【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412663

☆芸術総合高校☆part2

0 名前:NANA:2010/02/22 04:38
埼玉県の芸術総合高校の掲示板です
part1はこちら
http://school.milkcafe.net/test/read.cgi/koujyu/1100509300/l50
101 名前:ロロノア:2010/04/24 14:33
質問です!!!
芸術高校は、学校行事は何をしますか!?
盛り上がりますか!!?
102 名前::2010/04/24 14:53
>>101
体育祭普通にある(笑
ほかの学校に比べて出し物がすごいかな。特に舞台科。
あとは四つ葉祭とか。ほかにも各学科とかでいろいろあるよ。
103 名前:おこげ:2010/04/25 07:48
>>93
九時半ですか・・・やはり遅くなってしまいますよね!
ありがとうございます!今度自宅からきっちり時間を測ってみようと思います。


>>95
ロロノアさん!中3です!こんな私でよろしければぜひお友達に!
私も一緒に目指してくれる人いないかなと思ったんです!
なんか今からドキドキしてきた・・・


質問なのですが学校説明会で第一回、第二回...とあったんですが
どの回も内容はすべて一緒ですか?
自分的にはいけるならすべて行きたいのですが・・・


あと、まったく関係ないですが修学旅行ってどこいきましたか!?
ちょこっと気になります!
104 名前:名無しさん:2010/04/25 08:34
>>103
説明会の内容は基本一緒ですよ。
どこか広い会場とかだったら学科のパフォーマンス見れるかも
修学旅行は京都
105 名前:おこげ:2010/04/25 12:37
>>104
そうなんですか!学科のパフォーマンス、是非見てみたいです!
調べたところ会場がすべて違うらしいので、どれかで見れたらいいなと思います。
京都いいですね!
ありがとうございました!
106 名前:ロロノア:2010/04/25 22:53
京都楽しみです★

おこげさんありがとうございます!!!
お互いにがんばろう!!
ちなみに何区ですか??
107 名前:名無しさん:2010/04/28 11:53
>>106
東京(とうきょう)じゃなくて、京都(きょうと)ですよ
108 名前:ロロノア:2010/04/29 04:26
京都いいじゃないですか。
すてきですよ!
こう・・和って感じで。
109 名前::2010/05/02 01:03
体育祭の準備が大変・・・!!
でも楽しい。
今年の1年生がどんな旗、Tシャツ、応援合戦で来るのか
すごく楽しみ。
みんな、ゴールデンウィークの間も頑張ってたりするのかな。
・・・私は今 家で旗をベチャベチャとアレしてます・・・
110 名前:おこげ:2010/05/04 06:49
107>がんばりましょう!!!
  ロロさんは第一回説明会って行きますか?
  行くとしたら場所どこでしょうか?
  一緒だったら会えるかもしれませんね!
  あと私は桜区です!ロロさんは何区ですか?



体育際見てみたいです!見学とかできたりしないんですかね・・・
準備がんばってください!
111 名前:名無しさん:2010/05/04 13:19
体育祭は5月14日で平日なので、

見に来る事は難しのではないでしょうか?
112 名前:おこげ:2010/05/04 13:47
平日は厳しいですね・・・残念です。
113 名前:ロロノア:2010/05/06 10:31
私も桜区です!!!
桜区道場です!!
どこ中ですか??

あと6月に説明会?行きますよ!
会えるといいですね(*^^)v
114 名前:おこげ:2010/05/08 10:15
近いですね・・・!
私は道場じゃないけどそこらへんです!!!
私の行ってる学校に道場から来てる人けっこういるのでもしかしたら・・・
頭文字、T中なんですけど・・・!
違ったら残念です;

あと、ロロさんは何科希望ですか?
ちなみに私は美術科です!



芸総のパンフレットのようなものがほしいのですが・・・
説明会とかでそういうのもらえたりしますか?
115 名前:名無しさん:2010/05/08 10:44
>>114
パンフレットは説明会では絶対に配布するものです。
これはどの高校にも共通します。
116 名前:おこげ:2010/05/08 11:15
もらえるんですね!よかった・・・
ありがとうございます!
117 名前:ロロノア:2010/05/11 09:53
私もT中です!
でもこの近くはT中が2つあるから
わからないなぁ

私は舞台美術です!!
おたがいにがんばりましょう!!
118 名前:名無しさん:2010/05/11 12:50
がんばってください!
119 名前:名無しさん:2010/05/12 12:06
頑張れ!倍率なんか気にするな!!
自分を信じることが本当に重要だからね。
よくある言葉だけど、受験前になったら本当の意味分かると思う。
120 名前:ななお:2010/05/15 04:21
はじめましてっ!
質問なんですが、舞台芸術科の実技試験ってそういう経験とかないと
ダメなんですかね?

