【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443286

【現代文人気講師】誰の授業取るべきか

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2004/02/28 13:02
亀井、兵頭、山西、鈴木慎一郎、軽部・・・etc。
全員それなりに評判がいいので、誰を取ればいいか迷っています。
皆さんの意見を聞かせて下さい。

今まで山西と兵頭を受けた感じでは、「けなされると燃える」というマゾには山西が。
「いい人、面白い人が好き」という方は兵頭が合うと思います。
2人とも違った方面でカリスマ性がありました。
601 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/05 04:43
現代文に出される素材って、どれもこれも碌なもんじゃないよね。
現代文が一番哲学に近いかなぁとか思ってたけど、あんなカスみたいな文章で
毎日毎日授業やらされる側はたまったもんじゃない。

数ヶ月前までは現代文が最強と思ってたけど、やっぱ日本史と世界史の掛持ち講師の方がいい。
真に究明すべきは世界ではなく、世界を面白可笑しく解釈する、人類そのものだったんだ。
歴史の書物を渉猟し、日本や世界の神話、歴史哲学を一日中語り尽くす授業に憧れる。
歴史哲学と人類学こそが万学の王への道のり。自然科学なんてくだらん唯物論者がやるもんだ。
真に探究すべきは、この世界よりもむしろ、別に面白くも何ともない世界を、
面白可笑しく解釈する人類という不思議な連中そのものだったんだ。
現象学やってると、自然科学が何だか果てしなく幼稚でアホらしく思えてくる。
602 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/05 07:15
>>601
現代文が最強

それ軽部さんの考え方。
603 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/08 08:52
でも今更歴史の講師目指すとか無理だしね。俺地理の教養全然無いから、
地図問題解けないし。現代文の素材がマジくだらなすぐる。
てか何で旧帝のそれも哲学科卒で、漢字検定1級、岩波文庫500冊、
下手したら1000冊、あるいは『哲学塾』や『思考のフロンティア』、
日本の古典文学シリーズ全巻読んでる様な博覧強記のリアル万学の王が、
常用漢字も書けず、本も碌に読まない、新石器革命以前の段階にいる
偏差値60代も安定して取れない様なボケ面相手に授業しなきゃなんねぇんだ。
しかもテーマ実学かよ(爆)
604 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/08 08:59
文系は国語より英語が重要。
605 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/14 12:10
理系は?
606 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/14 20:18
私立なら1つ苦手でも他が出来れば問題ない。国公立は知らん。
607 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/15 01:13
”そのクラスで知的エリート主義が蔓延していた。クラスメイトに会うと
「今何読んでる?」が挨拶代わりであり、自分がまだ読んでいない古典を
相手が読んでいると、慌ててその日の内にその本を買い求めたものである。
こうして、当時文庫本を月に20冊は読んでいたのではないかと思う。
それは概ねの古典文学であり、漱石、鴎外、芥川などの正統派から始まって、
尾崎紅葉、島崎藤村、田山花袋、国木田独歩、幸田露伴、二葉亭四迷など、
あるいはドストエフスキー、トルストイ、バルザック、モーパッサン、
ロマン・ロランなどの様物もどんどん読み飛ばした。

