容変わっていたなぁ...
305 名前:名無しさん:2010/02/16 11:12
難しすぎ!
数学がもう・・ダメだぁぁ!
ウチも後期に向けて頑張る(爆)
306 名前:名無しさん:2010/02/16 12:15
国語が得意だったのに撃沈w
あとは数学が予定通り撃沈!

理科は傾向変わってたけど出来た(^O^)
社会はまぁまぁ!
英語はまぁまぁの下あたり!

全体的に時間足りなくないですか?
あと新傾向多くて問題量も多いΣ

うちきっと点数低いから後期向けて頑張ります(;ω;`)
307 名前:名無しさん:2010/02/17 07:54
自己採点やったら300点ギリギリしか
いかなかった・・・

みなさんはどれくらいでしたか?
308 名前:名無しさん:2010/02/17 10:53
うちは作文の点抜きで
記述満点と考えると370点代、
記述厳しく全部×って考えると300と少しです

差がひどすぎですよねw

部分点と作文の点が高いことを信じます!
309 名前:名無しさん:2010/02/18 12:05
外国語科受ける人は
英語何点ぐらいとれるのでしょうか…
310 名前:あさり:2010/02/18 13:22
なんか終わったと思うと
余計に受かりたくなる…
311 名前:グミ:2010/02/19 06:23
結局、
受けてしまいました…。
ケアレスミス多すぎ!!
πつけ忘れるとか自分ホント馬鹿!!

私はあまり答え覚えてなくて自己採点出来てないんですけど、
情報科の人の点数ってどれくらいですか?
312 名前:名無しさん:2010/02/19 07:16
>>309
外国語科受ける人は英語が得意な人が大体だと思うので
80点代は多いんじゃないかな
あくまで予想です!

>>311
情報科の人の点数は330点ぐらいが基準だと思います
もしかしたら、去年より偏差値上がってるかもなので
詳しいことは分からないです

新傾向が全体的に出たので各学校の基準値も全体的に下がるそうです
313 名前:名無しさん:2010/02/19 13:46
自己採点したんですけど
307点……
外語志望で英語が83点。
内申は外語受験者で
たぶん一番低いぐらいです。北辰では英語偏差値71で安全圏のA3だったのもあり、この絶望的状況に
すごく落ち込んでます

言い訳にすぎないですが
あの問題で正しい学力が
測れるのか疑問です
まあみんな同じなので
しょうがないのですが。

みなさんどうでした?
また私が受かる可能性は
あるのでしょうか…

長文すいませんでした
314 名前:グミ:2010/02/19 17:13
>313さん
有難う御座います!
でも数学と英語は半分いってない…確実に。
周りの方の状況が分からなくてもコレは…ないですね;
もう覚悟決めます…。
3科苦手ですが後期探すことにします。
315 名前:名無しさん:2010/02/20 10:45
情報処理科受けた人
何点ぐらい取れましたか?
316 名前:ココ:2010/02/20 10:57
情処受けました?

270点でした??

社会が35点で、
数学が67点で、
ぁとゎ全部50点代?
合格キツイですょね???
317 名前:ココ:2010/02/20 11:00
情処受けました?

270点でした???

社会が35点で数学が67点、ぁとゎ全部50点代…。。。

合格キツイですよね???
318 名前:名無しさん:2010/02/20 13:58
私も英語は30点代です。
英語だけ採点出来ました。
多分他は50ぐらいですよ(/--)/
319 名前:名無しさん:2010/02/20 14:09
普通科うけた人何点ぐらいだったですか~

わたしは330点台・・・(T_T)
320 名前:グミ:2010/02/20 14:15
私は情報ですが、
普通科の友達は290~300ちょいって言ってました(*_*)

ただ内申には凄い自信満々で…。
こっちは内申も頭も無理だよ!!みたいな…(/_;)
321 名前:名無しさん:2010/02/20 14:33
普通科で370点くらいでした。
内申も41.38.40だから
平気かな…
安心はできませんけどね;
322 名前:名無しさん:2010/02/20 14:46
平気かな

uze 平気って分かってんなら書くなよ

安心は出来ませんけどねって余裕ぶっこいてんじゃねーか


って今の時期カッカしてる受験生に書かれちゃうから平気な場合はわざわざ書かないように
323 名前:名無しさん:2010/02/20 17:21
今回は内申がでかいそうだな
おまえらどのくらい?自分は34・35・36
324 名前:名無しさん:2010/02/21 03:43
う~ん
記憶が薄いのと、自信ないのは点引いて

330行くか行かないか…

内申33、38、35…


わかんねぇ
325 名前:ココ:2010/02/21 03:59
一年…34
二年…32
三年…31
326 名前:名無しさん:2010/02/21 04:06
やっぱみんな自己採点で
作文、英作文いれてない?
327 名前:LPG:2010/02/21 07:35
後悔したくなかったら言うとおりにした方がいいですよ。
ゲームの時間は90分!!
犯人はどうして90分にしたのかしらね。
やっぱり戻りましょうよ。
ほらだから言ったじゃないですか。
人間の手で開かないわけがありません。
社員だけでも少なくとも200人。
バイオ燃料の精製データか!?
あ、いえ直感です。
大丈夫です。心配要りません。
328  名前:投稿者により削除されました
329 名前:名無しさん:2010/02/21 13:48
ボーダーどの辺だろう
330 名前:名無しさん:2010/02/21 14:29
普通科受験した者です

うちは306~376点の間!(作文、英作文抜きで)
細かく採点した結果、
(例えば記述は書いている内容全く同じだったら○、
半分あってたら5点満点だったら2点にするとか)
ちなみに英作文は書いた内容全部覚えてたので先生に採点してもらいました

その結果360~370点でした
自己採点なので大いにずれてる気がして怖いです(;ω;`)

それにみんなすごい出来ていそうで…

みなさんはどのくらいとれましたか?

