【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10411142

所沢北について

0 名前:吉田ミッチェル:2004/01/29 12:34
自分は今中三です。北辰は64位で、所北を目指しているんだけど、誰か所北の情報教えてください。
590 名前:名無しさん:2008/06/07 14:18
去年学校見学行って
校舎内の汚さにマジ驚いた。
今年はちゃんと掃除しといた方がイイですよ~
591 名前:名無しさん:2008/07/06 03:31
明日体育祭だねw
592 名前::2008/07/10 07:29
593 名前:名無しさん:2008/07/20 14:21
いよいよ北高祭の季節になってきました!
今年の文化祭は
もっともっと楽しんでもらおうと
HPを作ってみました★!


みなさんぜひ見に来て下さいw
そして1人でも多くの方に来校して頂ければ嬉しいです♪


http://pr.cgiboy.com/11917069
594 名前:名無しさん:2008/07/22 08:44
通知表に2があったらどうなるの?
当日の点数が良くても落ちるの?
595 名前:名無しさん:2008/07/23 11:40
大丈夫
596 名前:なつみ:2008/07/26 04:10
今、中3の女子で所沢北を目指していますっっ!

北辰では145点ぐらいで、内申は、38・36・(3年の一学期)34
でした汗。

これだけで考えて、受かる確立はあると思いますか???

また、3年の学年評価(一番最後の内申)は、どれぐらいだったらいいと思いますか???
597 名前:名無しさん:2008/07/28 04:45
今の状態だとちょと厳しいかもね、、、
北辰で12月までに160点代にのるよう頑張って!!!

ただ内申は中学によってバラバラだから
あんまり気にしなくて大丈夫★

私も3年は36しかなかったよ。

あきらめないで頑張って!!!
598 名前:なつみ:2008/08/01 02:41
ありがとうございましたっ!!
頑張ります♪
599 名前:名無しさん:2008/08/01 02:54
31で受かった奴知ってる。
ちなみに俺32で受かった。
600 名前:受験生:2008/08/01 10:59
私も所北第一志望です。北辰ではだいたい合格圏と安全圏の間をいつも
さまよってます;;
所北の前期試験ってすごい難しいって聞くんですけど、ホントですか?;
どのくらい難しいんですか?
あと、内申点と偏差値ってどっちが重要視されますか?
長々とすみません;教えていただけるとうれしいです^^;
601 名前::2008/08/01 11:59
>>600
かんがえてからかけざこ
602 名前:坂戸市在住中3:2008/08/01 14:32
内申1年から順に、34-37-38で
かなり悪いですけど今回の北辰3教科65.7
5教科66.3でした。第一は川越なんですが
ちょっときついので所北も考えておきたいのですが
このくらいだとどうでしょうか?

返信いただけると嬉しいです。
603 名前::2008/08/01 14:46
どこがわるいのかわからん
604 名前:坂戸市在住中3:2008/08/01 14:53
内申です;

上位校なんで内申悪いと
やっぱ本番点数とらなきゃきついかなと思ったんで
605 名前:名無しさん:2008/08/01 14:55
>>602
前期はB問題なのでそこそこ難しいですが、
みんなもそう思って受験するはずだから大丈夫★
あんまり心配しなくて平気だと思うよ!
私は冬休み位から解き始めたよ^^
北高は内申:当日点が3:7だから、、
偏差値のほうが重要!♪
当日160台とれれば内申悪くなければ平気だと思う☆!
606 名前:名無しさん:2008/08/02 01:30
>>604
はっきり言って内申はそこまで関係なし☆
内申3年34で、当日163点で受かった川高の友達いるよ!
やっぱ滑り止めて考えてる高校に入ると楽しくないと思うよ?
あきらめないで^^
12月までには5科の偏差値68位まで上げられればきっと大丈夫!!
607 名前:名無しさん:2008/08/02 15:56
つまらんスレ
608 名前:受験生:2008/08/02 20:09
>>607さん くわしくてわかりやすい情報ありがとうございます^^
偏差値のほう重視なんですね。私も今から過去問解いてがんばろうと
思います^^
ありがとうございました。
609 名前:名無しさん:2008/08/03 03:31
605です。

内申34で当日163でうかったんですか!?
僕も頑張ってみます!

