【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■お茶の水ゼミナール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10399102

★一問一答スレッド★

0 名前:けんすう@管理人:2004/01/25 18:26
一問一答で答えられるような質問はこのスレッドでお願いします!
401 名前:大学への名無しさん:2005/01/20 10:56
外部ですが、講習をとってみて凄くよかったので秋から通いたいと思います。

ところで、僕は男ですが、この掲示板での話しの通りかなり女子が多くて焦りました。。
まわりが女子ばっかりだとどうも落ち着かないから、周りが見えない前の席に座るようにしたり、数少ない男子のいる列の席にすわるようにしたりしてました。
でも、別に苦手ってわけではなくて、女友達も普通にいるし、その辺は大丈夫です。
ただ、あの環境で男子でも友達ってできるものでしょうか??

個人戦じゃなくて、クラスが一丸となって受験に望むような体制というのに惹かれて茶ゼミを覗いてみた自分なので気になります。。
402 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/20 13:54
元気な男がいるとこって?
403 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/20 14:10
三輪田の女ってなんであんなにうるさいんだろーか。勉強しろよ。
404 名前:名無しさん@お茶っ子:2005/01/20 17:30
どのこ?
勉強してる子もいるでしょ
405 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/20 18:27
勉強してる子も確かにいるだろうが…うるさいのは自習室には行きそうもないようなやつら。空き教室で自習してるつもりなのだろうが男の話してばっか。つまり帰りに本館前にたむろしてる女達のこと。
406 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/21 13:03
あのこらなにしてんの?
407 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/21 16:12
選抜テストのクラスアップの基準って何点くらいかわかりますか??
408 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/22 09:01
東京校の日本史の先生は誰が良さげですかね?
409 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/22 11:56
締め切られてる平常授業のクラスに入りたいんだけど、
その場合実テの後とかで人の移動がないか頻繁に調べるしかないの?
毎日校舎に行くのは疲れるから電話でもOK?
410 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/23 12:35
振り替え使えば良いじゃん
411 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/23 13:01
振り替えじゃ1回だけじゃないの?
412 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/23 17:31
振り替えって制限回数よりできない?
413 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/24 11:53
6回以上可。
414 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/24 12:13
おれも何回もしてるよ。
415 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/24 13:16
ププッ!
416 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/24 14:18
そうなの!?制限以上できんの!?
やられた…今まで怖くて1回も使ったことなかったんだけど、
今の先生合わないんで振り替え使って変えてみまつ。
417 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/25 00:51
おれも何回もしてる。
418 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/25 04:37
おれもオナニー何回もしてる。
419 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/26 07:42
英語の中西先生って評判どうですか?
受けたことある方がいたら、
授業どんな雰囲気か教えてください!
420 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/26 07:52
とりあえず私は好きです!教え方とかでももちろん好きだけど、
質問とか相談とか、すごいちゃんと答えてくれるし、人として頼れる。
でもやっぱ合う合わないはほんとそれぞれだから、
体験授業みたいの使ってみるのもいいかもしれませんよ~☆
421 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/01/28 14:12
なんか頼れる親分ってかんじかな。授業もメリハリあって、声も大きいし、わかりやすい。雑談も面白い。けど好き嫌い分かれるかもしれない。から見学なり体験授業なりで一度受けてみるのがいいと思う
422 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/01 16:25
あの甲高い声には耐えられない・・・しかも雑談まじ笑えない・・
423 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/09 14:11
お茶の水ゼミナール、インターネットサービスOSNET

を利用したことある人いますか??
なんか事務に申し出てユーザーIDとパスワードをもらって・・・とかって。
あれってどんな内容なんですか?
知ってます?
424 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/09 14:45
百村先生について教えてください。8期から取る予定なんですが…。

ネットサービスでは欠席、振替の連絡と実テの結果が見れますよ。
私は登録しました。
425 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/10 08:44
>>424
あー、そうなんですか!!
実テの結果も見れるんですか。あれって事務に普通に言えば登録できるんですよね?
426 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/10 11:46
抽選って明日でもできますかね?
427 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/10 11:57
>>424
百村先生に習ってる友達は結構いいって言ってるよ。
>>426
残念ながら無理っす。
428 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/10 12:54
明日って自習室やっていますか?
東京校なんですけど。
429 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/10 23:27
自習室も空き教室もないって
430 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/02/11 04:53
認識が薄いようなのでage。
単発質問はこのスレで。
431 名前:雷電:2005/02/11 09:30
 早慶上智一橋の法学部に行きたいんですが、お茶ゼミは向いてますか?現役で新高1です!!
432 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/03/11 10:27
向いている・向いていないは、志望校より君のキャラによるよ。
女の子が多いことをプラスに考えられることと、講師の情報集めを面倒に思わないことが条件。
433 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/03/11 13:02
講師の情報集めなんか、新高一からやっても仕方ないだろ。
434 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/03/12 00:20
上ゼミのおすすめな先生を教えてください。
いっぱいいてさっぱり分かりません。

あと国語は秋元先生ですよね?
435 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/03/18 04:33
秋元より磯村♪
436 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/03/18 18:59
えー、秋元だよー!
437 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/10 14:21
好みによるんじゃない?私も磯村♪
438 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/11 08:11
あきもの現代文はかなり良いけど古文はイソムレの方が良いなぁ。けど色んな先生受けてみて自分に合う先生を探すのが良いと思われ。
439 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/12 01:19
で、「現代文なら番場」派が加わって、いつも通りのぐちゃぐちゃw
439のいうとおり、いろいろ受けてみれ。
440 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/04/15 11:06
ばかちん!なんで山本先生を皆しらないんだ!受けてみなよ!授業もいいけど人として最高に尊敬できます。
441 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/06/25 15:04
ダンディ林
442 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/06/26 11:58
やまもはチャイ人
443 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/06/27 08:36
チャイ系だろうがなんだろーが(笑)いい人なのっ!人を見かけで判断したりするのはいかんぞ!とにかく受けてみて☆まぁ人によって合うあわないはあるだろうけどさ。
444 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/08/12 00:30
いろいろうけて、講師を選んで分かったつもりになるより、
まじで勉強すれば、誰でもあまり変わらないよ
445 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/08/13 09:43
みんな自習室行ってるの??
446 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/08/17 07:41
行ってます
447 名前:435:2005/08/18 16:18
皆さんレスありがとうございます。なんか茶ゼミスレの人はいい人多いですね(´∀`*)
いい先生も多いみたいで期待できます。でも、比べられるほどたくさんの先生に
教われるんですか?今日は○○先生で来週は××みたいなことできるんですか?

あと引き続き上ゼミのおすすめな先生を教えてくれると助かります。
448 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/10/18 14:47
そうか?先生は大事だろ。
449 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/10/19 10:42
英語だったらやっぱり絶対西やん♪でもたくさん振り替えていろんな先生の授業受けてみればー?
450 名前:名無しさん@お茶ッ子:2005/10/21 01:05
単発質問厨が大杉です。
こっちに書いてけろ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)