【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423170

【付属校】中附・中杉・中大高・文京三中【系属校】

0 名前:名無しさん:2006/07/26 01:07
学校法人中央大学が設置する3つの学校(付属校)と
別法人運営の関係校である学校(系属校)について語るスレだよ
515 名前:名無しさん:2008/08/13 09:28
この学校の4階はたしか可愛い教室とか言ってIBコースの生徒のための教室
じゃなかったかな。そのために改装したと何かに書いてあった。
516 名前:名無しさん:2008/08/13 10:21
新校舎建設で慶應湘南、フェリスと張り合うトップクラスの学校になりそうだね。
517 名前:名無しさん:2008/08/13 10:38
ミドルテンプル横浜山手 フェリス 慶湘 双葉 共立
518 名前:名無しさん:2008/08/13 13:40
場所が良いから東急東横線沿線の慶應、周辺のフェリス、横浜双葉、共立
は勿論、国際教育で慶應SFC、男女共学で周辺の難関中高一貫の受験併願
者を軒並み集められるかもね。大化けする可能性が高い。

校舎の外観は是非ミドルテンプルをイメージした校舎でお願いをしたいです。
519 名前:名無しさん:2008/08/13 18:00
これで外郭は決まってきた。ほぼ予想通りと言ったところかな。
520 名前:名無しさん:2008/08/13 18:02
新校舎の外観とか知りたいな。
521 名前:名無しさん:2008/08/13 21:10
建物の形はもちろんどんな色かな。今は白ぽいけど、英国風もいいかもしれない。
何階建てぐらいになるのかも気になる。
522 名前:名無しさん:2008/08/13 21:12
鈴木理事長退任へ
これからも改革路線継続でお願いしたい。
523 名前:名無しさん:2008/08/13 21:21
参加者結構多かったようですね。

http://www.yamatejoshi.ac.jp/saishin/saishin2008-5-24.html
524 名前:名無しさん:2008/08/13 22:08
新理事長も横浜と繋がりがあるようですね。

横浜スタジアム取締役
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=6278
525 名前:名無しさん:2008/08/13 23:01
新理事長就任挨拶
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=i&mode=dpttop&topics=6295
526 名前:名無しさん:2008/08/13 23:27
後楽園は、いっぱいいっぱいだよ!
中大高校が8号館と新3号館の一部を使用しているし、校庭もないよ!
だから昼間定時制なんだけどね。
527 名前:名無しさん:2008/08/14 00:18
結構ありますよ!
中央大学高校
国際基督教大学高校
法政大学高校 
日本大学高校   
駒澤大学高校
帝京大学高校
旭川大学高校
阪南大学高校
東京電機大学高校
等々、他。
528 名前:名無しさん:2008/08/14 00:21
知っていますか!?
中央大学高校(1928年設立、後楽園には1980年より間借りのまま現在に至る)
CHUO UNIVERSITY HIGH SCHOOL←
中央大学付属高校(1953年設立、元中央大学杉並高校。1963年移転、現校名)
CHUO UNIVERSITY HIGH SCHOOL←
中央大学杉並高校(1963年設立、2代目。初代高校跡地名称そのまんま使用)
CHUO UNIVERSITY SUGINAMI HIGH SCHOOL
529 名前:名無しさん:2008/08/14 00:52
横浜山手女子の中央に推薦になるには最低英検二級が推薦の条件みたいだな。
あと簿記二級あたりに合格していると条件良いみたいだな。
530 名前:名無しさん:2008/08/14 01:06
>>529
分かりやすい基準だな
531 名前:名無しさん:2008/08/14 01:06
明日は第二回学校説明会
532 名前:名無しさん:2008/08/14 01:08
横浜山手に新しい動きはあるかな。水面下では色々決まっているだろうが。
533 名前:名無しさん:2008/08/14 01:08
横浜山手のHPで学内の写真見れるが、実に素晴らしい環境、雰囲気ですね。
惚れぼれするといっても大袈裟ではないですね。これで学力も相応にアップしたら
申し分ない。て今の学生さんには失礼だけど・・・
534 名前:名無しさん:2008/08/14 01:10
今日の説明会に参加された方、内容や様子などはいかがでしたか。
535 名前:名無しさん:2008/08/14 01:18
中央大学杉並高校が指定校推薦入試を平成20年度から実施とのこと。
近隣中学を中心に(◎杉並区)(中野区?、練馬区?、西東京市?、武蔵野市?、三鷹市?)
どのような制度になるのでしょうか?
536 名前:名無しさん:2008/08/14 01:30
本日の説明会で何か新しい発表はありましたか?
537 名前:名無しさん:2008/08/14 01:30
説明会では特に新しい発表は無かったようですね。10月に模擬入試試験
配布するとか。新校舎の建設、共学化の有無など発表はいつになるのでしょうか。
538 名前:名無しさん:2008/08/14 01:34
他スレによると、説明会に200人くらい来てたとか。食堂を新たに作るらしい。
また共学化の予定とか。校舎も建て替えて新しくするとかの話がでたみたいだ。
539 名前:名無しさん:2008/08/14 01:36
<横浜山手> 
あまり具体的な内容は決まっていないようですね。
次回→第3回中学説明会7月25日金PM6:30~
この流れからだと秋以降になりそうですね。
第4回中学説明会9月27日土AM10:00~
第1回高校説明会9月27日土PM02:00~
540 名前:名無しさん:2008/08/14 01:39
法務省人事