>>608さんは高校どこなんですか??
610 名前:名無しさん:2008/08/03 15:31
さん
川高で北辰偏差63平均で内申32っていう人もいますから
当日の点数160点台のせれば余裕だと思うよ
ちなみに去年は当日150点後半で受かったやつもいるから
611 名前:名無しさん:2008/08/04 10:36
冷静に考えな?
「○○点で受かった奴がいる」ってはたまたまラッキーな奴で
同じレベルじゃ落ちてる奴のほうが多い
「D判定で2人受かった」からって自分がDで安心しないだろ?
もっと冷静になれよ。絶対に受かりたいなら170は欲しい。
「まぁ落ちたら落ちたでいいや」ぐらいにしか思ってない奴は
160で満足でしょうけど^^
612 名前:名無しさん:2008/08/11 07:49
塾の先生からは
180は欲しいって言ってたんですけど
僕の内申だと170でも平気なんですか?
613 名前:名無しさん:2008/08/12 08:01
所北はそんな優秀じゃないから
底辺の連中なんて無残
614 名前:名無しさん:2008/08/12 11:24
泳ぐのが苦手なんですけど、プールの授業ってありますか?
615 名前:名無しさん:2008/08/31 07:46
所北にはプールが無かった気がします…
616 名前:名無しさん:2008/09/02 03:10
そうですか、安心しました。
ありがとうございました。
617 名前:名無しさん:2008/09/03 15:36
高校見学に行ってみたけど人多すぎだろ・・
あれがほとんど
何か自信なくしたので帰ります
618 名前:名無しさん:2008/09/21 12:51
俺が見学の時に友達からもらった言葉
「たくさんいるけど、みんな格下だからおk。
 下がいくらいたって俺らには関係ねーよw」
もちろん二人で合格
619 名前:名無しさん:2008/09/28 10:49
北高は難関と中堅の間だから、
川高、川女にギリギリな感じの人と、
余裕で所高?って感じの人もいるので、
実際あの中から北を受験するのは
もっと少ないよ!^^

だから、もし北が第一なら
自信持って受験して!
620 名前::2008/09/30 09:46
実際北高は想像よりはへぼいかもしれないけど、ばかにしないでね(^ω^)
まぁ北高内で成績はかなりわかれます!
危うい状況で受けたら高校行って先生に見下されて馬鹿にされるのがおちです
621 名前:すかーれっと:2008/11/03 03:56
中三です。

内申・42・41・42です。
生徒会副会長・部長・北辰は150くらい。

落ちますか???(汗
622 名前:名無しさん:2008/11/03 08:57
北高は当日の学検重視だから、、、
内申はそこまで関係ないかな…;
(取れる分にはとっとくに越したことはないけど。

受かるとか落ちるって断言はできないけど、
北辰が150くらいのままなら厳しいかな
まだまだ時間はあるよ!
12月頃までに160点台にのるよう頑張って!
623 名前:名無しさん:2008/11/04 10:15
北辰で偏差値十分あっても、
落ちる場合があるから油断は
できないと思うけど。
624 名前:名無しさん:2008/11/04 10:43
合格可能圏内、確実圏内でも油断して甘ったれた精神でいると
落ちることが多いのです。
入試本番当日、 「参考書の類はしまうように」と試験官から
指示がある寸前まで緊張感をもって努力してください。
息を吸ったあとに息をはく(抜く)以外の息抜きはしないでください。
625 名前:受験生:2008/12/20 07:29
内申が33-34-29で
北辰が160点なんですけど、所北きついですかね・・・?
626 名前:名無しさん:2008/12/21 02:28
北辰は大丈夫そうだけど内申がきついかも。1:1:3だからね。
松山と所沢でもきついけど、学力検定(試験)で十分カバーできそうなので
両校が最適だと思います。
もちろん今後の北辰で今以上の点数が取れれば所北もチャンスがあります。
頑張ってください。
627 名前:せいと1:2008/12/22 05:47
受験時の内申44
偏差値69(平均)

