【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447590

【ラーメン】奇人@太庸吉スレッド?【食べ歩き】

0 名前:名無しは、駿台:2006/07/21 15:42
前スレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/985097723/l50

えー、皆さんこんにちは、燃えていますか?な太師について
情熱を持って語ろう!
401 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:26
標準からややムズ
超超文ではない
3~4ページ文くらいの文章で
空所補充・パラ整序・英文和訳・内容一致・大意要約・総合問題
の6つの問題を解く形式

少しスーパー英語総合と似ている
402 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:27
東大英語と早慶英語を兼ねる感じ?
403 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:29
合計
12つの文章を読むことになる
一つのセクションに(A)(B)とあるので
404 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:33
>403
そんな感じ
解体でも十分かもしれないが
英作文とリスニング以外は
東大対策にはなると思う。
405 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:36
酒とラーメンで肝臓はだいじょうぶか?
406 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:37
酒とラーメンを愛する。まさに漢
407 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:39
>>403
>>404
充分な量、質みたいだな。まだ空きあるよね?
408 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:41
新設だし
解体でも締め切ってないから
空きがあると思うよ
とるかとらないかは
自分で判断して
解体でアップアップしてたら
消化しきれないかもしれないから
409 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 12:48
ドモ
410 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 13:01
太先生は学生時代に日、英、独の関係学を将来の職にしたかったらしい。
411 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 13:18
こんな熱い講師ははじめてみた
412 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 13:51
この人だけは信頼できる。先公とは呼べん。
413 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 14:53
太先生のうそつきっ

65 名前: 名無しさん 2001/10/24(水) 21:30
もうすぐ辞めちゃうらしいよ、講師の仕事。
で、もう10年前に〆切りが切れてる、出すべき参考書が
3,4冊くらいあって、その出版が無事済んだら
辞めちゃうんだって。
414 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 14:58
>>412
3,4回死んでから出直せw
415 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 15:12
5回死にます。
416 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 15:20
自治医科大の問題は通年でも解いたな。
417 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 15:25
講習では解いてないよ
418 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 15:42
つか冬季はレベル発狂してるって書いてあったから
どんな感じかと思ったら
俺的には冬期解体の方が確かに通年よりも簡単だった気が・・・
直前講習は太師曰く二年振りだかに開くらしいね
あの短時間で問題数凄いから確かに冬期解体でアップアップなら消化不良になる気が・・・
時期も時期だし。
付録は前にも書いてある通り冬期解体と全く同じ
んで自治医大の問題は通年特設単科受けてる奴は被る他は大学知らんが
レベルはパラパラとしか英文見てないから分からん。初めて受ける人はいるならば恐らくあのコマ数であれだけの問題数だから
いちいち直読直解と情報展開は説明しないだろうから
自習で前もってやんなきゃやばいと思う
419 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 16:17
日本語がところどころおかしいな俺
確かに簡単だったってw
冬期の方が簡単だっただな
ちなみに冬期解体は設問別解法総まとめみたいな感じだから
一通り解くよ
代ゼミの佐々木の直前みたいに。
420 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 16:44
太のテキストくらいで難しいとか書いてる奴が多数いること自体
駿台のレベル低下の証拠
421 名前:名無しは、駿台:2007/12/15 23:19
でも最高レベルの大学の問題ばっかだよ

直前は、登記でやらなかった付録の所を使いそうだな
422 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 02:35
昔の駿台は基地外みたいなテキストを使ってたって話だけどな
まあでも解体程度の問題を解きこなせれば受験生としてはかなり高い水準じゃないか?
423 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 03:22
>416
ホムンクルスか?
424 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 03:54
物語文入ってる?解体で扱わなかったから解法を確認したいんだが。
425 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 04:18
物語はない。
エッセイと評論で構成されてる。
物語だけ対策したかったら
FA?を選ぶべし。
426 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 04:19
>>420
駿台のレベルじゃなくて、この講座を受けてる人達のレベルが低いってこと

