【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423664

☆来年獨協目指すみなさん(≧∀≦)

0 名前:DOKKYO:2004/06/16 09:57
知りたいことがあれば出来る限りお答えしまぁす☆
他の在学生の方もご協力お願いします。
221 名前:名無しさん:2005/07/28 01:44
>>215ってこの前のSFCの人?出て行けって行ったじゃないですか?
私は学部とか何でもいいから体裁の良い大学に編入して満足してるのは寂しいって言ったでしょ?
そしたらあなたは「ちゃんと理由があって編入したんだ。他の慶應大好き人間と一緒にしないで」っていったじゃん。
結局“慶應大好き人間”なんじゃないですか。
久々にのぞいてみたら、こんな事になってる。みっともない。
222 名前:名無しさん:2005/08/05 02:30
外国語学部を受けた方に聞きたいんですけど、
何教科勉強してましたか?
二教科の方いますか?(´・ω・`)
外国語学部少ないし三教科が多い気がして心配になりました…orz
223 名前:名無しさん:2005/08/05 02:33
あといくつ大学受けたか教えてくださいな…
教えてチャンでスイマソン
224 名前:6getto:2005/08/05 02:54
3教科です。どうしても外国語学部行きたかったので

東京外語、上智、獨協、神奈川受けました。

左二つ落ちて獨協と神奈川受かったのでここに来ました。
225 名前:名無しさん:2005/08/05 03:05
ありがとうございます
あの、二教科より三教科やったほうがいいんですかね…?
226 名前:名無しさん:2005/08/05 03:13
今の時期から二教科に絞るなんて甘ちゃんだろ
3教科で多い??むしろ少ないだろ
227 名前:名無しさん:2005/08/05 03:26
外国語学部行きたくて、調べたら二教科のとこも結構あるから…
二教科だけってやばいのかな…
不安になってきたどうしよう(泣
228 名前:名無しさん:2005/08/05 06:03
国立は7教科ですよ。3教科なんて屁みたいなもんです。
229 名前:英1年:2005/08/05 12:21
私は2教科でしたよー。
確かに受けられる大学は少ないし、バカなとこばっかだけどね。
獨協の外語が第一志望?
それなら2教科のままでいいんじゃん?
230 名前:名無しさん:2005/08/05 15:31
はい獨協の外語が第一志望なんです。
二教科だけってことは一般で入られたんですか?
231 名前:妥協生:2005/08/05 16:03
一般で入る大バカは少ないよ、推薦バカがいるから就職弱いし知名度ない妥協大学なんて浪人失敗者ばかりさ。。。
232 名前:名無しさん:2005/08/05 16:22
はいはい。
233 名前:名無しさん:2005/08/05 18:29
>>231
ウザすぎる
234 名前:名無しさん:2005/08/05 22:27
>>231
Fランク君は黙っててね^^
235 名前:名無しさん:2005/08/10 07:52
公募推薦の資格がないー。
TOEIC600点って無理かも。英検受ければよかった。
236 名前:名無しさん:2005/08/10 10:10
最後まで頑張れ!!
237 名前:獨協大卒のOBより:2005/08/16 18:53
大学なんてどこも基本的に一緒です。要は大学で何に打ち込むか!勉強でもスポーツでも何でもいい。熱中できるものを大学で見つけて下さい!有名大学に入るのがゴールでは無いし、社会に出たら出身大学名なんて全く関係ない!結局は自分次第!自分の成長の為に大学を使え!
238 名前:名無しさん:2005/08/17 07:35
232みたいに他大荒らしてるのはコンプ丸出しで見苦しいね。
獨協は6割以上一般で入ってきて他大より推薦は少ないんだけど?
事実関係調べてから書き込んだら?
239 名前:やっち:2005/08/20 12:41
評定4,4で日商簿記2級もってるので公募制推薦を受けさせてもらいます。
経済学科よりも経営学科の方が自分の学びたい学問が多いので経営のほうを受けます。
大学卒業後は自分の能力を考慮すると、2流企業あたりで働いていそうですが、めげずに頑張りたいと思います。
他の受験生の皆さんも頑張りましょう!
240 名前:皆さんへ:2005/08/21 07:58
コンプレックス丸出しでみっともない書き込みが多いですね…今のご時世、企業は学歴で判断しませんよ。大学で何に取り組んで来たのか?それをハッキリ言えないようじゃ…慶応だろうが東大だろうがそんな奴は希望する企業に就職なんて出来ないよ。
241 名前:名無しさん:2005/08/21 09:04
まぁまぁみんな落ち着けよ
242 名前:名無しさん:2005/08/28 02:55
27,28日のオープンキャンパスに行けなかったのでもし誰か英語の出題情報を知っている人がいたら
教えてもらえませんか?
243 名前:名無しさん:2005/08/28 03:45
あれって大学のホームページから資料請求すればもらえるんじゃないの?
244 名前:243:2005/08/29 11:19
>>243
なんかもっと詳しいことを聞けるって感じのことがオープンキャンパスの案内の紙に書いてあるんですけど
パンフレットに載ってるのと変わんないんですかね?
245 名前:名無しさん:2005/08/30 12:28
>>222
私は去年のこの時期に歴史捨てて2教科にしぼりましたよ。
あなたと一緒で獨協外語が第一志望だったので。でも関西方面で外語大で、
二教科で一般受けられるトコもあるし、大丈夫だと思いますよ☆
二教科にしぼるなんてバカだとか言われつづけたけど、めげずにその科目に集中して
勉強すれば絶対いい結果がでると思います。頑張ってください!
246 名前:名無しさん:2005/08/30 12:57
獨協合格でいい結果www
247 名前:名無しさん:2005/08/30 15:19
どうして2教科にしぼることがバカなの???
248 名前:名無しさん:2005/08/30 15:47
どうしてあんな簡単な入学試験3教科も解けないの??
249 名前:名無しさん:2005/08/30 16:17
そういう意味で言ってるのか?でも二教科は二つの科目だけで結果をみるわけだから、三教科より、ある意味ちょい難しいんじゃないの??
250 名前:名無しさん:2005/08/30 16:41
国立は5教科7科目だぞ。3教科なんて楽勝だろ。
251 名前:名無しさん:2005/08/30 19:54
こういう話題してると青学OG>>246-248が寄ってくるから止めたほうが良いよ。
252 名前:名無しさん:2005/09/19 14:24
英検何級持ってると有利なんですか?
253 名前:名無しさん:2005/09/19 14:54
準1
254 名前:名無しさん:2005/09/19 16:39
国連A級
255 名前:名無しさん:2005/09/30 13:44
獨協の経済学部の公募推薦ってなんで受ける人数が少ないのですか?
256 名前:名無しさん:2005/09/30 15:29
知らんがな(´・ω・`)
257 名前:名無しさん:2005/10/03 14:28
経済学部の公募推薦受けようと思っているのですが簿記二級だけで受かりますか?
それから256さんとおなじでなぜ公募は受験者が少ないのですか?
なにか理由があるのでしょうか?
258 名前:名無しさん:2005/10/03 14:37
58 名前:名無しさん [2005/10/03(月) 22:22 ID:???]
君こそ、抜くのはいいんだけど、あそこを汚さないようにね。
それができるようになったら、獨協経済を再受験しなさいよ。

