ミルクカフェキャラクター

📃学歴掲示板



最新書き込み30件
121:日大ってなんであんなにバカなんですか? 08/02 12:03  (88件)  /  122:激烈バカ!!!成蹊大学 07/25 14:58  (99件)  /  123:【上智>早稲田】早稲田はどこまで凋落するのか【WARCH】 07/22 18:16  (2件)  /  124:国私混合難関36大学 07/16 11:44  (67件)  /  125:【準旧帝御三家】九大医・名大医・東北医【東大京大阪大に次ぐ】 07/16 11:10  (47件)  /  126:文系って生きてる価値あるの? 07/16 10:43  (896件)  /  127:なぜ文系は馬鹿なのか?【復刻版】 07/16 10:10  (77件)  /  128:就職氷河期再来 05/12 08:04  (28件)  /  129:学歴コンプその?[モテる大学はどこ?] 05/03 18:56  (244件)  /  130:[早慶蹴り]おまえら、ICUなめすぎ![8割] 04/27 12:42  (41件)  /  131:蚊系の偏差値70≒理系の偏差値55www 04/06 04:58  (183件)  /  132:もし、慶應と早稲田両方受かったら、どっちに行きますか 04/02 02:54  (16件)  /  133:慶應理系 03/23 09:34  (7件)  /  134:慶應に「縁故枠」があると知って受ける気なくしました 03/22 01:05  (11件)  /  135:東京六大学(早稲田明治法政)の人気がずば抜けている 03/22 01:01  (18件)  /  136:一橋>>>>>チンカス飯大 03/17 14:35  (35件)  /  137:有名私立大学16選。(私立大学は個性的だな)。 03/02 03:30  (10件)  /  138:阪大より慶応が常識 03/02 03:26  (81件)  /  139:本当の高学歴 02/21 15:53  (14件)  /  140:■最強工学部対決■東大VS東北大VS阪大VS東工大 12/14 01:41  (141件)  /  141:偏差値40台の立教大学について語ろう 11/23 10:26  (124件)  /  142:学歴と身長は比例関係にある!しかも関西は0! 11/09 22:32  (16件)  /  143:●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学 10/31 17:29  (159件)  /  144:危ない大学・消える大学のEランクについて 10/07 12:07  (89件)  /  145:学歴板に来ても良い大学 10/06 13:40  (89件)  /  146:お前らは当然以下の一流大学に通ってる(た)んだよな?? 09/29 10:45  (30件)  /  147:駿台偏差値を見ずして、偏差値を語るな。 09/22 23:35  (5件)  /  148:理工系での大学間の差 09/16 11:09  (9件)  /  149:早稲田の付属校でありながら早稲田入学許可者7名の早稲田摂陵 09/14 04:37  (13件)  /  150:【中堅駅弁】千葉大学新入生の英語力がヤバイ 09/14 04:31  (33件)  / 

TOPへ この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ

日大ってなんであんなにバカなんですか?
0  名前: 名無しさん>東大 :2004/01/11 17:03
日大>法政とか言ってるや..
84  名前: 名無しさん :2009/07/24 19:00
 日大は医学部などの特定の学部を除けばクソ
85  名前: 名無しさん :2009/07/24 19:10
医学部などというか医学部だけ
86  名前: 名無しさん :2009/07/28 17:56
いや医学部も......
87  名前: 名無しさん :2014/08/02 12:03
あげます
88  名前: 名無しさん :2014/08/02 12:03
何も知らない素人は消えろ
トリップパスについて




激烈バカ!!!成蹊大学
0  名前: 名無しさん :2008/12/12 12:05
成蹊は低学歴である。 非..
95  名前: 名無しさん :2013/12/16 02:50
安倍なんかネトウヨしか支持してないだろ、
そのネトウヨにすら見放され始めてるよね
96  名前: 名無しさん :2014/01/02 02:12
阿部は毎日が暗記漬け。

自分の言葉がない。ただおしゃべりなだけ。


管、阿部、麻生 三馬鹿トリオ。
97  名前: 名無しさん :2014/02/12 00:34
晋三は裏口入学です
98  名前: 名無しさん :2014/07/25 14:58
成蹊と成城って一緒??って感じ、一般人。
個性が全くない。どこにあるの?千葉、埼玉、神奈川、群馬、山梨??
まさか東京都内?
99  名前: 名無しさん :2014/07/25 14:58
侍エンジニア塾の受講料は、ベラボーに高い!!
というか、内容が受講料にそぐわない!
講義が、重要なポイントを押さえていない!
トリップパスについて




【上智>早稲田】早稲田はどこまで凋落するのか【WARCH】
0  名前: 名無しさん :2014/07/20 03:26
ただでさえ最近不調なのに..
1  名前: 名無しさん :2014/07/22 18:16
神奈川県No1進学校 栄光学園生の進路
   合格者 進学者
東大  67人  67人
慶応  86人  21人
早稲田 103人  6人
上智  7人   1人

上智は全く相手にされてないな・・・
2  名前: 名無しさん :2014/07/22 18:16
ソース忘れてた
http://ekh.jp/sinro.html
トリップパスについて




国私混合難関36大学
0  名前: 名無しさん :2006/06/16 15:05
思うに、俺達学生が、学歴..
63  名前: 名無しさん :2009/12/02 12:57
【大学ランキング2009・拡充版】 [文理総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

