【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444075

河合塾へGO!

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/11 04:04
電車でGO!
151  名前:投稿者により削除されました
152 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/19 03:00
学費安くしろと言いたい。
正直無駄な授業多すぎ。
153 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/19 15:38
んだ
154  名前:投稿者により削除されました
155 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/05/21 04:12
今大学受験科の生徒だけど出席率の送られてくるのあるよね?
出席率40なんだけどやばいの?もちろんサボらず毎日行ってる。出席確認をやってないだけだけど
チューターにきつく言われたりするのかな?
156  名前:投稿者により削除されました
157  名前:投稿者により削除されました
158  名前:投稿者により削除されました
159  名前:投稿者により削除されました
160 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/06/11 03:12
思い出したけど、文系の方の電通って、高卒のバイトとか雇ってるらしいね。
要するに、仕事内容は、実は高卒でも出来るような仕事だったってこと。
単に、時給800円だか1000円だかの、学生小遣い稼ぎや高卒フリーターを
ピンハネして、それを少数の正社員で山分けしてたってだけ。本当によく動く体育会系を雇って。
161 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/06/15 02:40
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/kawai/1018260760/l50

http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/kawai/1046955179/l50
162 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/06/16 02:36
東大や京大、医学部行きたければメプロ行けばいい。それだけ。
163  名前:投稿者により削除されました
164 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/06/17 02:34
本郷校作るのまじ意味なかったんじゃない?
165 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/07/04 10:49
代ゼミ閉鎖の話聞くと人ごとではないね。
河合なんか水戸に校舎作って大丈夫かよって言いたい。
柏だったらまだわかるけどね。
166  名前:投稿者により削除されました
167 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/07/11 23:54
問い合わせ先
http://www.kawai-juku.ac.jp/inquiry/
168 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/07/27 11:41
学歴詐称の経歴泥棒
169 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/08/01 09:23
名声泥棒
170  名前:投稿者により削除されました
171  名前:投稿者により削除されました
172  名前:投稿者により削除されました
173  名前:投稿者により削除されました
174  名前:投稿者により削除されました
175  名前:投稿者により削除されました
176  名前:投稿者により削除されました
177  名前:投稿者により削除されました
178  名前:投稿者により削除されました
179  名前:投稿者により削除されました
180  名前:投稿者により削除されました
181  名前:投稿者により削除されました
182  名前:投稿者により削除されました
183  名前:投稿者により削除されました
184  名前:投稿者により削除されました
185  名前:投稿者により削除されました
186  名前:投稿者により削除されました
187  名前:投稿者により削除されました
188  名前:投稿者により削除されました
189 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/09/23 08:08
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/kawai/1018260760/l50
190 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/09/23 08:58
問い合わせ先
http://www.kawai-juku.ac.jp/inquiry/
191  名前:投稿者により削除されました
192  名前:投稿者により削除されました
193 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/09/27 10:04
大学受験科の認定は甘いね。
トップレベルまでは認定テスト出るようにしていいと思う。
というわけでもう1回考えなおそう。
ハイパー東大クラスを本郷・池袋・横浜限定で設置する。
一橋大・東工大クラスは東大クラスと京大クラスと統合し、トップレベル国公立大クラスを設ける。
早慶理科大クラスと早慶上智大文系クラスをハイレベル私大クラスと統合。
早慶大文系アドバンスクラスは早慶大文系クラスとする。
医学部クラスもコースが多すぎるからトップレベル国公立大クラスと
ハイレベル国公立大クラス、ハイレベル私大クラスに一本化。
あとは医学部・薬学部クラスと医療・看護・保健系クラスを統合して医系クラスとする。
国公立大と私大クラスにわけてハイレベルクラスとそうでないクラスにわける。
農・獣医系はそのまま。
認定基準はトップレベル国公立大クラスとトップレベル国公立大医進クラスは
記述模試の偏差値が全科目65以上行ってる事。
ハイレベル国公立大医学部クラスとハイレベル私大医学部クラス、
ハイレベル国公立大医系・農・獣医クラスとハイレベル国公立大(文系・理系)クラスは
全科目の記述模試の偏差値が55以上。
ハイレベル私大文系クラスに関しては英国の偏差値が55以上。
ハイレベル私大理系クラスは英数または数理の偏差値が55以上。
校舎について言うとあざみのを現役館にする。
新宿校に関してはトップレベルクラスと医系クラスは置かない。
トップレベル国公立大と私大医学部コースを麹町に一本化する。
理系に関しては秋葉原館を医系・農獣医系クラスとの専門校舎にする。
194 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/09/29 13:03
>>193
ハイレベル私大医進クラスはアドバンスとそうでないクラスにわけるべし。
アドバンスは全科目の偏差値60以上。
そうでないクラスは数理または英数の偏差値が60以上。
ただし、3科目の偏差値が60以上。
195 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/10/06 12:37
>>194
3科目の偏差値が60以上だったら意味ねーじゃん。
せいぜい55以上が必要。
秋葉原は高1までの専門校舎にしたらいいと思う。
196 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/10/08 11:53
京大クラスは名古屋と関西のみに設置でいいと思う。
むしろ全国統一した方がいいと思う。
阪大・名大・九大・一橋・東工大・広島大・神大・東北大・北大クラスはいらんだろ。
197 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/10/11 09:21
問い合わせ先
http://www.kawai-juku.ac.jp/inquiry/
198 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/10/15 09:43
早慶大クラスはハイレベル私大と統合で十分。
199 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/10/15 11:27
認定の決め方おかしい。マーク模試の認定と記述模試の認定逆にすべきだよ。
200 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2015/10/22 11:08
駿台みたく偏差値の高い奴が受かれば受かるほど高い数値が
出るのとは違って、偏差値の高い奴が落ちれば落ちるほど
高い数値が出るようになってるのが河合塾偏差値。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)