【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411786

【質問】和光国際高等学校【スレッド】

0 名前:名無しさん:2005/02/05 09:07
現役生のしかなかったので
251 名前:名無しさん:2009/11/21 08:22
>>249
模試と同じ調子でいければ余裕
252 名前:名無しさん:2009/11/21 13:11
250のものです。

貴重な情報ありがとうございます。
すみません・・・和光国際高校ですよね。
礼儀がなってなく、すみませんでした・・・。

今年、和光国際高校は倍率2倍をこえましたよね。
私は前の北進で英語がひどく、偏差値56でした。

これでも大丈夫でしょうか?
253 名前:7777:2009/11/22 03:05
他の教科がよければカバーできますが、
他も悪ければちょっときついかなと思います。

小さなミスでも怖いですからね。
254 名前:普通科卒業生:2009/12/02 13:23
和国普通科18期生、現在慶大三年のものです。

参考になるか微妙ですが、私は内申点32でした。北辰では英語は67~68
5科目でも62~64くらいでした。
内申点があまり高くなくても、本番で結果を出せば受かります。
人気校といっても倍率は三倍もないので大したこと無いですよ。
みなさんの成功を祈ってます!

ちなみに、和国は受験に対する学校のとりくみや雰囲気が進学校として遅れているの
で、入学後も2年生あたりから予備校に通わないとFランク大に行く羽目になります。
255 名前:JUJU:2009/12/02 15:23
↑の話は全部嘘だよ!!!!!18期生に慶応行った人はいませんよ!
256 名前:名無しさん:2009/12/02 21:42
>>255
http://www.wakoku-h.spec.ed.jp/new/shinro/shinro_t.html
現役で慶應4も受かってるじゃん。

ただ予備校行かないとFラン行きっていうのはない。
2年の後半から勉強し始めればそれなりに早慶いける。
257 名前:JUJU:2009/12/03 06:29
私のと○とは熟されています
258 名前:名無しさん:2009/12/18 07:57
和光国際高校は指定校などはあるのでしょうか?

和光国際が第一志望なのですが友人から『指定校ほとんど無いみたいだよ』と聞き、少し不安に思っています。
和光国際の大学受験の取り組みなどについてもし知っている方がいたら教えていただけませんか?
259 名前:7777:2009/12/19 08:29
年々によって違ってきます。

去年は、東京六大学はあまりないです。

短期大学は、結構ありますがね。

昔は早稲田や慶應はあったみたいです。
260 名前:和国(普)志望者:2009/12/21 06:06
和国の普通科志望の者です!

私は内申が39、北辰は大体59ぐらいです
3科は得意なのですが理社が足を引っ張って
60いくか、いかないかをずっとさまよっていますΣ

みなさんは理社をどのように勉強していましたか?
ぜひ教えてください!!
261 名前:7777:2009/12/21 12:37
歴史用語をしっかり覚えましょう。(30個の用語を15分で覚えて、できるまでやる)

そのあとに記述を覚えましょう。
262 名前:和国(普)志望者:2009/12/22 07:43
>>261
263 名前:和国(普)志望者:2009/12/22 07:45
>>262は間違いですΣ
すいません!

>>261さん
ありがとうございます!
264 名前:名無しさん:2009/12/28 13:11
今の和国普通科の倍率、分かる人います?
265 名前:7777:2009/12/29 04:40
現段階ではわかりませんが、おおむね上がると考えてください。
266 名前:名無しさん:2009/12/31 12:40
>>265さん
マジですか(・ω・;)

うちの学校では普通科希望が自分入れても
2人か3人ぐらいなんですよねΣ

増えそうにもないんですけど、
やっぱ一部の学校では超人気!って感じなんですかね…?
267 名前:普通科在籍:2010/01/02 13:19
2,3年後、情報処理科が無くなって普通科になるから・・・。
倍率にも変化ありそう。
268 名前:名無しさん:2010/01/04 02:45
>>267
ですよね!

でも偏差値的にには普通科の方が情報処理科より
上の方だからどうなるんでしょう?
269 名前:あられ:2010/01/05 04:57
うちも和国志望だぁ
270 名前:名無しさん:2010/01/06 05:33
k
271 名前:名無しさん:2010/01/07 15:07
2009年の文化祭で9mmの black market bluesやったバンドありましたっけ?
行ったんですがよく覚えていなくて・・・。
272 名前:ちぃ:2010/01/10 10:58
〒272さん

ありましたよ!多分、「甘えん坊将軍」さん。
めっちゃかっこよかった・・・(^Д^)
273 名前:272:2010/01/10 17:08
ありがとうございます。やっぱりありましたか。
かっこよかったですよね!
274 名前:ちぃ:2010/01/11 14:38
9mmの曲が弾けるってのが、まず素晴らしいですよねっ。
私もあんなバンドに入りたいです(ω`)
275 名前:瑠華:2010/01/30 08:32
和国って共学じゃないですか~、、、

男子カッコイイ人いますか~?外国科でかっこいい人。。。
276 名前:7777:2010/01/31 14:29
人の好みによって違うので自分で確認してください。
277 名前:かず:2010/02/03 12:25
 和国の紺そ、ニーハイ、黒タイの比率教えてください。
みんなおしゃれだよね。和国生って。
278 名前:名無しさん:2010/02/04 09:10
>>277
今の時期はほとんどが黒タイ。
ニーハイも多くはないけどそれなりにいる。
3年はニーハイ少ないけど1,2年は割といる感じ。
279 名前:あっちゃん(謎:2010/02/05 09:50
和国の情報処理志望なんですけど、偏差値も内申も低いんですけど、
今のところの、この学力で何%位ですかね。↓↓