【S+】東京
【S..】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A..】東北 名古屋 神戸 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 上智 ICU
====================================================================================
【B+】筑波 横浜国立 千葉 広島 大阪市立 京都工芸繊維 東京理科 同志社  
【B..】首都 東京農工 横浜市立 金沢 京都府立 立教 明治 津田塾
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 中央 学習院 立命館 
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 奈良女子 青山学院 関西学院
【C..】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 茨城 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 西南学院
====================================================================================
【D+】宇都宮 群馬 富山 福井 山口 香川 愛媛 広島県立 北九州 國學院 武蔵 獨協 
【D..】岩手 弘前 山形 福島 山梨 和歌山 高知 大分 日本 甲南 近畿 龍谷
【D..】鳴門教 島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 琉球 専修 東洋 駒澤 愛知 京産 福岡
【D-】北見工 尾道 室蘭工 下関市 創価 東京農業 玉川 神奈川 中京 名城 広島修道
====================================================================================
【E+】釧路公立 青森公立 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 松山 立命館アジア太平洋
【E..】会津 島根県立 北星学園 桜美林 東京経済 立正 桃山学院
64  名前: 名無しさん :2009/12/15 17:12
★「実力から見た日本の大学最新格付け・文系 中村忠一(元立命館大学就職部長)法・経・営・商
2A    ~86
東大96 京大94 慶応90 一橋89 早稲田89 阪大88 東北88 北大86 神戸85
A+  80~84
名古屋84 九州82
A   75~79
筑波78 同志社75  関西学院75
A-  70~74
東京都立73 上智72 大阪市立70 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
B+  
60~69
立命館69 立教66 横国65 新潟65 広島65 熊本65 学習院65 富山64 大阪府立64 中央64
青山64 関大64 千葉63 甲南63 高崎経大62 長崎62 明治62 静岡県立61 滋賀61 神戸商大
61 岡山61 香川61 愛媛61 琉球61 福島60 埼玉60 金沢60 島根60 鹿児島60
B   50~59
群馬59 広島市立59 創価59 日大59 愛知59 南山59 広島県立58 西南58 山口58 成城58
信州57 愛知県立57 名古屋市立57 和歌山57 専修57 岩手県立56 東海56 名城56 広島修道
56 横浜市立55 島根県立55 東北学院55 法政55 明治学院55 神奈川55 福岡55 北九州市立
54 麗沢54 長崎シーボルト53 東洋53 武蔵53 愛知学院52 関東学院52 中部52 近畿52
国学院51 東京経大51 中京51 龍谷51 大東文化50 帝京50 二松学舎50 京都産業50 流通科学50

(省略されました・・・全てを読むにはここを押してください)


☆就職、出世、伝統、実績、ブランド、民間からの期待度等総合評価
からのランキング

AAランク 旧7帝國大學 慶應義塾 早稲田大学 
A+ランク 千葉・金沢・岡山・熊本・新潟・長崎の各医学部のみ 東京医科歯科大
■■■■大学頂点の壁■■■■偏差値等で決して越えられない神の領域!
(旧帝大に準ずる処遇) 
■■■■総合大学1流の壁■■■■単科大には決して越えられないエリートの壁!

AA 一橋大学 東京工業大学 中央大学(法学部のみ) 
A+ 筑波大学 横浜国立大学 上智大学 国際基督教大学
A- 神戸大学  関西学院大(関西私学トップ) 広島大学
A  御茶ノ水女子大学
■■■■世間一般で’えばれる’壁■■■■ここまでが一流を名乗れる!
(以下省略)
65  名前: 名無しさん :2010/05/11 16:41
まあ、その通りだな。
良く出来てる
66  名前: 名無しさん :2010/07/11 05:24
たしかに
67  名前::2014/07/16 11:44
日本主要大学一覧
関東四大学 東大一橋早慶
関西四大学 京大阪大神戸大同志社
地方四大学 東北大名大九大北大
トリップパスについて




【準旧帝御三家】九大医・名大医・東北医【東大京大阪大に次ぐ】
0  名前: 名無しさん :2006/09/08 14:13
私大など相手にもならない..
43  名前: 名無しさん :2011/01/06 07:13
理?・京大医・阪大医は確かにトップ3だが、他の旧帝医学部が2番目とかという話はすべきではない。旧帝医学部であるだけで努力はすごいもの。医学部コンプの早慶や一橋などの文系負け組みがただほざいてるだけだろ。
44  名前: 名無しさん :2012/07/26 04:54
慶應医はどうした?
45  名前: 名無しさん :2013/06/01 16:10
東北大学震災でオワタ\(^o^)/って思ったけど、案外踏ん張ってるな
46  名前: 名無しさん :2014/06/21 12:20
>>21
君みたいな奴にバカにされたくはないね
どうせ大した大学行ってないんだろけど
47  名前::2014/07/16 11:10
一橋早慶文系が負け組~?医者は手堅く高収入だが人生の醍醐味はお医者さんでは味わえないよ。
トリップパスについて




文系って生きてる価値あるの?
0  名前: 八高様 :2005/03/27 07:02
マジでさw
892  名前: 名無しさん :2014/04/07 03:27
なんだここ?

もはやや偏見持ってる可愛そうなやつしかいねえ
最近の首相とかは全部私立文系だぞ

文系が理系の仕事できないって誰が決めたんだ?
893  名前: 名無し :2014/05/20 23:21
理系:技術を提供し、ものを生産する→使われる側
文系:生産されたものを利用し商売する→使う側
894  名前: 名無しさん :2014/05/26 05:09
理系のヲタク=社会に役に立つ
文系のヲタク=社会のゴミ、低偏差値、生きる価値なし、指定校、AO、内部のゴミクズ
895  名前: 名無しさん :2014/07/16 10:43
国公立や二ッコマ以上なら需要があると思いたい

Fラン文系は…マジで産廃
896  名前: 名無しさん :2014/07/16 10:43
998
トリップパスについて




なぜ文系は馬鹿なのか?【復刻版】
0  名前: 理系人間 :2005/07/27 06:09
就職活動中にずっと悩まさ..
73  名前: 名無しさん :2013/09/15 14:26
理系だからと言って、論理的なわけではない。
オウムの幹部も、麻原に騙されていたから、
要は、対象への予備知識があるかないかだ。
東大理系の鳩山由紀夫や東工大の菅直人が、
バカだったことからも、大したことはないと
いえる。
74  名前: 名無しさん :2014/05/24 02:10
文系がばかなんじゃなくてばかがいくために文系があるんだろ
75  名前: 名無しさん :2014/05/26 01:33
文系コンプの理系諸君!センター英・国・地歴で86%くらい取れてた?
最低このぐらい取れないと早慶の文系中位学部一般入試で合格できないよ。
76  名前::2014/07/16 10:05
まあ私立文系はバカもまざってるからね。
私立洗顔は世の中全体でみて決してバカではない。早慶上智同志社あたりなら記憶力はある。
77  名前::2014/07/16 10:10
すごいよ、世の中には記憶力のない人が溢れてる、そういう人達は会話のなかでちょっと前に話した事を言ったりひどいのは教わった事をちょっとの月日経過で教えてくれた人に教え返すんだよ。
トリップパスについて




就職氷河期再来
0  名前: 名無しさん :2008/11/26 11:13
就職氷河期に強い大学?
..
24  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:07
卒業者30歳の年収順ランキング(週刊東洋経済08-10-18)
★さすがに学歴がよければ、収入もいいな。

 慶應義塾=671万
 上智=国際基督=641万
 早稲田=635万
 学習院=関西学院=622万
 青山学院=621万
 立教=619万
 成蹊=614万
 同志社=612万
 明治=605万
 中央=601万
 法政=関西=594万
 立命館=590万

よって、 .
慶應義塾>上智=国際基督教>早稲田>学習院=関西学院>青山学院>立教>成蹊>同志社>明治>中央>法政
25  名前: 名無しさん :2009/02/10 15:07
■■言い訳不要のマーチ関関同立「純粋学部卒」ランキング■■