それと、その実技試験の内容はどんな感じですか?
教えてください(>ω<)
121 名前:名無しさん:2010/05/15 05:43
芸総のHP池
122 名前:名無しさん:2010/05/16 12:31
youtubeで
「9期 舞台科」
と検索すると 今年の体育祭の応援合戦の
優勝作品がみれます。

とにかくクオリティーが高いです。
123 名前:ロロノア:2010/05/17 07:37
質問です!!
●化粧・髪を巻くなどを
 している人はいますか?
●お菓子・雑誌・ipot・携帯・ゲーム
 などを持っていくのはokですか?

 お願いします!!
124 名前:名無しさん:2010/05/17 11:47
●化粧or髪巻く→舞台科には結構いる(化粧はどの学科でも)。
●お菓子etc.→危ないものでなければ何持ってきてもよろし。
125 名前:名無しさん:2010/05/22 09:04
化粧はあまりケバイのは無理でしょうね(^^;
まぁやってる人はいますけど。舞台科の方々さすがです(笑
あんまり目立たないナチュラルな感じなら全然大丈夫ですよ。でも朝時間ないからなのか結局スッピンの子多いです。
髪の毛はパーマ・染色等の加工はしないほうがいいです。生活指導の先生に目つけられるでしょうね。
髪飾りはわりと自由なので、アレンジしたければそういうの使った方がいいです。

雑誌・iPod・ゲーム・携帯全然大丈夫です。学校で普通にメール・電話したりできます。

ついでにバイク通学はできません;
バイトは理由を説明するための何か書類?的なものをかけばできるみたいです。
制服も式典ある日以外はみんなルーズですよ。
指定以外の靴下履いても大丈夫です。色は紺黒白のいずれかですけど。
冬なんか寒いからタイツ履いた方がいいです。私はスラックス持ってないので;
学校まで自転車通学の人は夏は暑いから普段着で行って学校で着替えたり。
冬は厚着してったり。

まぁ、これらは入学してからの話ですし、受験生さん勉強と実技の勉強頑張ってください!!
126 名前:ロロノア:2010/05/23 06:20
長文ありがとうございます!
がんばりますっ!!
127 名前:ロロノア:2010/06/11 15:39
明日説明会いきます!
ドキドキ・・・
128 名前:k:2010/06/12 18:14
ノノロアさん、今年のパンフってどんなのでしたか?

いきなりすみません。
129 名前:k:2010/06/12 18:43
ロロノアさんでした!!!!!
名前間違えるなんて本当にすみません!!!!!!!
130 名前:ロロノア:2010/06/14 14:56
やっぱり去年の写真から
バージョンアップしていました!
内容はほとんど変わりませんが
写真は迫力がありよかったです★
一度もらっておくほうが
いいと思います!
131 名前:k:2010/06/14 15:37
ロロノアさんありがとうございます!

今日母校訪問のために資料をもらったので見れました!!
授業中先生が写真撮りにきたのでどんな感じになったのかなと思いまして・・・
自分載っててびっくりしたけど。
132 名前:ロロノア:2010/06/15 09:50
ぼぼぼぼぼ母校!?卒業生ですか?!
上から目線ですいませんでした!

できればどんな感じだったか教えてほしんですが・・・。
あと何科ですか?何ページに載ってますか??

質問ばかりですいません・・!
133 名前:k:2010/06/15 18:20
ごめんなさいまだ在校生です。
母校訪問は中学のです。
誤解させてしまってすみません!

芸総は専門科目だけじゃなくやっぱり大学受験に向けて一般科目にも
力を入れているので、テスト前とかは課題とテスト勉強を両立させないといけませんね。
でもそのおかげで充実した高校生活がおくれると思います。
先生も個性的でとても熱心なのでわからないことは
どんどん聞いたほうがコミュニケーションも取れると思います。

クラスでは同じような夢に向かっている人が集まっているので、
お互いに高め合うこともできるでしょう。
女子もですが、男子の場合は人数が少ないので
学科を越えて仲良くしてますよ!

映像科です。
あまり詳しいことは言えませんが、
学科紹介以外のページだったと思いますよ!
134 名前:りぼん:2010/06/16 12:27
いきなりですが、kさん何年生ですか?

・・・先輩でしたらごめんなさい!!!
135 名前:ロロノア:2010/06/19 03:15
そうなんでか・・・!
kさんありがとうございます!
136 名前:風丸:2010/06/21 14:21
はじめまして!!
芸術総合の美術科に入ろうと考えている
風丸です(●´U`●)


美術科の人に質問です。
美術の実技テストは大体どのようなテストがでるのでしょうか・・??

