【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■広島大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10426724

広大生がおすすめする本

0 名前:名無しさん:2006/09/27 16:18
東野圭吾の『手紙』
1 名前:名無しさん:2006/09/27 16:21
伊坂幸太郎の『砂漠』
2 名前:名無しさん:2006/09/28 06:06
金森誠也『孤独と人生』
3 名前:名無しさん:2006/09/28 08:45
山田悠介『リアル鬼ごっこ』
4 名前:名無しさん:2006/09/28 15:23
奥田英明『イン・ザ・プール』
5 名前:名無しさん:2006/09/28 23:22
山田宗樹『黒い春』
6 名前:名無しさん:2006/09/29 01:46
どれも、たいした本じゃないじゃまいか (-_-)
7 名前:名無しさん:2006/09/29 10:56
すぐ消えそうな本薦めるなよ ヽ(`Д´)ノウワァァ---ン!!
8 名前:ゴキブレッド様 ◆goNFfAKM:2006/09/29 12:29
藤子F不二夫〔ドラえもん〕
9 名前:名無しさん:2006/09/29 12:42
人のおすすめにケチつけるな
10 名前:名無しさん:2006/09/29 15:19
阿刀田高『ギリシア神話を知っていますか』
ギリシア神話に興味がなくても、面白おかしく楽しく読んで学べる本。
11 名前:名無しさん:2006/09/29 17:57
安倍晋三『美しい国へ』
「美しい国」ってなによ?(´・ω・`)
12 名前:名無しさん:2006/10/02 03:06
乙一『GOTH』
13 名前:名無しさん:2006/10/02 09:33
児島襄『平和の失速』~大正時代とシベリア出兵~
文春文庫 全8巻
14 名前:名無しさん:2006/10/03 02:08
吉村昭『桜田門外ノ変』
万延元年(1860年)3月3日に起きた事件の全てを詳細に語る
これを読んだ後で東京の警視庁前に行くと風景が変わって見える
15 名前:名無しさん:2006/10/03 06:12
『阿片戦争』 by 陳舜臣
16 名前:名無しさん:2006/10/03 08:20
広大生協のベストセラーに
『近代日本の陽明学』 小島毅 講談社選書メチエ
が挙がってるけど、これって授業かなんかで使ったの?
17 名前:名無しさん:2006/10/03 12:20
授業の教材なんだろうよ。そうじゃなきゃそんな硬い本が売れるわけない。
18 名前:名無しさん:2006/10/03 13:02
ドストエフスキー『罪と罰』
19 名前:名無しさん:2006/10/03 22:10
伊坂幸太郎『砂漠』
20 名前:名無しさん:2006/10/04 00:50
>>17
やっぱりな
21 名前:名無しさん:2006/10/04 04:10
>>17
なにをいう! (`・ω・´) シャキーン
硬い本を読まなきゃ広大生は
陽明学は行動の哲学、広大生にこそふさわしい ヽ(`Д´)ノ
22 名前:名無しさん:2006/10/04 08:54
 _, ._
(゚Д ゚ )
23 名前:名無しさん:2006/10/04 09:15
福田和也 (著) 『地ひらく』―石原莞爾と昭和の夢
24 名前:名無しさん:2006/10/05 17:13
劇団ひとり『陰日向に咲く』
25 名前:名無しさん:2006/10/05 19:15
夢野久作『ドグラマグラ』
26 名前:名無しさん:2006/10/06 01:08
つ さくらももこ『ちびまるこちゃん』
27 名前:名無しさん:2006/10/06 02:48
森村誠一 『忠臣蔵』
28 名前:名無しさん:2006/10/06 03:04
高杉良『青年社長』
29 名前:名無しさん:2006/10/06 03:15
谷川流
『涼宮ハルヒの憂鬱』
『涼宮ハルヒの溜息』
『涼宮ハルヒの退屈』
『涼宮ハルヒの消失』
『涼宮ハルヒの暴走』
『涼宮ハルヒの動揺』
『涼宮ハルヒの陰謀』
『涼宮ハルヒの憤慨』
30 名前:名無しさん:2006/10/06 04:20
ハルヒィー (・ω・)ノ
31 名前:名無しさん:2006/10/06 04:43
岩川隆『孤島の土となるとも BC級戦犯裁判』(講談社)
32 名前:名無しさん:2006/10/06 22:01
京極夏彦『邪魅の雫』
33 名前:名無しさん:2006/10/08 12:40
海堂尊『チームバチスタの栄光』
34 名前:名無しさん:2006/10/09 01:08
五木寛之『生きるヒント』
35 名前:名無しさん:2006/10/10 01:30
『エレガントな宇宙-超ひも理論がすべてを解明する』ブライアン・グリーン
36 名前:名無しさん:2006/10/10 03:10
>>11
美国 とは 亜米利加のことでつ (・∀・)ニヤニヤ
37 名前:名無しさん:2006/10/10 05:48
キェルケゴール『あれか―これか』(1843年)
38 名前:名無しさん:2006/10/10 05:58
>>36
中国語かよ!
39 名前:名無しさん:2006/10/10 06:48
意外とみんな渋い本を推奨するね
(゚Д゚)y─┛~~
40 名前:名無しさん:2006/10/10 06:58
木多【幕張】
41 名前:名無しさん:2006/10/10 09:41
奥泉光『「吾輩は猫である」殺人事件』
42 名前:名無しさん:2006/10/10 18:11
アップル通信
43 名前:名無しさん:2006/10/11 00:47
フレデリック・フォーサイス 『ジャッカルの日』
44 名前:名無しさん:2006/10/11 02:38
『奇想、天を動かす』 島田荘司
45 名前:名無しさん:2006/10/11 05:59
松岡正剛 『千夜千冊』
46 名前:名無しさん:2006/10/11 08:35
アドルフ・ヒトラー 『我が闘争』
47 名前:名無しさん:2006/10/13 05:07
矢野龍王『極限推理コロシアム』
48 名前:名無しさん:2006/10/13 15:51
連城三紀彦『恋文』
49 名前:名無しさん:2006/10/15 05:33
『ハーメルンの笛吹き男』 阿部 謹也
50 名前:名無しさん:2006/10/15 11:47
佐伯啓思
『アダムスミスの誤算 幻想のグローバル資本主義(上)』
『ケインズの予言 幻想のグローバル資本主義(下)』

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ


このスレッドのレス数が残りあと35件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)