【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410135

♪共立女子vs大妻女子♪

0 名前:名無しさん:2005/08/16 05:25
よく一緒に書かれているので、語りましょう!
892 名前:しをり:2012/06/27 09:09
ねえ~皆知ってた!JS女子小学生は蜆、JC女子中学生は浅蜊、JK女子高生は蛤、人妻は鮑で見た目は悪いけど”おいしい”らしいよ。でもやっぱり、浅蜊・蜆・蛤・鮑の旬かな?しをりはちなみに、中三でオナ覚えて週に3~4貝してますよ。皆はどう?
893 名前:名無しさん:2012/06/27 14:43
大妻が好きな大妻生がいたらおかしいかな?
この掲示板で、いやな思いしている子が沢山いるのも事実だよ。
悪く言わないでと訴えている書き込みもあるよね。

みんな、それぞれの思いがあるから、ここでいいあってもしょうがないきがする。
894 名前:名無しさん:2012/06/28 01:44
889さんの言うとおりだと思います。
大妻は、いじめが起きた時の学校の対応が
ひどいので、問題になっているのです。
895 名前:名無しさん:2012/06/28 10:36
ここで何いってもかわんなくない?

愚痴ってもみてる人が嫌な思いするだけでかわんないよ。
896 名前:名無しさん:2012/06/28 13:08
でも、先生に相談もできないし、親に言えることでもないし、ここで吐き出すしか手がないんです。
もちろん友達なんて、論外。加害者ですから。
ここで、辛さをわかってくれる人がいると、とても安心して勇気がでます。
897 名前:名無しさん:2012/06/28 13:19
こんな掲示版に書き込まなくて済むようになるといいね。
ただ、受験生へ、与える影響も考えた方がいいかも。

受験生のみんな、イジメはごく少数だから心配しなくて大丈夫だよ。

先生、イジメで辛い思いする子がいなくなるようにしてあげて下さい。
898 名前:名無しさん:2012/06/28 14:34
受験生の親として、ここの掲示板に書かれていることは
貴重です。
学校説明会ではなかなか見えてこない部分が分かるので。
受験生のためにも隠さず語ってほしいです。
入学してから分かった・・・そちらの方が罪のように感じます。
899 名前:名無しさん:2012/06/28 14:48
この2校、本当に迷いました。
掲示板に書かれていることを全て鵜呑みにした訳ではありませんが、
うちも参考にしましたよ。
問題もありますが、後から分かる罪な事情は、今のところありません。
対応もしっかりしています。
900 名前:名無しさん:2012/06/29 10:01
学校説明会で学校の全てがわかるはず、ありません。
だからといって入学してからでは遅い。
本当にひどい話だと思います。
901 名前:名無しさん:2012/06/29 10:50
それは何処でも一緒ですね。
だから、色々な行事に足を運び、実際の生徒をみるんです。
説明会だけでは、わかりませんよね。

それと、掲示版を鵜呑みにするのも危険です。
この掲示板だけではなくどの学校でもです。

文化祭や体育祭が一番生徒の素がでますよね。
直接生徒から話も聞けるしいいとおもいます。
902 名前:人には言えません:2012/06/29 10:55
共立に入れなければ良かった。

いじめで自殺もあるし。
903 名前:名無しさん:2012/06/29 12:41
またそれですかぁ・・・

あなた作戦変えましたね!

愛校心溢れても、他校を根拠なく貶すのは
「恥を知れ」に反するのでは?

