【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■兵庫掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10404127

中学生母のつぶやき

0 名前:名無しさん:2009/08/23 17:15
明石の中学生の母で情報交換しましょ
101 名前:名無しさん:2009/12/18 09:31
>>92
子供は中学で禁止だった、ジュース、アップルパイ、ドーナツなどが校内で買え、お菓子も持ち込め、
水泳授業は3年間で2回くらいしかないことに喜んでいるそうです。

↑お菓子などが買えたり持ち込みできるのはどこの学校でも普通なことだと思う
水泳の授業もそれが普通だと思うんですけど
102 名前:名無しさん:2009/12/18 09:57
確かに、子供によっては水泳がイヤ、持久走がイヤがある。

明石西、明南は水泳が普通にあると聞いたのですがどうなんでしょうか?
103 名前:名無しさん:2009/12/18 15:58
私も西は、プール授業が中学より多い、休んだ回数分、夏休みにプール行かないといけないと聞いた。また西の学食は、一年は使用控える傾向があると聞いた。
104 名前:名無しさん:2009/12/18 16:13
西って城西より賢いんですか?
進学実績も人気も西の方が上だったので。
105 名前:名無しさん:2009/12/18 16:18
明高、古い等=歴史や伝統があるので当然です。逆に高台にあるので眺めもよいし、明るいです。
遠いと言うのも不利になりません。明高ほど広範囲から集まっている明石の高校はないですねぇ。
明石にいて明高を第一志望にしない人って、人気におじけづいたり、成績であきらめたりしてる人でしょうね。
106 名前:名無しさん:2009/12/18 21:40
明高卒業者として、上のような書き込みを見ると情けないなあとおもいます。
こんなところで、露骨な宣伝などしなくてもよい。逆効果かと思うんですけど。
107 名前:名無しさん:2009/12/18 22:23
>>105
あまりにあからさまでオモシロいね
108 名前:名無しさん:2009/12/19 02:08
明高応援団さん頑張ってますね。
なんだかんだ言っても志願者には人気があるんだから、
宣伝しなくてもイイ、って思います。
みんな知ってるから集まって来るんだし。
109 名前:名無しさん:2009/12/19 08:43
西って国際はできるけれど普通科はしょぼいですよ。
110 名前:名無しさん:2009/12/19 10:00
ハァハァ(;´Д`;)
111 名前:名無しさん:2009/12/20 23:47
高台にあって眺めがいいことだけが自慢?
通学不便。
112 名前:名無しさん:2009/12/21 14:39
明石駅からバスがあるけど。バス定期代いくらくらいか知ってますか?
いがいと安いですよね。
部活にかかる交通費より全然安いです。
113 名前:名無しさん:2009/12/22 06:53
バスは高いです。山電も割高です。
114 名前:名無しさん:2009/12/22 14:12
1ヶ月定期は 7200円です。
1年だと 86400円です。
まとめて買うと少し安くなります。
115 名前:名無しさん:2009/12/22 17:58
まあ明石学区は兵庫県内でも最低ランクのレベルの学区だからね。
できることなら神戸の学区にいったほうがいい
116 名前:名無しさん:2009/12/23 08:23
神戸学区って、受けれる学校が限られてくるからね。
これからは、明石学区も伸びていくと思われるので
受験生には、頑張って欲しいですね。。。
117 名前:名無しさん:2009/12/23 14:58
部活の方がかかりますね
118 名前:名無しさん:2009/12/23 15:44
明高に行ったら交通費と部活代が掛かるので親が大変って事だわ…。
119 名前:名無しさん:2009/12/23 22:37
城西必死だな
120 名前:名無しさん:2009/12/23 23:28
明石には、清水もあるのですよ。
とっても良い高校です。
121 名前:名無しさん:2009/12/24 07:32
城西の制服、どんなのになるのか
楽しみです。
122 名前:名無しさん:2009/12/24 07:56
きめぇ
123 名前:名無しさん:2009/12/24 10:10
お金のこと気にするなら就職したほうがいい
124 名前:名無しさん:2009/12/24 11:42
交通費を出して行く価値のある高校であるかが問題だ。
125 名前:名無しさん:2009/12/24 11:54
交通費を出してまで行くほどの高校とは思えないけどね。
北なら行っても良いけどね。
126 名前:名無しさん:2009/12/24 14:58
バス代かかっても近くて楽なのが一番!
127 名前:名無しさん:2009/12/24 16:15
以前からの意見をみていくと
◎北のコースは、加古川東理数科?がライバル。
◎明高の特選は、県農がライバル。
◎清水のコースは、北の普通科理系がライバル ですね。
他にもライバル同士を教えてください。(上記は進路ですが、進路以外でも)
128 名前:名無しさん:2009/12/27 14:41
>中学生母さんへ・・・
こんな場所に書きこむなら、各高校の進学実績を参考にしてください。
生徒指導の大変な高校に進学させるとしんどいですよ。

各校とも、負の情報は公開しません。
でも、高校の現場に関わる者として
「進学実績と生徒指導のしんどさは反比例」
だと痛感します。

喫煙・飲酒・暴走行為・売春・薬・・・
これらと無縁の学校生活を望むなら
できるだけ進学実績のよい高校に入れてあげてください。

明石学区は今後上位高と下位校の分化が進むと
考えられますから・・・
129 名前:名無しさん:2009/12/27 16:23
129さんへ 非常に驚きました! 明石市の高校の話じゃないですよね? 喫煙・飲酒・暴走行為・売春・薬
などの指導に追われる高校が公立高校にあるんですか? それは、公立をうけさせてもらえない定時制とか、底辺私立のお話ですよね?
今は明石も学力が底上げされて普通科へのボーダーラインがあがり私立進学が増えていると聞きましたが?
130 名前:名無しさん:2009/12/28 16:31
>130さんへ
極端な事例は「追われる」ほどの件数ではありません。
(それでも、教師もびっくりするような内容の指導が
数年に一度はあります・・・)

