【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■獨協大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423762

【総合】獨協の質問はここでどうぞ【分析】

0 名前:名無しさん:2004/10/30 16:18
当たるも八卦当たらぬも八卦
121 名前:匿名:2005/03/01 11:22
独協って偏差値どれくらい?
122 名前:名無しさん:2005/03/01 14:28
平均すると60くらい
外国語があげてて経済が下げてる
123 名前:名無しさん:2005/03/01 15:01
最近では国際関係法がダメダメだよ
124 名前:名無しさん:2005/03/01 15:16
>>123
これから行くかもしれないのに…
125 名前:名無し:2005/03/01 15:33
へぇー、思ったより高いんだね明治と同じ位かな?
126 名前:名無しさん:2005/03/01 15:36
外語は明治と張り合えるけど
他の2学部は・・・

確かに経済・経営・国関法はかなり落ちてきてますね
127 名前:名無しさん:2005/03/02 06:58
頑張れ独協!
128 名前:名無しさん:2005/03/02 07:33
外の言語文化もやばいんじゃないの?
129 名前:名無しさん:2005/03/02 08:47
定期買いたいんですけどいつ買えばいいですかね?
入学式のときに説明とかありますか?
130 名前:名無しさん:2005/03/02 10:28
>>129
入学前に学生証がもらえるから(3月末)その日にみんな買うよ
131 名前:名無しさん:2005/03/02 11:36
>>130
ということは入学式前に1度学校へ行くということですか?
それとも郵送ですか?
132 名前:名無しさん:2005/03/02 11:42
学生証だけじゃ買えない。裏に貼るシールが絶対必要
133 名前:名無しさん:2005/03/02 12:00
学生証って書類とかと一緒に送られてくるの?
134 名前:名無しさん:2005/03/02 12:42
いや、入学式前に全員学校行ってもらうんだよ。健康診断もあるからね。
135 名前:名無しさん:2005/03/02 13:05
ということは
入学書類送付→手続きのため(健康診断もふくめ)登校→入学式
ってなるんですか?
136 名前:名無しさん:2005/03/05 15:32
外国語の言語は実は英語学科よりレベル高いって噂だよ。
137 名前:名無しさん:2005/03/09 14:01
というかまあ…学力は個人のモノですから。それからですね、リアルで人に学部の偏差値どうこうな話を振るとイイコトないですヨ。。。
138 名前:名無しさん:2005/03/09 14:09
それからですね、新入生の方へなんですが、入ったばっかの時には現役浪人どーこーっていう話題は避けたほうがいいです。
あなたが現役か浪人か関係なしに。
理由はいろいろあるので書きませんが、現浪お互いにとっていいコトないですヨ。
139 名前:名無しさん:2005/03/10 08:12
パソコンって必要ですよね?
(レポートとか書くのにも)
機械には詳しくないのでどういうものがいいか教えてくれませんか?
140 名前:名無しさん:2005/03/10 12:44
パソコンは大学にあるからなくても大丈夫。。
ただし大学で2ちゃんとかやってる香具師は痛い・・
やはりキモオタが多いので大学では控えたほうがいい

