【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■駿台予備学校掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10447641

数学XS・ZS以外に何をやればいいのか?

0 名前:"":2008/04/30 11:19
殊に数学においては雲先生をはじめ、複数の数学担当の先生が
「テキストだけでは足りない。他のもので補わなければならない。」
と言う。だったらテキスト以外で何をやれば東大・京大をはじめとする
主要国立大学の入学試験において合格点+αを獲得できるのか?
月刊大学への数学の日々の演習または学力コンテストなのか?
SEGなのか鉄緑なのかそれともENAの数学発展演習なのか?
この際、徹底的に語ろうじゃないか?
601 名前:名無しは、駿台:2009/10/10 11:01
大数ってどう思う?大数は神という人もいれば、使えないと言う人もいるけど
602 名前:名無しは、駿台:2009/10/11 02:10
河合のハイ理とかどう?
603 名前:名無しは、駿台:2009/10/11 05:01
>>602
俺には合わなかった。
今は新数演やってる。

前期テキストや新スタ演とかが完璧なら、その上の問題集はつまみ食いする感じで取り組んで良いと思うんだ。
604 名前:名無しは、駿台:2009/10/11 10:10
難しい問題は運もあるからね
605 名前:名無しは、駿台:2009/10/12 06:36
今日も雲は絶好調
テキストのまとめも自習問題もいらねって言ってました
解答集を求める奴は後輩の受験の邪魔をしたいだけらしいよ
606 名前:名無しは、駿台:2009/10/12 13:51
答えを写すだけの予備校方式に嫌気が差していたところだったが
大数と東京出版の本に救われた
はじめて誠実さと親切さを感じた
607 名前:名無しは、駿台:2009/10/12 14:49
>>597
その方法で確かに数学の実力が伸びた。
このミルクカフェの入口にある映画の宣伝のように、
その意見には「風が強く吹いている」、
追い風が強く吹いているようだ。
608 名前:名無しは、駿台:2009/10/12 15:34
じえんはオナニー以下
609 名前:名無しは、駿台:2009/10/12 15:48
>>607
なるほど
610 名前:名無しは、駿台:2009/10/12 21:55
人の話を無視しちゃうのは心のお病気だからなの?
611 名前:名無しは、駿台:2009/10/13 10:17
なんでスルーできないんだよ
わざと釣られてるの?
荒らしチックな人がパンピーを無視してて、パンピーが荒らしにいちいち反応してるなんて聞いたことない

>>606
どんなところがよかった?月刊誌の方?
612 名前:名無しは、駿台:2009/10/13 22:48
解答集出すと、1講師が勉強しなくなって講義がつまらなくなる、2生徒が授業を平気で休む、
休まないまでも集中して聞かなくなる、3テキストがオクに流れやすくなる、等の弊害がある。
613 名前:名無しは、駿台:2009/10/14 11:10
>>607
上がって当然です。そしてその追い風で、大学にも
さっそうと合格できるでしょう。頑張ってください。
614 名前:名無しは、駿台:2009/10/14 11:26
上がる根拠は?
615 名前:名無しは、駿台:2009/10/14 14:56
テキストは過去問の寄せ集めだからがっかりした
616 名前:名無しは、駿台:2009/10/15 03:36
>>611
釣られるな、釣ってる方も釣られてる方もおそらく同一人物だから。

?Cの新スタ演ってどう?
やる価値あるかな?
617 名前:名無しは、駿台:2009/10/15 09:06
>>616
今からやるもんじゃないと思う。
?Cはテキストだけでじゅうぶん
618 名前:名無しは、駿台:2009/10/19 12:54
>>611
大数(月刊誌 東京出版)
まずは一冊買ってみて(4月号)
気に入ったら1年分買ってみるといいと思う
やらなくても参考資料ってことで
619 名前:名無しは、駿台:2009/10/19 23:27
4月号とかネタだろ?(笑)
大学入試の解答と基礎確認しか載せてないからあれは、大数とはいえないよ
620 名前:名無しは、駿台:2009/10/20 07:53
四月号ができなかったら手をださない方がいいってことだろ
621 名前:名無しは、駿台:2009/10/20 12:33
地方の国公立医学部希望なのですが、前期のテキストマスターすれば大丈夫でしょうか?
622 名前:名無しは、駿台:2009/10/20 13:03
何月号だっていいんだよ
まずは一冊買う>4月号を買う

