【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10451170

化学の岡野雅司先生は、、、

0 名前:元研数学館生:2003/12/23 17:36
東進での人気はいかがなものですか?
研数学館が今年から廃校になり、河合塾に売却(津田沼校舎)と大学のキャンパス(駿河台校舎)になってしまいました。
研数学館時代、岡野先生は人気講師でした。東進での人気はどうなのでしょうか?
噂によると、センター化学を担当なさっているとか、、、
レギュラーの授業も何か担当しているのですか?
135 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/12 14:52
硫酸イオンとその3つの金属で沈殿物が生じるっつーことか。
微妙に思い出した。ありがとうございます。
136 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/18 15:00
岡野先生です
http://www.kawai-juku.ac.jp/school/img/koushi/980122.jpg
137 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/20 09:09
今日からスタンダードはじめたけどわかりやすいね。後、性格かなりよさそう。直接話なしたことないけど。
138 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/21 17:52
二見は丸暗記させるだけの教え方しかしない。はっきり言って高校教師以下。
その点、岡野は暗記だけに頼らず理屈でもって理解させる授業を展開!
本当に化学ができる人は、有名無実の二見ではなく岡野を選択する。
139 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/22 09:43
○藤よ、まだ中傷やってんのか?勉強しろよ。親父も停年したみたいだし。
140 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/22 15:25
2000年度はストラテの単科生のはずなのにな。
T部さんにスタンのテキスト持って質問してたよな。
潜って中傷やってりゃ世話ねーよ。○藤。
141  名前:投稿者により削除されました
142 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/23 15:19
今、新スタンダード化学をやってるんですが
夏もとらないといけないんでしょうか?
143 名前:さむらい ◆5Wpt5mhE:2005/01/23 20:45
>>142もちろん。高速学習で鍛えて愚かな代ゼミを圧倒してください。
144 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/24 14:51
○藤警報発令中。中傷に御注意下さい。
145 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/24 15:26
>>142
無機の部分で1.2学期でやらない分野があったはず。
とった方がいいでしょう。
146 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/24 18:09
岡野の新スタンダードのテキスト本気で使いこなすと、模試では、恐ろしいことがおきますよ。

おそらく、誰でもすごいレベルまで到達するよ。これマジで。去年彼を受講し終えたら、最初の進研記述から偏差値46から
偏差値は記述で66.4、毎回後半のセンタープレですべて75点以上、センター本番で満点狙いに行くつもりが少しこけて78点
、結局、金沢大理学部、関西大工学部合格、そして同志社工学部不合格。しかも最後の同志社は、化学のせいじゃなくて、英語で落ちたのでしょうがないとして
化学に関しては、無敵でした
 後ついでに、僕は、季節講習、通期20×2本すべて受講しました、
まあ他にも進研ゼミもとっていたのですが
147 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/25 15:53
>>146 岡野受けて本番で満点取れないとは情けない。いくらスベっても9割は確実にいく。
148 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/29 15:08
岡野
1学期の10講で
「私のテキスト(標準問題)は完璧にしてください。難問はかじんないでください。
私の教え子で東北大医学部、信州大医学部、自治医科大行った人いますから、
医学部目指してる人も私についてきてください。」
みたいなことを言っていたが、
たしかに岡野のテキストを完璧にしたら、
化学は最強になると思うよ。
149 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/01/29 16:20
二見は、もう終わったな
150 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/02/07 14:20
二見は板書が汚さすぎ
151 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/02/10 22:56
二見は東大医学部という肩書きがあるから、東進の金儲けに利用されてるだけだよ。
152 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/02/12 15:02
岡野はいいね。理解重視だし。もっとハイレベルな講座も担当して欲しい。
153 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/02/12 20:50
学校の授業ならまだしも、予備校の授業で
ゆったりした口調ってのはなんかネェ。
154 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/02/13 14:08
>>152
レベルの高い講座より新スタンダード担当してくれてた方が助かる。
レベル高い講座は誰でも教えれるし。
155 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/02/15 07:21
155に同意。
156 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/02/26 12:16
岡野はああ見えてもベテラン講師だから。
今も河合塾でも教えてるし、研数学館でも教えていた。
157 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/02 13:59
そうなんだ。石綿と同じでね
158 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/02 14:58
岡野先生のはじていよんで感動したんで、
高速学習を利用して、スタンダード化学を受講したいと思ったんですが、
浪人生は、本科生以外はダメと言われてしまいました。
なんかいい方法はないでしょうか??

