【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10444075

河合塾へGO!

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2009/02/11 04:04
電車でGO!
51 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/03/13 11:21
>>50
wwwwwwwww
52 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/03/24 00:53
浪人生なら河合いこうぜ 無難な安定した塾
先生は全員当たりだったし
53 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/03/26 12:31
北風
54 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/03/26 21:18
小僧のカンタロウ
55 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/03/30 01:02
↑ムダレスすんな
56 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/03/31 15:50
豚丼十勝風
河合塾の近くには牛丼屋が
57 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/04/03 13:30
うまいっす
58 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/04/07 00:55
電車でGO
59 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/04/07 12:36
4月からは河合塾
60 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/04/09 05:30
また来ましたかFランさんw
61 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/08/12 11:26
吉本
62 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/08/12 12:55
しんのすけ
63 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/08/16 13:22
慶応
64 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/08/19 15:55
すいか
65 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/08/25 12:54
河合塾
66 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/08/26 10:17
67 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/08/30 12:15
林檎
68  名前:投稿者により削除されました
69 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/09/06 15:24
あの河合塾のすごく失礼な入校案内と、個人情報の不正取得どうなの?w
70 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/09/07 12:05
海苔
71 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2012/10/27 10:36
 民間企業の9割は中小企業。上場企業は1割だけ。
公務員に福利厚生で叶うのは、その中でもさらに何分の一にすぎない。
 
 そして、公務員試験に余裕があるのは、当然の話だが、国公立入試を
大学入学の時点で既にくぐってる連中である。電通とかNTTとかドコモとか、
そういうごくごく一部の例外中の例外の企業を持ち上げる予備校講師たちに騙されるな。

 待遇も身分も、概して 公人>私人 と決まってる。とにかく社会と太い糸で
繋がっていたいと心から望むなら、永久の敗北だけは避けなければならない。
民間の平社員、非正規の生命線なんて、蜘蛛の糸のようなものだ。
管理職に引き上げてもらえる人間なんて、本当にごく僅か。中小の連中は徒党組むし、
大企業は競争率が厳しすぎる。だから結局、公務員が一番安全なの。
72 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/06/30 04:05
農民
73 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/08/04 13:57
新橋
74 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/08/12 11:19
 予備校講師が、東大だ京大だ、阪大、あるいは早慶だ、MARCHだ、
関々同立だ言って、授業中も、阪大はバカだの何だの抜かすから、
生徒も騙されて、一緒になって、身の丈に合わない所に志望校を置き、
本当は物凄く優秀なのに、地方の国公立の生徒を地味扱い、ボケ扱いしてしまう。
でも、それは、後々、全部自分に返ってくる。

 別に超企業じゃなくてもいいから、100人規模程度のそこそこの企業や、
地方公務員試験を目安に、確実に勝利を掴みに行く。それがやりたいなら、
一番穴場なのは、実は、関西だと、大阪市大や兵庫県立大だったりするのだ。
75 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/08/17 14:54
瑠璃
76 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/09/25 12:32
旅行
77 名前:ガウス:2013/09/25 13:21
一つも認定が取れてない俺が医学部に一年で合格できるでしょうか? まずは認定試験をパスするとこからですが・・・ いややるっきゃない やるぞー
78 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/09/25 13:23
おまえが医者になったら患者を殺す
79 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/11/15 12:08
Fランク大学 フリーター ストレス発散 サンドバッグ
80 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2013/12/08 00:49
 学芸員とかなら分かる。社会教育施設の職員も教育界の一翼であり、
博物館学や生涯教育論、教育原論などの専門の資格を大学で取得し、
証明書を貰わなければならない。

 最初は教師になろうと思っていたけど、そもそもの教育学は、
悠久の歴史を踏んだ、もっと大きなスケールのものだと知った。
そして、学校現場に理想の限界を感じた自分は、自分が求めたものは、
学校には無いんだと気がついた。そして、自分は、あくまで生涯自己教育者、
フィロソフィアとして、人類の遺産にかかずらう生き方を選びたかった。
それだけは、絶対に譲れなかったんだと。
81  名前:投稿者により削除されました
82  名前:投稿者により削除されました
83  名前:投稿者により削除されました
84  名前:投稿者により削除されました
85 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/13 09:37
圧力
86 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/19 07:35
北ヨビ内では既に周知の事実ですが,河合塾の英語科トップの米山先生が今年の春から北九州予備校の東京校に出講されます。
87 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/03/19 14:49
すいか
88  名前:投稿者により削除されました
89  名前:投稿者により削除されました
90  名前:投稿者により削除されました
91  名前:投稿者により削除されました
92 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/05/04 09:26
河合とか行ったら100%浪人っしょ!
93 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/05/25 00:21
そうかな?
94 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/05/29 12:18
>>93
おまい受験期ずっとここで遊んでたけど結果どうだったよ?
95 名前:星飛雄馬:2014/06/01 15:20
俺はいま、猛烈に後悔している
ううっ・・・・
96 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/06/01 22:09
だから言ったやん

あんな余裕あったしせめて早計は行けたんだろうな?
97 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/06/03 22:11
ぎゃあああああ
98 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/06/04 13:11
河合塾入ろうと思ってるんですけど駿台の方が良かったりしますか??
99 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/06/07 04:56
自分で考えろや
100 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2014/07/18 23:51
んだ



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)