【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444075

河合塾へGO!

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/11 04:04
電車でGO!
301 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/12/08 10:55
冬期講習は極力テストゼミにすべきだよ。
ただ、英語に関してだと早大対策や慶応対策が多すぎる気がする。
直前講習での大学別対策は意味ない気がする。
ガイダンスか何かでやればいい。
302 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/03/22 14:26
そんな心構えで合格できるかな?
303 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/04/03 23:37
>>302
ガイダンスは言い過ぎ。ただ、マーチ以上になると物による。
青学文の英語は国立大そのもの。記述問題だらけ。
304 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/05/04 14:34
んだ
305 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/07/13 08:32
河合塾って需要ないところに校舎作りすぎ。
代表例は水戸、本郷、松戸。
水戸と松戸は北千住でいい。柏と船橋ならまだわかるレベル。
306 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/09/30 11:45
306ですが、訂正します。
河合塾って需要ないところに校舎作りすぎ。
代表例は水戸、本郷、松戸。
水戸と松戸は北千住に移転でいい。
柏と船橋ならまだわかるけどいらない。
307 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/10/27 12:14
実際は水戸が一番好調で繁盛してるらしいよw
模試の成績や合格実績、合格率も都心より周辺校舎や現役館の方がいいんだってよ
少子化で難関大学も現役合格が主流だからね
308 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/10/29 01:23
そのうち宇都宮や高崎に河合塾作っちゃえ。
309 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2020/12/23 14:38
ほぉ
310 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/02/13 08:34
校舎は下記のようにすればいい。
本郷校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、MEPLO
麹町校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
新宿校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
池袋校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース、MEPLO
秋葉原館⇒秋葉原現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
立川校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
町田校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
吉祥寺現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
自由が丘現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
調布現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
松戸校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
津田沼校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
千葉現役館(高3生・高2生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
大宮校(高卒生・高3生・高2生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ
南浦和現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
川越現役館(高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
横浜校(高卒生・高3生・高2生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース、MEPLO
あざみ野館⇒あざみ野現役館(高3生・高2生・高1生・高1生・中3生・中2生・中1生)
設置コース:大学受験科、高校グリーンコース、公開単科ゼミ、中学グリーンコース
厚木現役館(高3生・高2生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
金沢文庫現役館(高3生・高2生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
藤沢現役館(高3生・高2生)
設置コース:高校グリーンコース、公開単科ゼミ
311 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/04/19 11:32
メプロは高3からでもいい。
K会なんかなくしてもさほど変わらんでしょう。
中学はwingsと中学グリーンコースのみ。
渋谷のメプロは中学~高1の専門校舎にする。
312 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/05/20 09:01
うんわかった
313 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/06/12 07:09
校舎数が1番多いのは河合。間違いない。
314 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/07/10 05:55
あっそお
315 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/08/07 01:56
河合塾が柏に出来る。来年3月。水戸に作るくらいなら柏に作れ。
松戸は現役館。閉鎖して千住に作れ。
316 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/08/27 08:56
何で水戸に作るのか意味がわからん。
317 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/08/27 08:57
水戸に作るなら高崎か宇都宮にも作れ。
318 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/09/29 09:31
船橋・津田沼・千葉・柏・松戸・千住に校舎作る。
浪人生を受け入れる体制をとる
規模は千住のみ大規模でその他は中規模程度。
319 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/09/29 09:38
河合塾の大学受験科の学費安くしろ。
選択科目は金とってもいい。
やり方の例は私大文系だと英語と国語の現代文と古文必須。
数学と社会、漢文、英作文は選択制。
国公立文系は英語と国語、数学を必須。社会は選択制。
私大理系は英語と数学を必須にして理科を2科目選択。
国公立大理系は英語と数学を必須。国語と理科、社会を選択制。
リスニングと小論文は高3生と合同授業。
東大クラスは理科社会選択で医進クラスは理科選択。
320 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/11/16 10:23
ずどどどどおおん!
321 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2021/11/16 10:23
大学も学費高すぎ。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)