旧司合格率  会計士合格率  役員出世率 アエラ就職率2008 読売W就職率2008

同大 2.31%   中央 9.7%   関学 191.9%   関学 85.5%    関学 86.9%
立教 2.28%   同大 8.6%   立教 180.5%   立命 83.3%    立命 86.3%
学習 1.90%   関学 8.4%   中央 161.3%   青学 81.1%    青学 84.5%  
関学 1.83%   立教 7.9%   同大 158.5%   立教 80.0%    立教 82.8%
関西 1.62%   法政 7.2%   関西 123.5%   同志 79.9%    関西 82.0%  
青学 1.51%   明治 6.2%   明治 122.3%   関西 79.0%    同志 81.8%
立命 1.42%   青学 6.1%   青学 113.4%   中央 78.4%    中央 81.1% 
明治 1.34%   立命 4.8%   法政  98.5%   法政 78.4%    法政 81.1%
法政 1.09%   関西 4.5%   立命  91.5%   明治 75.2%    明治 80.6%

<1-8P, 2-7P, 3-6P, ... , 9-0Pとして計算>
?関学35ポイント
 ?立教29ポイント
  ?同志社27ポイント
  ?中央27ポイント
    ?青学19ポイント
     ?立命館17ポイント
      ?関西15ポイント
       ?法政9ポイント
        ?明治7ポイント

★★★★★総合ランキング最下位は明治に決定いたしました★★★★★
26  名前: 名無しさん :2009/03/02 09:05
■推薦入試偏差値 文系■ 。
manabi.benesse.ne.jp
(推薦入試偏差値・ベネッセ・四捨五入)
? 慶応大学 71.0
? 上智大学 63.6
? 立命館大 58.1
? 早稲田大 57.5
? 立教大学 55.1
? 中央大学 54.7
? 明治大学 54.0
? 京都外大 53.0
? 龍谷大学 52.2
? 同志社大 51.7
27  名前: 名無しさん :2009/03/02 09:06
●私立大学出世ランキング(2008年10月13日号「プレジデント」)
「プレジデント」2008.10.13号に基づいて作成 上場会社役員輩出力ランキング

1位 慶應 (0.096)
2位 早稲田 (0.056)
3位 関西学院 (0.0488)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世御三家
4位 関西大 (0.042) 
5位 立教 (0.036) 
6位 同志社 (0.033)
7位 青山  (0.0321)
8位 明治 (0.031) 
9位 甲南 (0.029) 
10位 学習院 (0.025)
ーーーーーーーーーーーーーーー出世トップ10
次点法政 (0.024) 
30位立命館 (0.020)  参考

平成20年度  新司法試験合格率発表(9月12日朝日新聞朝刊)

(有名私立大学編)    (%)
1位  慶応義塾  56,51
2位  中央    55.68★マーチトップ
3位  上智    41.67
4位  早稲田   37.68
6位  明治    31.82
7位  関西学院  30.36関関同立トップ
8位  立命館   28.78
9位  同志社   28.10
10位 青山学院  24.59
ーーーーーーーーーーーーーーーー
次点  法政    23.70
28  名前: 名無しさん :2014/05/12 08:04
文系は無職フリーター
理系は安泰
トリップパスについて




学歴コンプその?[モテる大学はどこ?]
0  名前: 名無しさん :2005/05/24 14:42
話し合おう!
240  名前: 名無しさん :2009/03/08 14:04
>>238
なんで私立マンモス校と国立を数で比べるの?
ばかなの?パーセンテージであらわせよ馬鹿
これだから私立馬鹿は…
241  名前: 名無しさん :2009/03/23 07:25
駅弁は旨いなあ
242  名前: 名無しさん :2009/08/09 07:09
富山のマスの寿司
243  名前: 名無しさん :2009/11/09 05:16
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備校

難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2009/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

■本部校(東京) 国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
■大阪校 国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・滋賀大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 帰国大学受験コース

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

三大都市圏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F

都市圏大は、首都圏(埼・千・東・神)+★愛知+近畿圏(京・阪・兵)の大学
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/08/12/index.pdf
河合塾


三大都市圏の一角・名古屋圏の私大ではダントツで別格 MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
244  名前: 名無しさん :2014/05/03 18:56
南山 専修 日大 駒沢 拓殖 東海 京都産業は別に高学歴でも何でもないし表から抜けよw
トリップパスについて




[早慶蹴り]おまえら、ICUなめすぎ![8割]
0  名前::2004/08/07 02:58
まあ、結論は

ICU..
37  名前: 名無しさん :2008/07/15 19:56
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智

■受験生にとって優秀なイメージのある大学 
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大 

■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2008)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教

■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2008年』
慶応大 早稲田 関西学院 同志社   

■企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
『週刊ダイヤモンド 2005.2.19  』
早稲田文系 71.8 早稲田理系 69.2 慶応大文系 67.5 慶応大理系 63.3 
38  名前: 名無しさん :2008/07/15 19:57
Sランク  : 慶応義塾大学
A+ランク : 国際基督教大学、早稲田大学、上智大学
Aランク  : 関西学院大学、 同志社大学、
         津田塾大学、立教大学、東京理科大学
Bランク  : 法政大学、明治大学、中央大学、 青山学院大学
         東京女子大学、日本女子大学、明治学院大学、 立命館大学、関西大学
         ★成蹊大学、成城大学
Cランク   : 西南学院大学、國學院大學、獨協大学、立命館アジア大学
         学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学
Dランク   : 愛知大学、甲南大学、龍谷大学
         福岡大学、東北学院大学、関西外国語大学
Eランク   : 日本大学、札幌大学、京都産業大学、近畿大学、神田外語大学
         駒澤大学、専修大学、武蔵大学、
         芝浦工業大学、中京大学、名城大学、東京電機大学


http://www.toshin.com/taikenki/2007/

☆東進予備校が認める一流私大 .
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
関西学院大学
同志社大学
東京理科大学
関西大学
立命館大学
国際基督教大学
立教大学
法政大学
明治大学    
中央大学
青山学院大学
39  名前: 名無しさん :2013/11/16 21:31
あははは
40  名前: 名無しさん :2013/11/18 09:32
慶応って、コネ入学の内部進学者が居るところでつか?
41  名前: 名無しさん :2014/04/27 12:42
自己愛の強いICU、しかし残念ながらその実力はMARCH程度。
600人ほどの卒業生がいて、就職先に掲示があるのは僅か100人程度。
それも都銀や大手商社数人。
学力があってICUに進んだなら、人生設計が出来ていない人だね。
トリップパスについて