検事総長     樋渡利秋氏 東京大学卒

東京高検検事長  大林宏氏  一橋大学卒

札幌高検検事長  渡辺一弘氏 京都大学卒

仙台高検検事長  有田知徳氏 中央大学卒

高松高検検事長  伊藤鉄男氏 中央大学卒

東京地検検事正  岩村修二氏 中央大学卒
541 名前:名無しさん:2008/08/14 01:40
2008年07月03日 22:28 -あのう- (ID:uefa5isnwO6)


--------------------------------------------------------------------------------


【返信】 【引用返信】


春日道理 さんへ:
-------------------------------------------------------
> <ご報告>
> 本日ホームページで一部削除がありました。
> HP>インターナショナルコース>よくある質問>Q21
> 第1回中学説明会での学校側での発言発表事項。


ほんとに削除されてますよね。一度HPでリリースした内容を取り消すなんて、一般論では異常です。そうでなければ、CSRがない、程度の低い組織体なのか、いずれかということを露呈しています。辛口や悪口ではなくてね。
今時の企業(役所も含め)、社会人なら、外部リリースするまでにはリーガルチェックも含め、関係者へのロジの手続も周到にするのが常識です。それができなければ、鎖国するしかないでしょう。かつての江戸幕府のように。
少なくとも、順風満帆に合併話は進んでないのですね。
平成21年度の受験には、もう間にあいません。
もっと上手にIRすればよかったのに、そうすれば変われたかもしれなかったのに、
応援していたのに、残念です。
542 名前:名無しさん:2008/08/14 01:41
推薦馬鹿すぎ
死んでしまえ
543 名前:名無しさん:2008/08/14 01:43
↑知らないんだ。第一志望推薦試験制度。『一般試験より偏差値が高い事を』
一般的に言う単願の中学校長推薦入学制度はないよ。<他校か。他大生だね。>
544 名前:名無しさん:2008/08/14 01:44
>>540
早く検事総長になる事求ム
545 名前:名無しさん:2008/08/14 01:47
<横浜山手>情報
第1回2/1?50名
第2回2/1?20名※午後試験
第3回2/2 30名※ 同上
第4回2/3 20名
合計120名     と。とりあえずこれだけ。
546 名前:名無しさん:2008/08/14 01:48
横浜山手のHPを見ればわかる事をここにコピペしたって意味ないだろ
547  名前:投稿者により削除されました
548  名前:投稿者により削除されました
549  名前:投稿者により削除されました
550 名前:名無し:2008/08/14 02:14
>>549
たしかに若干やばいなw
てか、このスレとは関係ないだろこれは。
ここに書くな。
551 名前:名無しさん:2008/08/14 02:22
これからは明治大学上智大学の時代だ。明治上智に栄光あれ。
552 名前:名無し:2008/08/14 02:29
>>551
ここは中央大学の掲示板なんで、そういう事は他で書いてくれる?
大学批判の方にスレッドでも立てたら?
553 名前:名無しさん:2008/08/14 02:47
>>552
全ては君達の同胞である、司法試験真理教信者である
法学部生の暴走が原因であることを理解して下さい。
第二次世界大戦時の旧日本軍の侵略行為・残虐行為が原因で
現代を生きる我々も批判されていることに少し似ていると言える。
良心的中大生よ、まず、同胞である狂信的法学部生を諌めてくれ。
554 名前:役員構成:2008/08/14 02:49
 全上場企業
 私立大学別役員・管理職数
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
555 名前:名無しさん:2008/08/14 02:55
横浜山手で動きがあった模様。来年の夏から仮校舎へ移転。
新校舎建設へ。
556 名前:名無しさん:2008/08/14 02:58
>>555
どこからの情報ですか?
557 名前:名無しさん:2008/08/14 03:00
学内の説明会によると現在の高3から3名程度の推薦。徐々に枠を拡大。新校舎建設と共学化へ。
558 名前:名無しさん:2008/08/14 03:01
仮校舎は神奈川県立外語短大附属高校のあいた校舎かな。
559 名前:名無しさん:2008/08/14 03:09
>>558
県立の別の高校が、校舎を貸すということはないんじゃないかな。横浜山手の
敷地内に仮校舎を建てるんじゃないでしょうか。
560 名前:名無しさん:2008/08/14 03:32
他スレでこんな報告がされてた。やっぱ仮校舎は使用されなくなる公立高校の校
舎みたいですね。

インターエデュに最新情報が掲載されていましたので転記させていただきます。

本日、全校生徒に校長先生から中央大学の附属化について
説明がありました。
校舎建替えのため来年の夏休みに仮校舎に引越し。
仮校舎は正式には公表されませんでしたが
統合によって使用されなくなる公立高校の校舎になる
らしいとのこと。
中央大学への推薦は評定4.0以上、予備校等の模擬で
中央大学を志望校にしてC判定を出すことだそうです。
今年の高校3年生から3~4名の推薦枠があり
今後徐々に増えていく予定。

保護者には9月以降に中央大学との提携に関する説明会が
あります。
561  名前:投稿者により削除されました
562 名前:名無しさん:2008/08/14 04:00
狂信的なのは法学部生なの?

最近の中央大はどうなっちゃんてるの?
563 名前:名無しさん:2008/08/14 04:21
最近?
アンチが常駐してるのはかなり以前からでは?
564 名前:名無しさん:2008/08/14 05:23
先日大学から寄付の手紙が来たが、事業項目の中に、小中高大学一貫教育の
強化と言う項目があったが、やはり将来中央の附属小設置を視野に入れているのかな。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)