【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東進ハイスクール掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10451169

永田せんせースレッドPART2

0 名前:名無しさん@東進:2003/11/23 17:15
前スレ:http://www.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=237&;KEY=974105488
英語の永田先生のスレッドです!
101 名前:名無しさん@東進:2005/01/23 21:16
時間のムダムダ。
受験生は勉強しなはれ。
102 名前:名無しさん@東進:2005/01/24 00:55
永田の英語論理と普通の英語論理って、
ニュートン力学と近代の力学の違いのような気がするんだけど。
どちらも間違ってないけど、同じコトを別の視点で説明してるってトコ。
103 名前:名無しさん@東進:2005/01/24 08:48
さっきから永田批判しているやつ!
おまえ少しは自分の意見言えよ。
人のあらさがししてるだけじゃん。
ちょっとは自分で考えろよ。
104 名前:名無しさん@東進 :2005/01/24 15:39
システム解法面白いよ
富田との相性いいね、これ
105 名前:あほらし:2005/01/29 15:00
>103 論破されてるのもわからんのかいな。
>105 ニュートン力学と近代力学って、ほんとに物理わかってんの?
これはもう議論じゃない。
106 名前:名無しさん@東進:2005/01/29 15:00
>106
確かに。結局は助教授理論の傘にかぶってるだけだね☆

助教授の意見に反論しろって言ってるけど、だったら君の意見は?って感じよ。
107 名前:名無しさん@東進:2005/01/31 00:42
>109
助教授に敗北。敗北を認めてる。反論できなかった。
きみは反論できる? 反論できなかったら、きみも敗北を認めるべき。

考えることを教えられることによって、考えられなくなっていた
自分に気がついた。「考える」って念仏のように唱えてれば、考
えられるようになるわけじゃないよ。
108 名前:名無しさん@東進:2005/02/05 16:57
永田派の人たちは、永田の考えをオウムのようにいってるだけで、
実はそれは自分の考えではないことに気がつくべき。
109 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 02:26
>111
だったら君の考えは?
無からは何も生まれないよ
110 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 15:20
>110
敗北を認めます。今後は永田英語をもう一度きっちり理解した上で、
永田英語の問題点を自分の力で解釈できるように尽力していく所存であります。
111 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 15:29
>110
年から年中英語のことばっかり考えてる大学の助教授に反論なんか
できるわけねーじゃん。

まずは、君が永田英語について直接永田に反論して論破してから
言ってくれ。
112 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 15:32
>111
そういうことを一般化させるな。俺は永田派だが決してそんなことはない。
自分にとって益になることは100%活用させてもらってるが、そうでない
ところはきちんと自分で調べ、考え、自分の結論を出すことを心掛けている。

こういう評論ぶる奴に限って案外コロっと洗脳されたりするものだ。
113 名前:んじゃね:2005/02/06 15:34
>111
今はない。カオスはあるから作りなおす。まだ発表段階じゃない。
受験も済んだし、時間はある。
きみにもオリジナルの考えがないんなら、きみもそうしたら? 

>110
もうあほらしい。そんなことする気力も時間もない。疲れた。

結論
教義に致命的な欠陥があってもいいんじゃない。
教祖が好きだからついていく、ってのもあり。
114 名前:訂正:2005/02/06 15:42
>110じゃなくて、114
もうあほらしい。そんなことする気力も時間もない。疲れた。
115 名前:訂正:2005/02/06 15:42
>111じゃなくて112
今はない。カオスはあるから作りなおす。・・
116 名前:忘れてた。:2005/02/06 15:44
>115
すまん。あやまる。きみのようなひとは大丈夫だ。
この掲示板で永田弁護をしてたひとたちのことだけ言ってた。

おやすみ
117 名前:春からけーおー生:2005/02/06 15:46
大学に入れればそれでいいんだよ。
いくら理屈こねてあっちが正しい、いやあっちだって言ったって、
実力が伴っていなければ笑われるだけだ。