蚊系の偏差値70≒理系の偏差値55www
0  名前: アンチ蚊系 :2005/05/26 09:06
そもそも母集団のレベルが..
179  名前: 名無しさん :2007/03/31 03:19
馬鹿な高校は文系志望の馬鹿ばかり
180  名前: 名無しさん :2007/05/25 20:19
確かにな 
181  名前: 名無しさん :2008/02/02 18:52
まぁ、自分は医大生なわけだがw
182  名前: 名無しさん :2008/03/17 07:25
特Sクラス
  東京大

 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大

 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大

 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、関学大
  津田塾大、東工大

 
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大、同志社大

 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、
  日本女大

 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、広島大、
  金沢大、フェリス女大

 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大

 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大

 
Hクラス
  東洋大、専修大

 

Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、
  愛知学院大、甲南大、琉球大....  
183  名前: 名無しさん :2014/04/06 04:58
文系は馬鹿だからしょうがない
トリップパスについて




もし、慶應と早稲田両方受かったら、どっちに行きますか
0  名前: 早慶  :2003/11/07 17:04
もし、慶應と早稲田両方受..
12  名前: 名無しさん :2014/02/05 08:57
や、あんた個人の話じゃないから。
13  名前: 早慶 :2014/02/24 01:58
13!

勘違いすんじゃねー
14  名前: 名無しさん@(´Д`)ワセダー :2014/03/02 03:20
さよなら~さよなら~さよなら~
多分もう会うことは無いよ~♪
15  名前: 早慶 :2014/04/02 02:54
皆さん!積極的に投稿しないと早慶に合格できないぞ!!!!!!!!!!!!!!
16  名前: 名無しさん@(´Д`)ワセダー :2014/04/02 02:54
(´Д`)waseda
トリップパスについて




慶應理系
0  名前: 名無しさん@一生モノ :2008/03/20 02:18
来年慶應を受けようか迷っ..
3  名前: 名無しさん@慶應 :2013/09/24 00:20
看護医療学部は元看護短大、一般的な就職は期待するな
4  名前: 名無しさん@慶應 :2013/11/19 14:19
早稲田は院卒含む
慶應は含まず
5  名前: 名無しさん>東大 :2014/03/22 16:53
>>1は学部の理系企業就職者であって理系学生の就職者では無い(文系学生含む、東工大は院含む)
↓慶應理工の院+学部
就職(学部卒+修士終了800人程度)
ソニー     34名
キャノン    29名
日立製作所   29名
日本IBM     24名
東芝       24名
NEC       23名
富士通      22名
野村総合研究所 16名
松下電器産業  14名
NTTドコモ   13名
NTTデータ   13名
トヨタ自動車 12名
日本電信電話  8名
本田技研工業  8名
6  名前: 名無しさん>東大 :2014/03/23 09:34
>>5
偽造データでオナか、慶応は。
先ずは学生数

一学年学部生 4336/4 = 1084
M2の院生数(修士)1442/2 = 721

計 1800人もいる。

http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/pdf/data_2b.pdf

で、2001年度

ソニー     24名
キャノン    29名
日立製作所   19名
日本IBM     37名
東芝       22名
NEC       23名
富士通      12名
NTTドコモ   13名
NTTデータ   13名
トヨタ自動車  4名

http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/pdf/data_7.pdf
7  名前: 名無しさん>東大 :2014/03/23 09:34
慶応理工修士721名の就職先

キヤノン  29
日本IBM 21
ソニー 20
日立製作所 19
NEC  17
東芝 14
NTTデータ 12 
NTTドコモ 12
富士通 12

あまり大したことないね。就職でも旧帝とは比較にならない。

http://www.keio.ac.jp/keio_sogo_master/pdf/data_7.pdf
トリップパスについて




慶應に「縁故枠」があると知って受ける気なくしました
0  名前: 名無しさん@慶應 :2005/04/13 06:03
慶應には、「縁故点」とい..
7  名前: 名無しさん@慶應 :2008/06/14 13:58
私立の学校ってそういうものなんだよ。
大学に限らずさ。一般受験でもちゃんと入れるんだしいいじゃない。
8  名前: 名無しさん@慶應 :2014/03/01 03:14
age
9  名前: 名無しは、駿台 :2014/03/16 11:03
医学部なんかは、地元枠があると聞く。
まあ確かに、地方の国立大で学位だけやって、肝心な医師が
地元に居つかないってのは困るといえば困るから、地元生を
優先するのはありかな。。。
10  名前: FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF :2014/03/22 01:05
縁故枠なんざ気にしている時点で受からないから心配するな
11  名前: 名無しさん@慶應 :2014/03/22 01:05
縁故枠を指摘する者は自分が縁故枠をほしがっている
トリップパスについて




東京六大学(早稲田明治法政)の人気がずば抜けている
0  名前: 名無しさん :2010/02/14 17:11
★★★東京六大学(早稲田..
14  名前: 名無しさん :2010/02/22 06:28
■地元で馬鹿扱いの大学■

★関東
●明治・日大・●駒沢・国士舘・拓殖

★中部
中京

★関西
立命館・関西・近畿・京産・甲南

★九州
福岡
15  名前: 名無しさん :2010/02/22 06:29
早慶東大という表現は間違っていないと思うが・

財閥系企業(三井・三菱・住友)の大学別・役員管理職数

  早  慶   3932人
  東京大学   1824人
  京都大学   1329人
  大阪大学    935人
  九州大学    641人
  一橋大学    633人
  神戸大学    592人
  東北大学    591人
  東京工大    455人
  北海道大    378人
  関西学院    375人
  同志社大    343人
  名古屋大    338人
16  名前: 名無しさん :2011/04/06 00:25
2011年志願者数も結局

1位メイジ 2位ワセダ 3位ホーセー

だったなww

どんだけ人気あるんだよ、六大学さんはww
17  名前: 名無しさん :2011/05/21 16:11
正直、ダメイジってあまりパッとしないイメージしかないんだけど・・
ダメイジってなんかセールスポイントとかあるの?
例えばワセダや慶應なら私学最高峰で文句なしのトップ人気私大だし    
ホーセーならマスコミに強くて改革力があってスポーツ最強だし
リッキョーならお洒落で洗練されてて可愛い子が多くて就職強いし・・
ダメイジってなにもないじゃん。強いて言えば「六大学の一員」だろ。
要は自分は何の力も無いのに、他大学の威光を利用して自分の力を強く見せよう
としてるだけだろ。
今時ダメイジ以外で「六大学」なんて言葉をあちこちで使う大学は無いよな。
18  名前: 本当の東京6大学 :2014/03/22 01:01
東大・一ツ橋・東工大・慶応・ICU・創価大
トリップパスについて




一橋>>>>>チンカス飯大
0  名前: 名無しさん :2005/03/03 04:37
一橋からすれば阪大なんて..
31  名前: >>1 :2005/03/05 09:01
ごくふつうの良識を備えた一橋OBとして言っておきたい。

言ってる内容も極端だが、さらにそれとスレタイとの間に矛盾がある。
藻前のアフォさ加減によって一橋のイメージは著しく毀損された。
ちょうど飯男によって阪大のイメージが回復不可能なまでに貶められたように。
32  名前: 名無しさん :2008/03/14 17:41
で、ソロバン塾一橋から世界的業績??

