【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411786

【質問】和光国際高等学校【スレッド】

0 名前:名無しさん:2005/02/05 09:07
現役生のしかなかったので
151 名前:名無しさん:2009/03/02 10:24
よく聞く「MARCH」って何?
152 名前:名無しさん:2009/03/02 10:30
明治青山学院
153 名前:名無しさん:2009/03/02 10:30
立教中央法政
154 名前:名無しさん:2009/03/05 13:26
和国志望のものです。
和国は上下関係とかどうなんでしょうか?
やはり厳しいのでしょうか?


あと部活動について聞きたいのですが、卓球部、バトミントン部、ESS部
、剣道部について教えていただきたいです。
どんな練習をしているのか週に何回ほど活動しているのかどれほど大変な
練習なのか教えてくださるとありがたいです。
多くてスイマセン・・・・・。よろしくお願いします!
155 名前:!!:2009/03/07 02:14
落ちた
156 名前::2009/03/07 14:25
前期で外国語科受かりました!
質問なんですが焦げ茶のサブバを持っている人はいますか?
制服の色と合うか不安で…
157 名前:名無しさん:2009/03/17 17:22
>156
もう昨年に卒業しちゃったのですが、私ESS部員でした!
ESSは基本月~金で、本番が近くなると土日も入ってきます;
練習はストレッチやマラソンや発声などの基礎練習はもちろん、
ジェスチャーゲームやちょっとした小劇などといった楽しい練習も
あります^0^
そして、演目が決まると本格的に舞台の練習が始まります。
上下関係や、厳しい練習で精神的に辛くなる時もありますが、ものすごく
やりがいがあるし、大きな達成感が得られると思います。
仮入部の時期に、ESS部の公演があるので、機会があれば観に行かれてはどうでしょう??
158 名前::2009/03/18 07:25
柔道部ってどうなんでしょうか?
どこのサイトを開いてもまったく関係のない情報ばかり・・・。
お願いします。和国の柔道部についての情報 
少しでもいいので書き込んでもらえると嬉しいです。
159 名前:名無しさん:2009/03/20 12:05
今年の春から和光国際に通うんですがFEN部について教えてほしいです。
また入学のしおりの服装の欄にベルトについてかかれていなかったのですがベルトは自由なのでしょうか
160 名前:卒業生:2009/03/21 08:43
ベルトは自由ですね。
でも、最初は無難に制服に合いそうなのを買っておいた方が良いと思います。

部活の事は、入学した後に、部活紹介の新入生歓迎会?
あれ?違うかな?そんな感じの会があるので、そこで、どんなことしてるのか
教えてもらえたり(冊子も貰えます)するので、心配することはないです。
161 名前:名無しさん:2009/04/01 15:26
今29歳の卒業生いないかなー
162 名前:名無しさん:2009/04/08 01:37
今日入学式だぉ-
163 名前:名無しさん:2009/04/08 03:27
>>162
超氷河期乙
164 名前:キキ:2009/04/09 08:37
和国のある部活のマネージャーになりたいのですが、1年生は必ず部活に所属しなければならないんですよね。
マネージャーを務めることと、部活に入る事って別物扱いなのですか?
マネージャーって、2年生以降からなることって出来るんですよね??
どなたか教えて頂けませんか…?
165 名前:名無しさん:2009/04/09 09:21
マネージャーも部員の一種だと思う。
166 名前::2009/05/19 13:18
柔道部ってどうなんでしょうか?
どこのサイトを開いてもまったく関係のない情報ばかり・・・。
お願いします。和国の柔道部についての情報 
少しでもいいので書き込んでもらえると嬉しいです。
167 名前:名無しさん:2009/05/22 11:46
私のクラスにも柔道部の子います
柔道場は広いほうだと想いますよ!
強いかどうかはよくわかりませんが笑
練習がんばっています!
168 名前::2009/05/22 23:36
柔道部の内容はわからないけれども

とても明るい雰囲気でしたよ!
169 名前:名無しさん:2009/05/23 04:44
和国、偏差値上がっているね。
もっと、もっと、頑張れっちゃ!ÜÜ
170 名前:名無しさん:2009/05/23 15:03
進学実績でも川口北を完全に抜いてるね。
171 名前:仮面のりだあ:2009/05/24 02:22
○○に勝ってるとか××に負けてるとかそういった浅ましい話はやめましょ。
172 名前:km:2009/05/27 12:38
持久走大会がないって本当ですか?

あと、剣道部って部員どれくらいいますか?
173 名前:俺の頃は・・・:2009/05/29 03:51
昔、朝霞高校受験する頃は中学3年で偏差値68で学年で6番だった。男子では3番。
入試も168点/200点満点中。当時は明治大あたりは50人は普通に行っていたし
俺も現役でマーチ上に行ったけど、今はなんだか・・・下がったなぁ・・
174 名前:名無しさん:2009/05/29 07:56
和光国際の体育はどんなことをしますか?(汗
今年、受験生です。
私の中学では、600mランニング、おんぶ走、腹筋、背筋を
授業のウォーミングアップとしてやっています。
ものすごくきついというわけではありませんが
これ以上内容が増えてしまうときついかもです(汗
あと、持久走は何キロ走りますか?
175 名前:名無しさん:2009/05/29 11:11
早めの下校時刻を設定してるのに、進学実績が下がった件
176 名前:現役!和国民:2009/05/30 09:25
体育の先生にもよりますが、
私の先生は500mランニング
腹筋、ジャンプ、腕立て、バービーを
10回×2セットと国際体操をやってます

持久走大会はないらしいですよ(^^)
177 名前:名無しさん:2009/05/30 10:55
現役!和国民さんありがとうございます!

