【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444075

河合塾へGO!

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/11 04:04
電車でGO!
251 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/10/22 23:02
ちなみに、東進の予備校講師で、年収は額面で360万円らしい。手取りはよお知らん。
俺の母さん、リサイクル業界の一般職で、額面で520万円だったけど、手取りで360万円だった。
252 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/10/22 23:09
東進の卒業生の学歴、合格実績が、割合はともかくも、総数的に高いのは認めるし、売上が塾業界でNo.1なのも認めるが、かと言って、
非正規-現職講師(実力講師=契約社員含)の学歴や年収が高いということには、全く直結しない。自分、高卒や専門卒/短大卒、Fラン卒
(通信課程含)のくせに、何で大学受験生を相手に、偉そうに勉強教えてんの、って俺は思う。 ttp://jobtalk.jp/jobs/hellowork_5075860.html

高校卒ですら、40歳台にもなれば、額面で年収500万円台は普通にある。姉の勤め先の三井住友倉庫の下請けの高卒会社がそうだった。
なのに、どういう理屈で、兵庫県の大手前大学と愛知県の名城大学だけが、40歳にもなって、「大卒給与で」年収が300万円以下なのか、意味が分からない。

その統計の分母が「25歳以下限定」であるのなら、それは「寧ろ圧倒的に普通」に過ぎないし、そこの部分だけを書かない奴の根性がどうにかしてる。

「講師という仕事は見かけほど楽じゃない」なんて、ソウの奴は言うけれども、下が居ないじゃない。講師なんて。下(しわ寄せ)は騙されてるだけの顧客の子どもしか居ない。
学歴不問で、高卒でも専門卒でも短大卒でも、誰にでもやれるのに、「先生の母校は京都大学の医学部です」と公認的に言わせて貰えるし。しかも仕事内容は解答付の現代文。
253 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/10/26 12:30
河合は公開単科が少ない。
現役も英語に関しては作文や解釈の授業がないし、よくわからん。
254 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/11/25 12:52
アッシーと古藤さんは河合塾辞めた。
日本史の石川は未だ現役。凄いよ。
255 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/12/03 06:57
理科と社会は高2いらないと思う。
高3からでも十分間に合う。
やるとしたらサテライト。
256 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/12/06 11:56
ハイハイ、日東駒専クラスを狙っている方はそんな認識でよろしいんじゃないですか?
257 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/12/22 11:14
大学受験科目の選択科目もおかしいのが過去にあった。
例は国公立大クラスで私大現代文。
258 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/12/25 10:28
おかしくも何ともない。今どき志望が国立大一本のみっていう方が稀。私立併願が当たり前なのだから、予備校側が選択科目として用意しておくことは何の不思議もない。
っていうか、こんなことを書き込みする貴様の頭は大丈夫か?ちゃんと自分の頭で物事を考えてる?大学はこんな低脳学生はいらないよ、たぶん。
259  名前:投稿者により削除されました
260 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2016/12/30 11:21
>>257
今は国公立大クラスで私大現代文選択必修はないよ。
261 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/02/20 13:19
英文解釈って数年前までは後期もやってた。今は前期のみ。
262 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/02/20 16:03
?
263 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/03/02 11:14
?
264 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/03/18 14:33
南行徳と妙典に河合塾マナビスができる。大丈夫か?校舎の方は。
265 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/03/25 12:30
マナビスで小論文はいらない気がする。
266 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/04/08 08:42
河合は関東圏中心に校舎作りすぎ。別の意味で代ゼミの二の舞になりそう。
267 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/04/28 16:19
たとえ入試科目にないとしても小論文はやっていたほうがいい。大学に入って必ず役に立つ。というより、文章を書く力は将来どんな職業についたとしても
貴方を裏切りません。
もし大学受験科の選択科目に入っているなら受けたほうが得。
268 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/05/08 11:04
小論文はマナビスよりグリーンと大学受験科との合同授業で十分だと思う。
269 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/05/31 13:49
河合塾最高だぜ!
270 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/06/04 11:59
ガリガリ君の季節だぜ!
271 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/06/09 23:37
確かに。
ところで、かき氷のお店で「すい」を提供しているところを知らないでしょうか?
えっ、「すい」を知らない?砂糖水だけのかき氷のことだけど(つまりホントに氷の質だけで勝負しているわけだけど)
、ああマジで食べたいなあ。
272 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/06/17 13:18
ビールに焼鳥、最高だぜ!(ここだけの話だよ!)
273 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/06/30 10:56
あついっす