買い揃えるなら4月号からだろ
623 名前:名無しは、駿台:2009/10/20 16:04
はい?
大数は基本的に6月号からがちゃんとした形式だよ
4月号は入試の解答のみ、5月号もその続き+α
そんなのも知らないの?
624 名前:名無しは、駿台:2009/10/20 16:08
とりあえずテキストやろうや
625 名前:名無しは、駿台:2009/10/20 22:44
>>621
その通りだ。
626 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 03:46
大数→基本があいまい
    テクニックだけ
    応用がきかない
627 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 05:15
4月号が今後大数の中ででてくる技(逆手流、はみ出し削りなど)を集めたものなので
4月号を買って(立ち読みして)俗にいう大数的という解答が自分に合うかどうかを見る
のはいたってまとも
628 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 06:44
残念だけど最近は大数だけしかやらない解法なんてないんだよ
一昔前の悪い噂に未だに惑わされてんのかよ

東大クラスくればわかるけど、みんな大学への数学はやってる
もし参考がほしけりゃ、新スタ演の解答みろよ
少なくとも4月号なんかに載ってる内容が簡単で参考にならないと思えなきゃ大学への数学やるより、もっと簡単な問題集やれ
629 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 08:06
私も東京大学を志望しているのですが、
前期テキストで十分でしょうか?
630 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 08:16
どんなハイレベルな問題も,ポイントを押さえて細かく解きほぐしていくと、シンプルでやさしい問題に帰着します。
「こうなるから覚えておきなさい」と言われがちな解法でも、数学は数千年の歴史の積み重ねですから、
本来はそこに至る過程を理解した上で、覚えるべきかどうか自分で考えるべきものです。
考え方すら示さず淡々と答えを載せているだけの問題演習だけでは一体どこに本質的な考え方があるのかわかりません。
問題を解くときの頭の働かせ方とか、数学発想のしかたとか、解法の発見のしかたとか、数学の問題の根底に横たわってる考え方とか、
そういう受験生が求める「自然な欲求」を大切にしてほしいのです。
631 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 09:46
>残念だけど最近は大数だけしかやらない解法なんてないんだよ

そんなことは誰でもわかってるだろ
だから「俗にいう大数的という解答」って書いた
スタ演でも4月号でもどっちでもいいだろ
4月号をやることに関して何でそんなに噛み付くのか意味不なんですけどw
632 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 09:56
大数を知らないくせに語ってんのがウザいんだよ
新スタ演とじゃ問題の難易度違いすぎるだろうがよ
633 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 11:13
代数的手法
634 名前:名無しは、駿台:2009/10/21 15:51
この時期から大数やっても消化不良なるからやめときな
635 名前:名無しは、駿台:2009/10/22 13:52
大数は誰でも買える しかも安い
俺は1年分以上持ってる
4月号から買った いいと思った
6月号で少し違和感を持った
でも買い続けた
 
636 名前:名無しは、駿台:2009/10/22 15:43
そして浪人した
637 名前:名無しは、駿台:2009/10/24 12:26
予備校方式は落とすやり方
638 名前:名無しは、駿台:2009/10/25 02:27
一次変換は旧旧課程の参考書で学習しなさいと講師は言ってた
639 名前:雲K先生:2009/10/26 08:12
寝てる人、今もテキストで殴りますか?
「T京大学とか、K都大学とか。」って言ってますか笑
640 名前:名無しは、駿台:2009/10/26 23:41
浪人なら数学の基本はできて当たり前。
月刊の大数は演習用。
テクニックをつけたいならどう考えても新数学演習き決まり
641 名前:名無しは、駿台:2009/10/28 05:11
大数工作員
642 名前:名無しは、駿台:2009/10/31 08:58
チェック&リピート実戦編
643 名前:名無しは、駿台:2009/10/31 15:40
理系数学入試の核心 難関編
644 名前:名無しは、駿台:2009/11/15 13:45
解答よこせっていうやつこなくなったな。今更現実に目覚めたか。
645 名前:福島拓馬:2009/11/15 14:29
お前らは現役合格できなかった負け犬だ。
人一倍努力を怠ってきた君達の結果が浪人だ。
現役と浪人の差は開くばかりですね。アハハ
646 名前:名無しは、駿台:2009/11/15 15:06
駿台のテキストは最強他にやるモノはない
647 名前:名無しは、駿台:2009/11/15 15:58
>>644
単なるつり
648 名前:名無しは、駿台:2009/11/15 16:01
鉄緑会実戦講座自習問題集(旧帝レベルの問題が450題)
これ+XSZSで東大数学は何とかなる
649 名前:名無しは、駿台:2009/11/15 16:03
>新数学演習
図形と式・軌跡・領域の問題が載っていない。不備。
650 名前:名無しは、駿台:2009/11/15 16:24
テキストだけだと経験値が貯まらない



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)