こうした教養信仰は、大学に入り周囲の超エリートたちに負けてはならじと思って
ますます加速、マルクスやレーニン、ウェーバーなどの社会科学の古典を、
そしてニーチェやキルケゴールなどの哲学書、サルトルやカミュ、
三島由紀夫などの現代文学を読み始めた。”
608 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/15 01:43
とりあえずドストエフスキー数冊とマルクス2冊、ニーチェとキルケゴール
は何とか読んだ。今は古事記と幸田露伴『努力論』、鷲田清一『「聴く」ことの力』
と格闘してる。
609 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/15 02:36
人なんて信じるものではない。己自身を信じろ。友達なんてたかが友達だ。
610 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/15 04:21
いや友達なんてそもそもいないから(笑) でもお宅の言い分は尤もだよ。
アニメやドラマなんかでは、正義が勝つとか言ってるし、
ハッピーエンドばかりだが、現実では悪い奴が勝つに決まってるやろwww
この世界を支配しているのは偽善と権力。
ドストエフスキーの『罪と罰』なんかでも、ラスコーリニコフの野郎は殺人犯して、
後になってウジウジ悩む様になるが、でもどう見たって正義やんけあれ。
高利貸しみたいな虫けらは死んで当然やろ。何を殺しは絶対悪みたいな
方向に持ってってんねん。
611 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/15 11:41
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1053621
612 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/15 15:48
少し前までは、上の連中が悪者だとか思ってたけど、実は違ったんだね。
鳩山も、政界に群がる連中も、みんなプロレタリア共に復讐してたんだ。
小さい頃から散々貶められて来たんだもんな。俺は何て単純な奴だったんだ。
橋本が鳩山を推したのもこういう事だったのか。子育て給付金の意味が漸く解った。
勝てば貴族、負ければ奴隷。上の世界に行けば楽園が待ってるから、
貴族社会に参入したくば必死で勉強して国家公務員になれってか。
プロレタリア共を自分の都合の良い様に利用出来る。さぞかし快感だろうな。
民間企業は生き地獄ごくろう様ってかw 結構世の中面白いじゃん。
人生捨てたもんじゃないねwww
613 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/16 03:41
軽部先生はなんてすばらしい人なんだ。
やさしい。丁寧。かっこ良い。
女子からラブレターたくさんもらってるし。
あれだけカッコよくてもてるから女をとっかえひっかえなんだよ。
お金もめっちゃ稼いでるしさ。
さすがアイドル講師。
614 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/16 05:25
てか予備校講師って時点でそもそも糞なんだよね。国家一種の官公庁が最強。
理知的で金モで人生安泰で学歴最強の三拍子揃った完璧人種。ペーパー試験は、
4年間普通に勉強してれば、旧帝生ならまぁ受かる。だが問題はその後で、
現役東大じゃないって時点で皆おさらば。
615 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/16 12:49
現代文は全部テスト形式で十分。予習復習よりその場で解いた方が力つく。
616 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/16 13:55
てか科目が多過ぎて、普通の受験生は現代文にまで手が回らないんだよね。
私大ですら、英語、数学?A、数学?B、古典文学あんのに。国立はさらにプラスで、
日本史や世界史の教科書読みこんで年代暗記、倫理や政経の教科書暗記、
さらに理科1科目選択だもんな。現代文が週1なのも仕方ないかなぁと思う。
しかもまともに受験勉強やった奴程、人生が崩壊する仕組み。トップレベル私大
文学部のハードル超えたら奨学金で遊びまくって、あとはバイトしながら専門学校
出て就職活動した方が明らかに世間の目は暖かい。貴族は高級過ぎて常に敬遠される。
617 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/27 08:45
理科社会は予習必要ないからね。でも河合の浪人クラスは授業
多すぎ。英文解釈は半期で十分。後期は全部テスト形式で十分。
618 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/27 11:29
十何年間生きてきて、プロレタリアたちの性根を嫌という程見せつけられてきたけど、
その中でも一番酷いのが、ここ受験産業だった。平等主義という建前の下に
一括りにして、みんな画一化しちまう。中大兄皇子の子孫だって人前で言ったら
ホラ吹き扱いされ、wikiでは知障扱い。自分より高級な人間にいて貰っちゃ困るから、
物的証拠が無く、履歴書に書けない「家系」が一番貶め易いのだろう。
しかも担当講師は、高校なんて関係ないとかあり得ないホラまで吹き出すし。
勉強は時間と金がもの言うんだ。大学1本多く出た者の方が最終学歴高いに決まってるだろ。
国立大学職員幹部の御曹司をなめんなよ、あの糞。
619 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/27 12:01
どんなに家系が一流でも、どんなに父親に資産や権力があっても、
この世界では受験勉強しか見ない。もう生まれながらにして民間企業って
人生決まってる奴が、一時的な勝利を収めただけで、プロレタリアの分際で
国家公務員の息子に勝った気分になり出す身の程知らず集団。
どんなに勉強しようがプロレタリアはプロレタリアだし、皇子は皇子だ。
行ける大学だってたかだか痴れてる。4000万払わずに帝国大学受けよう
ってのがそもそも可笑しな話なんだよ。
620 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/30 11:37
なるほど

ここに書かれている通りにすると浪人するのか
621 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/30 12:59
自由への鍵は文章にある。社会化された今のあいつはそんな事考えてないだろうが、
黒髪の頃の、嘗てのあいつなら、俺の言ってる事理解出来ていた。
自分を小さな世界に閉じ込めているものを、ロゴスでぶち壊せ!