あと合格、不合格が分かったらここに書き込みますか?
うちは色々と色んな人に質問していて
お世話になったので書き込みたいな、とは思っているんですが…
331 名前:7777:2010/02/21 15:46
360点から370点とれれば間違いないでしょう
332 名前:名無しさん:2010/02/22 05:09
>>330
自分は部分点は記憶と相談して適当に入れていったら369点だった。
入学式で会おうぜ
333 名前:名無しさん:2010/02/22 14:27
>>331
本当ですか(;ω;)
じゃこの自己採点があってることを祈ります…(´;ω;`)

ありがとうございます

>>332
うちの自己採点があっていたら会えるかもね(^^)
って言っても誰か分からないか(^ω^;)
334 名前:名無しさん:2010/02/22 14:50
>>316
ココさん返事ありがとうございます!
私もおんなじぐらいです(/_;)

頭いい人うらやましい~~~(>_<)
335 名前:あっちゃん(謎:2010/02/22 14:57
ども・・・。
オレゎ良くて270点くらいで、内申オール3です・・・。
これって、絶望的ですかね・・・?
336 名前:こみ:2010/02/22 15:05
>>335

私もおんなじぐらいですよ(/_;)
今回はやっぱり周りの人の
点数にもよると思います…!
337 名前:あっちゃん(謎:2010/02/22 15:12
>>336

おおっ!
安心しました~><;
内申酷くて当日頑張らなきゃ!!って思って挑んだのに
かなり難しかったんで不安だったですよ~・・・。
周りの人もおんなじくらいだといいんですが。。。(--;
338 名前:こみ:2010/02/22 15:42
>>337

ですよね(>_<;)
後は運に任せるしかないです…!!
339 名前:グミ:2010/02/22 22:06
いよいよ明日、今からヤバいです…泣きそうです。

合否発表、皆さんはどのくらいの時間に行きますか?
こんな質問ゴメンなさい(-_-;
なんか落ち着かないんですッッ!!
340 名前:あさり:2010/02/23 05:39
インターネットで結果見よっかな…
341 名前:あっちゃん(謎:2010/02/23 05:56
 
オレゎ落ち着かないんで見に行っちゃいます。。。

多分、9時に時間を合わせて行こうかと。
342 名前:ココ(情報処理科):2010/02/23 07:29
友達と学校に見に行きます…。
もちろん帰りゎ別々だけど☆

どのくらい普通科第一志望の人が二次先抜で情報処理科書いてるんでしょうか?
335さん、私もそう思います?!300点いってれば安心できただろうな~。とか(泣。)

8時半にゎ和国に着く予定です★
343 名前:名無しさん:2010/02/23 08:23
うちは9時には学校に着くぐらいで行きます

友達とは番号が近いのでお互い何番だったのかも覚えているので
合否によって対応が変わっちゃうと思います…涙

うちはスライドしてますよ!
普通科第一志望で情報処理科が第二志望です
後期の倍率がすごそうなのでびびってスライドしました

スライドしている人はそんないない気がします

うちも質問なんですが、スライドしている人は
あくまで第一志望が普通科じゃないですか
でもその第一志望が不合格で第二志望の情報処理や外語の
点数には達していた場合、スライドできるっていう感じですよね?

情報処理や外語を第二志望にしている人が
普通科だめだったけど点数足りてたたから第二志望は合格、
というのは情報処理や外語を第一志望にしている人達を
優先、というのはないんですか?
344 名前:名無しさん:2010/02/23 08:28
やっぱみんなスライドしたりするんだね...

うちは普通科一筋だよ...

外語から降りてきたりするのかな...
345 名前:グミ:2010/02/23 08:32
私は9時ジャストに着くように決めました!!怖いから友達と行きます^^;
皆さん有難うございました!!
普通→情報のスライドのことですけど、
友達曰く、5~15人くらい…らしいです??多分。
すいませんかなり曖昧です(*_*)
346 名前:名無しさん:2010/02/23 11:34
明日は早めに行こうっかな 

友達は外語志望、スライドで普通科志望だし
頭いいから絶対受かりそう
347 名前:名無しさん:2010/02/23 12:23
>>344
うちは後期にマジびびったチキンな奴なんで…涙

>>345
5~15人ですか!
やっぱ人数限られてるんですかね
ありがとうございます!
348 名前:あっちゃん(謎:2010/02/23 12:46
第一志望優先とかゎ無いって説明会で言っていた気が・・・(涙*ТдТ*涙)w

5~15人って話が本当ならマジで救われるんですけど・・・気持ちですがw^^;
349 名前:グミ:2010/02/23 14:12
言ってたのは友達の塾の塾長だそうです。

ホントに曖昧だし、正直私も半信半疑なんですよね(汗)

でも、
偏差値10くらい違う普通科と戦えるワケなくね?
っと、言われまして。

だから多少は
優先されていいんじゃないかと思うんですけど…(x_x;)
350 名前:ココ:2010/02/23 14:30
スライド情処にした人三人だったらぃいなぁ(>_<)

とりあえず今日ゎ合格願いながら寝ます!

おやすみなさい(=゜-゜)(=。_。)★



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)