【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411786

【質問】和光国際高等学校【スレッド】

0 名前:名無しさん:2005/02/05 09:07
現役生のしかなかったので
201 名前:現役!和国民:2009/09/08 13:38
お久しぶりです!
私は情報処理科ですが、
楽しいですよ^^
授業内容は普通化より
パソコン関係が普通科より4時間
くらい多いぐらいです
授業を普通に受けていれば、
ワープロ検定2級もとれますよ!
私も7月にとれました☆

情報処理科を馬鹿にするの
やめてください笑
大変なこともありますが
とても楽しい科ですよ!!!
202 名前:192:2009/09/08 15:11
>>201
気分を害したなら悪いけど間違ったことを言ってるつもりもないんだ。
去年の大学進学率は普通70%、外語74%、情処54%。
進学先も
普通科 外語 情処
国公立 11 2 0
早慶上智 3 1 0
MARCH 12 10 4

だから特別な興味がない限り、わざわざ情処を選ぶ必要はないと思う。
もちろん偏差値の高い大学に行くことが全てでないことはわかってる。
でもだからといって高校生活を楽しく過ごすだけで終わらせるのはよくない。
そのメリハリをつけるのには普通科や外語のほうがより向いていると思っただけ。
203 名前:現役!和国民:2009/09/09 09:51
>>203さん
わざわざすみません

まぁ確かにそうですけど、
でも私は和国自体がいい学校だと
思っているので、情処でも全然
いいと思います^^
普通科や外語にいけなかった僻みとかでなく←

事実、情処にビジネスコースが
あるので、進学率が少しくらい
低くても問題はないと思います!
204 名前:名無しさん:2009/09/10 15:42
情処卒業生がきましたよ……と

確かに情処は冬になっても受験ムードないですね。
でも、その雰囲気のおかげで気分転換できたかなーとも思います。

ただ大多数の受験生にあの空気は毒でしょうね。

>>202
情処のことあまり知らない風なのに情処に対する否定が含まれててもの凄く不快。
「特別な興味」って…外語だって「特別な興味」じゃないんですかね……。
公平に評してるつもりかもしれないけど、情処を見下すような視線が文に出てますよ。
205 名前:板仔 ◆LqghJRoE:2009/09/11 09:46
こんにちは!現役外語民です^^
何か質問があれば遠慮なくどぞー

ちなみに女クラ&共クラ両方経験アリ
206 名前:203:2009/09/11 12:22
>>204
話は大学受験を考えている場合という前提で

情処の興味は仕事につながる
外語の興味は仕事にも受験にもつながる
就職や専門を考えている人は情処に行って専門的なことを身つけ、
ひと足早く社会を経験できていいんじゃないでしょうか

>ただ大多数の受験生にあの空気は毒でしょうね。
実際に情処の先輩がそのように感じてるのに、
大学を目指してる人が他の科ではなく情処に行くメリットは何なのか教えてください。
207 名前:ももこ:2009/09/12 08:14
板子さん!
私は今すごく外国語科にはいりたいです!
でも、最近英語の成績が下がってきてしまいました。
どうすればいいんでしょうか・・・。
208 名前:板仔 ◆LqghJRoE:2009/09/12 14:15
>>ももこさん
「下がってきた」とは具体的にどれくらいなんですか?
って恥ずかしいですよね言うの(^^;;

ちなみに、

内 申:30
英 検:×
偏差値:63

が私の受験時の状態だと思います。
でも私の時は倍率低めだったから
あんまり参考にはならないかもww

取り敢えず、悩む前に勉強!です!!
まだ9月なんですから時間はあります


頑張れ!!!
209 名前:ももこ:2009/09/13 04:59
板子さんありがとうございますっ!
今、偏差値は英語は60です…(泣)学校では、評価3…。
とにかく、長文読解が苦手で、
正解した事があまりありません・・・。
今、長文読解の過去問をやりまくっているのですが、全然ダメです…。
前回は倍率が2越えしててびっくりしました・・・。
がくがくぶるぶるです・・・。
210 名前:板仔 ◆LqghJRoE:2009/09/14 09:37
>>ももこさん
私も長文読解苦手でしたーwww 笑
今60なら、あと3つだけじゃないですか!いけますよ!!