宇宙論の魅惑は、永遠に終わりのない無限後退の世界である事。
宇宙の存在を理解するには、宇宙よりさらに未知の"他のもの"が必要になるが、
その"他のもの"の存在はさらに未知。後はこれが無限級数的に続くんだ。
存在論、認識論、時間論、宇宙論。どれも最強。
622 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/31 01:52
本当は俺は万学の王になりたかったんだ…カントの中島義道やヘーゲルの長谷川宏
の様に、現役で東大が当たり前、受験勉強などという糞はあくまで最低基準であって、
小学生の頃からずっと図書館に籠り、世界中の小説や哲学書をどんどん読んでいく。
現役東大入学の時点で既に哲学史の教科書をコンプリートしてる状態で、
新潮や岩波の必読書を100冊は読みこんでいたかった。

現役阪大って時点で糞なのに、阪大行くだけで5浪とか、もう万学の王からすれば
虫けら以外の何者でもない。旧帝にすら受からない奴なんか、もう生きる価値も無い。
ああ、博士課程に行きたかった! 哲学や文学の博士になりたかった!
623 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/31 02:29
万学の王…諸学を横断的に学び、諸学を統べる究極の存在。

文学や哲学だけでなく、深海や宇宙、人間科学の教養も豊富。
歴史学や人類学、文明動態学や現代記号学、論理科学の教養まで持ってるんだ。

神の存在は証明出来ない事を証明した、哲学の救世主イマヌエル・カント、
言語ゲームを発案した、哲学の革命家、ルートウィヒ・ウィトゲンシュタイン。
日本でいうと、旧制高校卒にしてSF小説界の巨匠 小松左京は、科学の知識を
活かしてハードSF小説を生み出し、"ルネサンス的、万能の巨人"とまで呼ばれた。
624 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/31 10:01
下のクラス行けば行くほど甘い言葉で自信つける講師が多い。
625 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/31 12:12
あいつら本当に生きるの下手糞。アホな生徒から、ちょっとした雄弁術で金を
まきあげては、俺はワルなんだと自分に言い聞かせてるんだろうけど、
本当に言葉の扱いに長けたソフィストは、そもそも専任講師になんかならない。
そういう奴は文豪になって、「俺は純粋だからこそ世間に適合出来なかった」
とこじつける。文章は言葉巧みでひねくれまくった毒舌と、4年に亘って
蛍光ペンで線を引いておいた、数百冊に及ぶ岩波文庫からの引用文の嵐。

嘗ての、ローマの異端審問所に呼び出された際のガリレイや、フリードリッヒ二世
からの勅令に対してとったカントの行動の様に、もっと狡賢く生きれねぇのか。
世界四大聖人ソクラテスも、長老プロタゴラスを批判しているが、人の事言えた立場
じゃないし、あいつに力与えたのおまえだろって話。
626 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/05/31 14:06
田中久之は神。
627 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/01 01:50
助けて!ショーペンハウアー!
628 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/01 10:41
現代文は予習しても意味ない。
629 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/01 10:46
現代文は予習しなければ意味がないの間違いだろw
答え聞いてわかった気になっても、結局入試では初見で解けなきゃ合格出来ないからwww
630 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/01 12:11
俺の担当現代文講師はほんまペテン師やった。我が家の家系、父親の職業、
収入世帯レベル、な~んにも知らんくせに、「社会の歯車にすらなれない」
とか言ってきやがった。未来の旧帝哲学士、学歴貴族に向かってw
貴族敬遠する様な工作しといて何言っとんねんプロレタリアが。

あいつが口八丁に何言おうが、俺は阪大の哲学科に受かっちゃうだろうし、
そのまま勢いでエッセイも書いちゃうだろう。社会の事何も知らんとか言った
けど、そういうおまえこそ、真実見てないやろ。貧乏人は何やっても貧乏人だ。
それが物質面か精神面のどちらかに揺らぐだけだ。現実見てないのは、果たしてどっちかな。
631 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/01 12:18
貧乏生まれの奴は、所詮何をやってもそこから抜け出せない。
だが俺はそんな連中とは違う。一緒にすんな。
予備校講師に転落してプロレタリアに染まった没落貴族が。
632 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/19 14:43
貧乏だった幼少時代


今は一転ここらじゃ一番の金持ち


そんな人間が身内にいることを誇りに思う

学歴なんかじゃない


上に立ちたい奴は人間性と根性と決断力を極めるべき。


指導者は良質なミソが頭に詰まっているだけじゃ駄目なんだ。
633 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/19 14:58
てゆーかプロレタリアという偽善者が嫌いなんだよ。社会正義という偽善を強要してくる奴。
自分が貧乏生まれで仕方なく俗界に出て働かざるを得ないから、社会正義で自分を欺き
労働に専念するのは勝手だが、何故それを貴族にまで強要してくるのか。