120年間、ゼロww
33  名前: 名無しさん :2008/06/24 16:57
やれやれ
34  名前: 名無しさん :2014/03/17 14:35
行司はどこだ?
35  名前: 名無しさん :2014/03/17 14:35
商業学校のレベルがよくわかるスレだな
トリップパスについて




有名私立大学16選。(私立大学は個性的だな)。
0  名前: 名無しさん :2008/09/14 01:16
★個性ある私立大学16選..
6  名前: 名無しさん :2008/09/14 01:22
■リクルート(本社、東京)が全国の高3生を対象にエリアごとに調査した結果、

★知名度では、    1位が(早稲田大と関西大)

イメージランキングでは、

★「就職に有利」は、 1位が(東大と京大)

★「おしゃれ」は、  1位が(青山学院大と関西学院大)だった。

リクルートは「大学全入時代を迎え、大学は『選ぶ側から選ばれる側』へと
変わりつつある。受験生に伝えたいことをきちんと伝え、ほかの大学との
差別化を図ってほしい」と話している。

2008/07/31 18:15 ? 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000666.html
7  名前: 名無しさん :2008/09/15 01:39
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

>難関私立大文系コース
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068
河合塾 近畿地区

>国立・難関私立文系コース
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf
代々木ゼミナール  (代々木ゼミナール国際教育センター 東京本部校)

>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進


>三大都市圏(さんだいとしけん)とは、首都圏(または東京圏)・★中京圏(または名古屋圏)・近畿圏(または大阪圏)を指す。
>首都圏(または東京圏):関東地方南部の1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)。
>中京圏(または名古屋圏):岐阜県・愛知県・三重県。3県を総称する場合は「東海3県」と呼ぶこともある
>近畿圏(または大阪圏):滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県の2府4県。
>以上、13都府県が三大都市圏(又は単に大都市圏)であり、その他34道県は「地方圏」と呼ばれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F


三大都市圏の一角・名古屋圏の私大ではダントツで別格 MARCH関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!
8  名前: . :2008/10/19 15:13
南山を入れるのなら、西南もいれてやれよ。
9  名前: 名無し :2014/03/02 03:30
韓国の慶熙大学と慶応大学って何がちがうの?
10 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて




阪大より慶応が常識
0  名前: 名無しさん :2010/07/03 02:20
関西以外の常識
慶応の方..
77  名前: K :2013/05/07 15:40
大阪大学=ソウル大学校

慶應大学=延世大学校

早稲田=高麗大学校

西江大学校=MARCHING

よって
ソウル大学校〉延世大学校〉高麗大学校〉西江大学校
78  名前: 名無しさん :2013/05/08 08:35
geocities.jp/gakureking/nyuugakusyahensachi.html

何をねぼけた事を!
3教科評価ですらこれなのに、
5教科評価で内部推薦を入れると、
早慶なんて藻屑同然やん。
79  名前: 名無しさん :2013/11/09 09:57
僕は近畿大学落ちて関西大学受かりました。
80  名前: 名無しさん :2013/11/13 12:38
内部進学者の最低ランクが慶応商学部に寄せ集められるらしい。
ここはおそらく国士舘大レベルだろ?
81  名前: 名無し :2014/03/02 03:26
世界的には慶大といえば韓国の慶熙大学校

だからなぜか慶応は韓国人の学生が多い

阪大とKO大なんて比べるのは阪大が気の毒
トリップパスについて




本当の高学歴
0  名前: 名無しさん :2009/05/23 02:21
偏差値とかじゃなく社会で..
10  名前: 名無しさん :2010/04/03 07:21
17へ
別に早慶も○○科学とかSFCとか除けばエリートだと思うよ
社学、商はビミョーだが…
11  名前: 名無しさん :2013/08/24 09:11
入学難易度だけじゃなく、卒業難易度も学歴には必要だろ?
4年間何もしないやつも多いし、高学歴ニートもいるんだから。。。
12  名前: 森さん :2013/10/05 08:44
大人になってもこんなに学歴に拘るのって、痛すぎwww
勉強なんてクイズみたいなもんだし。
まあ、それでも教養あるインテリになりたいなら、
ニッコマレベルの学力は、欲しいものだ。
13  名前: 名無しさん :2014/02/05 09:48
偏差値だけで大学を決めてはいかん。
少々の差なら行きたい所にいくべきで、東大より京大、早慶より同志社、立命館より南山に行けばいいんだよ。
14  名前: 名無しさん :2014/02/21 15:53
本当の高学歴と言うなら、旧帝大と神戸大までだろうな。
早慶を入れると千葉大あたりも入れなければならないから、微妙。
トリップパスについて




■最強工学部対決■東大VS東北大VS阪大VS東工大
0  名前: 京大SYC物理工二回 :2004/11/30 05:01
■最強工学部対決■

★..
137  名前: 06-4306-4589 :2012/07/24 15:15
わしが在日や
阪大卒やで~
138  名前: 名無しさん :2012/07/24 15:51
日本の大学のことを
とやかく言わないでもらえますか
不愉快です。
日本とは「全く」関係ない反日大国の人間
の言葉なんて聞きたくありませんから、書き込まないでね^^
139  名前: 名無しさん :2013/07/28 05:52
仕事なら東工大は1率、http://www.nytimes.com/imagepages/2012/10/25/world/asia/25iht-sreducemerging25-graphic.html?ref=asia
140  名前: 名無しさん :2013/07/28 07:18
東大 ? 京大 ≧ 阪大 ? 東工 > 東北
141  名前: 名無しさん :2013/12/14 01:41
高校受験塾の公式HPでUPの偏差値は信頼していいと思う。秀英予備校とか。
自分の所で模試を実施し集計して偏差値出してるから。

秀英は東海地方が本拠で神奈川、福岡、北海道、東北とかにも校舎を持ってて浜北、静高、清水東の他に
岐阜、札幌南、神奈川湘南地区の上位高校にもかなり合格者を出してる。

