【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■高校受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10412124

東和大学付属昌平高校につぃて!!

0 名前:名無しさん:2005/08/16 11:13
詳しく教えて下さぃ!

ぁと、進学フェア行ったら特待もらえるって言われたんですけど…
大宮と東和大付属昌平だったらどっちが良いんでしょぅか?
201 名前:名無しさん:2011/02/22 11:16
>>198
試験どうでしたか?
202 名前:海花:2011/02/23 02:38
ブラック校ってどゆことですか?


私、?特進?で合格しました??
203 名前::2011/02/25 06:00
特選、合格しました!よかったぁ。
204 名前:名無しさん:2011/03/03 12:35
昌平はいい高校ですよ!
先生方も真剣に向き合ってくれます。
勉強や部活も力を入れてるし、充実した毎日でした!!
入学して得たものは多いです←
205 名前:匿名:2011/03/05 14:40
この高校は東大に1人入ったからってはしゃぎすぎ
確約もらった後公立高校の話までされてもうさんざん

1回目にもらった確約も2回目でさげられるとか
何をしたいのかわからない

運が悪かったのかわからないがこんな高校で3年間
過ごすのははっきりいって将来につながらない

公立高校落ちたからって
この高校きてよかったなんて絶対おもわない

生徒に対する態度も差がありすぎ
もう少し考えたほうがいいと思う
206 名前:名無しさん:2011/03/07 21:57
>>205
うーーん
何が言いたいのか、、、わからない。
207 名前:名無しさん:2011/03/09 07:24
>>205 公立落ちたからってそうゆうのよくないんぢゃね?ワラ
208 名前:名無しさん:2011/03/09 07:36
今日、昌平高校を卒業しました。最高の3年間でした。
先生方の、熱意を、愛情を、本気さをとことん感じた1日でした。
私も何年かぶりに、思いっきり泣きました。
クラスのみんなと、そして先生も一緒に…

これから昌平に入学する皆さん。
昌平高校、本当に良い学校だったと自信をもって言えます。
これから昌平に入学する皆さんが、羨ましいです。
これからの昌平をよろしくお願いします。
209 名前:名無しさん:2011/04/24 14:48
来年度より昌平高校に入学します。
昌平高校にはスクールカウンセラーさんはいますか?
(鬱病、PTSD持ちのため)
ご存じの方、どうかご教示ください。
210 名前:名無しさん:2011/06/24 23:58
このガッコ知らな~いw
211 名前:ワタシ:2011/08/04 03:13
ワタシです。
そうワタシです。では、ワタシでした。
212 名前:ワタシ2号:2011/08/17 19:30
昌平って名前、男性にもいそうだから、彼氏もどきの名前に出来るわ~~??????
213 名前:名無しさん:2011/08/18 16:51
総進と選抜アスリートはバカばっかり。
総進は人生諦めたクズの集まり。ヤンキーみたいなのもいる。
214 名前:名無しさん:2011/09/17 08:41
そんなこと無いよ!
選抜アスリート、今年は皆優秀です。 部活も充実して出来るし・・・
毎日、楽しいよ。 皆、目標に向かって頑張ってます。
215 名前:名無しさん:2011/09/25 23:54
下のクラスでも、上のクラスより頭のいい奴は何人もいるよ。
216 名前:昌平2年の代:2011/10/01 09:10
昌平は最近荒れてきてるよ!
俺のクラスの奴はピアスあけてる奴、煙草吸ってる奴結構いるし
バイト禁止なのに余裕でバイトしてる人めっちゃおるし!!
あと無免運転してる奴も友達でいるしね!!^U^V
217 名前:名無しさん:2011/10/01 22:32
こわっ!受けるのやーめた。
218 名前:名無しさん:2011/10/13 09:11
一部の先生がちょっとした事でキレるかな
219 名前:名無しさん:2011/10/18 12:17
いい学校だよ。おだやかだしね。
生徒が荒れてるって感じではないな。
高校デビューでちょっとグレてみた、って感じの子は(ピアス?タバコ?とか?)
別にこの高校に限ったことではなく、どの高校も数人はいるからね。
ただねぇ、
特進コースでなければ、扱いは雑。というのが正直な感想。
これはちょっとしたエピソードなんだけど、
去年の生徒会役員選挙で、総進・選抜クラスから立候補した子らが、
なぜか途中から立候補辞退して、結局は特進ばかりの生徒会メンバーになった。
辞退する背景には、教師の説得(?)があったとか、なかったとか。
まあ、学力優遇は、これもまた、どの学校もそうなんだろうけどね。
220 名前:名無しさん:2011/11/10 13:41
笑福亭笑瓶ちゃうの?
221 名前:名無しさん:2011/11/15 04:33
オモロ~
222  名前:投稿者により削除されました
223 名前:名無しさん:2011/11/15 12:48
辞めたい。
224 名前:名無しさん:2011/11/19 03:04
3年にピアスだのタバコだのやってる奴いるけどいい加減死んで欲しい。つか、
いつまでも「文武両道」とか言ってないでさっさと下位クラス切り捨てて全体的に
レベル高い奴募集にかけろ。DQN多すぎて笑えねぇよ。
せっかく栄光ゼミナールの人間連れてきて学校改革を断行したのにこれじゃ中途半端。

