NO.10428507
流通情報工・・・。
-
0 名前:受験生:2004/12/09 08:09
-
「流通情報工」を受けようとおもっています。
で、それを親に言ったのですが、
「なんの役に立つの??流通なんて今の時代パソコンで全部できるんだよ。」
などど意味不明なことを言われて反対されています;;
今自分もちょっと不安になって揺らいでいます。
ココの良い所、悪いところ。
どんな職業に就けるのか。学校の雰囲気。etc...
良かったら知ってる方教えてください。
一応HP見たりしたのですが、授業名などではどうもよく分からなくて;;
駄スレ、すいません;;
-
551 名前:匿名さん:2007/06/19 12:45
-
ロジティクスとか最適チェインとか数理計算の分野では、
海洋大の流通情報はかなり評価が高いらしい。
物流の研究の拠点大学って言う話も聞くよ。
ひとつの分野が拠点研究施設と評価されることはすばらしいよ。
海洋大の流通情報の大学院の研究はどうですか?
世界的な評価も受けているということは本当ですか?
そうであれば嬉しいな。
-
552 名前:匿名さん:2007/06/19 13:22
-
そうなね
-
553 名前:匿名さん:2007/06/19 15:02
-
>552
学内で図書館HPからJdreamで論文検索してみたらどの先生がどういう
論文書いているか見れるからそれで勉強すると面白いよ。世界的な
評価うんぬんは判断しにくいけど、研究実績は明確にわかる。
この掲示板見てて違和感を覚えたのだけど、これからの海洋大
という「国立大学法人」に必要なのは「就職実績」ではなくて「研究
実績」だと思う。国立大学法人は研究が社会に認められないとお金
入ってこなくなるよ。卒業生が社会で活躍することももちろん大事
だけど・・・。
-
554 名前:匿名さん:2007/06/19 15:06
-
ここは大学生用のスレだからそういう身内話は学科会議でやってな
-
555 名前:匿名さん:2007/06/19 15:27
-
デッキは成績トップのごく一部で枠が埋まるのだよ
-
556 名前:匿名さん:2007/06/19 15:29
-
>>554
園児の間違い
-
557 名前:匿名さん:2007/06/19 15:34
-
>554
工学教育をしている理系の大学なのに「論文検索って何?」って言ってる
レベルの奴多いよね。うちの大学。Jdreamどころか四年になっても論文
読んだことない奴もいるw
-
558 名前:匿名さん:2007/06/19 16:34
-
ま、そんなもんよ。大半の海洋大生は。やばいよなぁ。そんなんじゃ。
-
559 名前:匿名さん:2007/06/19 17:58
-
論文検索なんて卒論の参考文献にタイトル載せるためにやるんだよ
-
560 名前:匿名さん:2007/06/19 18:27
-
研究やる前に調べろよw
-
561 名前:匿名さん:2007/06/19 21:26
-
東京海洋大学の吉崎悟朗助教授らは、ニジマスから精子や卵の元になる
「始原生殖細胞」を取り出し、ヤマメの腹に移植することによって、
ヤマメにニジマスの精子を作らせることに成功した。
この精子をニジマスの卵に受精させると、ニジマスの稚魚が生まれる
ことも確認した。成果は5日付の英科学誌ネイチャーに掲載された。
生殖細胞の異種間移植で、個体が誕生したのは世界初。大型で飼育の
難しいマグロの代わりに、水槽で飼育できるアジなどを使ってマグロの
稚魚を生産する借り腹養殖や、絶滅が心配される魚の繁殖などに役立つ
と期待される。
助教授らは、孵化(ふか)したばかりのニジマスの稚魚から、始
原生殖細胞を採取。ヤマメの稚魚(オス・メス)の腹部に注入したとこ
ろ、これらの細胞が精巣や卵巣に移動し、増殖・分化した。
細胞を移植されたオスのヤマメが成長すると、自分の精子に混じって
ニジマスの精子も作られた。さらに、このニジマスの精子をニジマスの
卵に受精させると、本物のニジマスが誕生した。こうした技術は、マグ
ロなど他の魚だけでなく、原理的にはマウスなどの哺乳(ほにゅう)類
にも応用できるという(読売新聞)。
-
562 名前:匿名さん:2007/06/20 10:13
-
吉崎悟朗准教授は世界的に有名だよな
-
563 名前:匿名さん:2007/06/20 13:08
-
あぁいたね
-
564 名前:匿名さん:2007/06/23 03:31
-
>>563
でも、学内には先生の理論を理解できる者が少なく
冷や飯を食わされているよ・・・・・
-
565 名前:匿名さん:2007/06/23 16:20
-
吉崎先生と流通情報とどういう関係があるの?