他に能開も大阪、和歌山、北海道、宮城、岐阜にもあって
上位校合格実績高いけど、模試したり偏差値公開とかしてないの?
あるなら興味深い。
トリップパスについて




偏差値40台の立教大学について語ろう
0  名前: 名無しさん :2005/07/29 02:04
マーチの中で唯一偏差値40..
120  名前: 名無しさん :2013/05/01 04:54
十数年前だったから入れたけど、当時の学力では今の立教には入れないと思う。

しかし、在学中も就活中も立教で良かったと思えたことは一度もない。

社会人になって十年強になるが、ほとんどの企業では、もはや大学ブランドは何の価値も認められず、
大学の同期や早慶出身の友人とも大して年収は変わらず、贅沢する余裕もない。

難関大学・偏差値の高い大学を目指すのもいいけど、将来に過剰な期待を持たない方が、後で落胆しないよ。
121  名前: 名無しさん :2013/05/01 12:34
大学は学問するところだけど、  

立教には学問するだけの能力がない。」


糞、馬鹿、らっきょう!!
122  名前: 名無しさん :2013/09/14 04:44
俺偏差値60以下で早慶さえ15人弱しか輩出しない高校在学中だけど
東大京大本命で偏差値70-75の俺が安全な滑り止め校は立教にしようっていったら
みんな引いてたな
偏差値60あれば3年間勉強すりゃ立教くらい受かるだろ
みんなサボりすぎ
123  名前: 名無しさん :2013/11/23 10:26
立教って最近さらに偏差値落ちてきたな

糞だな
124  名前: 名無し :2013/11/23 10:26
立教の異文化や経営学部など、むしろ偏差値は上がってきている。
正しく、認識しないといけません。
このスレが立教を貶めたくてしようがない輩の書込みばかり
で。それこそ「糞」ですな。
トリップパスについて




学歴と身長は比例関係にある!しかも関西は0!
0  名前: 名無しさん@慶應 :2003/10/28 09:05
学歴と身長は比例関係にあ..
12  名前: 名無しさん :2008/06/21 05:29
170cm以上あれば一応OK.
13  名前: 名無しさん :2008/06/22 07:53
女子は155cm以上あれば、一応OK。
14  名前: 名無しさん :2008/06/27 16:26
女子は150なくてもOK.

男はチンチンが大きければOK.
15  名前: 名無しさん :2013/11/09 22:32
おまえがそう思ってるだけ。

硬くなければ失格
16  名前: 名無しさん :2013/11/09 22:32
一流大→裕福な家庭→幼いころから栄養管理がよい
ということ
トリップパスについて




●愛のエメラルドがひとりで語る日本大学
0  名前: エメ :2006/05/11 19:00
明治時代中期、今の法学部..
155  名前: 名無しさん :2012/03/18 11:13
巨VS島袋、譲らず!共に5回0封!!…復興支援試合

◆復興支援試合 亜大0―2中大(11日・沖縄セルラースタジアム那覇) 
東日本大震災から1年となる11日、東都大学リーグ1部の亜大と中大などが、
沖縄・那覇市内で復興支援試合を行った。沖縄尚学で08年センバツを制した

今秋のドラフト目玉候補の亜大・東浜巨投手(新4年)と、
興南で10年春夏の甲子園を連覇した中大・島袋洋奨投手(新2年)が、ともに
先発し地元の声援を受けて5回無失点と好投。7988人もの観客が詰めかけ、
収益金は被災した北東北大学、仙台六大学、南東北大学の3連盟に義援金として寄付される。

10日の大学選抜戦からの連投となった東浜は、5回を70球。
前日137キロだったMAXは143キロで、5者連続を含む9奪三振。
「故郷への思いは人一倍。後輩たちに良いところを見せたかった」。
許した走者はエラーの1人だけ。島袋も5回を78球で4安打、8K、最速146キロ。
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/ama/news/20120311-OHT1T00294.htm

☆日本大学もたいへんだなぁ、こんな強い大学とやらなきゃあならない。
東都も東浜と島袋の投げ合いで多くの観客を集めそう。
応援団のない日本大学。少し恥ずかしい。
156  名前: 名無しさん :2012/03/18 14:41
大学震災復興試合(中央大2-0亜細亜大、沖縄セルラースタジアム那覇)
http://www.youtube.com/watch?v=SwgmPD42c-4&feature=related

東浜は5回を投げ、被安打0、無四球、9奪三振。
島袋も5回を投げ、奪三振8。最速は146キロ。

沖縄が誇る2人の「甲子園優勝投手」の凄まじい奪三振ショーに地元・沖縄の8000人の観衆も大喜び!

☆いいですねえ。東都。
東浜の亜細亜大学と島袋の中大戦には多くの観客が
集まりそう。
日大生もそっちの方に集まって肝心の日大は閑古鳥が
泣く事態も想定されます。

☆沖縄戦 観客数が約8000人なら
1人頭入場料が千円とすると約八O0万円東北の被災地に
東都リーグから寄付出来た事になるね。いい企画でした。

☆一年生から岡ちゃんあたりに
出て来て欲しい!
157  名前: 名無しさん :2012/03/19 04:17
天野ッち医に関心あるお方は
どうぞご覧あれ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1329472443/l50
 天皇心臓手術は日大三浪
158  名前: 名無しさん :2012/04/11 06:23
「清商」ラストイヤー 大滝監督、定年も非常勤講師で続投

 正月の全国高校サッカー選手権に出場した清水商の大滝雅良監督(60)の続投が内定したことが22日、明らかになった。
11年度限りでの定年退職がこの日、静岡市から発表されたが、4月以降も清水商の商業科非常勤講師として教壇に立つことが内定。
サッカー部の監督としても引き続き指揮を執る。清水商は13年4月に庵原と統合し「清水桜が丘」と校名変更することが事実上決定。
名将が“最後の清商”を率い再び全国の舞台を目指す。

 全国高校サッカー選手権3回の優勝を誇る名門が「清水商」としては最後となる12年度も、名将の下、戦うことになった。
大滝監督は「1つの学校で38年間も務めさせてもらったというのは、なかなかないこと。お世話になった分、お礼奉公しなきゃという気持ち。
(全国大会に出場できるよう)また頑張りたいですね」と、決意を新たにした。

 昨年9月に60歳を迎えた大滝監督は、11年度限りで定年退職することが決まっていた。
静岡市の教員には再任用制度がないため、続投に意欲を示しながらも、去就は流動的だった。
しかし、商業科の非常勤講師として12年度も清水商で教べんを執ることが、この日までに内定。
非常勤講師は学校職員ではないため、外部監督と同様の扱いとなる見込みだが、サッカー部の指揮を執る。

