【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中学受験掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10410135

♪共立女子vs大妻女子♪

0 名前:名無しさん:2005/08/16 05:25
よく一緒に書かれているので、語りましょう!
292 名前:名無しさん:2011/02/03 12:23
公立中学でもいじめは多いから共学、女子校という問題ではないと思います。
293 名前:名無しさん:2011/02/03 12:37
現在の山梨県教育長の松戸という人間現役の教師時代に大変な横暴ぶりで
過去の教え子から逃げまわっているとの事。マスコミの方是非取材をしてみて
下さい。
294 名前:名無しさん:2011/02/13 14:02
共立生です

共立はそこまで厳しくないし、明るくにぎやかだと思います
でも宿題は多いかも…

↑みんな一緒なのかな!?
295 名前:名無しさん:2011/02/13 18:31
大妻の方が読モ多い
共立生は見たことない
296 名前:名無しさん:2011/02/16 14:13
共立生です

たしかに共立は宿題が多いですが・・・その分だけ実力がつきます!
先生も面白いひとばかりで、毎日毎授業がほんっとに楽しい!!!!

大妻って・・・高校もセーラーなんですよね 笑
高校生にもなってセーラーって、なんか子供っぽい
297 名前:名無しさん:2011/02/23 00:20
大妻生です。
大妻のこと、そんな風にみなさんが思っているなんて
とても悲しいです。   
すごく良い学校だと思います。

偏差値は、大妻の方が高いです。実績も。

でも、私はどっちがいいとか思ってないです。
人間なんだから、誰だって合う、合わないっていうのはあるじゃないですか。
だからどっちが良いとかないと思うんです。
誰か同じ意見の方いらっしゃいませんか。

セーラーを高校生で着るのは、子供っぽいっていうのも
一人の意見ですよね。
もし、共立の高校の制服ダサイとか言われたらどうですか。


長くなってしまいすみませんでした。
298 名前:名無しさん:2011/02/24 09:08
大妻生です。
私も298さんの意見に賛成です。
セーラー服が子供っぽいと考えるのも
どうかと思います。
実際に高校の制服は子供っぽくありません。    
299 名前:名無しさん:2011/02/24 11:01
低レベルな争い
300 名前:名無しさん:2011/02/26 16:51
共立生です。はっきり言って、大妻生の方も、共立生も、
自分の学校を評価したいだけ。
そんな書き込みだらけ。
お互い良いところも悪いところもある。
どちらもいたって普通の学校なんだから、それが普通ですよね?
私がもし、大妻に入学していたら、
それはそれで楽しくすごしていたと思うし。
301 名前:名無しさん:2011/02/28 11:30
付属の高校への進級は、共立と大妻ではどちらが厳しいの?
302 名前:名無しさん:2011/02/28 15:57
元共立生ですが、中学から高校、高校から大学への内部進学はそんなに厳しくありません。
普通の成績を維持できれば問題ありません。
303 名前:名無しさん:2011/03/01 00:24
大妻は、通知表の成績や進級するためのテストがあって、成績の悪い人は学校に
きちんと通っていても高校1年の1学期に他の学校に出されるって聞きました。
大妻の方が厳しいっていうか、冷たいっていうか、そんな感じがするけど本当なんですか?
304 名前:名無しさん:2011/03/01 02:06
ふ~ん
      