ところで、M岡さんって流通情報始まって以来の優秀な人って本当ですか?
-
566 名前:匿名さん:2007/06/23 21:13
-
は?
流通情報始まって以来の優秀な人は俺ですが
-
567 名前:匿名さん:2007/06/24 01:38
-
>>566
貴方がM岡さんですか?
話は変わりますが、海洋大では、そういった優秀な人が
母校(海洋大)の教授になれるのでしょうか?
それとも、ポスドクコースへ行って、将来はニートかお宅のおっさんで終わるのでしょうか?
-
568 名前:匿名さん:2007/06/24 12:08
-
>>567
貴方がお宅のおっさんですか?
-
569 名前:匿名さん:2007/06/24 12:09
-
京大の掲示板にもいる
-
570 名前:匿名さん:2007/06/24 13:11
-
お前がよい教師に恵まれれば幸福になれるだろうし、
悪い教師の指導を受けることになれば、
少なくとも哲学者にはなれる。
-
571 名前: ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/06/24 14:21
-
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
-
572 名前:匿名さん:2007/06/24 14:29
-
哲学は儲かるよ
-
573 名前:匿名さん:2007/06/24 15:55
-
>568
流通の出身者の中でK川准教授とW辺教授は海洋大で先生になれてる。(共に
当時は商船大のドクターはとれなかったから、ドクターは東大。)
後は商船大でドクター取れるようになってからの人は専修大の講師
と高専の先生が2人くらいかな。(少なくとも職がないって人は
聞いたことない。) 社会人ドクターを目指している
人も何人かいるはず。(論博めざしてる人も含め)去年までのこと
しか知らないから、今年の情報は知りません。
-
574 名前:匿名さん:2007/06/24 16:21
-
基地外にレスしてんじゃねーよ馬鹿が
-
575 名前:匿名さん:2007/06/24 21:44
-
キチガイというか教官
-
576 名前:匿名さん:2007/06/24 22:55
-
また食品業界
学校給食まで産地偽装
-
577 名前:匿名さん:2007/06/25 02:19
-
>>576
氷山の一角だろう?
-
578 名前:匿名さん:2007/06/25 14:37
-
>>575
たぶんMかO
-
579 名前:匿名さん:2007/06/25 14:51
-
>574
高専の先生になった人、2人いるんだ!?一人しか知らない。
どこの研究室?
社会人ドクター目指す人増えそうだね。どこの研究室も。
-
580 名前:匿名さん:2007/06/25 15:29
-
たぶん3人だぞ。最近高専の先生なったのはたぶんY田研。
-
581 名前:匿名さん:2007/06/25 16:26
-
>574
論博目指してるんですか?流通は希望者、意外に増えてないっぽい
です。(いつなくなるんですかね。論博・・・)
-
582 名前:匿名さん:2007/06/25 18:23
-
うっせ 氏ね
-
583 名前:匿名さん:2007/06/26 02:52
-
どうでもいい
-
584 名前:匿名さん:2007/06/30 14:38
-
今年の流通情報の就職情報教えてください。
流通情報は、院へ行くより学部卒で就職したほうがお得と聞きますが
本当でしょうか?
ところで、海洋大って院の教育充実しているの?