自ら世間に飛び込むとか言う奴いるけど、本当はそうじゃないだろって言いたい。
大体、本当に社会に貢献したいなら、大企業なんか行かずに土木工事でもやってろよ。
ああやって競争社会の敗北を美化する奴が許せないんだ。俺は低学歴と貧乏人が大嫌いだ。
634 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/20 09:40
それに俺は貧乏育ちでもないし、父親は成り上がりでもないぞ。
むしろ曾祖母よりも凋落してる。放蕩の限りを尽くして結局コネ入社だもん。
父親はただ我が家の家紋に泥を塗っただけ。俺はこの体に流れる、
偉大なる中大兄皇子の血を誇りに思ってる。

どんなに世界中が引きずり降ろそうとしたところで、この血だけは汚させやしない。
俺が万学の王(哲学者)という王冠を被り、本物の皇子だった事を証明してやるんだ。
俺は中大兄皇子だ! だからこそ、俺は万学の王になるのだ! それが俺の授かった天命だ!
635 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/21 00:24
3大人気講師は梅沢、山西、亀井ってとこかな。その次が軽部と兵頭。
636 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/22 12:35
誰か軽部とかいう講師の詳細キボンヌ
637 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/22 12:59
英語や数学の質問しに行って試してやれよ。それでまともに答えられたら真の学歴貴族。
自慢話ばっかして、実際英語も話せないような奴に捕まると担がれるだけ。
履歴書も見せずに口先だけで「○○大卒です」とか言われても、実際専門馬鹿だと
受験や学問に対して深い造詣持ってないから。予備校界では学歴詐称なんて日常茶飯事だし。

むしろ現役バリバリの試験戦士(旧帝1回生)の方が、受験の知識は遥かに強いよ。
もう十年も二十年も前の知識だもん。講師も虚勢張ってるけど、本当は東大クラスや
京大クラスで授業する時はビクビクもんさ。総合偏差値70代の試験戦士の新鮮な頭脳を見せてやれ。
638 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/24 10:17
大学入試センター試験6教科7科目で80%も楽々突破出来ず、
哲学や文学の基礎知識もない。そんな奴に、嘗て漆黒の"万学の王"のマントを
背中から靡かせ、帝国大学に合格していった、誉れ高き旧制高校生の
"伝説の教養主義"が受け継がれていると言えるのだろうか?

真の学歴貴族は、英語も話せるし、古典文学や漢文学も読めるし、
西洋哲学史や哲学概説の教養もあるのだよ。正に彼らは完全体なのだ。
639 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/06/24 13:45
受験なんてくだらないって意見もあるけど真面目に取り組んでるとそれなりに楽しいよ。
くだらない試験で人生が左右されるならどうすれば安全に突破できるのかとか、できる奴と自分の違いは何かとか考えたりしながら。
頭の良さは決められた枠組みで発揮するしかないのさ。
640 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/07/01 03:34
受験勉強がくだらないというより、予備校のやり方がくだらない。
高校の勉強も、ちゃんとテキスト選んで独学でやれば、立派な学問だとは思うよ。
たとえば数学なんかだと、長岡教授執筆の『本質の研究』だとまともに思えるけど、
河合のレギュラーテキストになると途端に糞になる。
641 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/07/09 06:07
”現代において知識人は、アカデミズムを中心とした、学歴、教育システムの中で
選別され、出現してくる。専門技術家、専門学者がそれであり、彼等は閉ざされた
専門家集団だけに通ずる瑣末な知識の集積を以て、大衆をバカにする装置と化する傾向にある。

これは、創造的なものの担い手としての自負、社会政策、社会工学的実践の
指導者としての自負からきている。そこに起こるまずさは、中央集権的官僚支配による、
ゆるやかな常識、感覚の放逐と画一的規範の強制である。”(哲学・論理用語辞典)

つまり現代文講師なんてやってる奴は、隠語も碌に知らない、負け組ってこったw
な?俺の言ってた通りだろ? これが、反社会的特権勢力の特殊能力ってやつだ。
642 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/07/11 02:41
君たちも、「誰の授業受ければいい?」とかいって、負け犬の言うことばっか
聞いてないで、もう少し万学の王のような賢者に耳を傾けなよ。