 清水商最後の1年。もちろん目指すは全国舞台での活躍だ。現チーム初の公式戦となった新人戦は、
県大会1次リーグで敗退した。それでも大滝監督は「(新人戦以降)コツコツと練習してきたことが、
形になり始めている」と全国総体、そして全国選手権出場へ向け、階段を1歩ずつ上がる手応えをつかんでいる。

 さらに新1年生は約40人が入部予定。元磐田FW大石隆夫氏(47)を父に持つ、磐田U―15FW大石竜平(15)ら“有望株”も名を連ねており、
期待は膨らむ。「清水商として最後の年。(全国区の)サッカー部やバレー部が引っ張って“学校、部活っていいぜ”というのを示したい」。
“大滝清商”のラストイヤーに注目が集まる。
159  名前: 名無しさん :2013/10/31 17:29
おい、松浦孝治。
日大に粘着する暇があるなら岩手県宮古市から疎開してきた親戚の世話でもしてろ。
トリップパスについて




危ない大学・消える大学のEランクについて
0  名前: 名無しさん :2008/01/04 07:04
<<<<<危ない大学・消える大..
85  名前: 名無しさん :2010/01/26 10:22
           ア ホ ガ ク 青学
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽマーチ /~⌒  ⌒  /
   |     ー、    / ̄ 最下位//` i  ロー /
    |資産運用 |双子  / (ミ   ミ)  |定員割れ|
   | 失敗 | |レイプ /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |   /   /   / レ   \`ー '   | /
86  名前: シャドゥ ◆yNUDswgc :2010/01/26 13:29
マジか??
87  名前: 名無しさん :2010/01/30 21:29
就職ランキング(2009年)
 http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

慶應義塾(32.5%)・学習院大(23.4%)・早稲田大(20.5%)
関西学院(19.5%)・立教大学(19.4%)・同志社大(18.8%)
★青山学院(15.9%)・国際基督(15.4%)・上智大学(15.4%)
----------------------------------------------就職BEST9の壁---

15.0% 明治大学 ★西園寺公望が創立したとされるキチガイ永井の三流母校
13.7% 中央大学 ★資格は取れど上智以下の三流イメージは消えず!
13.5% 立命館大 ★320人の特待生の金メッキで持つ、捏造三流大学!
11.8% 法政大学 ★マーチのお荷物の市ヶ谷体育学校と呼ばれる三流大!
11.5% 関西大学 ★大阪医科歯科大と共同学部など改革着手もまだ三流!
-------------------------------------------------------
★三流の権化 日本大学 上記の5校よりも相対的に就職はよい!

日本の一流私立大学
-----------------------------------
★絶対にハズせない大学

早稲田   私学の雄 有名人輩出数NO1の大学

慶應義塾  早稲田のライバル 私学ブランドNO1の大学

上智    今はハズせないが、新興勢力が出てくれば交代もありうる /

学習院   天皇陛下・皇室が通う 歴史の教科書に載ってる数少ない大学

関西学院  就職・出世率関西トップ セレブの家庭の学生数NO1の大学
88  名前: 名無しさん :2011/09/26 17:32
とてもナイスでした!(;・ω・)☆ http://nn7.biz/watch?v=fIjX4vH
89  名前: 島野のデタラメ :2013/10/07 12:07
納得いかないのは代々木の模試分布で明らかにFラン状態の奴が実態より、
平均値でマシにされてるケース。岡山理科、帝京理工辺りか。この連中金でも
渡しているかもしれん。後、何故か福岡大が合否分布の割りに優遇されている所。
現実のボーダーは3科目で45くらいなんだが平均50で通ってるようだ。(理系 代々木模試合否分布)似たケースは国士舘なんかもこの島野ランクでは異様に高い。ま、個人の主観込みだからあまり当てにならんがバカが信用するとうざいしな。
トリップパスについて




学歴板に来ても良い大学
0  名前: 名無しさん :2005/08/13 04:56
学歴板に来ても良い大学
..
85  名前: 名無しさん :2009/05/17 22:23
三菱・住友系以外の有名企業文系卒管理職数
慶応773 > 早稲田595 > 関西学院230 > 同志社142 >明治105 >立教81 >立命館15

松下電器産業(早稲田5 慶応24 同志社10 関学13 立命館1 明治4 立教5)
シャープ(早稲田3 慶応1 同志社3 関学5 立命館2 明治0 立教0)
キャノン(早稲田17 慶応15 同志社5 関学3 立命館0 明治8 立教3)
トヨタ自動車(早稲田4 慶応21 同志社1 関学1 立命館0 明治0 立教4)
新日鉄(早稲田133 慶応146 同志社18 関学6 立命館2 明治19 立教10)
神戸製鋼所(早稲田14 慶応19 同志社3 関学9 立命館0 明治1 立教0)
東レ(早稲田13 慶応26 同志社0 関学2 立命館0 明治0 立教1)
東洋紡(早稲田0 慶応8 同志社1 関学4 立命館0 明治0 立教1)
富士写真フィルム(早稲田7 慶応12 同志社0 関学7 立命館0 明治0 立教0)
クボタ(早稲田4 慶応18 同志社3 関学14 立命館0 明治0 立教0)
NTN(早稲田8 慶応4 同志社3 関学8 立命館0 明治1 立教0)
大日本印刷(早稲田23 慶応32 同志社5 関学11 立命館1 明治3 立教3)
川崎重工業(早稲田18 慶応12 同志社3 関学4 立命館0 明治2 立教1)
みずほ銀行(早稲田66 慶応75 同志社12 関学8 立命館0 明治16 立教6)
オリックス(早稲田24 慶応26 同志社13 関学22 立命館2 明治10 立教9)
日本生命(早稲田16 慶応17 同志社8 関学11 立命館0 明治5 立教1)
損害保険ジャパン(早稲田144 慶応157 同志社20 関学25 立命館4 明治31 立教32)
三井物産(早稲田15 慶応33 同志社1 関学2 立命館0 明治0 立教0)
伊藤忠商事(早稲田24 慶応41 同志社6 関学7 立命館0 明治4 立教3)
丸紅(早稲田45 慶応63 同志社3 関学8 立命館0 明治0 立教1)
関西電力(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 明治1 立教1)
大阪ガス(早稲田1 慶応2 同志社1  関学23 立命館1 明治0 立教0)

http://www.geocities.jp/tarliban
86  名前: 名無しさん :2009/11/23 02:03
>>0
日東駒専、下位駅弁あたりまで来てもおかしくないだろ。
学歴に多少なりとも拘りがある奴なら最低でもこの辺に
入れるはず。
87  名前: 名無しさん :2010/02/14 12:33
2009年度 公認会計士試験合格者数
合格数
? 慶應大 258 早慶
? 早稲田 247 早慶
? 中央大 159 MARCH
? 東京大 84  旧帝
? 明治大 72 MARCH
? 一橋大 56
? 関学大 56 関関同立
? 神戸大 52
? 同志社 52 関関同立
? 法政大 49  MARCH
-----------------以上トップ10
- 関西大 32
- 東北大 29
- 専修大 14
ーーーーーーーーー以下省略