敵に塩を送るとは行かないですかね?
904 名前:名無しさん:2012/06/29 12:59
904さん、それはどういうことですか?
903さんが大妻生と言いたいのですか?
905 名前:名無しさん:2012/06/29 13:28
共立生です。
いじめで自殺など起きていません。
いじめに対する先生の対応がしっかりしているから、そんなことに発展しないのです。
906 名前:名無しさん:2012/06/29 14:20
大妻の学費は、何故高いのですか?
東京のど真ん中にあるから?
907 名前:名無しさん:2012/06/30 00:06
大妻がいいとか、共立がいいとかどうでもいいことだと思います。
自分の目で見て感じたことを大切にすればいいのではないのでしょうか。
我が家も二校とも見ました.
娘は迷わず大妻を選びました。そして、今は楽しく通っています。
第一志望でした。
娘を見ていると大妻でよかったと心から思います。不満は一度も感じた事はありません。
(共立でなくてよかったよいうことではありませんよ)

多分、見にいった時に空気感のようなものが合ったのでしょうね。
そういうことが大切なんだと思います。
908 名前:名無しさん:2012/06/30 00:26
大妻の一年生はかわいいよ。
毎年、廊下で楽しそうに走り回ってるよね~。
ほんと元気いっぱいって感じです。
909 名前:名無しさん:2012/06/30 00:56
学費は、あの真新しい校舎の維持費ではないですか?
910 名前:名無しさん:2012/06/30 02:28
906さん。
いじめ
911 名前:名無しさん:2012/06/30 04:43
すみません途中でおわってしまいました。

906さん、いじめで自殺に発展しないのは当たり前の事。
別に、先生の対応がいいからとかではないんじゃない?

普通の事だよ。
912 名前:名無しさん:2012/06/30 05:00
現中1の者です。

大妻そんなことありません!!!
確かに荒れているクラスありますが・・・6組とか?
でもだんだん落ち着いてきてます!

本当にいいところです!
913 名前:名無しさん:2012/07/01 01:00
掲示板を見て、大妻で心配しているのは、いじめが起きた時の
先生の対応です。
いい学校と言っている人、大妻はどんな対応をしてくれるのですか。
914 名前:名無しさん:2012/07/01 14:43
しっかり指導してくれたり…
915 名前:名無しさん:2012/07/01 15:40
正直、いじめがあった時の対応はわかりません。
なぜなら、今まで何事もなく楽しくすごしているからです。高校生になりますが、先生とうまくやっていますよ。
ほとんどの生徒がそうだと思います。いじめはクラスで1人くらいではないでしょうか。
しいて言うなら、我が娘は成績が悪いので、それが悩みです(笑)
補習の制度もしっかりしているので、無事高校に進学できました。
先生の対応はいいですよ。成績不順の娘の悩みをきちんと聞いてくれて対応してくれています。

なので、いじめは気にしなくていいのでは・・・。
もちろんなくなるのが一番いいし、そういう場合の対応もしっかりしているのがいいのですが。
916 名前:名無しさん:2012/07/02 04:26
うちも喜んで大妻に通っていますが、いじめがたくさんあるとはあまり聞きません。
しいていえば、自分勝手な子が意見を通そうとして少し嫌がられるくらいかな?

おとなしくていじめられるのはないのでは?

自分のわがままを通そうとして思い通りにならない場合、先生に助けを求めても聞いてくれない
と感じることあるのかなと思います。

いじめの場合、親が学校や相手の親と話し合うのがいいと思います。
第三者が入らないと平等じゃないから・・・
学校を悪く言う前に親の出番!守ってあげられるのは親です。

うちの子も大妻が第一希望。
理由は大妻のほうが活発で明るく感じたから・・そして毎日楽しく通って三年目です。
宿題、テスト、部活と大変そうですが、みんなも頑張っているからやって当然みたい。
楽しく通っていて満足ですよ。

感じ方は人それぞれなのでどちらがいいとはいえないけど、うちは大妻で正解でした。

もしも正解でないと感じても前向きにどうしたらもっと良くなるかを考えます。
愚痴ってばかりいても何も解決しないからね!
917 名前:名無しさん:2012/07/02 08:09
受験校選びの参考にしたいので教えて下さい。