学力高い集団のクラス作って、そっから進学実績伸ばして、それを広報してもっと
頭のいい奴らをおびきよせる「呼び水」にするってのは、低レベルな高校が学校改革
を行ううえでの常套手段ではあるが、これを2~3年という短期間でやってのけるの
はそう簡単なもんじゃないのに。これでもっと徹底的にやれば、それこそそれなりに
名のある進学校にするのも難しくないだろ。教師75人やめるくらいのワンマン指導
できんならそれもやれよ。何かしらのしがらみでもあるんだか1度掲げた旗をおろす
のが心苦しいんだか知らねぇけど、もっと大胆にできないのかね
225 名前:名無しさん:2011/11/20 01:29
親戚が昌平生だけど1年生は特選クラスと特進クラスの差がすごい開いてるらしい
226 名前:名無しさん:2011/11/20 02:52
埼玉高野連よ、なんでここが21世紀枠なの?
輝く何かありますか?
227 名前:名無しさん:2011/11/21 00:31
私立は過去選ばれたことない。
昌平みたいに恵まれてる私学はまず無理でしょうね。
228 名前:名無しさん:2011/11/21 02:17
ですよね~。苦労とか特別努力も感じないし。なぜ?だわほんと。公立を推薦すればいいのに。
229 名前:名無しさん:2011/11/22 02:46
野球部専用グラウンドが無くて
隣町のグラウンド借りて、んでもって高成績が続いているのが
推薦理由じゃ無かった?
230 名前:匿名:2011/11/22 05:30
ここ評価は低いし知名度はない。浦学や埼玉栄の方が良い
231 名前:名無しさん:2011/11/22 09:07
新聞発表によると

毎日新聞「難関大学に合格者を輩出するなどの一方で、毎年強いチームを作ってくる点を評価」

読売新聞「県大会6試合で失点2と強豪校と互角に戦える抜群の安定感のあるチーム、
文武両道の学校方針から限られた練習時間で良いチームを作ってくる事、
専用グラウンドが無く公共施設を借りての練習でしっかり力をつけている点等が高く評価できる」
とありますね。

昌平の野球部は甲子園こそまだ行っていませんが注目度は高いチームです。
特に今年のサウスポーのエースH君は現在の埼玉県?1投手だと思います。
どこと戦っても絶対に大負けしない昌平野球の安定感からマニア受けするチームの一つですよ。

個人的にはエースのH君が全国の強豪相手にどこまでやれるか見てみたいですね。
高野連もそういう気持ちも持っての推薦だと思います。
実際に球場で見るH君の安定感は群を抜いています。
最近進学実績も急上昇しているらしいので、今年の21世紀枠推薦は妥当だとは思います。
ただ、全国からの3校に選ばれるのは難しいかな…。
でも個人的には甲子園での昌平は見てみたい!
232 名前:名無しさん:2011/11/22 09:12
難関大学に合格者を輩出って野球部は三流大学ばかりだろ。
強豪と互角に戦えるって浦学とはやってないし(やってたらコールド確実)
惜敗した共栄はオワコンだし低レベルの埼玉での成績を出されてもね。

専用グラウンドがなく公共施設を借りての練習?
甘いね。そんな制約がある学校は埼玉にもたくさんあるし(武南、浦実など)、
昌平だけではない。

その程度で推薦するなら北部で健闘した本庄東でも良かったと思う。
昌平よりよっぽど印象いい。
233 名前:名無しさん:2011/11/24 01:49
埼玉からは21世紀枠は無理でしょう。それこそ東北の学校に出てもらいたい。
234 名前:名無しさん:2011/11/24 08:42
233さんはかなり厳しい意見を書かれてますが、私の21世紀枠予想は昌平でした。
失礼ながら、本庄東とは大分実力差があるように感じます。
私は昔から昌平の野球部は注目している学校の1つです。
特に今年の秋は、投手の廣橋君の投球には驚きました。
キレのあるストレートとスライダーは高校生離れしているように見えました。
恐らく、浦学と対戦しても大量失点は無かったと思いますよ。

過去の対戦から見ても、強豪校と対戦しても昌平が大負けした事はほとんどないと思います。
とはいえ、全国3校に選ばれるのは難しいでしょうね!
235 名前:名無しさん:2011/11/28 09:07
21世紀枠は必ず推薦しなければいけないわけではありませんから
該当する学校がない場合は推薦校なしでいいと思います。
県高野連は過去に春日部共栄を推薦したくらいですからね。

