【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447590

【ラーメン】奇人@太庸吉スレッド?【食べ歩き】

0 名前:名無しは、駿台:2006/07/21 15:42
前スレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/985097723/l50

えー、皆さんこんにちは、燃えていますか?な太師について
情熱を持って語ろう!
551 名前:551:2010/01/18 14:14
P49の下線部前にある文
(I took grandmother's arm...)

一文まるごと和訳が抜けてるぞ。
どうなってんだこの本
552 名前:名無しは、駿台:2010/01/19 17:04
1週間前に「ゴラァ誤植が多いいんじゃボケ!さっさと訂正表なりなんなり
HPにうpしろや」というのをかなり丁寧な表現に変えて研究社に
メールしたんだが何の返信もなし…
553 名前:名無しは、駿台:2010/01/23 07:48
せっかく中身の濃い参考書なのに
もったいないね
554 名前:名無しは、駿台:2010/01/26 16:25
スペルミスは10箇所以上あるかも
555 名前:名無しは、駿台:2010/03/17 13:13
「英文読解のグラマティカ」のレイアウトが綺麗すぎて
(綺麗というかすっきり)
「英文精読へのアプローチ」が話にならない件
556 名前:名無しは、駿台:2010/03/29 10:29
今年は河合と契約するのかな
557 名前:名無しは、駿台:2010/03/30 01:17
2009年10月刊 『英文精読へのアプローチ』 (太庸吉著) についてのお知らせ■
誠に申し訳ありませんが、『英文精読へのアプローチ』 には誤記誤植でご迷惑をおかけする箇所がございましたので、
初刷、2 刷を回収しまして、訂正版(3 刷)を 4 月中旬をめどに出荷いたします。
すでにご購入のお客様につきましては、訂正版と交換させていただきますので、
小社営業部までご連絡くださいますようお願いいたします。
皆様には衷心よりお詫び申し上げます。
558 名前:名無しは、駿台:2010/03/31 05:06
>>557
逆に価値がありますので交換しません。
559 名前:名無しは、駿台:2010/04/07 11:36
絶対嘘だと思ってたら本当に載っててワロタ
560 名前:名無しは、駿台:2010/05/07 05:49
今度はもちろん2色刷りだよな!
561 名前:名無しは、駿台:2010/05/13 02:07
第3刷手に入れたけど
どこが直ってるのやら分からない

不思議なもんだな
また読み返そうという気が起きない
研究社の初刷を買うのはもうやめよう
562 名前:名無しは、駿台:2010/05/13 03:26
太さんの夏期の講座って
どうですか?
取ろうか迷ってて。
563 名前:名無しは、駿台:2010/05/22 12:27
講座って録音していいの? cdとかは付いてるの?
564 名前:名無しは、駿台:2010/05/25 06:17
太さんの夏期
とりましたか?
565 名前:名無しは、駿台:2010/05/26 07:31
取りました
566 名前:名無しは、駿台:2010/06/05 14:25
講習楽しみだー
567 名前:名無しは、駿台:2010/06/20 18:16
エ□いお姉様が俺のカラダを5万で買ってくれたぞ!!!!!!
http://motoyuyu.net/ak/5gidbtw
頼まれたから、中にドップリ生出ししてやったよw
568 名前:名無しは、駿台:2010/06/24 10:54
河合塾の東大英語、太先生も担当してるがどうなんだろう
569 名前:名無しは、駿台:2010/07/05 13:19
河合はテキストがオリジナルじゃないよな
570 名前:名無しは、駿台:2010/07/09 10:10
夏期講習で超長文を扱うの?
出題大学名を教えてくれ(できたら12コマ分)
571 名前:名無しは、駿台:2010/07/09 13:37
太の授業って予習いらないのか
572 名前:名無しは、駿台:2010/07/09 13:37
>>568
河合生で東大英語ど太の授業すごい好き
573 名前:名無しは、駿台:2010/07/14 23:42
>>568
河合生で東大英語受けてるけど太の授業すごい好き
574 名前:名無しは、駿台:2010/07/15 04:43
解体が愉しみだ~。
575 名前:名無しは、駿台:2010/07/15 06:49
実践問題は4題しかないが、補充問題も配布されるのだろうか?
長文といえども太師なら2日で終わりそうなテキストのボリュームと感じてしまう
576 名前:名無しは、駿台:2010/07/20 05:43
確かに分量が少ないと思った。よく太師は早いと云われるのに、、、、
577 名前:名無しは、駿台:2010/07/20 23:31
明日ってどこまで予習すればいいの?
578 名前:名無しは、駿台:2010/08/11 12:13
最初の2題を読み込んだ後、設問付きのやつを2題で、
計4題やったけど。
579 名前:名無しは、駿台:2010/10/14 15:21
通販で英文精読へのアプローチ買ったら初版とかw
回収したんじゃなかったんかw

