【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■広島大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426724

広大生がおすすめする本

0 名前:名無しさん:2006/09/27 16:18
東野圭吾の『手紙』
466 名前:名無しさん:2007/09/09 00:29
『アトポス』著:島田 荘司
467 名前:名無しさん:2007/09/09 23:57
『食糧争奪―日本の食が世界から取り残される日』
著:柴田 明夫
468 名前:名無しさん:2007/09/14 02:44
『ピカレスク 太宰治伝』 猪瀬 直樹著 (文春文庫)
なかなか面白いよ (゚Д゚)y─┛~~
469 名前:名無しさん:2007/09/14 07:03
『大川周明』 松本健一(著)(岩波現代文庫)
470 名前:名無しさん:2007/09/15 01:36
『ホームレス中学生』
著:田村裕
471 名前:名無しさん:2007/09/15 23:26
>>470
『がばいばあちゃん』の二番煎じな感じがする
472 名前:名無しさん:2007/09/18 04:49
『アメリカにおける秋山真之』 (上・下) 著者名:島田謹二
473 名前:名無しさん:2007/09/20 01:56
『前日島』 ウンベルト・エーコ著
474 名前:名無しさん:2007/09/21 08:55
4年間に1,000冊の本を読破すれば、君は何者かになれる m9(・∀・)ビシッ!!
475 名前:名無しさん:2007/09/25 02:24
   。
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ
 i!i/, i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
476 名前:名無しさん:2007/09/25 09:00
木村俊一(著) 「 無限のスーパーレッスン 」 (講談社)
477 名前:名無しさん:2007/09/25 16:01
『ありふれた風景画』あさのあつこ
478 名前:名無しさん:2007/09/25 16:02
『ガールズ・ブルー』あさのあつこ
479 名前:名無しさん:2007/09/25 16:03
『The MANZAI』あさのあつこ
480 名前:名無しさん:2007/09/25 16:03
『あかね色の風』あさのあつこ
481 名前:名無しさん:2007/09/25 16:04
『ラブ・レター』あさのあつこ
482 名前:名無しさん:2007/09/26 00:51
--------------------------------------------------------------------------------

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい あさのあつこ
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
483 名前:名無しさん:2007/09/26 07:55
広大生協ベストセラー(2007年8月分)
【単行本】
順位 書 名 著者名 出版社 税込定価
1 毎日かあさん 4 西原理恵子 毎日新聞社 879
2 刀語 第8話 西尾維新 講談社 1,165
3 ワープする宇宙 リサ・ランドール 日本放送出版協会 3,045
4 夕凪の街 桜の国 こうの史代 双葉社 840
5 無限のスーパーレッスン 木村俊一 講談社 1,680
6 反転 田中森一 幻冬舎 1,785
7 ワーキングプア 日本放送協会 ポプラ社 1,260
8 インド式計算ドリル練習帳 マニュッシュ・プラブネ 晋遊舎 777
9 町屋と町並み 日本史リブレット35 伊藤毅 山川出版社 840
10 教育学がわかる事典 田中智志 日本実業出版社 1,680
484 名前:名無しさん:2007/09/26 07:56
広大生協ベストセラー(2007年8月分)
【文庫・新書】

順位 書 名 著者名 出版社 税込定価
1 思考の整理学 外山滋比古 ちくま文庫 546
2 1日1分レッスン!TOEIC Test ステップアップ編 中村澄子 祥伝社黄金文庫 780
3 異体字の世界 小池和夫 河出文庫 672
4 痛快!心理学 入門編 和田秀樹 集英社文庫 499
5 水滸伝 11 北方謙三 集英社文庫 630
6 夜のピクニック 恩田陸 新潮文庫 660
7 金・銀・銅の日本史 村上隆 岩波新書 819
8 アジア・太平洋戦争 吉田裕 岩波新書 819
9 ローマ人の物語 29 塩野七生 新潮文庫 459
10 プチ哲学 佐藤雅彦 中公文庫 680
485 名前:名無しさん:2007/09/28 04:24
『第二次世界大戦 ヒトラーの戦い』 (全10巻) 著:児島 襄 (文春文庫)
486 名前:名無しさん:2007/10/01 05:36
『自己組織化と進化の論理』 スチュアート・カウフマン(著)
487 名前:名無しさん:2007/10/02 00:49
『スタバではグランデを買え! ―価格と生活の経済学』
吉本 佳生(著)
488 名前:名無しさん:2007/10/02 02:57
『生麦事件』(上)(下) 吉村昭:著 (新潮文庫)
 