”総じて賢者というものは、いつの時代の賢者でも、結局同じことを言ってきた
のでり、愚者すなわち数知れぬ有象無象どもは、いつの時代にも1つのこと、
つまりその逆を行ってきたが、こいつは今後といえども変わるまい”(ショーペンハウアー)

負け犬の言うことばっか聞いてるから、自分も同じように、将来リーマンだ
予備校講師だのになっちまうんだよ。万学の王以外に聞く耳持つな。
643 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/07/18 09:10
人生というものは、通例、裏切られた希望、挫折させられた目論見、
それと気づいたときにはもう遅すぎる過ち、の連続にほかならない。
(ショーペンハウアー)
644 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/08/03 07:14
”人生には正真正銘の本質的な価値などない。
人生はただ、欲望と幻影によって動きつづけるだけだ。”
645 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/08/03 07:39
何だか粘着も疲れた。自分の神経擦り減らすだけ。
最近のこの何とも言えない虚無感と疲労困憊感の原因の一半はこれだったのね。

”あきらめを十分に用意することが、人生の旅支度をする際に何よりも重要だ。”

もう高望みもしない。これからはなるだけアタラクシアを得る事を心がけ、
隠れて生きてく事にするよ。なるだけ大人しく、問題起こさず、安全に。

”礼儀は賢いことであり、非礼は愚かなことだ。非礼を不必要に気ままに
行うことによって敵をつくることは、わが家に放火すようなものだ。”

じゃぁね、河合の諸君。
646 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/08/03 07:45
元気でノシ
頭良さそうだから受験頑張れよ!
647 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/08/03 07:51
やっぱ駄目だ…久しぶりに真実見てしまった。自分を欺くことが出来ない。
羽ばたくことが出来ない。やはり普通の世界で生きることなんて俺には出来やしないんだ。
真実から目を背け、不条理や不幸を舐めまわし、自分が何故生まれたのかを
ひたすら悩み続けようとしないで、目の前の快楽ばかりを追求し、どこまでも
軽薄に生きんとするような奴とは一緒に生きていきたくない。
自分に何も特化した自慢出来る事が無いから、自立していない子供をバッシングし、
そんな自分は社会のことをたくさん知っていて、立派な存在だと思いたがるさもしい連中たち。
社会のこと何も知らんクセにとか言ってる張本人はドン底の階級にいるくせに。
社会の周縁に位置付けられた生き方してる分際で。
648 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/08/03 08:25
やっぱ反社会的特権勢力しかないのか…俺には何故だか、
眼前に控える人間がどれだけ軽薄に生きてきたか、一目で分かってしまうんだ。
エクスタシスの経験値や、倫理学的素養。善人なんて存在しないって事も知ってる。

だから「ああいう奴は最低だ、人間のクズだ」などと、例えば犯罪者なんかを
引き合いに出してバッシングしてる奴は、そうやって自分が善良な市民なんだと思い込みたい、
そして人に思い込ませたいだけのさもしい奴なんだと思ってまぁ間違いはない。
人間なんて所詮はみんな虫けら未満なんだから。

自分がさぞ偉いかのように毎回毎回授業で自慢してる奴いるけど、
そんなに偉いならそろそろ就職して証拠見せてみろよって言いたい。
本当は就職出来ないだけのクセに。本当に理屈捏ねてるだけの輩は果たしてどっちか。
30歳超えて社会不適合者w それこそ最低じゃねぇかw
予備校講師なんて社会悪バリバリの仕事で飯食ってる分際で。
649 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/08/11 15:21
軽部。人としてかっこよい。
650 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2010/08/11 15:39
教科書を読むという崇高な営みを 予備校が阻害している件。
糞みたいなテキストやってる暇があるなら高校数学の教科書読ませろよ。
出口の漢字帳「金・銀」レベルの漢字帳作れ。数学は「精鋭高校数学」か
「本質の研究」レベルの授業しろ。

河合塾の授業では、現役1浪の関々同立が量産されるだけで、帝国大学卒の学歴貴族が
全然育たない。学校の教科書も碌に読まずに、文科省の指導要領内の学問も修めず、
小手先の受験テクニック・傾向分析しかやってこなかった私大生がどういう大人に育つか。
常用漢字の読み書きも出来ず、日本史・世界史の概説も知らない。
日本の古典文学も知らず、確立計算もベン図の計算も2次関数の計算も出来ない。
そのうえ哲学史の教科書も読んでないときたもんだ。 わ~い 頭の中がお花畑だ~



このスレッドのレス数が残りあと15件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)