永田英語を信奉して彼についていくことで実際に第一志望に入れたんだもん、
俺は永田を尊敬しているよ。

俺は英語学科に行くわけじゃねーし、言語学的にどうだこうだっていうのは
別に関係ない。彼の講義を受けたことによって、自分が成長する糧になって、
それが第一志望合格に繋がったということは紛れも無い事実。
118 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 15:46
>111
永田の意見じゃなくて俺の意見だ。永田はこうじゃないかという推論を書いたの、よく知らんのにいうな。
ところで、永田受けて今年大学受かった人、どうだったでしょうか?
119 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 15:47
>115
評論ぶると洗脳されやすいだって、理論派は確かに論破されるとその人を崇拝してしまうところはあるかもしれない。が、誰でも多かれ少なかれ誰かの影響を受けるもんだ。まあ、あんまりうまい評論ではなかったけど、理論で答えることは大事だろ。理論を構築できる人のほうが洗脳されにくいと思う。問題は独我論に陥らないようにひとつ論破されてもまた立ち向かうことだと俺は考える。後自分の無知を知って全知全能者なんていないってことを承知してれば洗脳されないよ。自分で理論を作ろうとしない感覚で行動してる人の方が絶対洗脳されやすいって。
120 名前:春からそーだい生:2005/02/06 15:48
>121
早稲田受かりました!永田先生の英語の真髄のおかげっス!
本当に感謝!!
121 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 15:48
仮説を立ててそれが正しいかどうかを立証することで永田英語は出来た。
今その仮説が間違っていることを知らされた。
ならこれからそれを完璧に説明できるような永田理論を作ればいいだけではないか。
永田英語はこれだけじゃない。これからどんどん進化していく。
122 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 15:52
結局、何いっても永田で大学受かってるということだね。永田が理解できた人はみんな受かってるよ。
123 名前:春からそーだい生?:2005/02/06 16:17
昨日社学の合格発表出たよ(^_^)v
永田先生の授業は100%理解できなかったけど、長文100問解けとか、
設問別研究しろと言われたことをきちんとこなしていったおかげかな。
彼の言うこときちんとやっていけば大丈夫だよ(^^)。
124 名前:名無しさん@東進:2005/02/06 20:46
>121
きみの意見楽しませてもらったよ。
でも、永田の教え子自称するなら、もう少し考えろよな。
永田英語はどうだっていいけど、永田は好きだ。
125 名前:名無しさん@東進:2005/02/07 06:51
まあ、うまくいえなかったことは認めるけど、自分の考えを提示してそれを頭ごなしに考え方が悪いというんだったらちゃんと内容を批判するかそうじゃなくてこうだと言えっての。もうこれをもって永田英語のレスはかかないから、次の話題にいってください。
126 名前:名無しさん@東進:2005/02/07 07:57
ひょんなことから昔の永田の授業のビデオを見たんだけど、
今とはちょっと教え方がちがうんだよね。
永田も変わっているんだねえ。
127 名前:名無しさん@東進:2005/02/07 09:39
↑具体的にどういうところ?
128 名前:129:2005/02/07 17:14
特設単科じゃなかっただけだも知れないけど、
板書がおおくて、ちゃんとひとつの項目をまとめてた。
もっと具体的に言うと、
「近接確定未来」のことで、今は大雑把に言うと、「移動を表す動詞は、未来のことでも、現在形で書かれることがあり、これを近接確定未来という」
といってましたが、僕が見たところでは、「一回コッキリ動詞が現在進行形になったら、近接確定未来というものになる」
といっていました。今になって考えてみると昔の説明では、動詞がis biginingだったので、
近接確定未来のほかの性質とまぜていってしまっただけかもしれません。
129 名前:受講生がんばれ:2005/02/07 17:15
言ってることに間違いがあるだけでなく、ころころ内容も変わるんだ。
そうか、考える教育する人って、自分の考えがまとまる前に講義しちゃうんだね。
進化って、そういう意味だったんだ。
本当の教育って、受ける人には犠牲を強いるものなんだね。
がんばってね、本当の教育を受ける皆様。こころから応援してるよ。
130 名前:名無しさん@東進:2005/02/07 18:05
>132
何年も同じ内容のことばっかり言ってる奴の方が俺は信用ならんけどね。

受ける人には犠牲を強いるって、上にもあるように実際に大学入ってる人
いっぱいいるんだから的外れな意見だね。
131 名前:ダウト:2005/02/08 19:28
講義や参考書のなかにダウト探すの楽しけりゃそれでいいんじゃない。
おまえの言うことは間違ってるゾ、ってのが考える教育。
お金と時間の無駄が多いから、俺は遠慮しとこう。
132 名前:疑問:2005/02/09 20:29
永田で受かる人は、永田でなくても受かるような気がする。
ちゅーか、永田でない方が合格しやすかったりして。(笑)
133 名前:名無しさん@東進:2005/02/21 09:28
どーせ予備校英語なんだから、バグだらけだっていいんだよ。
134 名前:名無しさん@東進:2005/02/21 10:21
たんなる、反復における位置の転移、だよ。
135 名前:名無しさん@東進:2005/02/25 04:59
受験やら、予備校講師やらの議論て、もうし尽くされてるね。
136 名前:名無しさん@東進:2005/02/25 05:06
>138
だから時間の無駄なんだよ