私立はまず選ばれる確率は低いので、今回みたいに該当する学校がない
のでしたら無理に選ばなくても良かったと思います。
21世紀はハンデや困難を乗り越えたり他校の模範となるチームを推薦するものですから、
昌平が特別それに該当するかといえば疑問ですね。
練習場所がなくて~なんていう理由では推薦理由としては弱いと言わざるをえません。
雪国だったら冬場はグランドさえ使えないんですからね。

各掲示板で昌平オタが暴れていますが、
○○に善戦した、○○が好投した、~たらればなんていうのは昌平オタの自己満足に過ぎません。
昌平は野球特待生採用校ですからそこらの私立や公立に比べれば格段に恵まれています。
むしろベスト4以上の常連でもおかしくないはずですが、イマイチ結果が出ていませんね。
実力で甲子園の切符をつかみましょう。
236 名前:在校生:2011/11/28 09:43
うーん、なんだか野球掲示板みたいになっているな!
そういうのって、それぞれが好きな高校も嫌いな高校もあるだろうから、別にここで争わなくてもよいのでは?
21世紀枠の県推薦したのは県の高野連なんだから。それにとやかくいわなくても良いんじゃない!
私は野球にはあんまり興味ないけど、選ばれたのはちょっと嬉しい!!
237 名前:在校生:2011/11/30 13:50
うーん、なんだか野球掲示板みたいになっているな!
そういうのって、それぞれが好きな高校も嫌いな高校もあるだろうから、別にここで争わなくてもよいのでは?
21世紀枠の県推薦したのは高野連なんだから。それにとやかくいわなくても良いんじゃない!
私は野球にはあんまり興味ないけど、選ばれたのはちょっと嬉しい!!
238 名前:名無しさん:2011/12/01 00:13
なんやねん それ~
239 名前:名無しさん:2011/12/01 08:08
話題にあがるのはいいこと
240 名前:名無しさん:2011/12/03 09:03
昌平高校 単願で行こうと思ってるんですが
治安とかどうですか?

 一応選抜を狙ってるんですが。。。
241 名前:在校生:2011/12/05 09:13
基本的に平和な学校だよ~~。
242 名前:中学生:2011/12/05 09:23
特選って、勉強が大変みたいだけど、学校生活は楽しいでしょうか
243 名前:名無しさん:2011/12/09 13:28
勉強中心の3年間になると、覚悟して行ったほうが良いよ。
部活動も参加自由だけど、成績が下がると活動させてもらえないから・・・
日々、テスト・テスト・テスト・・・ 
合格ラインを越えないと、再テスト・再テスト・再テスト・・・
最終の再テストは、19:30らしい。
でも、考え方を変えれば、そこまで生徒に付き合ってくれるってことだよ。
きちんと、大学進学のこととか、将来の目標を持っていないとやっていけないと思うけどな
244 名前:在校生:2011/12/10 00:58
確かに特選は勉強重視だけど、それなりに楽しいよ。
運動部の活動なんかとの両立も上手くやっている奴もいる。
オレにはできんけど…
何を目標にするかだろうね。先生らは確かに熱い
245 名前:もう1人の中学生:2011/12/10 02:46
自分は 趣味的なものも続けて行きたいのですが
選抜クラスにはそうゆうコトをできる時間はありますか?

勉強も十分にしたいのですが やはりそういったコトを出来る
自由な時間も欲しいのです。。。
246 名前:名無しさん:2011/12/12 00:54
人にもよると思いますが、選抜クラスであれば、十分余裕があるよ。
実際に部活動で中心的に活躍している生徒も選抜クラスにはいます。
247 名前:中学生:2011/12/12 14:01
ありがとうございます。

公立高校を受験しようと思いましたが、説明会で学校の雰囲気が
よさそうなので単願にしようか迷っています。

欲張りかと思いますが、部活(運動部)はしたいので、悩んでいます。

どのようなところが楽しいか、教えていただけないでしょうか。

テストが大変なのは、英語のことでしょうか。
説明会でも、英語はかなりハードそうなことをおっしゃていましてので。
248 名前:名無しさん:2011/12/13 10:29
昌平高校に単願でいこうと思っています。


昌平に通いながら 塾に行く必要はありますか? 
249 名前:名無しさん:2011/12/15 06:00
特選と特進は成績が違うだけですか?   

授業の内容とかスピードとか差がありますか。

特選の単願で行こうと思っているのですが、特進の上位にいた方が良いのか迷っています。
250 名前:名無しさん:2011/12/16 12:12
 アスリートクラスって部活が中心的ですか?     
  
     あと確約取ったんですけど併願で大体は受かりますか?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)