長文読解のどんなトコが苦手ですか?
我武者羅に過去問やっても辛いだけだから、

?1度全部読む
?(大体でいいから)いくつかに文章を分ける
?分けたら1つずつ自力で和訳していく
?どうしても解らない単語があったら全部自力で和訳した後辞書で引く

を繰り返せば少しずつ長文に慣れていくかと。
でも、コレがかなり面倒くさいんですよねー
だから私は問題を読んでから問われている
部分だけを読んで答えてましたwwwww 笑

あとは、出来るだけ毎日絵本でもいいから
英語で書いてある本を読むのもイイかと!
「英文に慣れる」とかなり楽ですよ♪


頑張れ><
211 名前:くぇ24う:2009/09/17 14:18
私は、現役高1の外国語科です。
私は、内申23でした。
でも、英語は得意で偏差値測定不能でした!笑
北辰では、78でした。もちろん満点です。
なので、内申低くても受かりました!前期です。今では彼氏もできて、毎日レ○プされてます!!
最高です^-^
212 名前:ココ:2009/09/17 14:23
バンド同好会とかってありますか?
 
文化祭行けなかったのですが、バンド発表とかありましたか?

バンド組んでる人とかっていますか?

突然すみません。。。
213 名前:名無しさん:2009/09/17 14:28
進学実績が低いからここは志望校にしなかった記憶がある
214 名前:板仔 ◆LqghJRoE:2009/09/18 10:46
>>ココさん
バンド同好会・軽音楽部などはありませんorz
でも、文化祭等でのバンド発表はありますよ!
それに私のクラスメートもバンド組んでますし^^
215 名前:ココ:2009/09/18 12:16
板仔さん!ありがとうございます!!

思ったんですけど・・・
私みたいにバンドをしたいって思ってる人と友達になれるのゎかなり難しいですよね。

高校生になったらバンドをするのが夢なのですけど結構難しいだろぅなぁ~。

ぁと、和国でどのくらいの成績をとればMARCH狙えるんでしょうか??

学年順位などで教えていただけると嬉しいですw
216 名前:板仔 ◆LqghJRoE:2009/09/18 13:34
>>ココさん
でも結構バンド組みたい!って思ってる人は多いよ
だからもし受かったら諦めないで仲間探してみて★

MARCHは・・外語で大体3人だから、少なくとも5位以内かと。
でも入って思ったのは、みんな結構MARCH第一希望ってことかな
中には帰国子女も含めてICU狙ってる子もいるくらいだよ!
私はまだ2年生で詳しくないから・・こんな回答でごめんねっ 汗
217 名前:3年普通科:2009/09/18 15:24
>>ココさん
同好会とかはないからバンドやってる人は
クラスとかで仲間を見つけてやってる。
今年の文化祭には15バンドが参加した。

むしろバンドやってる人は明るくてクラスの中心になったり、
バンドを通して他の学科の人ともつながりができやすかったりする。

バンドやってる人はもっと早く楽器やっとけばよかったって言ってる人が多いから、
やりたいなら受験終わったらすぐに触れてみたほうがいいかも。


早慶上智あたりを目指してるのが学年上位5人くらい。
たいていの人はMARCHあたりを目指していて、
日東駒専あたりを目指すのはよっぽど勉強が嫌いな人。

全体的に和国は入ってから落ちぶれる人が多いから、
普段授業を寝ずに聞いていて定期テストや模試の2週間前とかに勉強していれば学年上位にいられる。
218 名前:ココ:2009/09/20 02:27
板仔さん!3年普通科さん!
本当にありがとうございますw
とっても助かりましたッ☆

今の成績じゃとっても厳しいのですが…
和国(普通科)第一志望で頑張ろうと思いますw

ぁと、度々申し訳ないのですが・・・
バイトしてる人って結構いるんですか?
バイトゎ凄くしてみたいのですが、MARCHに行きたい人ゎバイトしてないものなのでしょうか?
219 名前:3年普通科:2009/09/20 09:28
>>218
バイトしてる人は多いってほどじゃないけど少なからずいる。
3年になったらやってた人もほとんど辞めてるから、
1,2年の時なら勉強とかバンドとかの負担にならない程度にやってもいいと思う。
220 名前:3年普通科:2009/09/22 15:26
バイトは禁止です。
ばれたら謹慎処分です。バイトしたいなら和国はこないほうがいいかと・・・・
221 名前:ココ:2009/09/25 11:18
そうなんですか!!  