受けたい奴は受ければいいし、受けたくない奴は受けなければいい、それだけ。
実際に実績出してるんだから、外野がとやかく言う必要なし。

あと、135の意見は小学生の論理だね。画面の前で爆笑しちまったよ。
137 名前:名無しさん@東進:2005/02/25 05:57
もう末期的だね、このスレ。
他のも似たような物だけど。
138 名前:名無しさん@東進:2005/02/25 07:47
>139
このスレの2番目に言うべきだね。139では、無駄。
140も無駄。141も無駄。
このスレも無駄、10チャンネルも無駄。
実績なんてのも、無駄。全部無駄。
ああ、末期的。
139 名前:くだらねえ:2005/02/25 07:59
時間の無駄でも、末期的でもどっちでもいいわ。
140 名前:名無しさん@東進:2005/02/25 08:05
だから、反復における位置の転移、だってば。
141 名前:名無しさん@東進:2005/02/26 04:46
>143
抽象的ですね。
もう少し具体的に皆にもわかりやすいようにご説明願います。
142 名前:座布団くれる?:2005/02/26 05:13
永田町みたいだね。ここ。

>139
ヒステリー起こすなよ。みっともないよ。

>144
「前にも同じ様なレスがあって、その繰り返しですよ」という簡単なことを
わざわざ難しそうに言ってるだけ。永田式。くだらないよ。
古賀助教授の指摘は正しい。

http://jyuken.milkcafe.to/yozemi/index.html#13
のスレの人がここ見たら、あきれるだろうね。
永田支持者の発言のレベルの低さに。
143 名前:145:2005/02/26 05:14
添削してあげるよ。

「反復に<おける>位置の転移」
より
「反復に<よる>位置の転移」
の方がいいような気もするし、これじゃ馬から落ちて落馬だから、
「単なる繰り返しだよ」
が一番いい。
144 名前:145:2005/02/26 05:17
URLの訂正
http://jyuken.milkcafe.to/readres.cgi?bo=yozemi&vi=981198697

時間のある人は、旧掲示板スレとか、2chのスレもどうぞ。
時間なければ全然見る必要はありません。
145 名前:名無しさん@東進:2005/02/26 05:26
>>145
「反復に<おける>位置の転移」ってデリダじゃない。
単なる繰り返しというより、いっつも変わる、ってことだよ。
良い意味でも悪い意味でも。
146 名前:148:2005/02/26 06:25
訂正、デリダの脱構築の方法です。
147 名前:145:2005/02/26 06:35
でりだ、って
フランスの哲学者。アルジェリア生まれ。
西欧形而上学のロゴス=ファロス中心主義を批判し、
正義の哲学としてのディコンストラクションを提唱。
著「グラマトロジーについて」「エリクチュールと差異」など。
のこと?
いっつも変わってるなら、あたりまえのことじゃない?
ていうより、反復されるたび、理解が正確になってる気がするけど。
137,143の人は意味間違えて使ってるの?
148 名前:名無しさん@東進:2005/02/26 08:03
おい、デリダのことはよくわからんが、「反復による位置の転移」っていうけど、基本的には同じこと繰り返してないだろ。どことどこが反復してんだよ。どれも議論の根っこは違う。そうじゃなくて、ひとつの論がなかなか深まっていかない水掛け論にすぐなるところでは反復してるがな。
149 名前:名無しさん@東進:2005/05/17 05:28
143の説明を待とう。
ネットで、でりだに関しての記事を調べたが、
皆分からんくせに書いているのではないかと思えるほどわかりにくいし、
解説者によって解説が結構違う。

議論が深まらないのは、永田の方法論のどこが優れているのか一切示さ
れてないからだ。思考力を鍛える本当の教育を受けた人が、大学うかりゃ
いいとか、実績だとか、言い出すし。短所を目立たなくするほど、優れ
ている部分があれば、それを具体的にプレゼンすべきだろう。
150 名前:152:2005/05/17 15:20
>151
反復されているのは、永田英語を選ぶ積極的な理由はない、という結論。

今の哲学者は、馬鹿との違いが分かりずらい。
誰か違いを知っている人がいれば、教えてくれ。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)