489 名前:名無しさん:2007/10/02 03:33
「佐藤幹夫の数学」(日本評論社、税込み4410円)
490 名前:名無しさん:2007/10/05 04:05
『双頭の鷲』 佐藤賢一著 【新潮文庫】
491 名前:名無しさん:2007/10/09 03:21
「醒めた炎-木戸孝允」 村松 剛(著)
492 名前:名無しさん:2007/10/09 08:38
『八甲田山から帰ってきた男』 雪中行軍隊長・福島大尉の生涯
著:高木勉
493 名前:名無しさん:2007/10/10 04:51
『外交官の一生』 石射 猪太郎(著)  (中公文庫)
494 名前:名無しさん:2007/10/10 07:51
田中貴子著 『百鬼夜行の見える都市』 (ちくま学芸文庫)
495 名前:名無しさん:2007/10/12 06:36
名探偵・御手洗潔シリーズ最新作!!
『リベルタスの寓話』 島田荘司:著 (講談社)
496 名前:名無しさん:2007/10/13 01:06
ウィゴツキー『思考と言語』
497 名前:名無しさん:2007/10/13 10:55
西尾維新の戯言シリーズ
498 名前:名無しさん:2007/10/16 03:42
『森林の思考・砂漠の思考』 鈴木秀夫著 (NHKブックス)
499 名前:名無しさん:2007/10/18 05:09
『非線形科学』 蔵本由紀著 集英社新書 税込:\735
・・・で、500(σ・Д・)σゲッツ!!!
500 名前:名無しさん:2007/10/22 05:57
「戦争の日本近現代史」― 征韓論から太平洋戦争まで 加藤 陽子(著) (講談社現代新書)
501 名前:名無しさん:2007/10/23 06:36
『エントロピー入門 ― 地球・情報・社会への適用』 杉本大一郎(著) 中公新書
502 名前:名無しさん:2007/10/26 04:59
『古代史への旅』 黒岩 重吾 (講談社文庫)
503 名前:名無しさん:2007/10/26 11:33
『消失!』著:中西 智明 (講談社ノベルス)
幻のミステリーと言われた『消失!』が復刊されました
504 名前:名無しさん:2007/10/29 00:55
( ´_ゝ`)フーン
505 名前:名無しさん:2007/10/29 02:18
『ブルバキとグロタンディーク』 アミール・D・アクゼル (著) (日経BP社)
506 名前:名無しさん:2007/10/29 05:44
『邪馬台国』 清張通史? 松本清張:著 (講談社文庫)
『空白の世紀』 清張通史? 松本清張:著 (講談社文庫)
『カミと青銅の迷路』 清張通史? 松本清張:著 (講談社文庫)
『天皇と豪族』 清張通史? 松本清張:著 (講談社文庫)
『壬申の乱』 清張通史? 松本清張:著 (講談社文庫)
『古代の終焉』 清張通史? 松本清張:著 (講談社文庫)
507 名前:名無しさん:2007/10/30 03:51
『平家伝説』 松永伍一 著 中公新書
508 名前:名無しさん:2007/10/30 07:50
「頼山陽」 (上)(下) 見延典子(著) 徳間書店
509 名前:名無しさん:2007/10/31 00:39
(  ゚Д゚)⊃『バカにならない読書術』 著者: 養老孟司 /池田清彦 (朝日新書)
510 名前:名無しさん:2007/10/31 04:06
つ『太陽黒点が語る文明史』―「小氷河期」と近代の成立 著:桜井 邦朋 (中公新書)
511 名前:名無しさん:2007/11/01 00:48
『人は見た目が9割』 竹内一郎著 新潮新書
512 名前:名無しさん:2007/11/01 02:01
(´・ω・`)ショボーン
513 名前:名無しさん:2007/11/01 03:22
(;^ω^)つ『出世はヨイショが9割』 門倉貴史(著)(朝日新書)
514 名前:名無しさん:2007/11/05 03:16
(^^;
515 名前:名無しさん:2007/11/07 01:06
『明治維新』 田中彰(著)(講談社学術文庫)



このスレッドのレス数が残りあと35件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)