305 名前:あおい:2011/03/01 13:37
私は大妻の学生です
もっと大妻の事教えて下さい
306 名前:さき:2011/03/02 01:01
私は今年大妻生になります 
今 これからの大妻生活に胸をふくらませています
大妻の先輩方大妻のことについて色々と教えて下さい
307 名前:名無しさん:2011/03/02 08:43
あんまり期待しない方がいいよ、その方が後々気が楽。
308 名前:さき:2011/03/02 12:37
本当ですか....もっといろいろ教えて下さい
部活の事なども教えて下さい
309 名前:名無しさん:2011/03/05 07:30
勉強が厳しく、夏休みは山ほど宿題が出るので、
苦手教科の復習ができない。
また、問題集の課題の提出締め切りが、なんと定期テスト
の日なので、パニックになるときがある。
非常にハードな学校なので、精神的ゆとりがなく、
ストレスでいじめや盗難が多い学校です。
310 名前:名無しさん:2011/03/05 08:26
合格おめでとうございます!
週6のハードな部活ですが、毎日きちんと宿題(2時間もかかりません)
をしていれば問題無いです。どこの学校もこれ位の宿題は出るので、大妻だけが
大変なのではなく、個人の取り組み方だと思いますよ。
成績が悪くなると色々と悪循環になりがちのようです。
素晴らしい学校ですから、さきさんにとって楽しい学校生活になりますように。
311 名前:名無しさん:2011/03/05 08:36
女子校は、どこも
個人によってものすごく評価が分かれますよね。
やはり、友人関係の良しあしが決めてだと思います。

部活の選び方など
大事ですね。
312 名前:名無しさん:2011/03/07 06:08
311さんのお嬢さんはきっと優秀なのでしょう。
学校の偏差値があまり高くないにも関わらず、御三家並の
レベルの勉強をさせるから無理が出るんです。
大妻は、要領がよく優秀なお子さんにとっては、いい学校なのかも
しれませんが、悲鳴を上げている生徒も多いことに気付くべきです。
だから、やられている割には生徒が伸びず、大学実績もよくないように思います。
313 名前:名無しさん:2011/03/07 07:37
とても御三家並みの勉強レベルではないですよ。
実際に比べてみれば分かります。
ただ入学者偏差値の差がありすぎるのも一因かと。
特進クラスも無く、部活も盛んで、進学者平均が54位だから
むしろ妥当な実績だと思いますがいかがでしょう。
314 名前:さき:2011/03/08 13:10
みなさんありがとうございます
私もみなさんのように 大妻生活についていけるようがんばります

色々と勉強も友情関係も中学生になったら大変になると思いますが
みなさん先輩方の言葉をいかしてがんばりたいとおもいます
本当にありがとうございます
315 名前:名無しさん:2011/03/12 11:06
進度も早く、定着しないまま進むので穴だらけ・・・
生徒が多すぎて先生の面倒見も悪く、勉強が嫌いになるだけ。
316 名前:憧れの大妻へ:2011/03/12 12:07
今年、憧れの大妻中学校に入る者です。
ずっと、「大妻の制服をきたい!」と願っていたのでとてもうれしいです!
5年の時勉強をさぼってしまって6年最初は48~52くらいで、大妻は模試で57、58
あったので本当にうれしいです。
大妻の大学進学をみると青山、慶応、早稲田等がそれぞれ30人以上!
びっくりしたと同時に誇らしくもなりました。
私はずっと早稲アカで今中1準備講座で、英語と数学を頑張っています。
大妻生先輩の方々、よろしくお願いします!

長文失礼しました。
317 名前:名無しさん:2011/03/12 12:14
↑つり?wwww
318 名前:憧れの大妻へ:2011/03/13 12:59
大妻の先輩の方々、大妻のいいところ、教えてください!
319 名前:名無しさん:2011/03/14 05:49
元共立生です
私は楽しかったなー
文化祭でも先生のどっきりビデオみたいのして流したり、
校則に違反しないで、勉強も頑張れば先生も何にもいいません
結構自由です
スポーツ大会では先生に女装させて応援してもらいましたよ

制服は共立のほうが変だと思ってましたけどね

私はいじめの経験ありませんが
隠れたところではあったのかも
これは入学前からじゃ防ぎようもないけどね
どこの学校も一緒では?