実際に後期とった点数185


ですが入学してから
あまり勉強しなくなり
学校の成績は常に下の方…

自信がないなら
下げた方が後々楽…
628 名前:名無しさん:2008/12/23 06:09
内申・・・40:38:37 漢検準2級、英検3級
12月北辰・・・146点、偏差値62,9で合格率40%てなってた。
やばいな・・・何とかしなくては。
629 名前:なつみ:2008/12/25 11:13
以前、書き込みした者です。
今回の北辰で、偏差値65までようやく上がることができました。
A判定となったものの、やはり不安があります。
私は、前期試験は受けないことにしました。
後期にすべてをかけます!
上の書き込み以外にも、所沢北に通っている生徒の方で、どれくらいの学力で
合格することが出来たのかを教えていただけると嬉しいです。
630 名前:名無しさん:2008/12/29 14:49
>>630
私は偏差値60前後で受かりました。
私立入試は本番の前に確約ために、事前に偏差値を取らなければなりませんが
公立入試は本番前の偏差値なんて関係ありません。本番さえ良ければいいのです。
私はこの冬、死ぬ気といえば言い過ぎかもしれませんが、最後まで必死になって
頑張りました。低偏差値の私が言うんですから、最後まであきらめず頑張ってください。
631 名前:名無しさん:2008/12/29 15:37
なつみさん、よく頑張ったね!!!
以前の書き込みに返信した者です。
ずっと気になっていました、

私は北辰では平均66くらいでしたよ★
後期にかける想い、絶対行きたいんだ!って想い
ぜひ本番で解答用紙にぶつけて来て下さい♪

おめでとうって言える様に待ってます!
632 名前::2008/12/31 06:46
所沢北と坂戸ならどちらがいいですか?
あと校則はどちらが厳しいか分かったらお願いします!
633 名前:名無しさん:2009/01/26 11:52
坂高は今年度から「新生坂高」を掲げて様々な改革を行っています。
校長先生は「1流の進学校にする」と意気込んでいます。
今年は所北さんは倍率が非常に高くなると聞いておりますので、
ギリギリ受かるぐらいなら是非坂高をお勧めします。
634 名前:北高生:2009/01/28 09:21
北高は髪の毛,カーディガンはけっこうウルサいけど,

靴下,バックとかはかなり自由^^


最近は違反する人自体が少ないです。
635 名前:中二:2009/03/04 09:42
女テニはどんな感じですか?
636 名前:受験生:2009/03/04 09:44
前期のテストは何点取れれば
うかるのでしょうか??
637 名前:名無しさん:2009/03/04 09:46
自己採点で証明と作文、英作文抜いたら145点だった・・・・(TOT)
もう終わりだ・・・・orz
安全圏去年まで148点だったけど、今年155点らしいからなぁ・・・・。
作図自信ねぇ・・・・
作文、英作文合ってたら160点かぁ・・・・微妙だなぁ・・・・
コレで落ちたら私立の男子校逝き・・・そんなのヤダ!!!(゜O ゜lll)
638 名前:名無しさん:2009/03/04 09:47
ヤバイ・・・本当に不安になって来た・・・・俺もう駄目だわ・・・・・・・
639 名前:名無しさん:2009/03/06 04:30
何でどうして?国語作文抜いたけど20点とか何?
埼玉の国語簡単なのに何故点数が取れなかった・・・それは自分が勉強してなかったからだ
ぐぎゃぁぁぁあぁああああああああああああああああああああああああ!!!!



このスレッドのレス数が残りあと11件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)