もつならバイオがいいんじゃね?
141 名前:名無しさん:2005/03/10 12:44
パソコンは大学生活に必要な事は間違いない。
ただ、パソコンは大学の情報センターにあるので別に買う必要性はない。
しかし家にあれば便利なことは確か。この機会に買うのもよかろう。
ところでどんなパソコンがいいかだが、自分が何をしたいかによる。
テレビを見て録画したりしたいのか、動画を作りたいのか、音楽を聞くのか。
はたまた、プログラミングなどしたいのか。
それともただレポートなどを書くために使うのか。
それをはっきりさせてからPCを売っている店に行けば店の人が
何とかしてくれる。
ただレポートを書くために使うだけなら秋葉原で適当な
格安パソコンを買ってくればよろしい。
その際、パソコンであれば基本的にどんなものでもよい。
文章を書き込む機能は現行の機種でなくても網羅されているだろうから、
それほど選ぶ必要もない。
後は自分の感性しだい。これからの大学生活、頑張ってください。
142 名前:名無しさん:2005/03/10 14:48
いきなりすいません。転部するとき、以前に取っていた単位どうなるの。教えてください。
143 名前:名無しさん:2005/03/10 15:08
入学する前から転部なんて考えるもんじゃないです。
144 名前:名無しさん:2005/03/13 16:42
編入する人が多いと聞きましたが本当ですか?
145 名前:名無しさん:2005/03/14 12:07
パソコンのお答えありがとうございました。
4月から頑張ります!!
146 名前:名無しさん:2005/03/14 12:09
獨協大の英語の授業は難しいですか?
レベルとか高いんでしょうか??
もしそうなら少し不安です。
147 名前:名無しさん:2005/03/14 14:13
どの授業とるかによります。がんばれば大丈夫。
148 名前:名無しさん:2005/03/15 04:22
大学の授業は授業中あてられたりするんですか?
149 名前:名無しさん:2005/03/15 04:42
語学の授業では、ほとんどの授業であてられます。中には学生が進行役
になる授業も…。
150 名前:名無しさん:2005/03/15 05:08
英語学科の授業って、語学の授業じゃなくても、あてられることあるよ。
鍋○先生の授業で、いきなり指名された学生がトンチンカンな答えをして
「授業を聞いてない、ボーっとするな!!」って怒られたことがあって、
その子は次から来なかったね。島○先生の購読の授業でも、予習してなかった
学生が凄い怒られて、来なくなっちゃたよね。ま、そういう学生は1部だし
その子たちが悪いんだけどね。
151 名前:名無しさん:2005/03/15 05:29
全体的にシビアなんだよな。テストはムズイし課題は多いし…。
遊びたい人には向いてないな。
152 名前:名無しさん:2005/03/15 05:57
「入るは易し、出るは難し」がうたい文句だからね。
勉強させるのが学校の売りなんだよ。
153 名前:名無しさん:2005/03/15 06:10
>>大学の授業は授業中あてられたりするんですか?

ワラタ
154 名前:名無しさん:2005/03/15 10:10
獨協はクラス制だって聞きましたが
どんな感じなんですか?
教えて欲しい次第です
155 名前:名無しさん:2005/03/15 11:59
独協って土曜休み!?
156 名前:名無しさん:2005/03/15 12:11
俺新入生でバイトしようと思ってるんだけどいまからはじめたら大学始まってからの予定が分からないし4月になってから始めたほうがいいのかな?
157 名前:SAPPさん:2005/03/15 14:27
>>156
YES!
158 名前:名無しさん:2005/03/15 18:57
>>大学の授業は授業中あてられたりするんですか?

そんなことでビクビクしてたら大学通う意味がないよ!!
159 名前:名無しさん:2005/03/16 00:15
>>148
やる気ねーやつは他探した方がいーぜ。
160 名前:名無しさん:2005/03/16 04:43
全学共通カリキュラムでお勧めの授業があれば教えて下さい。
(ただ単に楽ってだけじゃなくて内容がおもしろいとか為になるとか…)
逆にやめたほうが良い授業とかも教えてもらえたら嬉しいです。
161 名前:名無しさん:2005/03/16 05:09
竹田先生、またHNKのニュースで海賊について解説してたね。
162 名前:名無しさん:2005/03/16 05:12
見た見た。なぜかうちの親父が騒いでた。ミャーミャー
163 名前:名無しさん:2005/03/16 05:14
竹田先生って全カリ持ってたけ?
164 名前:名無しさん:2005/03/16 05:53
カテゴリー?の岡村圭子先生の社会学と桂千佳子先生の言語学。
厳しすぎず、優しすぎずで、内容の面白いよ。お勧めです。
でも出席は毎回とるからサボり癖のある人にはキツイかな。
165 名前:名無しさん:2005/03/16 15:27
外国語だとやっぱりゼミとかも積極的な人ばっかですか。
166 名前:名無しさん:2005/03/16 15:30
あたりまえじゃん?なにびくついてるの?
167 名前:名無しさん:2005/03/17 06:29
獨協の人ってどんなファッションで学校来てますか?
男の方も女の方も教えて頂きたいです。
168 名前:名無しさん:2005/03/17 10:29
大学って土日に学校行くことってありますか??
169 名前:名無しさん:2005/03/18 14:59
あげあげ
170 名前:名無しさん:2005/03/19 11:03
あてられるのやだー



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)