持久走の授業もないんでしょうか?
178 名前:km:2009/05/30 13:09
ありがとうございます!>現役!和国民さん
179 名前:名無しさん:2009/05/31 08:40
和光国際ってギター部みたいなのってありますか?
180 名前:現役!和国民:2009/06/03 06:30
持久走はまだ1年なのでわかりませんが
今、体力テストで1000mは走ります!

ギター部はありません(・。・`)
楽器系の部活は吹奏楽部のみです
181 名前:現役!和国民:2009/06/03 06:33
そういえばちなみに今日が
和国の開校記念日ですよ(笑)
家で優雅にすごしてます←
182 名前:名無しさん:2009/06/06 03:34
現役!和国民さん、いろいろな情報ありがとうございます♪
1年生ということは私が合格して入学できれば
1つ年上の先輩になりますね♪
183 名前::2009/06/17 13:10
柔道部のことだいぶ分かりました 書いてくださった皆さん
本当にありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。
184 名前:現役!和国民:2009/06/26 12:22
またなにかあったら
言って下さいね^^
185 名前:名無しさん:2009/06/30 13:00
現役!和国民さん、本当にありがとうございます!
186 名前:ポテコ:2009/08/19 08:16
はじめまして。私は内申32なのですが…これだと情報処理科も厳しいのでしょうか?
187 名前:名無しさん:2009/08/19 09:37
>>186
余裕。
188 名前:ポテコ:2009/08/19 13:21
そ、そうなんですか!?掲示板内の皆さんのレベルが高くて…不安だったんです。名無しさん有り難う御座いますッ!!
189 名前:普通科希望:2009/08/20 06:17
普通科希望者です。
内申は1年が41、2年が40、3年は今現在39です。
けれど偏差値が最高58、最低が54です。
この偏差値を上げて実力をつければ、受かるでしょうか?
190 名前:名無しさん:2009/08/23 06:48
情報処理科希望なのですが
雰囲気はどういった感じでしょうか
のんびりしていますか?
191 名前:名無しさん:2009/08/24 14:32
>>189
夏以降確実に偏差値60くらいとれるようにしとけば大丈夫。

>>190
情処は朝西・朝霞レベルだから普通科、外語に比べてレベルが低い。
たまに何でこんな人が和国にいるの?って感じの人がいる。

高校卒業したらすぐIT系の仕事につきたい!とかじゃない限り普通科か外語に行ったほうが無難。
それに情処は大学進学への意識も全体的に低いし不利。

あくまでこれは主観で情処行ってうまくやってる人もいるから一概には言えないけど、
少しでも高いレベルを目指したほうが将来のことを考えるといい。
192 名前:普通科希望:2009/08/25 08:48
分かりました^^
これから一生懸命やって、偏差値60を余裕で越えれるぐらいにしておきたいと思います。
返答ありがとうございましたm(_ _)m
また何かあったら質問したいと思います。
193 名前:受験生:2009/08/25 08:53
今の柔道部は、男子と女子はそれぞれどのぐらいの人数がいるのでしょうか?
知っている方がいらっしゃったら、返答お願いします<(_ _)>
194 名前:名無しさん:2009/08/25 09:38
>>191
やっぱり偏差値が違うと雰囲気が変わるんですね。
普通科に行くにも偏差値が足りないことはないんです。内申はボロボロですが…。
どちらかというとIT系進むより普通に大学に行きたいので、
よく考えてみることにします。
詳しいお答えありがとうございました。
195 名前:所中:2009/09/04 15:47
和国の普通科か所北志望の中3です。

今、私は内申39/偏差値57なんですがっ
北辰ではやっぱり60は要りますよね(ω`;)
今度の北辰でほぼ志望校決めるつもりです・・。
196 名前:名無しさん:2009/09/04 23:52
今日は文化祭ですよ~。
皆さん志望校を決める参考にしないの?
ぜひぜひ校風を自分の目で確かめてみて下さい!
一般公開は今日だけです。
197 名前:所中:2009/09/05 09:48
今日、文化祭行って来ました★!
めっちゃ楽しかったですっ
もう和国に決めましたね、
198 名前:名無しさん:2009/09/05 16:22
普通科、外国語科、情報処理科。

この3科を同じ土俵の上で考えてはいけません。
どの科も中身が全く違います。

ちなみに和国情報処理科は県内の高校の情報処理科の中では
偏差値・設備共にトップクラスです。
多分国内で見てもかなりの高位置にいます。
生徒たちの知らないところで
情処は日々目覚しい進化を続けているんです。

「普通科や外国語科にちょっと成績が及ばないから情報処理科で…」
なんて気軽に入れる科ではないんです。
そういう気の生徒にとっては今後は多分合格自体難しくなります。

甘く見ていると冗談ではなく本当に留年しますよ。
199 名前:くぇ24う:2009/09/06 02:15
ファイバーX
200 名前::2009/09/08 10:38
高校は、和国を受けようと思っているんですけど・・・

外国語科は難しいですか??

偏差値いくつくらいあれば余裕ですか??



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)