交換するか…
580 名前:名無しは、駿台:2010/10/17 01:59
普通、別冊子には問題文のほうを収録するよね

全訳だけを別冊子に収めた意図は何なんだろうか
実際、使いにくいし…
581 名前:名無しは、駿台:2010/10/17 09:50
太先生ってレギュラーではどこに出講してるの?お茶の水の東大クラスだけ?
582 名前:名無しは、駿台:2010/10/17 10:32
>>581
市ヶ谷とお茶の京大クラス
お茶の東大クラスは関わったことないはず
583 名前:名無しは、駿台:2010/10/17 11:16
えっ、太さんはお茶の水にも出講なさっているのか?
584 名前:名無しは、駿台:2010/10/17 11:26
今京大クラスは持ってないとおもう
585 名前:名無しは、駿台:2010/10/17 12:48
市谷だけじゃないの?
586 名前:名無しは、駿台:2010/10/18 13:23
多分そう
587 名前:名無しは、駿台:2010/10/21 06:52
市谷だけ
588 名前:名無しは、駿台:2010/10/21 13:43
冬期ってどう?
589 名前:名無しは、駿台:2010/10/21 15:36
>>588
自分でテキスト見るのが一番確実


太師はいいけど初めてだときついかも
というか絶対キツイ
590 名前:名無しは、駿台:2010/10/22 13:25
>590
通常&夏期で受けてるよ
ただ直前って超長文で量こなすか、
医系英語みたいなのの方がいいのかってこと
どう思う?
591 名前:名無しは、駿台:2010/10/23 01:00
好みだろw
592 名前:名無しは、駿台:2010/10/23 02:57
理三志望なら河合で太の東大英語をとるという手もある
593 名前:名無しは、駿台:2010/10/23 18:50
そんなにむずいの?
594 名前:名無しは、駿台:2010/12/15 12:05
太の読解方式って横山雅彦に近いと思うんだけど
イイタイコトとか情報リレー(ドミナントモーション)とか
共通点多いよな
595 名前:名無しは、駿台:2010/12/15 13:43
この人の読解分かりやすしぎるのになんで取る受講生少ないんだろう?
初めてでも全然大丈夫だし
596 名前:名無しは、駿台:2010/12/15 13:55
この人の特設単科って昔あったみたいだけど今ないの?
597 名前:名無しは、駿台:2010/12/17 08:29
>>595
現在、駿台では市ヶ谷のみの出講だったと思う。つまり知名度低。
あとは授業のレベルが高めだからじゃない?

>>596
残念ながらありません。
598 名前:名無しは、駿台:2010/12/18 03:46
>>598 市ヶ谷の授業内容もっと詳しくしりたいー参考書に書かれていることはどこに行けば習えるの?
599 名前:名無しは、駿台:2010/12/18 09:37
>>598
昨日までのB期間に太先生の講座がありました。
直前講習でも2日間ですがありますよ。
599さんがもし高校2年生なら夏期の講座からの受講を薦めます
600 名前:名無しは、駿台:2010/12/18 09:53
講習しか受けてない人でも添削とかしてくれますか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)