ご自分のお子さんが今現在いじめに遭っていないので
いい学校という事ではなく、いじめに遭った時の学校の対応を知りたいです。

今はいじめられていなくても
将来どんなことが起こるかは誰も分かりません
ひょっとしたことでいじめに発展するかも分かりません。

889さんのおっしゃる通り、いじめが起きた時に
学校はどのように対応しているのか、大妻の掲示板を
見る限りではとても心配です。

きちんとしっかり対応しているのであれば、こんなに
対応が悪いとの書き込みがないように感じます。

915さん、しっかり対応して下さっていると感じるのであれば、具体的に
教えて下さい。

いじめで学校に行けなくなってしまう生徒さんがいると
聞きますが、勉強どころではなくなってしまうので、
とても重要なことだと思います。
学校説明会やオープンスクールは、作られた姿だと思っており
なかなか見えてこない部分だと思いますので、
みなさんいろいろ教えて下さい。
918 名前:名無しさん:2012/07/02 08:49
不登校の子はどこの学校でもいます。
全くそのようなことがない学校を探そうと思ったらないと思います。
そして私立ですから、出席日数が足りなければ止めざるおえません。
それは、大妻に限らずどの学校でもです。
そこを心配するより、いかに我が子にあった校風の学校を見つけてあげられるかです。
そうすれば、自ずと楽しく通うことが出きると思いますよ。
919 名前:名無しさん:2012/07/02 12:25
どこの学校にも仲間外れから始まって、
いじめ、不登校、それに盗難など問題はあります。

私が感じた共立の対応です。
娘はまだそれらの問題に遭ったことはありません。

しかし、クラスで起きた問題や
他学年でも説明が必要な問題は
学校は隠さずオープンに説明してくれます。

今後の対応といった説明も
被害者感情や当事者以外の生徒にも配慮してあり
具体的です。


918さんは、大妻の具体的な対応を聞いています。

校風に合った学校を選べば
問題が起きたときの対応も納得がいくかといえば
必ずしもイコールではないと思います。
920 名前:名無しさん:2012/07/02 16:33
918さん。こんな誰が書き込んでいるかわからないサイトを頼りにしないで、自分の足で情報をひろいなさい。
そのほうが、後悔しないですみますよ。

919さんがいいたいのは、校風があっていればいじめにあうリスクが少なくなるということでは・・・
921 名前:名無しさん:2012/07/02 16:55
追伸 そのような対応を重視して学校を選ぶなら、すべての先生が全生徒を把握しているようなアットホームな学校をお選びになったらいかがですか?
ちなみに普連土は規模が小さく、手厚い印象を受けましたよ。
キリスト教だし心の教育もしっかりしていそうでした。
我が家は活発だったので、大妻を選びましたが・・・。

上記はあくまでも例えばで、個人の意見です。後はご自分の目で色々な学校を見てください。
922 名前:名無しさん:2012/07/03 07:16
そうですね~
マンモス校は、良くも悪くも「マンモス校」だということです。。。
923 名前:名無しさん:2012/07/03 10:55
中学受験をする学校選びで、この掲示板の書き込みを信頼するのですか?!
それは安直な気がします。
もちろん「こういう側面もあるのか」という影響は受けるかと思いますが、
それだけだと学校選びとは違うと思います。

いじめの問題は深刻ですね。
「いじめられてるのは一部だけだから、大多数は良い」という問題ではないと思います。
いじめの対応というのは、ここに挙げられてる2校だけでなく、
全学校で抱えてる問題ですよね、きっと。

いじめの対応って本当に難しいと思います。

だからこそ、入るときによく知るようにするべきなのだと思います。
そして合わなかったのなら、他校へ転校するなりすれば良いと思います。
逃げなんかじゃありません。自分の人生のために最適な道を選択するということです。
924 名前:名無しさん:2012/07/03 11:18
誰も「信頼する」なんて書いていないじゃないですか。
みなさん、参考程度ですよ。
火のないところに煙は・・・
煙が多すぎると心配になりますよ。
925 名前:名無しさん:2012/07/03 11:54
隠ぺい体質が怖いです。
それと、いじめられた方を退学扱いにするのも
どうかと思います。
何もなかったら、こんなに問題にはならないでしょう。
他の学校と対応が違うのでそういう声が上がっているのだと思いますが。
926 名前:名無しさん:2012/07/04 11:29
926さん、いじめられた人を退学にさせるってどこ情報ですか?
私は大妻生ですが、そんな話聞いたことありません(;゚Д゚)!