内申。一年:二年:三年  27:26:28

偏差値(入試直前) 国語:59 数学:58 英語:59 理科:63 社会:40

5科:56.7 3科:58.4

です。。。北辰でゎ、80%と出ましたがめちゃくちゃ不安です・・・。 
280 名前:名無しさん:2010/02/05 11:03
>>279
社会はもう少し頑張った方がいいけど、
内申含め他の教科は情処なら本番でよっぽど失敗しない限り心配ないレベル
281 名前:かず:2010/02/05 11:33
 そうなんだ。何で三年は少ないんだろうね。
黒タイにレッグウオーマー合わせてるのも
二年とか?ホント個性はでおしゃれだよ。
制服は一緒なのにね。
282 名前:あっちゃん(謎:2010/02/05 13:32
本当ですかっ!!
なんだか、北辰ゎいい加減にやってる人とかいて%が出ても信用できなくて・・・
ありがとうございます^^

社会ゎせめて平均行くようがんばって見ます♪
283 名前:グミ:2010/02/07 11:59
はじめまして!情報処理科を希望している者です!!
…私は周りの大人達におちるおちる言われています。
やれ英作文酷いだとか数学救いようないとか…(-_-)

一応偏差値は、悪いとき50で良いとき57。
内申は32 33 32です。
特別活動はとくにないです(汗)

やっぱりこの場合の合格は厳しいのでしょうか?
284 名前:333:2010/02/07 13:31
普通科希望
倍率高いし内申も偏差値もギリギリ...
285 名前:7777:2010/02/07 15:08
284へ、希望持ちな。
286 名前:ココ:2010/02/07 17:21
外国語科志望なんですが・・・

現時点で外国語科の倍率分かりますかね?普通科の倍率しか見つけられなくて

知っている方いたら、アドレスお願いします><
287 名前:名無しさん:2010/02/07 22:32
>>286
http://www.navi.spec.ed.jp/w/entrance_info_list.php

2月5日現在 前期志願者倍率情報
和光国際高校(全) 募集人員 志願者 倍率
普通科  120 282 2.35
情報処理科 80 95 1.19
外国語科  60 95 1.58
288 名前:名無しさん:2010/02/08 06:41
いやぁ和国の情処つぶれんの23年って言ってたか?
あと3,4年先だって聞いたけど
289 名前:名無しさん:2010/02/08 07:29
>>283 そのままじゃ落ちる。
290 名前:ココ:2010/02/08 08:22
>>286
ありがとうございます!!8日時点でも変化は無いようです!


あと、和光は資格等のその他の活動が点数化されるそうなのですが・・・
以下の場合を合計すると何点ぐらいになるのでしょうか?(特定されない程度に貼ります

・英検準2、2級保持

・○○委員会委員三年間経験あり

・○○委員会委員長経験あり

・県中体連1回出場経験あり(陸上)

・市英語暗唱大会二年連続出場、どちらも優秀賞(2位)

・(三年間で総合して)市中体連3位(陸上)・5位(駅伝)・
   6位(陸上)・8位(陸上)



どなたか分かる方、お願いします><
291 名前:7777:2010/02/09 08:01
和国生です。
何人か中三生が和国にきていました。
倍率変わる可能性があります
292 名前:名無しさん:2010/02/10 06:54
外国語科を受けるんですが普通科から何人が
外語に入るかって
わかるんですか?
第一志望を外語にしてる人から60人ちょうど選ばれるんですか?
293 名前:7777:2010/02/10 09:12
そこらへんは年度によって違うのでわかりません。
おそらく60人か61人のどちらかでしょう
294 名前:名無しさん:2010/02/10 12:23
ありがとうございます
あと、だいたいでいいのですが
一教科何点ずつとれれば
安心でしょうか。
外国語科なので英語は
もちろん100点狙ってるんですが。
295 名前:7777:2010/02/10 14:50
5科で360点はとらないと安心できないと思いますよ
296 名前:名無しさん:2010/02/10 15:30
ですよね…
ありがとうございます
297 名前:名無しさん:2010/02/12 07:58
和国普通科志望しています

昔は外語の方が偏差値的にも高かったみたいですが
今は普通科の方が高いんですか?

姉が高3で和国生なのでそう聞いたんですが…

あと塾では普通科は350点、外語は365点が基準点だと聞きました
姉の話からすると、逆な気がするんですが…。

あと基準点を超えていても倍率のこともあるので
最低、何点ぐらい超えていたら合格の範囲に入りますか?
298 名前:名無しさん:2010/02/12 10:13
>>297
微妙に普通科の方が上になったかもしれないけどたいして差ないよ。

7割とれば多分大丈夫だろうけど、安心したいなら7割5分くらい欲しいよね。
6割後半が合否がわかれる微妙なラインじゃないかな。

ってか姉ちゃんに聞けば良いじゃんw
299 名前:名無しさん:2010/02/13 01:49
>>298
ありがとうございます(^^)

いや、なんでか分からないけどそこらへん
姉詳しくないんですw
たぶん、入試の制度変わるから姉のときとは
また色々違うからとかだと思うんですけどね…

7割5分って言うと大体、500点満点中375点以上くらいですかね?

それから、うちメッチャ数学苦手で過去問やっていても
40点満点中いつも20点代なんですよ(;ω;`)

数学以外は割と良くて、数学20点代でも
500点満点の換算表で数字見たら8割ぐらいとれてたんですw

だから数学も頑張りつつ、他の教科で点を稼ぎたいんですが、
数学が悪くて他の教科まぁまぁだと、そういう細かいとこも
見られることもありますか?
300 名前:7777:2010/02/13 03:23
数学でちょっとでも多く取りたいのなら、証明と作図をしっかりとやることが重要だ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)