↑あそこを汚さないように抜けないと獨協は受験できないのですか?
受験基準が厳しいね獨協はwwwwww
259 名前:名無しさん:2005/10/04 12:12
ええ、おっしゃる通りで。君には受験突破は無理でしょうね。
260 名前:名無しさん:2005/10/05 13:59
だれか答えてくれる方はいないのですか?
261 名前:名無しさん:2005/10/05 14:02
258に対する答えなら、「はい、とは言えない」。
同時に出願する人次第。
262 名前:名無しさん:2005/10/15 10:02
今日オープンキキャンパス行った人いる?
263 名前:名無しさん:2005/10/15 12:27
今年獨協蹴って他大学行ったんだけど、獨協はどうですか?女かわいいって聞くけど?や◯マンは多い?
264 名前:名無しさん:2005/10/15 12:42
いちいち文字を伏せる意味が分からない
265 名前:名無しさん:2005/10/15 14:42
32000点のアレか。やらしい。
266 名前:名無しさん:2005/10/15 15:05
獨協って楽しい?
267 名前:名無しさん:2005/10/15 15:37
>>263
やりマンしかいないよ。
268 名前:名無しさん:2005/10/16 08:41
なんか、ホントみっともない大学だな。自殺者が多いのも頷ける。
269 名前:名無しさん:2005/10/16 08:45
他大学の女はしっかりしてるけど、獨協の女はガキみてー、頭も体も軽いし。
270 名前:名無しさん:2005/10/16 12:20
バカとヤリまんだらけです。後先考えない奴にはピッタリだよ、うちの大学は



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)