【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412610

春日部高校

0 名前:"":2009/02/27 14:33
皆さんは、自己採点どのくらいいきましたか?
272 名前:名無しさん:2010/02/26 04:25
269さん

多分弁当にすると思います。
273 名前:名無しさん:2010/02/27 17:42
春高は課題とかは三月十八日にでるんですか?
男子校ってどんな感じなんだろうな・・・(全く関係ないけど)
274 名前:名無しさん:2010/02/27 23:06
課題、いっぱい出るのかな・・・
クラス分けは、新入生テストの結果であって、入試の結果ではないですよね??

男子校・・学校で男子だけとか経験したことないし
275 名前:名無しさん:2010/02/27 23:47
後期春日部受けるんだけど、後期うける人は内申どのぐらい?

俺は37 38 37

計算すると全部40の人とすでに10点ぐらい差がついてんだけどw
276 名前:名無しさん:2010/02/28 09:25
課題‥大量に出ます。遊ぶ暇ありません(人によるけど)
クラス分け‥入学式にはクラスが決まっています。新入生テスト?去年は無かったと思います。まず、選択授業(音楽・美術・書道)でクラスは分かれます。
男子校‥男だけ。男ばっかり。
277 名前:名無しさん:2010/02/28 11:23
>>275
だいじょぶですよ、おれ内申34前後で受かりましたから!

課題いっぱい出るんだ・・・
がんばらなくちゃな・・・
278 名前:名無しさん:2010/02/28 11:49
偏差値3科70、内申32,32,33で受かりますかね?
279 名前:名無しさん:2010/02/28 16:39
満足度が高い学校だね
勉強ばかりの秀才が集う学校と思っている新入生が対面式で面食らうのが面白い
280 名前:名無しさん:2010/03/01 16:40
だいじょぶ!
おれ内申33で受かったから!
 
課題っていつ出るんですか?
三月十八日ですか?
281 名前:名無しさん:2010/03/03 01:30
3月18日に宿題でまっせ。
282 名前:名無しさん:2010/03/03 16:16
ありがとうございます!
やっぱり多いですかね??
283 名前:浦和西は世界一:2010/03/03 19:30
浦和西は天才がいくところ
284 名前:名無しさん:2010/03/04 01:11
内申はあまり見ないといわれている。それより当日試験の点数が大事。
って今日、後期試験だね。みんな頑張れたかい?
285 名前:名無しさん:2010/03/04 01:39
>285
試験制度の変更点って知ってる?
286 名前:名無しさん:2010/03/04 23:29
後期受けた人何点ぐらい?

俺は240ぐらいで内申が37 38 37

数学みすった
287 名前:名無しさん:2010/03/04 23:52
今年は東大何人いけそう!なんだ?
288 名前:名無しさん:2010/03/05 08:42
240ってさ平均80でしょ?
それってすごくない?
289 名前:名無しさん:2010/03/05 08:53
289さん、どこ受けた?
290 名前:名無しさん:2010/03/05 09:11
春日部だが
291 名前:名無しさん:2010/03/05 09:20
大宮から越北に落とした人が245点前後らしいです
大宮⇒大宮のある人は230取れるか、らしいですよ
287さんは内申がとてつもなく悪くない限り受かると思います!
合格祈願してます!!

春日部に入学決まった人、
制服はもう作りましたか??
292 名前:名無しさん:2010/03/05 09:22
へえ、何点ぐらいだった?
293 名前:名無しさん:2010/03/05 09:29
240ぐらい
294 名前:名無しさん:2010/03/05 15:23
まだw
制服っていつ作るの?
295 名前:名無しさん:2010/03/06 00:37
大宮→越北とか大宮→春日部って多いのかな
296 名前:名無しさん:2010/03/06 02:21
>>294
合格したんならもう作れば。
黒の学ランなら何でもいいんだよ!
297 名前:名無しさん:2010/03/06 02:41
本当に北辰おかしいです。1ヶ月1回テストを受けるのに4300円なんて。塾からは毎月必ず受けろといわれるし。私立の確約にも必要だし
298 名前:名無しさん:2010/03/06 12:31
>>274
新入生テストはないけど、入学式の翌日に宿題考査がある。
普通に学年順位が出されるし、点数悪いと強制補習もあるので
しょっぱなからくじけるとかなり先がつらい。
バカがばれる訳で。
宿題はしっかりせねば・・
299 名前:名無しさん:2010/03/07 01:48
春日部受かった友達にも聞きましたが、課題の量、半端無いらしいですね・・・。
しかも数学苦手で偏差値が60行くかどうかなんですが、
これで授業についていけるか不安で・・・。
他の教科は大体69前後取れているので特に不安ではないのですが、
北辰偏差値だと当てにならない部分もたくさんあるのかな・・・。
300 名前:名無しさん:2010/03/07 08:39
295さんへ