この時期に来て、情報構造とか直読直解みたいな読む上で当たり前のことで目から鱗落としてる奴らに
「今まで、どう英文読んでたの?」
と問いたい。
427 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 04:22
下手糞な煽りだな
428 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 05:38
まぁ現代文の読解法を英語にもやってるだけだからな
429 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 07:56
>>426
確かに・・・・
別に太は嫌いではないがな
430 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 08:32
>427
それは違うよ。世界を見る目が小さいな。
確認っていうのもある。

第一
自分でできる人は
講習会に参加しないだろ
431 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 08:35
バカならばこの講習とる
この講習をとるならば、バカ
この講習とらないならば、バカじゃない

というのが必ずしも成り立たないってこと
反例
とらなくても英語に関して無知な人は落ちる

結局、講座で人の学力は決定できない。
432 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 08:40
>>426
勿論動詞を数えてそこから1引いて丁寧に丁寧によんでました。
長文は第一パラグラフの頭だけ読んで後は読んでませんでした。
433 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 08:47
427は
そう
思いこみたいだけ
なぜ
そんなことをするかというかというと
?自分はできる
ということをいいたい
?予備校への不信感
?弱者いじめをしたい
というマイナスな欲求にとらわれているから
434 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 08:54
英語は努力が9割であって
頭のよさは関係ないわ~~~
435 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 09:20
いってること自体は正論だと思うけどね>>426は。

ただ無意識の意識化って話があって、無意識的にやってることや
ルーチンワークみたいになっている処理考え方を意識的に掘り起こして
強調されたりする講義ってのは、良い意味でも悪い意味でも結構目から鱗が落ちるもんだと思う。

別に情報構造とかまったく知らなくても文章は読めるけれども、
目の前にぽんと提示されるとこれはおもしろいもんだなぁと思う感覚って
結構あるんじゃないかな
436 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:01
結局、否定している人にとっても、
太の方法は「常識」であって、英文を読む方法として正しいということだ。
今までこの方法で読んでいなかった人も、これからこの方法に則って読んでいけばよい。
437 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:02
無意識の意識化って話があって、無意識的にやってることや
ルーチンワークみたいになっている処理考え方を意識的に掘り起こして
強調されたりすることを
「確認」という
438 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:11
自分の弱点は案外気づかないもの
だから、それを発見するために
講義をうけるっつうのもある
439 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:15
この講師は受験英語の指導に関しては駿台トップクラス定評があるが
英語力自体はどの程度なんだ?TOEIC、英検、発音、etc…
440 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:19
翻訳家なんだから問題なし
441 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:38
世の中にはひどい翻訳家がいるもので…
sleeper(枕木)っていう単語を「眠る人」と訳す人もいるのだよ。
でも太はきっと違う!
でも太はきっと違う!
442 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:39
>>432
富田w
443 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:43
>>441
食っていけるのか?その翻訳家www
444 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 10:54
>>435
秋山仁と西岡のこといってるの?
確かに彼らはその手の啓蒙がうまかったからな。

いってることは当たり前でまったくたいしたことやってないけど
目からウロコが落ちる学生多数ww
445 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 11:02
>>443
文脈の通らない翻訳を連発しながらも、翻訳家という肩書きを掲げ続けている人は意外と多い…
太は関係ねぇ!
太は関係ねぇ!
446 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 11:20
駿台に河合に翻訳家か

忙しい人だな
447 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 12:42
本質的にはどれも非常勤とおなじ業界なのがこわい。稼げるときに稼いでおかねば
448 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 12:51
このスレ見ると腹減ってくるのは俺だけか?
449 名前:名無しは、駿台:2007/12/16 13:48
太オススメのラーメンさぶちゃんに行ってきな
450 名前:名無しは、駿台:2007/12/17 04:49
>>439
おそらく会話は全然だろう。あとリスニングもどうだろうか。
しかし、それ以外のライティング、リーディングは完璧であろう。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)