でも、喫煙や万引き、怠学行為程度の指導は高校によって
かなり件数の差があります。

問題行動に対する指導はたとえ1件の発生だとしても、
それを処理する教師の労力は多大なものとなります。
・問題行動の真相の把握(個別の事情の聞き取り)
・指導内容を計る会議の開催(学年&全体)
・指導の実行(家庭訪問など)

これが校内に年間十件以上起こるとどうなるでしょうか・・・
まず、教科指導や進路指導がペースダウンします。
残念ですが、真面目な生徒を「伸ばす」教育は停滞
せざるをえません。

これらの内部的な状況を外部から直接知ることはできません。
絶対に公表しません。在校生や、保護者も知らないと思います。
(どの学校も人気が低下する情報は積極的には公表しませんから)

しかし、不思議なことに、進学実績とある程度反比例することは
長年の経験から真実だと思います。

ただ、人生の長い目から見ると、どこかでいろんな人からもまれる
必要はあると思います。勉強だけが人生ではないとも思います。
(ただ、私の立場上それを言ってしまうと自己否定になりますので・・・)
どんな高校でも”鍛えられる”面はあると思います。


あまり赤裸々な話もなんなんで このへんで・・・

ご子息の検討を祈っております。
131 名前:名無しさん:2009/12/29 07:05
うるせえ
132 名前:名無しさん:2009/12/29 09:55
明石では、下位校がまだ無いと思うのですが…
2年生が卒業する頃には格差が出来ていると言う訳ですね。
133 名前:名無しさん:2009/12/29 11:25
>>132
他の学区からしたら明石は全部下位校だよ。
134 名前:名無しさん:2009/12/29 17:02
下位校と上位校の分化ですか…。行く高校が、下位校になるのは嫌だけど、高望みして第二希望まで落ちては、困るし。
西と明石は、下位、上位どちらになるのか気になります。
息子は、高校生活や放課後エンジョイできそうな両校のどちらかに行きたいので。
でも今 学校から聞いている高校の序列と進学実績は、逆です。
西はかなり進学実績が良いですよね?
西を第1希望で、大人気の明石を第2にするのも怖い気がします。
135 名前:名無しさん:2010/01/01 03:11
中絶は!
136 名前:名無しさん:2010/01/03 13:47
それどれの高校、どんな性格の子が集まりやすいのでしょう。
137 名前:名無しさん:2010/01/10 16:34
K…ガリ勉ではない、勉強は苦にならない。プライドが高い。
J
…がんばりや、
芯のあるタイプ。育ちが良い。
M
…友達が多い。要領がよく、そつがない
。センスがある。
N
…積極的、明るい
、働き者
S

友達、家族思い、好奇心旺盛。精神的に大人
あくまでも、私の知る生徒たちの中学時代に受けた印象です。
138 名前:名無しさん:2010/01/10 16:51
↑ 私は一保護者です。教師ではありません。
139 名前:名無しさん:2010/01/11 07:35
神戸の大麻事件大変ですなあ
140 名前:名無しさん:2010/01/11 09:20
中学生の事件だっただけに、ビックリしましたね。
少し前には高校生が…と言ってたのに大変な世の中になりましたね。
いったい、親は何をしているのか。。。
141 名前:名無しさん:2010/01/11 11:38
城西の親ってなんでこうも育ちがいいとか言うんだろう。
正直、他の生徒や親から笑われてるの知らんのか?
142 名前:名無しさん:2010/01/11 12:07
城西の親が書き込みしてるの?
もっと城西のこと知りたいです。
明北と清水の情報も教えてください。
143 名前:名無しさん:2010/01/11 12:33
何故定員割れするのか分かっていない井の中の蛙かwww
144 名前:名無しさん:2010/01/11 15:37
大麻女子中生の名前キボンヌ
145 名前:名無しさん:2010/01/12 03:39
コピペですみません。参考まで…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262847271/l50
146 名前:名無しさん:2010/01/14 17:15
北高には、育ちのよい生徒いっぱいいますけど?
いかにも城西高校だけが特別みたいな意見は、どうかと思うんですが!
ま、北高は、その他大勢高校と張り合う必要もないから、かまいませんですけどね。にしても、私もあなたも、暇な親ですね!
147 名前:名無しさん:2010/01/14 23:49
駅前で見かける生徒を見ると城西は育ちが良さそうに見えるわ。
北もそんな変なんは見た事ない、大人の目からすと見た目で判断してしまう…
変な学生を見ると学校に何しに行ってるのと思う、考えが古いかもしれなけどね。
148 名前:名無しさん:2010/01/15 07:47
城西は制服が変われば人気も上がるかも。

今の2年生が優秀なので、来年が楽しみです。
149 名前:名無しさん:2010/01/15 16:02
一年の方がボーダーライン高かったように聞くがあれは塾のデータ?
城西は塾に無縁だった子がわりといる。中学~入学後も、かなり通信教育率高いと感じる。
150 名前:名無しさん:2010/01/15 16:08
今の2年は明らかな偏差値操作



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)