制服はどこでも買えますが、春高ボタンを別途購入して付け替えなければならないので面倒です。
春高指定業者なら最初から春高ボタンが付いています。
説明会で制服や体操着や教科書や電子辞書等々、購入しなければならない物の説明があるので慌てなくても大丈夫です。
301 名前:名無しさん:2010/03/07 09:51
どんな課題が出るのですか?
この問題集まるごとやってこい!が全教科とか?
302 名前:名無しさん:2010/03/07 11:18
基本的には、その時出された宿題からです。ちなみに、各学期の初日は必ず宿題考査の日です。
303 名前:名無しさん:2010/03/07 11:26
4月から春高生になるものです!
前にも書き込んでますが・・・ww

課題は、先輩に聞いた話によると
国語、数学、英語の3科らしいですよ!
英語、数学の薄いテキスト??っぽいの一冊ずつ
英語の、英語の小説読解
国語の、古典らしいです。

前にも書きましたが、
春高の課題は多くて有名らしいですね・・・ww
304 名前:名無しさん:2010/03/08 09:29
・・・遊んでるひまないってことですね
305 名前:名無しさん:2010/03/08 11:25
学校からの宿題なんて長期休暇で少し出るくらいなのにね
306 名前:名無しさん:2010/03/08 16:35
>306

春高生か?
宿題が少し?
あれを少しと言う奴は春高には居ないと思うが。
307 名前:名無しさん:2010/03/08 18:23
>>299
数学がだめでなぜ春高を志願した?
オマエ終わったよ。授業ついていけるわけない。
他教科がよくても数学で赤点で進級できないこと想定しろ。
少なくとも春高は国立を目指す高校だよ。センターで数学あるだろ?
私立文系大学でいいなら春日部東で十分だわな。
春高から早稲田や立教の文系に行ってる奴らだって
数学はきっちり出来てる。
308 名前:名無しさん:2010/03/08 23:55
>300
数学苦手な奴はたくさんいるし、他が出来るならその時間を数学に回せばいいし。中高一貫の高校に追いつくためにかなりのスピードで授業も進から大変なの数学に限らず皆同じ。春高での3年間を悔いのないよう、楽しんで下さい。
309 名前:名無しさん:2010/03/09 01:51
昨年度の宿題考査
国語・・・古典、漢文
数学・・・式の計算
英語・・・文法、英語の小説
量はかなりあります。覚悟したほうがいいです。
by春から春高生になる者
310 名前:名無しさん:2010/03/09 05:00
>308
卒業生の母校愛ですか。随分上から目線ですね。
おまけに熱くてキモすぎる。
ほかの教科は308が中学生当時より300のほうが
できるかもしれないよ。
受験終わったばかりの生徒にこんな言い方しか出来
ないなんて。この学校にはこういった偏った人が
多いのかな、やっぱり。
311 名前:名無しさん:2010/03/09 05:51
>>310

いちいち反論する御前もキモいよw
312 名前:名無しさん:2010/03/09 07:16
>311

多分春高生ではないと。
春高生になれなかった悔しさ?

明日は発表!
みんな待ってるぞ!
(゚▽゚)/
313 名前:名無しさん:2010/03/09 08:55
確かに308は言い方が悪いと思う
314 名前:名無しさん:2010/03/09 14:42
>312
ここは掲示板だし、ちっと文句言ったくらいでまあ小さいやっちゃな
>313
OM高待ち 

俺もあまり数学がいいほうではない。数学できないからって
受けちゃいけないのかよ。
今回は特に差がつきにくいから、数学の出来が悪くても合格する
こともあるだろうよ。
春高受けなくてよかった。こんなこと言われたらたまらん。
315 名前:名無しさん:2010/03/10 15:40
課題か~

俺英語と数学苦手なんだよな~

勉強せんといかんな
 
300sがんばろうぜ
316 名前:名無しさん:2010/03/11 08:06
春高の数学がレベル高いから数学が苦手だと厳しいのは事実だがな

やる気があるかどうかが問題
苦手と決めつけて最初から諦めるのは論外
317 名前:名無しさん:2010/03/13 12:53
結局は、勉強って「やるか、やらないか」だと思う。
俺なんか中3のとき北辰偏差値で70以上(5科、3科両方)だったけど、この前の進研模試では60前後(3科)だったぜ。
これがやらなかった者の行き着く場所さ。

by春高1年(もうすぐ2年になれる予定)
318 名前:名無しさん:2010/03/13 13:15
進研模試で60なら普通に早慶受かるのでは・・・!?
319 名前:名無しさん:2010/03/14 00:47
>>318
おいおい
駿台模試でさえ60じゃ早慶難しいんだけどね(学部にもよるけど)w
進研模試なら70は最低ないと・・・・・
320 名前:名無しさん:2010/03/14 01:35
国語と数学が苦手な人は春高ではやっていけないんですか?

あと、質問ばかりですみませんが
学年カラーとかはあるのでしょうか?
321 名前:名無しさん:2010/03/15 03:34
>321さん

苦手な人は頑張れば良いだけ!受かったんだから初めからマイナス思考にならずに。春高に限らずやらないひとは落ちていくのですから。

学年カラーはありますよ、体操着は皆白だけど。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)