いじめられて不登校→出席日数がたりない→中学はあがれるが高校があがれない
だから退学じゃないですよね。
927 名前:名無しさん:2012/07/04 13:06
大妻の保護者ですが、隠ぺい体質とはなにを根拠に言われるのか
わかりません。
生徒や保護者の個別面談や細やかに席替えしてくださったり、
大妻の先生がたはいじめを未然に防ぐための働きかけを沢山して
くださっていると感じています。
盗難についても、注意は聞いたことがありますが、
実際に子どもの周りでは起きたことがありません。
928 名前:名無しさん:2012/07/04 14:46
827、828さんに賛成です。
826さんは、何が言いたいのでしょうか?
他の学校の対応と変わりませんよ。
827さんの言うとおり、出席日数が足りなくなってしまうので、上がれないだけですよね。
そんなに不信感があるなら、別の学校を選べばいいだけです。
わざわざここで悪口書き込む意味があるのでしょうか?

ただ、大妻は良いところだとおもいますよ。(^o^)
929 名前:名無しさん:2012/07/04 22:35
↑意味不明ですね~。
間違えてまでわざわざ書き込まなくても
いいですよ~
930 名前:人には言えません:2012/07/05 00:10
どうだろう。

いじめもだけど、授業の進度が早すぎて、落ちこぼれたら

お・し・ま・い

ジ エンド
931 名前:名無しさん:2012/07/05 02:25
930...?
932 名前:名無しさん:2012/07/05 02:29
大妻には、気をつけてくださいね。
933 名前:名無しさん:2012/07/05 06:30
嫌な書き込み…
934 名前:富裕層:2012/07/05 11:22
BOURJOIS BURUMA
935 名前:名無しさん:2012/07/05 13:33
最近、歴史ある女子大が閉校になりました。
大妻も最近人気が低迷し、受験者数を減らし続けています。
928、929、必死に抵抗しているようで痛々しいです。
よっぽど魅力ある学校にしていかないと
これからは淘汰されますよね。
大妻の先生、一人一人の生徒を大事にしてください。
936 名前:名無しさん:2012/07/05 13:55
山脇の事ですよね。
中学高校は健在ですよ。女子大が無くなるのは時代の流れでしょう。
この話とは全く関係ないと思います。

必死に抵抗と言うより、根拠のない余りにひどい書き込みに見るに見かねたのでしょう。
937 名前:名無しさん:2012/07/06 13:30
今年5月に、4年後の閉校を発表したのが、東京女学館大学です。

こちらも、女子大が無くなるのは時代の流れ、中学高校は健在。

最近は、付属大学がついていても、あまりメリットのない時代に
なりましたね。ごく一部の中高を除いて・・・。
938 名前:名無しさん:2012/07/06 14:05
女学館大は、ついこの間できたと思ってたけど。。
あの倍率、偏差値で、いつかは・と思ってたけど、こんなに早く潰れちゃうなんて。。
939 名前:名無しさん:2012/07/07 00:22
いじめはないと言いますが、いじめていても
それがいじめと思ってない子が多いと聞いたことがあります。
先生がいじめではないと勝手に判断するのはどうかと思います。

本人は凄くつらくて訴えているのに、先生にいじめではないから
と放置されたらどうしたらいいのでしょうね。
大妻時代そういう事がありました。
940 名前:名無しさん:2012/07/07 03:42
大妻は、大妻中野、大妻嵐山とも今後合併するみたいですね。
http://www.gakuin.otsuma.ac.jp/academy/greeting.html
941 名前:名無しさん:2012/07/07 07:25
女子大の人気が下降して、合併なども必要になったということでしょう。



このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)