【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■河合塾掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10443990

★★河合塾に通おうとしてる人に相談のってあげるスレ★★

0 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/02/12 12:32
コースの特色、校舎の特色、担当講師の顔ぶれなど、
河合塾のの先輩方おしえてあげてください。
嵐は無視して、仲良くね!
301 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/01 13:16
駒場校は一クラス何人ぐらいですか??
302 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/01 13:55
>>297
http://www.kawai-juku.ac.jp/k/goukaku_jisseki.html

07年度は集計中かな。
303 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/01 13:55
>>300 駿台がいいよ!
>>301 クラスによるよ!
304 名前:マルチですみません。:2007/04/01 14:03
2日前に私立文系コースを申し込んで今日、受講科目申告の葉書が
来たんですが何を選んだらいいかわかりません。
選び方を教えてください よろしくお願いします。
305 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/01 14:09
池袋の3つの校舎ってどんな風に使い分けされているんですか?文系・理系とかで分けられているんですか?
306 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/01 14:17
>>305
西口方面 本校舎と別館(ツチキン): 高3+浪人の文系
東口方面 南校舎: 高12+浪人の理系と東大文系理系クラス
307 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/01 14:37
>>306 ありがとうございます。先日説明会に行ったのですが、確認し忘れていたので助かりました!
308 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/01 17:59
現役の時は東進&代ゼミでした。
どちらも単科だったので先生を選べましたが、
本科生って先生選べないんですね(ノд・。)
しかも早慶上智コースの中でクラス分けがあって先生が違うんですよね?
その点で自分の未知な感じがすごく不安なんですけど、
河合塾横浜校の早慶上智か私大ハイの先生なら信頼して1年間やって平気ですかね?
309 名前::2007/04/02 01:07
千種校でパラリーを教えられる先生っていますか?
310 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/02 15:53
入るとしたら駒場校のワンウェックス??というのなんですけど人多いですか??
あと授業の雰囲気は暗いですか・・・??
311 名前:and:2007/04/03 11:43
河合塾の通常授業って講師を選べますか??
312 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/03 11:48
河合塾っていいよね
313 名前:com:2007/04/03 12:32
英語の田村(喜)先生の授業ってどうですか?
あまりネットでも評価を見かけないのでわからないのですが
どなたか授業を受けたことのあるかた感想をお願いいたします。
314 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/05 11:56
横浜校と金沢文庫校ってどっちの方がいいですか?
315 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/05 12:13
そりゃあ横浜校でしょ。横浜なら講師も揃ってるだろうし、金沢文庫より横浜の方が生徒の質が高いんじゃない?
316 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/05 16:14
認定テストでトップレベル数学の認定がなかなか降りません!どんな勉強したらいいですか?
317 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/05 17:38
生徒数はやはり減少してるんでしょうか?
318 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/06 04:44
>>314
ありがとうございます!
319 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/06 19:33
>>308
だって何年も同じ体制で河合塾はここまで来てるんだよ。
俺は信じて受かった。君はどうするかは任せる。
320 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/06 19:34
>>310
体験授業いったり、校舎に問い合わせたりすればいいじゃん。
321 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/06 19:35
>>311
現役は選べる。浪人は選べない。
322 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/06 19:37
>>316
何回も認定試験うけてればどんな問題でるか分かるでしょ。
あーこんなの出てたっていう問題集を探して何回も繰り返せばいいと思う。
数学って言ったってまずは解法の暗記から。
323 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/06 19:37
>>317
そうですね。
324 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/07 04:56
でも生徒が減少してきたら、同じ体制を維持するのは難しいような気がしてます。
325 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/07 06:05
>>324
なるほど、確かに。
浪人のクラスも以前は3段階だったもんね。

でも、それはみんなに平等なこと。
言い訳にはできない。
326 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/07 13:00
今から申し込みって遅い??
327 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/07 13:56
>>326まだ大丈夫
328 名前:ふー:2007/04/07 14:30
去年まであったハイパー数学がONEWEXインテンシブに
なんでかわっちゃったのか
知ってますか?
329 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/07 16:33
名前変えると生徒数が増えるから
330 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/07 16:45
大受生専用講座で新宿校の早慶大英語(近嵐先生)って教室どこかわかりますか?
受講証なくしてしまってわかんなくて。
331 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 03:46
またそうやってもぐろうとする バレバレ
332 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 11:08
この春から入塾予定の浪人生です。
河合は駿台のように席順は決まっていますか?
当方持病持ちの為、なるべく後ろの席がいいのですが…
333 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 11:26
決まってないよ★席ゎ毎回自由だよ~
河合塾ゎ、かなーり自由だよ♪私も、持病持ちだったけど一年間
快適に過ごせたよ!!河合塾さいこー!大好き★
334 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 11:35
>>330
池袋なら1階に本日の
大学専門講座の教室がすべてあったw
でもチェックがあるらしいよ^w^?
335 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 13:07
>>333
ありがとう。安心しました。
でもさすがに模試は指定席ですよね
336 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 15:18
331>>
6階だったと思うよ。332みたいなやつが人から嫌われていったりしたり、
人間性の問題で多浪していくんだろうな、哀れな奴だwww
335>>ちなみに今日の池袋のハイ数はチェックなかったっぽいよ。確か人気講座とかしか講習じゃ
チェックしないらしい。
334>>席は自由だけど人気の講座とかはかなり早めに行かないといい席取れないよ。
337 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 16:10
>>335
そうですね。でも事情があるなら監督員に伝えれば変えてくれるはず。
大学の試験だってそうでしょ。
医師の診断書とかあれば強いと思う。
338 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 16:41
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
がんばりまっす!!!!!
339 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 17:03
トップレベルとかハイレベルにいる人間は認定降りてもONE WEXとか下手にいかない方がいいですかね?
340 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/08 23:22
すみません、質問なのですが、14日にホームクラス発表とありますがそれはサクセスクリニックで決まるのですか?
それともコースで決まるのですか?
341 名前:341:2007/04/08 23:23
↑ごめんなさい
13日発表の間違いです^^;
342 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/09 00:16
大宮校の受付におっぱいおっきい加藤ローサ似の人いるよね
343 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/09 08:19
河合塾が授業配信、自由に受講・地方塾とFC展開
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070409AT1D0602406042007.html

これはどこが新しいの?
344 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/09 11:22
孫なに拡大したら、生の孔子が要らなくなるね。
345 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/09 16:49
トップレベルとかハイレベルの人間は認定降りても下手にONE WEXとかいかない方がいいですかね??
しつこくてスミマセン。
346 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/10 02:44
石黒先生のでるとこ日本史1と2という本で教科書の代わり(重要語をおさえたり、流れをつかむ)になりますか??
347 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/10 03:00
>>345
実力次第じゃない?

ONE~は新しいクラスだから河合塾も力入れてそうだし、トップレベルはやっぱり河合塾の顔だろうしね
ONE WEXとかトップレベルの判定出てハイレベルってのはやめた方が良さそうだけど
348 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/10 12:58
理系で河合か駿台で揺れています。駿台の生物の生物が評判悪くて(泣)
現役高3の河合塾の生物の生物はどうですか?
349 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/10 14:05
ハイ国文って授業レベル高いー??
350 名前:名無しさんを押してくれる風がある:2007/04/10 15:25
>>348,350
どっちも人によると思う。



このスレッドのレス数が残りあと11件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)