父は、商船大のことを船員養成の専門学校だろう、大学院なんてあるわけないといってました。
あることを教えてやりましたら、船員に何の教育をするんだと不思議がってました。
-
585 名前:匿名さん:2007/06/30 15:04
-
結論:本当でもあり嘘でもあります。
満足したか?
-
586 名前:585:2007/06/30 15:05
-
満足したました。本当にありがとうございました。
-
587 名前:匿名さん:2007/06/30 20:24
-
>>584
この大学では、 高い教養と海洋科学技術に関する専門的能力を培うとともに
深く真理を探究して新たな知見を創造し、それらの成果を広く社会に提供することにより
社会の発展及び人間の尊厳が保障される平和で豊かな社会の建設に寄与している。
更に、他国の教育機関、研究機関、行政機関、産業界、コミュニティー、
国際社会など社会を構成する広範な分野との有効な協力をも行っている。
教育は、時の権力や特殊利益の圧力によって曲げられてはならない。社会との協力が
平和に寄与するものとなるために、その内的必然性にもとづいて教育の公共性と自主性を
尊重している。更に、教育の成果が人類社会全体のものとして正しく利用されることを
実現するため、教育をそのあらゆる段階で公開している。また、社会との協力にあたり、
社会的責任の自覚に立ち、各層の相互批判を保障し、民主的な体制を確立している。
-
588 名前:匿名さん:2007/06/30 21:34
-
相変わらず中身の無いひどい文章だな
46 名前:名無しさん [2007/06/24(日) 02:00]
>>42
話せるけれど
書けないのだよ、なぜか
-
589 名前:匿名さん:2007/07/01 03:41
-
>>588
失敗とは、単に転落することではなく、
アンタのように転んだまま
起き上がろうとしないことなのだ。
諦めずに起き上がってみろ!
-
590 名前:匿名さん:2007/07/06 13:11
-
なにか中身でも
-
591 名前:匿名さん:2007/07/10 09:54
-
やはり、海洋大の中でも、この流通情報はちがう。
上位の先輩は優秀な人達が多い。もち論、中位以下は話にならないが、
それは、あの低い偏差値で入っているのだから仕方ないだろう。
上位は、教授の話も理解できるし、プログラムも結構出来るやつがいる。
彼らは、多くが大学院へ進学して、日本のロジを担う人になると思う。
中には、ロジの研究者になる学生も出てくるのではないかと思う。
いずれにせよ、この海洋大は、流通情報の上位10人くらいで持っているようなものだ。
-
592 名前:匿名さん:2007/07/10 11:53
-
宣伝スレあげるな
-
593 名前:匿名さん:2007/07/13 10:37
-
本当に、これからは海洋大の流通情報から活躍する人が出ると思う。
レアな研究、役立つ研究、旧帝が手をつけない分野でそのポジションを得ている。
さらに、東京都という立地の良さ、後期では優秀な人材をあつめることをうまくやっている。
また、学生も上位10位は真面目で遊んでいる他の国立大とはちがうし使える。
-
594 名前:匿名さん:2007/07/13 14:31
-
社会に出て役に立たないことばかり学んでる
宣伝スレあげるな
-
595 名前:匿名さん:2007/07/13 16:17
-
宣伝スレなんかではない。
流通情報はさらに脚光をあびる。
あと少しもすれば、世界的なロジの研究拠点となる。
-
596 名前:匿名さん:2007/07/14 05:48
-
ハイハイ。スゴススゴス。
-
597 名前:匿名さん:2007/07/20 21:16
-
流通の学生は すべて 仕えるよ
-
598 名前:匿名さん:2007/07/20 21:19
-
井の中の蛙?
-
599 名前:匿名さん:2007/07/21 01:26
-
ロジスティクはすごいのだ。
そして、この学問の拠点は、海の東大、海洋大流通情報だ。
-
600 名前:匿名さん:2007/07/21 01:32
-
>>599
井の中の蛙?