代ゼミで力が無いのに
亀田先生の講義をとって
失敗してしまいました。
159 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/02 15:12
>>158
岡野は新スタンダード化学。

代ゼミのスタンダード化学にすればどう?
亀田は東大とかで更に高得点目指す奴向けだから。
160 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/02 15:18
岡野→二見の順でやるといいよ!
161 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/02 15:38
二見は丸暗記とパズルだから要らない。

岡野やって後は問題集やればいい。
なんでもかんでも講座に頼る偏差値30や担任のペットになってはいけない。
162 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/02 15:56
担任のペット…ハァハァ
163 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/02 20:42
>>160
岡野で理解→二見で実戦
これ最強
164 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/03 03:38
二見とるくらいなら代ゼミ行こう。

岡野より亀田の高校化学やって亀田のハイ化で完璧
165 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/03 04:25
岡野はいいよねぇ しかし伸びないこのスレw
166 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/03 06:30
亀田は化学を趣味にしたい人&単科医大など特殊な問題解く人向け。

あくまで標準問題で高得点を狙いたければ、
基本・標準レベルのものを
取りこぼし無く身につけなければいけない。

そういう場合はやはり岡野はいい。
この人の講座はあくまで受験化学という観点で実践力を付けてくれようとしている。
167 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/03 12:11
岡野眠すぎだろ、理論は初心者向けに話すから誰でも理解できるし
いいかもしれないけど無機有機はまともな授業になってないぞ。
授業の内容はじていと一緒だしこいつじゃ医学部なんて無理だ。
168 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/03 13:42
>>167
君の頭じゃ無理だね。
>>166
化学の難問解けるまで行きたければ亀田だろうね。
でも合格点でいいなら岡野で十分。
169 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/03 21:14
>>168
自信「だけ」は凄いねw
亀で難問?笑わせるなよ。
170 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/04 01:13
亀田とか言ってる時点で馬鹿決定だろ。それに岡野のどこが実践力をつける授業なんだ
基礎もいいとこだろ
171 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/04 10:24
>>168
1、H-H,C-H,C-Cの結合エネルギーはそれぞれ436、414、330(kJ/mol)
 メタン(CH4)の燃焼熱は890kJ/mol,水(液体)の生成熱は285kJ/molである。
 エタン(C2H6)の燃焼熱を求めよ。

2、不純物として炭酸ナトリウムを含む水酸化ナトリウムを水に溶かして
 作った水溶液10,0mlをフェノールフタレインを指示薬として0,100mol/Lの塩酸で
 滴定したら終点までに8,70ml要した。さらにメチルオレンジを加え滴定を続けたら
 1,20ml塩酸を加えたところで終点に達した。水酸化ナトリウムの純度を
 質量百分率で出せ。ただしメチルオレンジとフェノールフタレインは互いに反応しない。

 どっちも難問ってほど難しいわけじゃないから軽く解いてみてよ。一問15分あれば
 楽勝でしょ?なんだったら無機有機の問題も出題してあげようか  
172 名前:財前五浪:2005/03/04 10:34
難関大への化学を究めたければ
迷わず、駿台の化学科軍団(石川ボス、四天王『鎌田、福間、石川峻、三門』)
をお勧めする。

化学がマルッキシ駄目な奴は
迷わず、 東進の岡野をお勧めする。
しかしセンターくらいまでしか対応できないと思え。
二見、まぁ好き好きだな。

亀田?はぁ??
来年も浪人したい奴には
お勧めだな。

以上
173 名前:駿台五郎:2005/03/04 14:50
まあ、第一志望が京都か大阪なら
駿台石川尊師の講義は必聴です。
174 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/06 08:23
>>172
まるで遠藤レベル。
>>173
お前マジウザイ。駿台逝け。
175 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/06 08:27
>>172
亀田をただバカにしたいだけで駿台の名前持ち出した糞社員だな。
結局東進の名前じゃ勝てないからなw
176 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/08 02:18
まるでバカ党首の福嶋瑞穂並み
177 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/08 02:57
亀田=パフォーマンスが命
次に色鉛筆でまとめ

これのどこが馬鹿じゃないんだい?
馬鹿じゃないと思ってるやつ
絶対!必ず!狂ってますよw

けど
亀田は知的な雑談多いのでまぁいいか
178 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/08 11:14
>>171
169が解けるとはとても思えないw
179 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/08 12:39
>>177
受講したことないみたいだなw
亀田はどういう挨拶と終わり方する?
180 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/09 11:23
>>172
はどう見ても講師評論家だなw
181 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/10 15:41
↑社員帰れよ。
182 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/10 18:45
東進の社員マジうぜぇー
183 名前:財前五浪:2005/03/10 19:36
糞東進生は黙ってろや


以上
184 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです:2005/03/10 20:05
社員黙れ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)