驚きましたw

けど、和国ゎバイトできなくても魅力的だと思います~w

まだ高校決まってないので和国の事色々教えてくれて助かりました☆

これから気長に志望校考えようと思いますw
222 名前:板仔 ◆LqghJRoE:2009/09/25 12:55
>>ココさん

あんま役に立たなくてすみませんorz

受験頑張ってくださいね!!
223 名前:名無しさん:2009/09/29 14:53
持久走の授業ありますか?
224 名前:名無しさん:2009/09/30 23:07
>>223
男子は1500、女子は1000m走が何回かある。
225 名前:名無しさん:2009/10/01 10:41
毎日、登校時に和国と朝高の制服とかわいらしさを見ていて、
和国生にあこがれています。
でも、和国は私にとって少し難しい学校です。
今以上に、どうしても入りたいと思うように、
入学してみてやっぱり朝高より和国の方がよかったてこと、
色々教えてください。
226 名前:名無しさん:2009/10/01 14:17
>>224
ありがとうございますッ!!
本当に悩んでいたので、とても助かりましたっ♪
227 名前:モニカ:2009/10/03 03:51
あの、和国って共学じゃないですか。
クラスってどうなってるんでしょうか?
228 名前:現役!和国民:2009/10/03 05:45
今の一年は・・・
1,2,3,5,7,8組が
共学クラスです。
3組は女子<男子です
他のクラスは男子<女子、
4,6組は女子クラスです
229 名前:名無しさん:2009/10/03 11:43
>>225
平和ボケするくらい平和なとこかな
230 名前:モニカ:2009/10/04 06:11
現役!和国民さん、ありがとうございます!
ちなみに女子クラスとかって、
どういう決め方ですか??
231 名前:受験生:2009/10/04 09:04
受験生なのですが偏差値が60ぐらいしかありませんToT
しかも今回の北辰テストでは下がってしまっているような…
みなさんは受験生のときの偏差値の平均はどんな感じだったのでしょうか?
はっきり言ってこれから僕たちは偏差値を伸ばして和国に入れるのでしょうか?
みなさんの体験談などを聞きたいです;;
それと勉強意欲をあげるための方法や皆さんが受験のために心に誓っていたことなどを教えていただけたら嬉しいです。
忙しいところお願いします<m(__)m>
232 名前:板仔 ◆LqghJRoE:2009/10/05 11:38
>>モニカさん
多分テキトーです 笑
ウチの担任曰く、パソコン


>>受験生さん
私はたしか63でした

元々は私立狙いで、本当は65なきゃダメだったんですがww
これからの時期は運動部が引退して、
みんな下がっていくんですよね 苦笑
だからこれから上げるのはちょっと辛いでしょうが、
学科に因っては入れますし、まだ時間はありますよ!

心に誓ったことはありませんが・・
最後は意地で何とか乗り切りました\(^0^)/
第一がダメになって、親が慌ててココをすすめてくれて
後期受験まで2週間しかなくて理社数が大変でしたー
滑り止めに嫌いな子が単願で受かってたってのもありましたが(^q^)

だから、ようは心の持ちようでは?
「無理」なんて意地でも言わない!
自分は出来る、成せば成る!!って思って
死ぬ気で頑張れば必ず入れますよ!!


気を強くもって頑張ってくださいね☆
233 名前:受験生:2009/10/09 07:32
返信遅くなりました^^;
板仔様返信ありがとうございます<m(__)m>

やっぱり”自信”も大切ですよね!?
僕はいつも焦ってしまって自分はできないと思い込むことが多いので…
もっと良い偏差値をとれるようにして”安心”&”自信”をもって受験を受けたいと思います。

また何かあったら質問させていただきます^^;
234 名前:ちぃ:2009/10/16 09:32
和国の普通科・外科志望なんですが、
私は所沢に住んでいて、電車とバス使って1時間ほど
かかります;

そこで、和国生の方で通学に1時間とかかかって来てる
人っていますか?
235 名前:名無しさん:2009/10/16 10:08
たぶんいる。
所沢、坂戸、毛呂山、嵐山とか遠くから通ってる人は何人かいる。

朝も早いだろうし、部活とか入ると帰るのも遅くなるけどがんばって。
236 名前:こけちゃん:2009/10/18 09:05
はじめまして
うちは今、私立の中学校に行っていて、和光国際の外国語科に行きたいと思っています。
北辰の偏差値はとれるのですが、内申点がとても悪いです。
内申がわるいと合格は厳しいでしょうか?

