【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447590

【ラーメン】奇人@太庸吉スレッド?【食べ歩き】

0 名前:名無しは、駿台:2006/07/21 15:42
前スレ
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/sundai/985097723/l50

えー、皆さんこんにちは、燃えていますか?な太師について
情熱を持って語ろう!
51 名前:名無しは、駿台:2006/07/28 05:07
~だから~しか考えられない

もしくは

~しか考えられませんよ。だって~じゃないですか

つってるだろ彼。説明不足を感じた事は一切ないぞ。
52 名前:名無しは、駿台:2006/07/28 05:14
理詰めで攻めるよな、太師は。
53 名前:名無しは、駿台:2006/07/28 05:49
表現リレー多すぎ。
確かにある程度は意識する必要があるかもしれないが、
あそこまで意識したら、試験時間内に終わらない気が・・・・
54 名前:名無しは、駿台:2006/07/28 05:52
レベルが上がれば無意識でできる様になる
55 名前:名無しは、駿台:2006/07/28 07:27
ダンディ太
時計は角型
56 名前:名無しは、駿台:2006/07/28 09:48
>>53 試験と同じような授業求めるなよw
空欄補充の正解の根拠が「(一つ見つかったから)、正解はこれです。」
と言って済ますような講師が居るなら、それは実力のない講師。

直前期ならそういう授業もありかもしれないけど・・・
太は思ってたより格好良くなかった・・・幻滅。行動は格好良い。
57 名前:名無しは、駿台:2006/07/29 07:56
]
58 名前:名無しは、駿台:2006/07/29 14:18
ランバラルみたいなかっこよさがある、
と言ったら言い過ぎだろうか?
59 名前:名無しは、駿台:2006/07/29 15:28
ランバラルは的確だw
60 名前:名無しは、駿台:2006/07/30 07:37
なんか前スレに太の授業は将来教師や予備校講師を目指す人向け
とか書かれてたがそんなにレベル高いの?
61 名前:名無しは、駿台:2006/07/30 08:22
駿台ではトップレベルでしょう
なんで大島や蒲生のほうが人気あるのかなあ?
62 名前:名無しは、駿台:2006/07/30 21:09
レベルとかじゃなくて、授業に対する姿勢とかじゃないかな。
63 名前:名無しは、駿台:2006/07/30 22:14
この先生の授業に対する姿勢の素晴らしさといったらないと思うのだが…とか言ったら「また信者か」とか言われるかもしれないが。

大島とかの方がライトなノリでいいって事か?
64 名前:名無しは、駿台:2006/07/30 22:20
じゃあライトなノリで受験に挑んでください
65 名前:名無しは、駿台:2006/07/31 02:42
>>62 うん。後福井のノリをスパイスにすれば良い
66 名前:名無しは、駿台:2006/07/31 08:20
>>65
そこまできたら蒲生もまぜて雑談トライアングルを作りたいね
67 名前:名無しは、駿台:2006/08/02 08:14
hage
68 名前:名無しは、駿台:2006/08/06 10:10
ついに、俺の中で太理論を完成させた
SFCの問題平均30分で八割五分取れるようになった
69 名前:名無しは、駿台:2006/08/06 10:14
あんな糞大学イラネ
70 名前:名無しは、駿台:2006/08/06 13:09
神速の読み
71 名前:石井:2006/08/06 13:12
俺東大数学6完!1時間余った
72 名前:名無しは、駿台:2006/08/06 16:15
去年受けてました。表現リレーはあそこまで意識する必要ないと思うけど、
「旧情報と新情報」という考え方はとても大切だと思います。
英語伸び悩んでたけど、東大のパラ整序を得点源にできたのは大きかった。
73 名前:名無しは、駿台:2006/08/06 16:20
確かにそう。構文のとり方もマジうまくなる。
74 名前:名無しは、駿台:2006/08/13 04:37
太先生の特設単科を2学期から取ろうと思ってるんですが
サテネットで1学期から受講した方がいいですか??
75 名前:名無しは、駿台:2006/08/19 23:49
太師のサテネットなんてあったっけ???
76 名前:名無しは、駿台:2006/09/03 09:27
サテではない。特設単科ならある。
詳しくは駿台HPで。
77 名前:名無しは、駿台:2006/09/16 13:40
ミクロとマクロ
78 名前:名無しは、駿台:2006/09/21 15:54
冬期のテキストの付録は夏期の付録と同じですか?
遠方でテキスト見れないので・・・・。
79 名前:名無しは、駿台:2006/09/21 16:18
後期の方が遥かに内容が充実している。
速読王の内容に更に踏み込んだフトリによる直読直解法、記述問題
にたいする攻略法が追加されている。
ただ、内容は東京外大、慶應文、SFC,東大後、一橋後期など、
最難関校のものが使われており、非常に難易度が高い。
夏期のレベルとは内容、量共に比較にならないほど難しい。
80 名前:80:2006/09/21 16:24
太師の授業は事前にテキストをコピーしてそれをノート代わりに
用いることを奨励しておきます。
初めて受ける人は速読王の太師のページを立ち読みしておくのが
最低条件です。
81 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 13:31
付録の直読直解法とかは詳しく書かれていますか?それとも授業の+α程度ですか?
82 名前:名無しは、駿台:2006/09/22 14:21
どの授業に出てたかわからないから授業の+αかどうかは言えないが
内容は充実している。
実力があるなら、気合を入れる発奮材料としてとるのはいいと思う。
力がないなら、絶対にとらない方がいい、この時期(冬期)に自身喪失
したり、スランプにおちいると悲惨。
83 名前:名無しは、駿台:2006/09/25 10:50
age
84 名前:名無しは、駿台:2006/09/25 10:57
最近いうことがシビアになってきた。
85 名前:名無しは、駿台:2006/09/25 11:58
シビアなこと言う人の方がいいよ
夢だけ見せてくれて現実では何処も受かりませんでした。なんて洒落にならないからな
86 名前:名無しは、駿台:2006/09/26 16:20
とりあえず、Butに三角。
87 名前:名無しは、駿台:2006/09/27 08:04
universityまで長い名詞節のカギカッコ
88 名前:名無しは、駿台:2006/09/29 07:02
夏期の解体の巻末付録は主に
大意要約の締結、英文解釈の注意事項、問題別アプローチ
でしたけど、冬期の解体も巻末付録は同じ内容?
何か新しく追加されてますか?
遠方でテキスト閲覧できないので、どなたかよろしくお願いします。
89 名前:名無しは、駿台:2006/09/29 08:53
そうそう
90 名前:名無しは、駿台:2006/09/30 08:06
ラーメン太
91 名前:石井:2006/10/02 17:18
ザーメン太り
92 名前:名無しは、駿台:2006/10/02 17:18
ザーメンぶっとび
93 名前:名無しは、駿台:2006/10/12 12:25
>>88をお願いします。
94 名前:名無しは、駿台:2006/10/12 13:05
>>93
>>79
95 名前:名無しは、駿台:2006/10/12 15:56
>>93
>>94
>>79
>>89
という事で、94はもっと周りを良く見よう。
96 名前:名無しは、駿台:2006/10/13 10:53
解体テキストの直読直解法って
かなり詳しく書かれてる?
97 名前:名無しは、駿台:2006/10/16 10:16
age
98 名前:名無しは、駿台:2006/10/19 17:35
武蔵境の男色家
99 名前:名無しは、駿台:2006/10/22 16:01
>>98 男ショッカー?
100 名前:名無しは、駿台:2006/10/22 19:32
>>98
通報しました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)