【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443286

【現代文人気講師】誰の授業取るべきか

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/28 13:02
亀井、兵頭、山西、鈴木慎一郎、軽部・・・etc。
全員それなりに評判がいいので、誰を取ればいいか迷っています。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

今まで山西と兵頭を受けた感じでは、「けなされると燃える」というマゾには山西が。
「いい人、面白い人が好き」という方は兵頭が合うと思います。
2人とも違った方面でカリスマ性がありました。
101 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/24 11:01
現代文なんかセンス!
102 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/24 12:08
センスで全部解けるとでも言うのかね。
103 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/24 12:11
102はいつか後悔するね。かといって評判いい先生の授業うければ大学受かるってわけでもないけど。
亀ちゃんは普通に良いと思うよ!!評論用語のプリントはしらべてやればまじ力になるし。
鈴木慎もおすすめですね。文章を読むとはこうゆうことだってゆうのを示してくれてる。
ただ鈴木慎は漢字・評論用語などは面倒見てくれないので、そこらへんが自分で出来ない人は
ほかの先生にしたほうがいいと思います。
104 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/24 12:23
鈴木慎はかなり丁寧に文章読んでくれるね
105 名前:honey19980707:2004/06/24 13:43
軽部は文の構造や答えの根拠を丁寧に解説してくれる。
106 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/25 06:53
やっぱ森永さんっしょ!!横浜で受けてるんだけど授業おもろいし、わかりやすいよ!!あと「茂いかんい
かんは最高!!」
107 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/25 07:05
>>95
大学側が望んでいる答えが何かを学ばなきゃいけない
ある作家が自分のエッセイが使われた入試問題を解いたら60前半だったらしい
108 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/06/27 08:00
107さん
一人突っ込み良いよね!!
109 名前:SPEEDMAX:2004/07/26 14:44
軽部。
110 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/26 14:52
河合の一般現代文講師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>軽部
111  名前:投稿者により削除されました
112 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/26 17:01
浦って知ってる!?
113 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/26 17:06
浦と軽部受けたことあるけど、金がもったいない気がした
114 名前:名無しちゃん:2004/07/27 09:09
浦さんはねぇ・・・
兵頭先生がいい☆
115 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/27 12:44
浦さんイイよー!!
116 名前:名無しちゃん:2004/07/27 13:32
どこが??
良さが全く解からないのだが。。。
117 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/27 13:35
坦々とした授業が☆
118 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/27 13:45
白旗さんはかっこいいですよ
外見じゃなくて人間的にね
授業もいいと思いますよ
119 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/27 14:23
兵頭と山西が良かった
120 名前:名無しちゃん:2004/07/27 14:52
>>119

やっぱり兵頭先生でしょ
121 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/27 15:24
<実力>
他の一般講師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>軽部

<雑談>(巧妙さ部門)
山西=軽部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他の一般講師

<雑談>(面白さ部門)
兵藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他の一般講師
122 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/27 15:49
兵頭先生の話、別に面白くないよ。
123 名前:名無しちゃん:2004/07/27 16:13
>>122
めちゃ面白いよ!!
124 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/27 19:17
浦の授業(-_-)zz
125 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/29 12:15
人それぞれなんだから押し付けるなよ
126 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/07/30 13:48
私浦先生受けてんですが、彼は上級者向けです☆
127 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/01 12:33
あほ言え。レベルひくすぎだよ。浦を上級者向けと言うなら他の講師がどうなる。
128 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/01 12:55
浦が話題に出る自体間違えだろ。なあ!!!
129 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/06 11:52
鈴木先生いいよ
お勧め
130 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/06 11:57
軽部最高。
131 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/06 14:17
↑低能発見w
軽部スレ見てみろ
こんな詐欺師を信じる奴は一生負け犬人生だな
132 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/06 16:01
山西がよかったけどな~偏差値がもとから高めの人にはお勧め。
ちなみにわたしは低めだったけどがんばったらかなりあがった!
133 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/19 03:23
晴山
134 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/23 09:57
軽部のおかげで偏差値が40から70に上がった。
135 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/23 10:15
軽部九二男(現代文) 灘高→東大文学部仏文科→同大大学院。
136 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/29 18:56
うちこみってどんな言葉に注意するの?
うちこみってやる勝ち有りますか?
137 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/30 09:54
軽部の信者って、可哀相だよ。。
ろくな読解力も身に付けずに大学に行こうとするんだからさ。
アンチなんて、ただの二項対比なんだよ。。
日記つけたり、松戸のセンター現文受けに逝くぐらいなら、
もうちょいまともな講師の講座受けろよな。
軽部なんかに金出すなんて親が知ったら悲しむぞ!
やっぱ軽部の信者は、もうどうかしちゃってんだわな。。
まあ、せいぜい軽部の自慢話にでも感動してやがれ。
138 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/30 14:17
山西の信者って可哀相だよ。
河合のテキストをろくに扱わないし入試に
あまり出ない基礎知識をテストして満点と
らないと消えろって感じだからさ。
139 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/30 16:09
菊川最高。ここじゃ名前すら出ないけど。
140 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/30 16:16
>>139
そーかぁ?俺は思わんが・・
141 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/08/30 16:18
<実力>
他の一般講師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>軽部

<雑談>(巧妙さ部門)
鈴木慎>山西>軽部>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他の一般講師

<雑談>(面白さ部門)
鈴木慎>兵藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>他の一般講師

↑こう見るとなんか鈴木信者みたいだな。
142 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/14 09:16
いやでも普通に慎はおもしろいぞ
143 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/14 14:22
河合の現代文講師の中で一番嫌いなのは誰?
144 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/25 22:42
石動
145 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 09:18
山西降臨
146 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 09:33
軽部の授業切ったよ
147 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 09:50
正しい判断だ
148 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 09:59
亀井はどこがいいの?
あの人柄が女の子に人気があるのかな?
149 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/09/26 10:52
松戸では軽部の私大現代文αを切って兵頭の私大現代文αに潜ってる奴が多いらしい。兵頭の教室が満席に近い
150 名前:きのこの山:2004/09/26 11:34
軽部ってそんなに酷いの?



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)