あと、外国語科にはどんな人が行っていますか?
自分にあう友達ができるかとても心配なので....><;
237 名前:ちぃ:2009/10/19 08:37
〒名無しさん

ありがとうございます!
遠くから来てらっしゃる方もいると知って、
少し安心しました^^

バンドもやりたいので、部活との両立がんばりまっすb
238 名前:名無しさん:2009/10/27 07:05
平成23年度から情報処理科の募集は停止されます。
239 名前:今年度受験生:2009/10/27 10:49
↑はガセですが?
なぜ募集が停止されるのか具体的に理由をお願いします。
240 名前:239:2009/10/27 11:12
>>239
本日臨時の全校集会があり、そこで校長から発表されました。
今年度はすでに中学側にも募集をかけているので今までどおりに受け入れるということです。

そこまで具体的な話はされてませんでしたが、
現在埼玉県の教育委員会で県立高校の改変を目指しているようです。
それに和国も該当し、その結果情報処理科の廃止ということになったようです。

一応最後の生徒まで変わりなくしっかりと授業を行うということですが、
受験生にも入る前にこういう事実を知らせたほうがいいのではと思い書きこみました。

単に本当に事実かどうかを確認したいなら、近所の和国生にでも聞いてみたらどうでしょうか。
具体的なことをしっかり知りたいなら回答をもらえるかはわかりませんが、
和国か埼玉県教育委員会に問い合わせてみるのも一つの手です。
241 名前:今年度受験生:2009/10/27 22:51
ご丁寧に返答ありがとうございます<m(__)m>
私的にも驚きです^^;

ですがこのような最新の情報をいち早く知れて大変嬉しいです。
受験生にこのような情報が流れてくるのは遅いんですよね…

また何か情報がありましたらよろしくお願い致します。
242 名前:板仔:2009/11/01 01:19
>こけちゃんさん

具体的にどれくらいでしょうか?
私も内申9教科で30いきませんでしたが
北辰は3教科で63ありました。英・漢検0

外語は明るくて活発な子が多い気がします。
イジメはもちろんありませんし、先生方も
とてつもなく個性的で楽しい学科ですよ★

高校では中学とは違い、同じくらいのレベルの
子達が集まるので、話も合い易いし個性を認め
合えるようにもなるので友達が出来ないって事
は自分から壁を作らない限りまずないですよ(∀)ゞ


受験勉強頑張って下さい!!!
243 名前:情処*ed:2009/11/01 07:26
ぶっちゃけの話
社会人になればどこの大学行ったとか高校行ったとか偏差値はどうだったとかは

関係ないんですよ^^;
だって去年のあの大不況
早稲田、慶応卒業したがリストラ。
不況だったからしょうがないとか言うけれど
これが現実なんですね

マーチだろうが下のほうの学校だろうが
社会人になれば仕事ができない人はドンっドン切られます。
この点から言うと偏差値・内申などというのは学生の時だけ
はっきり言って大学はどこだっていいんです。

いい大学行ってるからこっちみたいな高校の選び方は絶対よくありません!!

また偏差値だけで決めて
外語とかに入るとホンっとに後悔します。
といいたいけどなんだかんだ
うまくやってけるんですよ^^
だから行きたい高校を行くのが一番!!

いろいろ矛盾の多い文でごめんなさい
244 名前:こけちゃん:2009/11/01 09:31
>板仔さん

お返事ありがとうございます( ..)φメモメモ
今のところ、中3の1学期の成績は31でした;;
ぎりぎりでしょうか....
中1は36、中2は33でした。

あと、在学中に留学とかってできますか?←してみたいなぁ、という希望ですが...

今はアルバイトokになったんですよね('_')
245 名前:名無しさん:2009/11/01 11:01
実際勝手にやってる人はいるけど今もアルバイト禁止だぞ。
246 名前:こけちゃん:2009/11/03 08:54
246さん

そうなんですか!?
学校案内の本にはバイトokとかいてあったので...
知らなかったです(/_;)
247 名前:名無しさん:2009/11/18 12:13
245さん

通知表もそうですが、実力がないときついと思います。
今年から入試制度が変わっているのでわかりませんが・・・。

在学中に留学はできないことはないです。
248 名前:名無しさん:2009/11/18 12:15
245さん

頑張ってください。
249 名前:名無しさん:2009/11/21 05:49
北進偏差値がだいたい64で
内申41です。
これで和国の普通科大丈夫でしょうか?

和国は人気校なのですごく心配です・・・
250 名前:名無しさん:2009/11/21 07:20
250さん

ひとつ情報を出します。

去年、友達が和光国際高校の普通科を受験したんですけど、友達もあなたと同
じくらいの成績や偏差値でしたけど、残念ながら落ちました。

それを、恐れずに勇気を出して受けてみてください。
国語はあまり差が出ないので、国語以外の4科で勝負が決まります。

質問があったらどうぞ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)