★ソース:三田会会報2010年1月第34号
慶應 公認会計士三田会http://www.cpa-mitakai.net/member_info.html
中央 経理研究所http://www.chuo-u-keiriken.tv/contents_2009/home/main_021.html
中央 http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=10534
一橋 公認会計士如水会の年次総会の案内
関学 http://www.kwansei.ac.jp/News?n_id=5897&n_type=1
関西 http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_com/news/2010/01/21331219.html
東北 http://www.econ.tohoku.ac.jp/~tuasad/gokaku.htm
専修 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2009/kaikeishi2009.html
東京実務補修所
88  名前: 名無しさん :2013/10/06 13:40
インターネットの学歴板なんか参考にするなよ

理科大理学部が神戸大理学部より上とかほざくカタワが普通におるから。

デタラメもいいとこ。

ちなみに俺は理科大理学部だけどね。
89 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて




お前らは当然以下の一流大学に通ってる(た)んだよな??
0  名前: 名無しさん :2012/09/19 23:33
Aaa:東京、京都

Aa :一橋..
26  名前: 名無しさん :2013/08/04 14:37
あげ
27  名前: 名無しさん :2013/09/22 23:42
同志社は殆どバカ。

品性下劣な同志社生。

地頭の悪い同志社生。

表に出るな同志社。外に出てくるな!!日本の恥。
28  名前: 名無しさん :2013/09/23 13:16
でも、
同志社>>関学>関大、立命>>産近甲龍

ん~残念!!
29  名前: 名無しさん :2013/09/27 12:27
>お前らは当然以下の一流大学に通ってる(た)んだよな??

ここに来るのは三流私大のコンプ持ちだけだよ、バ~カ。
30  名前: 名無しさん :2013/09/29 10:45
q
トリップパスについて




駿台偏差値を見ずして、偏差値を語るな。
0  名前: 名無しさん :2013/05/12 02:12
私大の場合、駿台 全国判..
1  名前: 名無しさん :2013/05/12 07:18
いや、俺は、私大は河合模試の方が実態に近いと聞いたが。
2  名前: 名無しさん :2013/05/12 08:53
どっちでもえ~やん。
それで?
3  名前: K :2013/05/14 16:47
僕らの頃は駿台は問題が有り潰れるという噂があった。

駿台の偏差値リサーチは胡散臭い。
4  名前: 名無しさん :2013/05/14 22:24
まあ全国判定は河合と同じレベル
だと言われてるがな。
だから私大向きなんだろう。
5  名前: 名無しさん :2013/09/22 23:35
同志社ごときは偏差値なんぞ気にしなくてよい!!!

同志社の入試問題は2流高校の定期試験並み。


関関同立ってなんの音?
トリップパスについて




理工系での大学間の差
0  名前: 名無しさん :2012/06/10 16:11
東大
京大
ーーー大きな..
5  名前: 早稲田理工一年 :2012/06/17 14:08
文系大学に存在価値なんてまったくない
座学丸暗記学校
6  名前: 早稲田理工一年 :2012/08/18 10:09
地底じゃ早稲田理工に勝てない
7  名前: 名無しさん :2013/08/13 16:32
東大と医学部以外はクズだろ
8  名前::2013/09/15 14:11
どれも威張っていいものでは、ないな。
マジレスすると学歴はたいして重要じゃない。
理系や専門職以外は。
分かったかな。
9  名前: 名無しさん :2013/09/16 11:09
早慶は、合格者偏差値と入学者偏差値の間に大きな差がある。
早慶の入学者には、わずかな、東大京大阪大東工一橋落ちと、多くの横国千葉以下がおり、
さらに私立専願組(彼らは国公立には受からない)と内部進学や推薦組も混在する。

この様な集団と、旧帝大の集団を同じ物差しで比べる事自体無意味なこと位、
少し頭のいい者なら理解できるだろーに。
トリップパスについて




早稲田の付属校でありながら早稲田入学許可者7名の早稲田摂陵
0  名前: 名無しさん :2012/03/25 16:39
早稲田に入学できるのはた..
9  名前: 名無しさん :2012/11/11 03:49
早稲田と言ったら、文学と政治でしょ。他の学部も慶應以外比較にならない。


早慶上智・・・予備校造語

同志社?場違い、消えろ!!!
10  名前: 名無しさん :2012/11/28 11:47
>>10
上智もいらん
11  名前: 名無しさん :2012/12/09 15:41
これは偏差値低くて当然だわwwwwwwwwwwwww
7人wwwwwwwwwwww
12  名前: 名無しさん :2013/08/14 04:39
早実も60%が下位学部だよ~~~ん。
13  名前: 名無しさん :2013/09/14 04:37
早稲田なんか入らずに済んでよかったじゃん。

まともな奴は早稲田は蹴る。

っていうか出願すらしない。
トリップパスについて




【中堅駅弁】千葉大学新入生の英語力がヤバイ
0  名前: 名無しさん :2012/03/30 10:25
千葉大学 新入生●受験率..
29  名前: 名無しさん :2013/05/14 11:53
>>27
むしろ文系がカスすぎじゃないか?
30  名前: K :2013/05/14 16:50
千葉大学=中堅国立
横浜国立・横浜市立=下位国立
埼玉大学=駅弁
31  名前: 名無しさん :2013/07/13 08:41
31
千葉も駅弁だろw
32  名前: 名無しさん :2013/08/01 20:04
さすが千葉大w
33  名前: 名無しさん :2013/09/14 04:31
千葉大卒は前科。

垢抜けない負け犬のたまり場。

履歴書に千葉大と書く時の屈辱感はいかが?
トリップパスについて




スレッド新規作成
  • タイトル※全角25文字まで  (必須)
  • 名前※全角8文字まで
  •   トリップパス※全角8文字まで  ※トリップパスについて
  • E-mail※半角100文字まで

最新スレッド一覧 / リロード / ミルクカフェ掲示板 TOPへ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のTOPへ戻る   前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