【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444075

河合塾へGO!

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/11 04:04
電車でGO!
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/08 00:18
うむ
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/10 12:19
国立大 理学部 修士(以上)卒 最強!
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/14 13:52
YES
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/19 17:37
河合塾の勧誘ウザすぎ 誰がお前らに金払うか
105 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/19 17:38
ばかものっ!
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/23 03:46
 現代文の勉強、どう学んで(教えて)いったらいいか分からない?
そんなあなたには これ! 特に講師たちにピッタリ!

★西田みどり『誰でも書けるレポート講座 <型>で書く文章論』、知玄舎、2012年。
★三浦順治『英語流の説得力をもつ 日本語文章の書き方』、創拓社出版、2009年。
107 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/23 03:53
こんなのも書店で見かけた
・森 雄一『レトリック』(学びのエクササイズ)ひつじ書房
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/24 03:10
人生は、マネしてトクして楽しもう。(by下川)
109 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/24 11:02
ウザイんだよ
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/24 21:39
んだ
111 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/26 03:03
12月8日、電通のセミナー行ってきま~す!(byアポロン)
今井の知り合い出て来たりしてwww
112 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/27 08:44
ふぅ
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/09/28 13:03
文化会館的交流
114 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/04 13:04
成田様の巣窟
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/05 10:08
 高校卒業してから、学校3本目とかワロタwww
116 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/22 13:31
学校の主役は、あくまで教授陣と学生。他は脇役。
117 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/25 04:35
んだ
118 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/26 07:34
広島電鉄の白くないんだよ
119 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/10/31 10:31
踊ろうぜ だーんす!
120 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/11/01 13:35
くねくねくねくね
121 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/11/03 05:38
へび踊り
122 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/11/04 03:57
本郷校作った事が間違いだった。
あと秋葉原とあざみのを現役館にしなかったのも間違い。
123 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/11/16 08:55
万華鏡インサイト
124 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/11/19 13:46
キャリア・カット
125 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/11/20 08:12
かわらというのでみられません
126 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/12/05 22:29
海原はいなくなったのかなあ。あの人が総合英語やったら人気出ると思う。
127 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/12/09 03:45
あらすじしますかな
128 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/12/09 05:11
おっす
129 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/17 00:26
今年もあと17時間、ここからが勝負だっ!
130 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/19 23:39
うちの大学教授陣の主役は、何と言っても尾崎で決定だよな。
131 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/22 11:18
んだ
132 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/02/26 13:29
海で貝殻でも拾うか・・・
133 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/11 03:06
大学入ったら網走の流氷みにいこうぜ
134 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/03/13 03:55
小保方さんを河合の講師にスカウトしよう。実現の可能性はかなりありそうだな・・
135 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/01 11:08
医者と経営者のどっちが凄いか。んなもんは、従業員の人数考えれば判る。
136 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/08 03:06
四大予備校のトップ、経営者ですら、そこら辺の町医者なんかより 段チに偉いのに。
みんな 全然 世の中 判ってねえ。
137 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/09 03:02
早稲田はやめた方がよいかな
138 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/09 13:05
「君はどこの大学出たんだっけ?」
「慶応大学です」
「ほぉ~慶応か、幹部候補だな。で、君はどこ?」
「早稲田です」
「わっはっはぁ、あのバカ田大学かぁ、君は明日から便所掃除だ。いやならもう会社に来なくていいよ」
139 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/27 03:22
電車に乗り遅れたなう
140 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/27 03:26
???なう
141 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/04/30 09:18
ゴールデンウイークになったらカキコが増えたな・・
142  名前:投稿者により削除されました
143  名前:投稿者により削除されました
144  名前:投稿者により削除されました
145 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/08 09:02
5月。なんと出席確認票が届いたじゃないか。
4月の出席率70%ってどうなの?
146 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/08 09:03
さあ勉強するぞ
147 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/08 12:13
大学受験科はムダな授業が多すぎ。
小論文やセンター対策の理科社会は現役同様公開単科にすべき。
そうすれば授業料安くすむと思う。
しかも現役の小論文授業はガラガラ。
148 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/08 12:22
コーヒー飲むか? うまいぜ!
149 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/08 20:17
>>147
総合地理と総合政経も公開単科がいいよ。
150 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/11 03:02
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/pdf/prv-science30.pdf
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/pdf/prv-medical30.pdf
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/pdf/prv-humanities30.pdf
http://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/3rd-h-kanto/prv/practice.html
http://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/kanto/cgd/school=317/
http://www.kawai-juku.ac.jp/wings/kanto/
http://www.kawai-juku.ac.jp/kkai/
http://www.kawai-juku.ac.jp/meplo/kanto/
http://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/3rd-h-kanto/cgd/subject=40
http://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/3rd-h-kanto/cgd/subject=50
http://www.kawai-juku.ac.jp/hgreen/3rd-h-kanto/cgd/subject=60
http://prep.kawai-juku.ac.jp/tanka/2012/higashi.pdf



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)