最近の偏差値の下がりようには
卒業生としてはちょっとがっかり
先生!現役!もっとがんばれ
320 名前:名無しさん:2011/03/14 06:04
どっちもどっち。
321 名前:憧れの大妻へ:2011/03/14 06:14
ご意見ありがとうございました。
中学校生活楽しみです!
322 名前:くるみ:2011/03/14 06:20
みなさん、地震大丈夫でしたか?
ご健康をお祈りしています・・・(-_-;)
323 名前:みかん:2011/03/15 04:16
私は今年から共立生となり期待に胸をふくらませています
324 名前:みかん:2011/03/15 06:34
私わ今年から共立生になります!共立のいいところ教えてください!!!
325 名前:くるみ:2011/03/15 06:59
共立は、元気、明るいって感じですね。
大妻は大人しめでおっとりしたお嬢様っぽいです!
326 名前:dearj:2011/03/15 10:45
326に共感です。
327 名前:dearj:2011/03/15 10:46
あと、共立女子のいいところは、まず偏差値がまあまあなところ
(逆に滑り止めにされているけど…)

あとは、礼儀正しい?ところかな・・・

私の本音は、あまり共立女子は好きじゃない。

だって、大学実績があまり良くないし、人数が多いから…

私一押しの学校は、普連土かな?
理由は、偏差値がいいし、環境もいいし、少人数で、アットホームだから!

私の娘が、今年普連土を卒業しました。

とても親切で、よかったよ

まあ、普連土のことは後にして…
328 名前:dearj:2011/03/15 11:16
大妻はお嬢様学校みたい
329 名前:dearj:2011/03/15 11:26
なんかさっきから私だけで書いてるんだけど…

みんな知ってたら書いてよー(泣)
330 名前:ナナ:2011/03/17 13:23
ごめんなさい

私の友達は普連土行きますよ
どうでもいいけど
331 名前:くるみ:2011/03/17 15:41
そうなんですか?
新中1ですけど、普連土考えてましたけど
遠いのでやめました(-_-;)
332 名前:dearj:2011/03/17 17:46
私の友達も普連土に第一志望校にして、今年受かったよ!
333 名前:くるみ:2011/03/18 05:59
私は大妻を第一にしていいて、うかりました!
公社がとてもきれいなので、気に入りました。
334 名前:くるみ:2011/03/18 08:45
失礼しました(-_-;)
公社じゃなくて校舎です!!
335 名前:dearj:2011/03/19 02:51
うーむ( ̄ー ̄)

偏差値でいくと、大妻の方が普連土より上なんだよねぇ。

うちも、大妻の校舎は意外と好き(#^.^#)
336 名前:くるみ:2011/03/20 02:07
ですよね!
明るい感じでとてもすきです!
337 名前:名無しさん:2011/03/20 04:08
大妻は先生が冷たすぎ。事務的で全く融通が利かないし。最悪。校舎も生徒詰めすぎで圧迫感もあります。
校庭がなく、いやされる場所って全くありません。
地震の時どうやって逃げるの?
考えるだけで寒気がする。
高層ビルに生徒詰めすぎは、ありえない。最近地震が多いので、すごく心配・・・
338 名前:名無しさん:2011/03/20 06:33
校舎がきれいとか、制服が好きとか思うのは、入学前まで。
入学したら大妻の嫌なところがいっぱいわかるよ。泣 
いやでやめる生徒たくさんいる学校だから。
339 名前:名無しさん:2011/03/20 15:56
共立は地震の時すごくちゃんとしてたよ!
学校いれば絶対安心だと思った。
食べ物もいっぱい配られたし、毛布もすごいいっぱい
あって、先生達も私達を守るオーラがすごかった!!
共立生でホント良かったと思ったもん。
340 名前:dearj:2011/03/21 06:57
たぶん、大体の私立中学はそうだと思うよ…
341 名前:名無しさん:2011/03/21 09:12
大妻の先生ってなんで冷たいのかな。
人間ってこんなに冷たくなれるんだって、大妻に入学してわかった。
最悪の先生ばっかり・・・
生徒のことは全然考えて無いし。
プライド高すぎ。
大妻なんか入学しなければよかった。
文句言ってる友達多いよ・・・



このスレッドのレス数が残りあと9件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)