後、芸術総合って全体的にどの科も偏差値高いですよねぇ・・::
やはり実技だけでは厳しいですよねぇ・・・(;´Д`A ```
137 名前:名無しさん:2010/06/23 14:22
第9回 舞台芸術科卒業公演

日時:2010/07/03(土)
   13:00開演(開場30分前)

場所:彩の国さいたま芸術劇場大ホール

入場無料、全席自由



☆演目☆


第一部:舞踊専攻

クラシックバレエ
「眠れる森の美女」より

モダンダンス
「旅立ちのためのブルーノート」

ジャズダンス


第二部:演劇専攻

「青い鳥」


第三部:グランドフィナーレ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

卒公製作ブログ http://ameblo.jp/performingarts9/


ご来場お待ちしています。
138 名前:鉢谷:2010/07/07 11:05
はじめまして^^
芸術総合の美術科に入りたいなと考えている鉢谷といいます!

質問をさせていただきたいのですが、芸術総合の偏差値は54くらいだと聞きました。では、内申はどのくらい必要なのでしょうか?どなたか教えてくださるとうれしいです…!
139 名前:名無しさん:2010/07/12 07:31
文化祭いつですか?
140 名前:名無しさん:2010/07/12 15:56
>>139
9/11.12だよ。
141 名前:名無しさん:2010/07/12 16:05
>>138
それぞれの教科の3年分の成績を平均して3以上だったらそれほど大変ではないと思います。
実技はほとんどの人が好きで入ろうとしてるから大体みんなできる人が多いと思います。
だから学力試験に力を入れてください。きっと受かります。
まぁ両立させるのが大事なんですけどね(笑)
がんばってください。
定期テスト対策と毎日の勉強を欠かさずに。
142 名前:鉢谷:2010/07/13 12:34
>142
ありがとうございます^^
3以上あれば大丈夫なのですか!このままいけばなんとかなりそうでよかったです…。
実技はやはり上手いひとばかりですよね、美術が好きな人が行くんでしょうし…。

とりあえずテスト対策を中心に頑張ってみようと思います!
143 名前:風丸:2010/07/15 22:47
まみさん>はじめまして、
私も美術家に入ろうと考えてます(ゝc_,・*)♪
あ・・・あの・・いきなりですが、と・・友達になってください!!


142さん>わたしにとってもためになりました。
私も勉強を重視してがんばりたいと思います((ヾ(*ゝ∀・*)ノ☆゜+.
144 名前:風丸:2010/07/15 22:49
139さん>ああぁぁ・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
名前まみさんなんて打っちゃいましたぁ::
す・・すみません・・・。
145 名前:鉢谷:2010/07/16 08:18
>>144
はじめまして♪
同じ美術科ですか(´∀`)
ぜ、ぜひ!こちらこそお友達にっ><
146 名前:風丸:2010/07/17 13:02
146さん>あ・・ありがとうございますっヾ(o>∀<o)!!
え・・えっと・・名前の漢字何て読むんですか・・?

146さんは芸総の見学とか体験入学行きますか・・??
私は5回ぐらい行きますよ(●ゝω・)ノ
147 名前:鉢谷:2010/07/17 13:34
>>146
こちらこそー^^
名前は「はちたに」と読みます(´・∀・`)/えと、…なんと呼べばいいでしょうか??

講習は定員オーバーで行けませんが、体験入学は10月と11月どっちも行きますよ♪
学校説明会はまだ何日に行くか決めてません…´`;
5回も行くなんてすごいですね!私は少し遠いので行けて3回かと…
148 名前:おこげ:2010/07/18 03:26
こんにちは!おひさしぶりです
ちょっとお伺いしたいことがあるんですが・・・
今月の講習行く方で、もう持ち物などが書
かれた手紙?来た方はいらっしゃいますか?

もし定員オーバーでダメだったら電話がくる
らしいんですが来たかどうかわかりません・・・
そこで手紙を待っているんですが届かないということは
やはりダメだったってことですかね・・・?

6月の22日あたりに申し込んだんですけど、その頃
じゃもう遅い方ですか?

申し込んだかたはどのくらいの時期申し込んだかも教えていただけるとうれしいです・・・
149 名前:鉢谷:2010/07/18 10:46
>>148
はじめまして^^
私は7月9日(締切)の日に申し込み、その日に学校から定員オーバーで電話が来ました。
つまり、定員オーバーならその日に電話がくるはずです。申し込んだ日に電話がきていないのならば、大丈夫だったのではないでしょうか?
講習は29~31日にありますから、もう少し待ってみてお手紙が来ないようでしたら、芸総に連絡して確認するべきだと思いますよ^^
150 名前:鉢谷:2010/07/18 10:48
>>149
連投すみません。
日本語変になっちゃいましたが気にしないで下さい(´ω`;)



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)