274 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/10/27 14:21
ハイボールにレモンをちょっと一滴。
どんなものにも合うわな。
嗚呼、メンチカツでもポテトサラダでも
ヤッコでも。
275 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2017/12/31 02:35
逮捕する!
276 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/01/15 14:18
逮捕してくれ。最近、三食体操つきの生活もいいかなって思い始めてきた。
277 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/01/29 12:45
高3の社会と理科を自己申告制ではなくて認定制にした方がいい。
そうしない限りついていけない人も出てくる。
278 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/02/03 04:17
ついていけない?
理解不能。
そんなやつはもともと大学受験する資格さえない。
どうしても受かりたい大学がもしあれば石にかじりついても死に物狂いでついて行くしかないだろう。
そもそも、高校の教科書及びその傍用問題集(簡単なもので結構)をきちんと(そこそこでも)こなしてきてから予備校を頼るのが渡世の仁義ってもんだ、理科でも社会科でも。
279 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/02/17 05:33
河合でバイトしてた身としてグリーンコースも英文解釈や英作文の授業があればいいのに。
280 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/03/03 14:30
水戸に校舎作る位なら柏に作れ。
281 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/03/18 04:07
>>280
柏に校舎作る位なら松戸閉鎖して千住にたてる。
秋葉原を東大館にしても面白い。
282 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/03/24 07:28
いっそのこと、かつて河合塾立川校の隣にソープランドがあったように
風俗街のど真ん中に校舎を設置したら?
少なくとも男の独身講師は喜ぶわな。
生徒も講習会費をそこに移動させて
これがホントの水の泡。
なんちって。
283 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/04/11 09:58
柏に校舎作る位なら松戸閉鎖して千住にたてる?というより
水戸に校舎作る位なら松戸閉鎖して柏と北千住に建てるでしょ。
それより昔メプロは新宿にあったのに閉鎖しちゃった。
本郷校作る位ならメプロの新宿校を東大館にすべきだろう。
284 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/05/09 09:52
西日暮里に新校舎キボンヌ。
一回六万くらいのやや高級コースで。
285 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/06/15 14:40
メプロとOne wexはいつ統合するのだろうか。
いつやるの?いつでしょ。
286 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/06/27 12:47
頼むから林修の汚い顔を連想させるからそのフレーズは止めて。吐き気がする。
287 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/07/10 11:33
不採算校舎ないのが不思議。
288 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/07/22 14:56
>>285
中学グリーンコースとメプロはいつ統合するのだろうか。
いつやるの?今でしょだよ。
289 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/09/11 13:51
もう古い
290 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/09/21 13:21
駿台予備校校舎
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents_P/others1_PD/1337357686559.html

代ゼミ校舎
https://www.yozemi.ac.jp/kosha_ryo/

Y-SAPIX校舎
http://www.y-sapix.com/school/
291 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2018/10/08 13:55
校舎よりも講師!
292 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/01/10 13:48
河合はK会、メプロ、One wex一緒にしろ。
293 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/02/17 03:22
ミラクルボディVのむぜ!
294 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/03/13 14:38
2014年3月期は赤字。2015年3月期は知らん。
295 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/06/21 11:32
ミラクルボディV最高だぜ!
296 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/07/07 13:38
グリーンの大学別対策って物によっては意味ないものがいくつかある。
例えば青学の文や慶応の文または医学部。
297 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/08/06 10:18
?????
298 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/08/15 23:29
高3の英語は前期限定で英文読解、ハイレベル英文読解、トップレベル英文読解にしたら?
後期から私大英語等細かくわければいい。
299 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/09/16 13:05
???
300 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2019/10/18 13:38
国公立大英語はトップレベル限定で十分。
私大で訳とか記述問題が出るところもある。
成城、青学文、慶応文と医学部。
早慶大日本史や早慶大世界史もムダ授業。
慶応は社会に論述がある。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)